JPH0266236A - 下水道管内清掃方法 - Google Patents

下水道管内清掃方法

Info

Publication number
JPH0266236A
JPH0266236A JP21631688A JP21631688A JPH0266236A JP H0266236 A JPH0266236 A JP H0266236A JP 21631688 A JP21631688 A JP 21631688A JP 21631688 A JP21631688 A JP 21631688A JP H0266236 A JPH0266236 A JP H0266236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
suction
sewer pipe
nozzle
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21631688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830358B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kagawa
香河 康裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumiyoshi Heavy Industries Co Ltd
Original Assignee
Sumiyoshi Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumiyoshi Heavy Industries Co Ltd filed Critical Sumiyoshi Heavy Industries Co Ltd
Priority to JP21631688A priority Critical patent/JPH0830358B2/ja
Publication of JPH0266236A publication Critical patent/JPH0266236A/ja
Publication of JPH0830358B2 publication Critical patent/JPH0830358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/04Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes
    • B08B9/043Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes
    • B08B9/047Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes the cleaning devices having internal motors, e.g. turbines for powering cleaning tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、下水道管内の汚泥等の堆積物および下水道
管内の周囲の付着物を連続して吸引排出する方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、下水道管内を清掃する方式として、特開昭63−
70730号公報により公表されているように、下水道
管内の左右両側の側壁に押付けられる走行装置を備えて
いる車体の前部に、駆動装置により回転される掻寄せ装
置を設け、真空吸引源に接続された吸引管の吸込端部を
掻寄せ装置の掻寄せ終端部に向かって開口させ、地上の
トランクに固定されたウィンチ支持部材にウィンチを固
定し、そのウィンチから繰り出されたローブを前記車体
に連結し、前記走行装置を駆動すると共に、ウィンチに
よりロープを介して車体を牽引して、掻寄せ装置を支持
している台車を前進移動させ、掻寄せ装置により掻寄せ
られた下水道管内下部の堆積物を吸引管により吸引排出
する方式が知られている。
(発明が解決しようとする課題〕 前記従来の下水道管内清掃方式の場合は、下水道管内下
部の清掃を行なうことはできるが、下水道管内の上側の
付着物を排出して清掃することはできず、また一方のマ
ンホール内に置かれているウィンチのロープを他方のマ
ンホール内に置かれている車体に連結するためには、作
業員が、ロープの先端を手で持って、一方のマンホール
から下水道管内を通って他方のマンホールに移動する必
要があるので、煩雑な作業を必要とする。
さらにまた、下水道管が小内径であるときは、作業員が
下水道管内に入ることができないので、ワイヤーまたは
竹等の可撓性杆体の先端部にロープの端部を連結し、作
業員がその杆体を把持してロープと共に下水道管内に押
込み挿通ずる必要があるが、このような押込み挿通作業
は煩雑であり、またロープを挿通ずる下水道管が長尺で
あるときは、挿通作業が困難あるいは不可能な場合があ
る。
この発明は、下水道管内の全周の付着物を掻取りかつ下
水道管内の堆積物を吸引して排出することができ、しか
も管内清掃装置を牽引移動する部材を、下水道管内に容
易に挿通することができると共に、小内径の下水道管に
対しても容易に挿通することができる下水道管内清掃方
法を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、この発明の下水道管内清掃
方法においては、送水用ホース1の先端に取付けた推進
用ノズル2から高圧水を噴射させながら、その高圧水の
噴射反力により、送水用ホース1を前部マンホール3内
から下水道管4内を通って後部マンホール5内に後退移
動させ、下水道管4内の下部に向かって開口する吸引ノ
ズル6を接続した吸引管7とその吸引ノズル6の前部に
おいて下水道管4の中心線を中心として回転される掻取
具8.とを備゛えている管内清掃装置9に、前記送水用
ホースlの先端部を直接または間接的に連結し、かつ前
記吸引管7を、吸引ホース10を介して真空吸引源に接
続し、次に前記送水用ホースlにより管内清掃装置9を
牽引して前進走行させながら、前記掻取具8を回転させ
て、下水道管4内の付着堆積物を吸引排出する。
また請求項2の発明の場合は、吸引ノズル6の高さを調
節できるようにするために、吸引ノズル6が可撓管11
を介して吸引管7の前端部に接続され、吸引ノズル6が
ノズル昇降用伸縮シリンダ12により支持されている。
〔作 用〕
送水用ホース1の先端に取付けた推進用ノズル2から噴
射される高圧水の噴射反力により、送水用ホースlが前
部マンホール3内から下水道管4内を通って後部マンホ
ール5内に自動的に移動される。送水用ホース1の先端
部が管内清掃装置9に対し直接または間接的に連結され
たのち、送水用ホースlにより管内清掃装置9が牽引さ
れて前進走行すると共に、掻取具8が回転され、その掻
取具8により下水道管4内の付着物が掻取られ、下水道
管4内の堆積物は吸引ノズル6、吸引管7および吸引ホ
ース10を経て吸引排出される。
〔実施例〕
次にこの発明を図示の例によって詳細に説明する。
第6図および第7図はこの発明の実施例において用いら
れる管内清掃装置9の第1例を示すものであって、円形
断面の下水道管4内を移動される移動フレーム13にお
ける前後の左右両側に、それぞれほぼ截頭円錐形の走行
用車輪14が取付けられ、前記下水道管4内に同心的に
配置される吸引管7は移動フレーム1aに対しボルト4
3により固定され、かつ下水道管4内の下部に向かって
開口する金属製吸引ノズル6は前記吸引管7の前部に一
体に連設され、その吸引ノズル6の後部にゴム製掻寄せ
板59が固定され、さらに前記吸引ノズル6の基端部の
前部に支持フレーム15が固定されている。
下水道管4の中心線上に配置された回転軸16を有する
液圧モータからなる回転用駆動装置17は前記支持フレ
ーム15に固定され、かつ下水道管4の中心線上に配置
された中心軸18の後部は、前記回転輪16に嵌合固定
され、さらに中心軸18の外周に複数本(図示の場合は
4本のガイド管19が放射状に配置されて溶接により固
着され、ガイド管19に摺動自在に嵌挿された支持杆2
0の突出端部に、下水道管4の長手方向に対し傾斜して
いる播取仮21が固着され、さらに支持杆20の長手方
向に延長するように設けられたスリット22とガイド管
19とにわたって、ピン23が挿通され、また前記中心
軸18と支持杆20の基端面との間に押出用ばね24が
介在され、前記中心軸18の周囲に固定されたガイド管
I9と、そのガド管19に摺動自在に嵌挿された掻取板
21付きの支持杆20と、押出用ばね24とにより掻取
具8が構成されている。
前記中心軸18の前部に環状の軸受支承金具25がボル
ト26により固定され、かつ前後の走行用車輪140間
の中央部上部に、左右方向に延長する横軸27が配置さ
れ、その横軸27の両端部に、支承車輪2Bが回転自在
に取付けられると共に、前部リンク29の後端部および
後部リンク30の前端部が回動自在に嵌合され、各前部
リンク29の前端部は移動フレーム13の上部に固定さ
れたブラケット31に対し前部横軸32により枢着され
ミ各後部リンク30の後端部は後部横軸33に回動自在
に嵌合され、その後部横軸33の両端部には、移動フレ
ーム13の水平な上面を転動する支承ローラ34が回転
自在に取付けられている。
前記後部横軸33の後部に、前後方向に延長する液圧シ
リンダ35が配置され、その液圧シリンダ35における
シリンダ36は吸引管7の上部に固定された支持板37
に挿通され、前記シリンダ36に螺合された前部ナーッ
ト38および後部ナンド39は支持板37の前面および
後面に圧接され、前記液圧シリンダ35のピストン杆4
0の端部は前記後部横軸33の中間部にボルト41によ
り固定され、かつ吸引管7の後端部に吸引ホース10の
前端部が継手42を介して連結され、さらに管内清掃装
置9の前方下部を撮影するテレビカメラ44と逼影部を
照明する照明器具45とは、前記支持フレーム15の上
部に固定された支持台46に取付けられている。
第8図はこの発明の実施例において用いられる連結具お
よび推進用ノズル付きの送水用ホースを示すものであっ
て、高圧水を圧送する送水用ホース1の先端部に推進用
ノズル2が連結され、かつそのノズル2の先端部に固定
された連結軸47の先端部にボルト48が螺合され、そ
のボルト48に係合座金49が嵌設され、さらに前記ノ
ズル2の周囲に送水用ホース側に向かって斜めに高圧水
を噴射する噴水孔50が設けられている。
この発明を実施して下水道管内を清掃する場合は、まず
第1図に示すように、前部マンホール(下流側マンホー
ル)3付近の地上に、高圧水供給用ポンプ装置(図示を
省略した)および送水用ホース巻付リール51を搭載し
たトラック52を配置し、かつ下水道管4の前端上部に
ガイド滑車53を取付け、前記送水用ホース巻はリール
51から繰り出された送水用ホース1を、前記ガイド滑
車53を経て下水道管4内の前端部に導き、次いで送水
用ホースlの先端に取付けられた推進用ノズル2から高
圧水を噴射して、その噴射反力により推進用ノズル2お
よびこれに連結された送水用ホースlを下水道管4内の
前端(下流側)から後方(上流側)に向かって移動させ
ていく。
また後部マンホール(上流側マンホール)5内の底部に
管内清掃装置9を配置し、かつ後部マンホール5付近の
地上に、駆動装置によって回転されるホース巻取用リー
ル54.真空吸引タンク55゜発電機、液圧ユニット、
モニターテレビおよび制御盤等を搭載したトラック56
を配置し、管内清掃装置9の吸引管7と真空吸引タンク
55とを吸引ホース10を介して接続すると共に、管内
清掃装置9における回転用駆動装置17.液圧シリンダ
、照明器具45.テレビカメラ44等を、前記トラック
56に搭載された液圧ユニット、電源制御盤等に対し、
送水ホースやコード等を介して接続しておく。
前記推進用ノズル2が後部マンホール5内に達シたとき
、その推進用ノズル2からの高圧水の噴射を停止し、か
つ後部マンホール5内の底部に置かれている管内清掃装
置9における軸受支承金具25および軸受57を外して
、それらをノズル2の先端の連結軸47に嵌合し、保合
座金49に挿通したボルト48を連結軸47に螺合した
のち、前記軸受支承金具25を中心軸18にボルト26
により固定する。
次に第2図に示すように、管内清掃装置に接続された吸
引ホース10.送液ホース、コード等を後部マンホール
5の底部に取付けたガイドシープ58に巻掛け、かつ回
転用駆動装置17を運転して掻取具8を回転させると共
に、液圧シリンダ35の伸長動作により支承車輪28を
下水道管4の上部内面に押付けた状態で、トラック52
上の駆動装置によって送水用ホース巻付リール51を巻
取方向に回転させることにより、送水用ホースlによっ
て管内清掃装置9を前方に牽引移動する。
このようにすると、回転しながら前進移動する掻取具8
の掻取板21により、下水道管4内の付着物が掻取られ
、下水道管4内の上側の付着物は掻取られて下水道管4
内の下側に落下し、下水道管4内の堆積物60は、吸引
ノズル6により吸引されたのち、吸引管7および吸引ホ
ースlOを通って真空吸引タンク55内に吸引される。
管内清掃装置9が下水道管4の接続部を通過する場合、
下水道管の接続部に段差があるときは、液圧シリンダ3
5の短縮動作により支承車輪28を下降させた状態で、
管内清掃装置9を一方の下水道管から他方の下水道管に
移動させる。
前記送水用ホースlにより推進用ノズル2を介して管内
清掃装置9を前方に牽引移動するとき、推進用ノズル2
から水を噴射してもよく、推進用ノズル2から水を噴射
しなくてもよい。
第9図ないし第11図はこの発明を実施する場合に使用
できる管内清掃装置9の第2例を示すものであって、吸
引ノズル6がゴム製可撓管11を介して吸引管7の前端
部に接続され、かつ吸引管7の前端上部に固定されたブ
ラケット61と吸引ノズル6の前端部に固定されたブラ
ケット62とが液圧シリンダからなるノズル昇降用伸縮
シリンダ12を介して連結されているが、その他の構成
は第1例の管内清掃装置の場合と同様である。
第2例の管内清掃装置9が下水道管接続部の段差部を通
過する場合は、支承車輪28を下降させると共に、伸縮
シリンダ12の短縮動作により吸引ノズル6を上昇させ
、吸引ノズル6の後部のゴム製掻寄せ板59が下水道管
4相互の接合部を通過したのち、直ちに伸縮シリンダ1
2の伸長動作により吸引ノズル6を下降させて、第12
図に示すように、吸引ノズル6の後部に取付けられてい
る掻寄せ板59を下水道管4の下部内面に押付ける。
この発明を実施する場合、前記移動フレーム13の下部
に走行用車輪14を取付けないで、合成樹脂の滑り層を
有する滑りシューを取付けてもよい。
また前記送水用ホース1としては、周壁にホース長手方
向に延長する金属線を埋設したゴム製耐高圧ホースを使
用してもよく、あるいは周壁に網状繊維を埋設したゴム
製耐高圧ホースを使用してもよい。
〔発明の効果〕
この発明は、前述のように構成されているので、以下に
記載するような効果を奏する。
送水用ホース1の先端に取付けた推進用ノズル2から高
圧水を噴射させながら、その高圧水の噴射反力により、
送水用ホースlを前部マンホール3内から下水道管4内
を通って後部マンホール5内に後退移動させるので、送
水用ホース1を簡単な手段によって自動的に下水道管4
内に挿通することができ、かつ小内径の下水道管4に対
しても送水用ホース1を支障なく挿通ずることができ、
さらに回転する掻取具8により下水道管4内の全周の付
着物を掻取ることができると共に、下水道管4内の堆積
物を自動的に吸引排出して、下水道管4を清掃すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すものであって、第1図
は推進用ノズルの噴射反力により送水用ホースを下水道
管内に挿通している状態を示す概略縦断側面図、第2図
は送水用ホースにより推進用ノズルを介して管内清掃装
置を前方に牽引移動して下水道管内の清掃を行なってい
る状態を示す概略縦断側面図、第3図は第2図の一部を
拡大して示す一部縦断側面図、第4図は下水道管内の管
内清掃装置付近を示す一部横断平面図、第5図は第4図
のA−A線断面図である。第6図は下水道管内に配置さ
れた第1例の管内清掃装置を示す縦断側面図、第7図は
その一部横断平面図、第8図はこの発明の実施例におい
て用いられる推進用ノズルおよび連結具付き送水用ホー
スを示す平面図である。第9図はこの発明を実施する場
合に使用できる第2例の管内清掃装置の使用状態を示す
縦断側面図、第10図はその一部横断平面図、第11図
は第1θ図のB−B線断面図、第12図は管内清掃装置
が下水道管の接続部の段差部を通過するときの状態を示
す縦断側面図である。 図において、1は送水用ホース、2は推進用ノズル、3
は前部マンホール、4は下水道管、5は後部マンホール
、6は吸引ノズル、7は吸引管、8は掻取具、9は管内
清掃装置、10は吸引ホース、11は可撓管、12はノ
ズル昇降用伸縮シリンダ、13は移動フレーム、14は
走行用車輪、15は支持フレーム、16は回転軸、17
は回転用駆動装置、18は中心軸、19はガイド管、2
0は支持杆、21は掻取機、22はスリット、23はピ
ン、24は押出用ばね、25は軸受支承金具、26はボ
ルト、27は横軸、28は支承車輪、29は前部リンク
、30は後部リンク、34は支承ローラ、35は液圧シ
リンダ、44はテレビカメラ、45は照明器具、50は
噴水口、51は送水用ホース巻付リール、53はガイド
滑車、54はホース巻取用リール、55は真空吸引タン
ク、58はガイドシーブ、59はゴム製掻寄せ板、60
は堆積物である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送水用ホース1の先端に取付けた推進用ノズル2
    から高圧水を噴射させながら、その高圧水の噴射反力に
    より、送水用ホース1を前部マンホール3内から下水道
    管4内を通って後部マンホール5内に後退移動させ、下
    水道管4内の下部に向かって開口する吸引ノズル6を接
    続した吸引管7とその吸引ノズル6の前部において下水
    道管4の中心線を中心として回転される掻取具8とを備
    えている管内清掃装置9に、前記送水用ホース1の先端
    部を直接または間接的に連結し、かつ前記吸引管7を、
    吸引ホース10を介して真空吸引源に接続し、次に前記
    送水用ホース1により管内清掃装置9を牽引して前進走
    行させながら、前記掻取具8を回転させて、下水道管4
    内の付着堆積物を吸引排出する下水道管内清掃方法。
  2. (2)吸引ノズル6が可撓管11を介して吸引管7の前
    端部に接続され、吸引ノズル6がノズル昇降用伸縮シリ
    ンダ12により支持されている請求項1記載の下水道管
    内清掃方法。
JP21631688A 1988-09-01 1988-09-01 下水道管内清掃方法 Expired - Lifetime JPH0830358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21631688A JPH0830358B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 下水道管内清掃方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21631688A JPH0830358B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 下水道管内清掃方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266236A true JPH0266236A (ja) 1990-03-06
JPH0830358B2 JPH0830358B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=16686617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21631688A Expired - Lifetime JPH0830358B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 下水道管内清掃方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830358B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158755A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Ashimori Industry Co Ltd 管路の吸引装置、及び、管路の滞留物排出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158755A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Ashimori Industry Co Ltd 管路の吸引装置、及び、管路の滞留物排出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830358B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106368306B (zh) 一种市政管道清淤疏通装置及市政管道清淤疏通车
JPS6261684A (ja) 管の束のクリ−ナ
CN206448355U (zh) 一种市政管道清淤疏通装置及市政管道清淤疏通车
KR100991326B1 (ko) 지하 매설관 내 자주식 전단면 보수장치 및 보수공법
JP2673189B2 (ja) 下水道管内清掃装置
KR20020057863A (ko) 파이프 보링 머신
KR100350961B1 (ko) 탱크 세척 장치 및 방법
WO2004022254A1 (de) Verfahren und reinigungsfahrzeug zur innerreinigung eines tanks
CN212859483U (zh) 一种管道清理机器人
JPH05230819A (ja) 取水路清掃装置
JPH0266236A (ja) 下水道管内清掃方法
JPH0270841A (ja) 下水道管内清掃方法
CN114293606B (zh) 渠道边坡深度清洁施工方法
JPH0296033A (ja) 下水道管内清掃方法
WO2017191179A1 (en) Apparatus and method for depleting a tank
KR102654015B1 (ko) 관로의 스케일 및 불순물 제거장치 그리고 이를 이용한 세척 공법
JPH10331248A (ja) 下水管付着物除去装置
CN212358563U (zh) 污水管道清理装置
KR200286367Y1 (ko) 파이프 보링 머신
US20210336580A1 (en) Self-aligning panel cleaner
CN216007238U (zh) 一种地下管网射水清淤施工装置
CN118087689B (zh) 一种用于雨污管网的疏导设备及疏导方法
CN217923104U (zh) 一种箱梁喷淋养护装置
KR102540254B1 (ko) 바퀴축의 전·후방 축경과 확경이 가능한 상수도관 세척장치 및 이를 이용한 상수도관 세척공법
CN213836991U (zh) 一种市政下水管道冲洗装置