JPH0265866A - 小径チューブをプラズマ処理するための装置および方法 - Google Patents

小径チューブをプラズマ処理するための装置および方法

Info

Publication number
JPH0265866A
JPH0265866A JP1169725A JP16972589A JPH0265866A JP H0265866 A JPH0265866 A JP H0265866A JP 1169725 A JP1169725 A JP 1169725A JP 16972589 A JP16972589 A JP 16972589A JP H0265866 A JPH0265866 A JP H0265866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
chamber
tube
dielectric
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1169725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553147B2 (ja
Inventor
David B Montgomery
デービッド・ビー・モンゴメリー
Joel L Williams
ジョエル・エル・ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPH0265866A publication Critical patent/JPH0265866A/ja
Publication of JPH0553147B2 publication Critical patent/JPH0553147B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/062Apparatus for the production of blood vessels made from natural tissue or with layers of living cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表面への細胞の付着を容易にするための方法お
よび用具に関する。より詳細には本発明は小径チユーブ
の内腔壁を細胞沈着用調製に際しプラズマ処理するため
の装置に関する。
(従来の技術) 過去30年間にわたって、虚部領域への血流を回復させ
るため、血液透析患者の血流を供給するため、および動
脈瘤を修復するために、細管グラフトが大幅に採用され
てきた。この種の処置は一般に初期は成功しているが、
小径グラフトを受容した患者に関する長期的予後は満足
すべきものでない。これは主として、4朋以下のグラフ
トはグラフト材料の血栓形成性のため、時間の経過に伴
って閉塞されるからである。
血管グラフトおよび他の生物医療用具に用いる血液適合
性材料を見出すために多大な研究が行われてきた。合成
プラスチックは好ましい材料であるが、血液に対し大部
分のプラスチックよシ適合性であるポリテトラフルオロ
エチレンおよびシリコーンゴムなどのプラスチックです
ら、なお血栓形成性を示す。
血栓形成性および閉塞の問題は、小径グラフトニラいて
はいっそう重大である。ファン・バラヘム(Van W
achem )らはBiomaterigls 6 。
403(1985)に、4II!I11以上の高分子グ
ラフトを用いた臨床的成功例を報告しているが、4馴未
満のグラフトは直ちに閉塞するため、一般に不満足な臨
床結果を与えた。同様にベーカー(Baker)らはA
merican Journal of Surger
y 15O−197(1985)中で、大径面管グラフ
トの長期開存性は比較的許容できるが、小径(5喘以下
〕のグラフトは劣悪な長期開存率を示すと述べている。
理想的な通液−表面の界面は天然のヒト内皮であると以
前から考えられており、最近の研究の多くは内皮形成処
理に向けられている。たとえば内径40ポリエステル製
血管グラフトに内皮細胞を接種し、イヌに移植したのち
の開存率がベルデン(Be1den )  らにより 
Trans−Am、 Soc、Artif。
Intern、○r ans、 28.173(198
2)  に論じられている。
ジャンル(Jarrell )ら(Annals of
Surgery−203,671(1986)には内皮
細胞が血小板に富む血漿で被覆したポリエステルには1
0分で、羊膜/コラーゲン被覆ポリエステルには60分
で、普通のポリエステルには2時間で高い割合で強固に
付着するが、羊膜/コラーゲン被覆表面のみが完全なグ
ラフト被覆率を示すことが記載されている。
種々の目的を達成するために各種プラズマで処理するこ
とによりポリマー表面を改質することは周知である。”
プラズマ”という語は一般にイオン化した気体の状態を
表わすために用いられる。
プラズマは高エネルギーの正または負に帯電したイオン
、負に帯電した電子、および中性原子種からなる。当技
術分野で知られているように、プラズマは燃焼−火災、
物理的衝撃、またはきわめて高頻度で放電、たとえばコ
ロナ放電もしくはグロー放電により発生しうる。高周波
(RF)放電の場合、処理すべき支持体を減圧室に入れ
、低圧の気体を系内へ送入する。気体は電磁場を発生す
るIt、F放電(容量性または誘導性〕2受ける。電磁
場からのエネルギーを吸収した結果、気体のイオン化が
起こって高エネルギー粒子が生じ、これが支持体の表面
を改質する。
プラズマによる支持体表面改質の程度は表面に衝突する
粒子の数および平均エネルギーの関数でアル。プラズマ
中の荷電粒子のエネルギーハ電場の強さEとバックグラ
ウンド気体圧力pの比(E/p )  により最も良く
定義される。この比はイオンまたは電子が中性ガス分子
との逐次散乱衝突間で得る可能性のある平均エネルギー
の相対尺度である。この比から、プラズマ粒子のエネル
ギーは電場の強さを高めるか、または気体圧力を低下さ
せることにより高めうろことが明らかである。
電場の強さは放電の電力を増大させることにより高める
ことができるが、これには付加的な発熱が伴う。他方、
気体圧力を低下させすぎると、イオン化に十分な分子が
存在しない。
プラズマは表面の湿潤性、静電特性、および付着用高分
子材料の層の沈着に対する表面の受理性全変化させるた
めに用いられている。日本特許第122.529号明細
書には、チューブを絶縁シスに入れ、チューブの内面を
誘導により発生させたプラズマで活性化し、表面に重合
性モノマーを施すことにより表面をグラフト重合用に調
整することが示されている。
ファン・バラヘムら(前掲)には、内皮細胞をガラスま
たはグロー放電処理済みポリスチレン上で培養しうろこ
とが示されている。
バーフィンクル(Garf 1nkle )らはTra
ns。
Am−Sac、 Artif 、 Intern、 O
rgans 、 30 。
432(1984)に内径4〜5Hの多孔質ポリエステ
ルグラフトの内腔表面にフルオロカーボンポリマー被膜
をプラズマ溶射することを示している。
この雑文では、グラフトの外側で発生した誘導プラズマ
がグラフトの細孔を貫通することにより内腔に浸透する
。処理済みグラフトにつき著しく改良された開存性が報
告されている。
公表された欧州特許出願EP 89−124A  には
、内径3.5間のグラスチックチューブの内面を、この
チューブを絶縁性の第2チユーブの内側に入れ、電極を
絶縁チューブの外側に配置することによりプラズマ処理
することが示されている。
(発明が解決しようとする課題) 抗血栓形成性の人工補装具につき広範に研究がなされた
にもかかわらず1%に小径グラフトについては血栓形成
性の問題は満足すべき程度には解決されていない。本発
明が目的とするのはこの問題の解決である。
(課題を解決するための手段) 物品の内面全プラズマにより改質するための装置にはハ
ウジング内に置かれた電磁場発生装置が含まれる。この
ハウジングは減圧源および気体送入アセンブリーに接続
している。この発生装置はRF主電源接続され、発生装
置に隣接するプラズマ帯域の方向以外のすべての方向に
おいて誘電体に内包されている。プラズマ帯域はプラズ
マ処理すべき物品を受容する。
本発明の好ましい装置の1つにおいては、ハウジングは
隔膜で分離された上部チャンバーおよび下部チャンバー
を備えたキャニスタ−であり、その場合ガス送入管は上
部チャンバーに接続し、減圧接続は下部チャンバーにな
される。好ましい発生装置には複数の平行なグレート電
極が含まれ。
誘電体は内側に電極を受容するくぼみを備えた高分子f
aポリオレフィンのブロックである。プラズマ帯域を含
むボアが誘電体を貫通し、上部チャンバーからくぼみお
よび隔膜開口を通って下部チャンバーに達する気体通路
を確立する。プラズマ処理すべきチューブがボア内に配
置され、上部チャンバーから下部チャンバーへ伸びる。
隔膜を貫通する導管が上部チャンバーと下部チャンバー
間の気体連絡を与える。この導管は、下部チャンバーの
方に低い気体圧力が保たれるように、上部チャンバーか
ら下部チャンバーへの気体の流れを制御する。棒がカニ
スターの上壁を貫通し、プラズマ処理されるチューブの
上端を引掛け、これによって長いチューブを電極間のプ
ラズマ帯域を通って徐々に引取ることができる。
他の好ましい形態の装置においては、チューブが支持レ
ール間に配置され、電極を内部に設置した誘電体がレー
ルに沿って横へ引取られ、長いチューブの内腔壁全体に
プラズマを付与する。
本発明の他の観点においては、プラズマを物品の内壁に
施す方法は物品を本発明装置のプラズマ帯域内に配置し
、チャンバーを排気し、チャンバー内に気体を送入し、
そして電極に電力全付与することよυなる。物品の壁を
貫通する電磁場が形成され、これが物品の内側にある気
体をイオン化してプラズマを発生し、これが物品の内壁
を処理する。好ましい方法においては、チューブをプラ
ズマ帯域で引取ることによりチューブの内腔壁が処理さ
れる。
本発明の別法は、チューブを支持レール間に静止した状
態に保持し、電極が内部に配置された誘電体をレールに
沿ってチューブの一端から他端へ移動させることよりな
る。
本発明によれば、誘電体は向き合った面以外のすべての
面において電極を遮蔽し、従って容量結合プラズマ放電
が電極間のプラズマ帯域内にのみ生じる。この様式によ
って1本または2本以上のチューブを同時に処理するこ
とができ、これらすべてが比較的低い電力水準で発生し
た強力なプラズマを受ける。低い電力を必要とするにす
ぎない理由は、電力を散逸させる外部放電がすべて阻止
されるからである。プラズマを発生するのに必要な電力
が低いことにより、低い軟化点の高分子材料に熱的損失
を生じる可能性のある熱の蓄積が阻止される。チューブ
の一端から他端までの圧力差を制御することにより−プ
ラズマは電極間のプラズマ帯域に均一に発生し、これに
よって2.51程度、またはこれよりさらに小さな内径
(ID)をもつ長いチューブの内腔表面が均一に改質さ
れる。
図面について簡単に述べる。
第1図は本発明の好ましいプラズマ発生装置の透視図で
ある。
第2図は第1図の装置の線2−2に沿って得た垂直断面
図である。
第6図は第1図の装置の線6−5に沿って得た水平断面
図である。
第4図は第2図の装置の好ましい気体流量制御部の拡大
断面図である。
第5図は第1図の装置を開閉するための構造を示す展開
図である。
第6および7図は第1図の装置の部分垂直断面図であり
、装置を開くだめの他の構造を示す。
第8a図は第1図の装置の線8−8に沿って得た水平断
面図である。
第8b図は第8a図と同様な水平断面図であるが、装置
を開放および密閉するための他の構造を示す。
第9図は第1図の装置の別形態の線2−2に沿って得た
部分垂直断面図であり、処理すべきチューブをプラズマ
帯域内で引取るための他の構造を示す。
第10図は第1図の装置の線2−2に沿って得た部分垂
直断面図であり、プラズマ処理しうる状態の長いチュー
ブを示す。
第11図は第1図の装置の線2−2に沿って得た垂直断
面図であジ、静止状態のチューブ全処理するための簡略
化された装置を示す。
第12および16図は第1図の装置の線2−2に沿って
得た部分垂直断面図であり、本発明装置の発生器−誘電
体部分の別形態によって処理するために配置されたチュ
ーブを示す。
第14図は長いチューブ内でプラズマを発生させるため
の本発明の好ましい装置の透視図である。
第15図は第14図の線15−15に沿って得た装置の
垂直断面図である。
本発明は多種多様な形態により満たされるが、ここでは
本発明の好ましい形態について詳述する。
ただしこの説明は本発明の原理の一例とみなすべきであ
り1本発明を図示および説明された形態に限定するため
のものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲の記載
およびそれらの均等物により定められるであろう。
通常、平行なプレート電極により生じるプラズマ放電は
電極を取巻く領域全体に向けられる。本発明の装置は電
極間のプラズマ帯域にあるチューブ内に生じるもの以外
の実質的放電をいずれも阻止する。電極に施される電力
が外部プラズマ放電として浪費されないので、プラズマ
帯域内に配置されたチューブの内腔壁は強いプラズマを
施される。
本発明によればグロー放電が好ましい。これが実質的に
゛低温”プラズマだからである。好ましい装置は平行プ
レート電極間でグロー放電プラズマを容量的に発生する
。生じるプラズマは均一であり、容易に制御でき、従っ
て小径チューブ内腔壁を均一に改質する。複数のチュー
ブを一度に処理することができ、従って装置を少なくと
も半自動的チューブ処理に用いることができる。
図面を参照すると、第1および2図は側壁15を有する
上部チャンバー14、および側壁17を有する下部チャ
ンバー16を備えたキャニスタ−12iiむ本発明のプ
ラズマ発生装置10を含む。チャンバー14と16は、
貫通した開口19を有する隔膜18により分離されてい
る。上部チャンバー14はドア20を備え、これにより
チャンバー内部へ達することができ、かつこれは後記の
ように装置が排気される場合、密閉することができる。
上部チャンバー14の上壁21には開口22が貫通して
いる。つかむための取手24を有する棒23が開口22
全通して上部チャンバー14内へ密封状態において滑動
可能な様式で上部チャンバー内へ突出している。
気体送入部26には弁28、および気体供給源(図示さ
れていない〕に接続すべく調整された管50が含まれる
。気体供給源は単一気体、または管50に入る前に通常
の装置内で混合した気体混合物である。導入管32は弁
28と上部チャンノ(−14を連結し、上壁21の入口
64を貫通する。
同軸ケーブル36が側壁15を貫通し、R,P電源(図
示されていない〕に接続している。ノズル68が下部チ
ャンバー16に固定され、減圧源(図示されていない〕
に接続すべく調整されている。圧力計40および41が
それぞれ上部チャンバー14および下部チャンバー16
に接続されている。
第2図に明示されるように、隔膜18上に支持された誘
電体42は向き合って接合された高分子量プラスチック
、たとえばポリエチレンの2個のブロック46および4
4からなるものが好ましい。
くぼみ45および46がブロック46および44の内側
に配置される。たとえばくぼみ45および46をブロッ
ク46および44から機械加工により形成するか、また
はブロックをくぼみが含まれるべく成形することができ
る。ブロック46および44は背47および48をも定
め、従ってブロック46と44を向き合わせて接合した
場合、くぼみ45および46は対合してキャビティ50
を形成し、溝47および48は対合して、キャビティ5
0を貫通するボア52を形成する。
ボア52はぴったりとした。ただし滑りはめ(slid
ing fit )  の状態で、プラズマ処理すべき
プラスチックチューブ54を受容する。チューブ54は
近位末端55および遠位末端56をもつ。
2個の電極58がくぼみ45および46内に滑り押込み
はめ(snug  pressure fit )状で
配置される。くぼみの深さは電極58をくぼみ内の適所
に配置した場合、電極がチューブ54に隣接し、プラズ
マ帯域を電極間のボア52の部分として定める程度のも
のである。同軸ケーブル66が電力をFtF電源から電
極58へ導通する。
内側末端59を有する棒26が開口22を貫通して上部
チャンバー14内へ伸びている。好ましくは棒26の内
側末端59に、好ましくはチューブ54の近位末端55
に付着したアイ(eye)61とかみ合うべく調整され
たフック60がある。
気流制限用導管64は下記に詳述するように上部チャン
バー14と下部チャンバー16の間に隔膜18を通る気
体の連絡をもたらす。
誘電体42、プラスチックチューブ54および電極58
の関係の詳細を第6図に示す。電極58はキャビティ5
0内にぴったりと、かつ1個または2個以上のボア52
内の1本または2本以上のチューブと接触して配置され
た状態で示されており、電極は誘電体42によって完全
に遮蔽されている。
本発明に従って小径チューブ54の内腔壁をプラズマ処
理する際には、チューブ55の近位末端55と遠位末端
56の間に圧力差を保持することが好ましいが、これは
必須ではない。この圧力差は、チューブの両端に均一な
プラズマが発生するのに十分なほど小さく、ただしチュ
ーブを通るプロセスガスの流れが生じ、これにより発生
したガス成分がチューブからパージされるのに十分なほ
ど大きいことが好ましい。一般にいかなる組合わせのプ
ラズマパラメーターについても、はぼ0〜60%、好ま
しくは約10係の圧力差がチューブの末端55と56の
間に維持される場合、プラズマ帯域に均一なプラズマが
得られる。従ってたとえば近位末端55における気体圧
力が14.0)ルである場合、遠位末端56における好
ましい圧力は約12.6トルである。
近位末端55と遠位末端56の間の圧力差はそれぞれ上
部および下部チャンバー14および16の圧力計40お
よび41により監視した、送入部26からの気体流量お
よびノズル68からの排気量全制御することによって与
えうろことは当業者には明らかである。目的とする圧力
差を与えかつ維持するための好ましい構造は、第2図に
示されるように気体流量制限用導管64である。導管6
4は上部チャンバー14から下部チャンバー16へ隔膜
18を貫通し、これらのチャンバー間の気体の流れを制
限する作用をもつ。
本発明のプラズマ発生装置のある種の用途にとっては、
各チャンバー間の好ましい圧力差は10係以外のもので
あるかも知れない。第4図は単に導管64の内側にスリ
ーブ66を挿入するだけでこの比率を調整する好ましい
手段を示す。スリーブ66はいかなる壁厚のものであっ
てもよく、これによυ導管64自本を変化させることな
く上記比率を調整することができる。
前記のように、この装置はキャニスタ−内部へ達するた
めの構造をもつ。適切な構造の1つが第1および5図に
ドア20として示される。第5図は上部チャンバー14
の側壁15の開ロア0にはまるドア20を示す。ドア2
0は好ましくは各隅にペグ72を備え、これらは側壁1
5のスロフト74に挿入され− これによりベグはドア
20を開ロア0上に配置させる役割をもつ。側壁15の
溝78内にあるO−リング76はノズル68を通して減
圧が施された際にドア20と共にシールを形成する。
第6〜8図は第5図のドアの代わりにキャニスタ−12
を開くための構造を示す。(本発明の別形態についての
以下の考察において、第1図の装置に関して先に記述し
た素子に相当する素子は同一の基本番号およびこれに続
く各事例を示す添字により示される尤 第6図において下部チャンバー16Δの底面81は開口
82、および面81の内面上のねじ山86を備えている
。底面81の溝84はO−Uフグ85を受容する。カバ
ープレート86はねじ山83とかみ合うねじ山87を有
し、これによりカバープレート86の上面88はO−リ
ング85に密閉状態ではまる。
第7図に示すように一チャンバー14bおよび16bは
それぞれ側壁15bおよび17.b上のねじ山90およ
び92をかみ合わせることにより取りはずし可能な状態
で固定され、密閉される。ねじ接合を密封するための通
常の手段のいずれか。
たとえばグリースを使用しうる。
上部チャンバーと下部チャンバーを分離することができ
る。第8a図は平たんな上部面104を備えた下部チャ
ンバー16cの側壁17cを示す。
第8b図は平たんな面104の溝102内にあるO−リ
ング100を示す。O−リング100はノズル38を通
して減圧を施した際に、上部チャンバーの側壁の下部面
に密封状態ではまる。
第2図に示すフック60およびアイ61以外の構造(図
示されていない)も棒23をチューブ54に固定するた
めに使用できる。たとえば棒26の内側末端59とチュ
ーブ54の近位末端55をクランプで固定するか、また
はコードもしくはワイヤで単に結び合わせることができ
る。あるいはチューブ54の近位末端55に押込みはめ
により挿入された小型の磁石は、棒23の内側末端59
に付着した磁性材料片を捕えるであろう。
第9図に示す本発明の別形態もチューブをプラズマ帯域
内で引取るために磁力を採用し、同時に漏出源となる可
能性のある。第2図の棒23と上壁21の間の滑りシー
ルを除く。第9図において一閉鎖末端111fc有する
好ましくは細いガラスケーシング110は上壁21dの
開口22a中に永久的にシールされている。好ましくは
磁性材料、磁性帯を保有するカラス、または他の磁性材
料製の棒113をケーシング110内に滑動可能な状態
に配置する。棒115の末端114を前記のように適切
な手段でチューブ54dの近位末端55dに取付ける。
磁石115′f:ケーシング110の外壁116に乗せ
ると、棒116はケーシング110内を上方へ滑り、こ
れと共にチューブ54dを弓取ることができる。
いかなる長さのチューブ54も本発明の装置および方法
により処理することができる。第2図から、遠位末端5
6はコイル状チューブ54の下部チャンバー16内に配
置された末端であることが明らかである。第10図は遠
位末端56eを有するチューブ54eのコイル120を
示す。好ましくはコイル120は気体がチューブ54e
を貫通するのを補助するために約1m間隔で複数個の孔
122を備えている。本発明のこの形態の場合。
孔122はチューブ54eの内径と実質的に等しい直径
をもつのが好ましいことが認められた。コイル120を
プラズマ処理する際には、コイルを下部チャンバーに挿
入するための出入口を備えた第6図に示すキャニスタ−
の形態を採用するのが好都合である。
ある種のプラズマ処理については、第11図に示すよう
に簡略化された装置が適切であろう。第11図は第1お
よび2図の装置と類似すると思われるが、ただしこれは
隔膜18、導管64.圧力計40および41.ならびに
チューブをプラズマ帯域内で引取るための構造をもたな
い。第11図においてプラズマ発生装置10fには、内
部の円周リム160とに支持された誘電体42fを備え
たキャニスタ−12fが3まれる。誘電体42fはキャ
ビティ50fを定めるくほみ45fおよび46fを備え
たブロック43fおよび44fからなる。溝47fと4
8fが対合して、チューブ54fを受容するボア52f
を形成する。電極58fがくぼみ45fおよび46f内
に配置され。
それらの間のボア52fにプラズマ帯域を定める。
第12図は誘電体42g内のチューブ54gの囲りにあ
る複数の環状電極164を示す。リード線166が電極
164を電源(図示されていない〕に接続する。電極1
34は約1〜10cm、好ましくは約2〜5crILの
間隔を置く。
平行なプレート電極間で容量的に発生したプラズマが好
ましいが、誘導によ多発生したプラズマを用いて本発明
により内腔表面を処理することもできる。第16図は本
発明のこの形態に適した配列を示す。電源(図示されて
いない)に接続したリード線142を有するコイル14
0がチューブ54hの周りを包み、完全に誘電体42h
に収容されている。
チューブ内腔を誘電体で遮蔽された電極によりプラズマ
処理するための本発明の発生装置の各素子につきさらに
他の配列様式も考えられる。たとえば誘電体の内部に収
容された電極に隣接して静止チューブを配置し、この電
極−誘電体ユニットをチューブに対して移動させて、チ
ューブ内腔にプラズマを発生させることができる。
第14および15図は、長いチューブの内腔壁をプラズ
マ処理するのに特に好適な移動式の電極−誘電体アセン
ブリーを含む本発明のプラズマ発生装置の形態を示す。
これらの図に示す形態は実質的に水平に配置されること
が好ましい。
プラズマ発生装置200には、近位末端プレート204
−遠位末端プレート203、および側壁208を有する
、好ましくは円筒形のハウジング202が3まれる。ハ
ウジング202はいずれかの適切な材料、たとえば金属
、セラミック、プラスチックまたはガラスのものである
が、第14図では内部素子の関係を見やすくするために
、好ましいガラスまだは透明プラスチックにつき示す。
ハウジング202は、チューブ218を受容する孔21
6を有する隔膜214により、近位チャンバー210お
よび遠位チャンバー212に分離されている。気体流量
制限用導管220および任意のスリーブが導管64につ
き先に述べたように。
隔膜214を通る気体連絡をもたらす。
末端プレート204および隔膜214はいずれかの適切
な手段により、好ましくはO−IJング(図示されてい
ない)により、側壁208に密封状態ではめられている
。末端プレート206も側壁208に密封状態ではめら
れているが、好ましくは側壁と一体である。
気体送入管222および圧力計223が遠位末端プレー
ト206を貫通する。減圧ノズル224および圧力計2
25が近位末端プレート204を貫通する。これらはす
べてそれらの各末端プレートと空密シールを形成する。
遠位チャンバー212内に着脱可能な状態で電極−誘電
体アセンプl) −230が配置される。これは電極2
61、誘電体262.上部チューブ支持レール264、
下部チューブ支持レール266゜遠位クランプ268お
よび近位クランプ240を含む。同軸ケーブル242が
遠位末端プレート206の孔244を密封状態で貫通し
、RF電力を電極に送る。磁石246がいずれかの適切
な手段、たとえば接着剤により誘電体262に固定され
ている。
第15図に示すように電極261は電極58に関して先
に記載したようにキャビティ248にびっだりはまる。
チューブ218は電極231に隣接したプラズマ帯域の
上部レール234と下部レール236の間に配置される
。アセンブIJ −230は後記のようにチューブ21
8を挿入するだめにハウジング202から取出すべく調
整される。
以上に記載した本発明装置の形態はすべて、通常の高周
波RF発生装置およびインピーダンス整合ネットワーク
ならびに通常の減圧ンステムを採用しうる。この種の装
置は当技術分野で周知であシ(たとえば米国特許第6,
844652号明細書参照〕1本発明のこれらの観点に
関する詳細は本発明を完全に理解するために必要ではな
い。
発生装置10を使用のため調整する際には、キャニスタ
−12を開き、プラズマ処理すべきチューブ54をこれ
が電極58間のプラズマ帯域を占める状態にポア52に
挿入する。アイ61を何らかの適宜な手段によりチュー
ブの近位末端55に取付ける。棒23の内側末端59上
のフンクロ0をアイ61とかみ合わせ、キャニスタ−1
0を密閉する。
発生装置200へのチューブの挿入は下記により行われ
る。近位末端プレート204および隔膜214をハウジ
ング202から取りはずし−アセンブリー230をハウ
ジング202から完全に取出されるまで前方へ滑らせる
。クランプ268および240を開いて取りはずし、上
部および下部レール264および266をこれからはず
れるまで滑らせる。次いでこれらのレールを分離し、プ
ラズマ処理すべきチューブ218をこれらの間に入れる
。次いでこれらの工程を逆行することにより発生装置を
再び組立てる。
チューブをプラズマ処理するためには、装填し。
組立てた発生装置10または200を、減圧ポンプへの
減圧ノズルの接続により排気する。気体供給源からの気
体を、導管の前後に目的とする気体圧力差が得られるま
で気体送入管から構成される装置内へ送入する。前記の
ように導管の直径を縮小したい場合は、1個または2個
以上のスリー7を導管に挿入することができる。目的周
波数の電流をRF発生器から電極へ与えることにより、
プラズマ帯域内にRF電磁場を発生させる。チューブ内
の気体のイオン化が電磁場により誘発され、チューブ内
に生じたプラズマがプラズマ帯域内にある部分のチュー
ブの内腔壁を改質する。
電極の長さと等しいか、それ以下の長さのチューブをプ
ラズマ処理したい場合は、第11図の装置を使用するの
が好ましいであろう。処理す−くきチューブの長さが電
極の長さより長い場合、チューブ全体を第10図の装置
で、または好ましくは第14図の装置で処理することが
できる。外部磁石(第14図に示されていない)を側壁
208の外側に、磁石246の真上に置く。これら2個
の磁石はこれによって磁気的にかみ合い、従って外部磁
石を側壁に沿って横へ移動させることにより誘電体−電
極ユニットは第14図に矢印で示すように、レールに沿
っていずれの方向にも滑る。目的とする程度の表面改質
を得るために第10図のチューブまたは第14図の電極
−誘電体ユニットを引取るのに適した速度の決定は、当
業者が容易になしうる範囲のものである。
本発明の装置および方法を採用することにより、目的と
する表面処理に従って定められるいずれかの気体からい
ずれかの適切なプラズマパラメーター下で発生するプラ
ズマにより一内腔表面を処理することができる。たとえ
ば気体はアンモニア。
窒素、ネオン、アルゴン−キセノン−クリプト/。
酸素またはそれらの混合物であるが、これらに限定する
ことは意図しない。さらに気体は気化した有機材料、た
とえばチュ−ブの内腔壁上でプラズマ重合またはプラズ
マ溶着されるべきエチレン系モノマーまたは低分子量ン
ロキサンであってもよ1/)、、l 適切なプラズマパラメーターは約10〜1000ワツト
の電力水準、約1〜100メガヘルツのRF周波数、約
5秒から12時間の暴露時間、約0.1〜100トルの
気体圧力、および約1〜200標準CC/秒の気体流量
であろう。
小径チューブをプラズマ処理して内皮細胞の付着のため
に調製すべく内腔壁を改質する本発明方法によれば、好
適なプラズマは本発明装置により。
アンモニアまたは窒素から、電力水準50〜125ワッ
ト−RF周波数約8〜60メガヘルツ、チューブの特定
領域の暴露時間的0.2〜2.0分、気体圧力約1〜2
0トル、および気体流量約5〜20標準工/秒で発生す
る。
誘電体42および262は電場が電極間のプラズマ帯域
内以外のいずれかの方向へ施されるのを防止するいかな
る材料であってもよい。適切な材料はたとえばガラス、
ゴム、セラミック、および好ましくは高分子世ポリオレ
フィン、たとえばポリプロピレンまたはポリエチレンで
ある。電極を封入すると、プラズマ帯域以外には実質的
にプラズマを形成しないのに十分な遮蔽が得られること
が認められた。
適切な電極はいかなる導電性材料であってもよいが、ア
ルミニウムおよびステンレス鋼が好ましい。好ましい長
さは2〜10CMLであるが、ハウジングの寸法に調和
する長さはいずれも適切である。
同様に電極の幅および高さも決定的ではないが、好まし
い電極は厚さ約0.1 cmおよび幅約0.5〜2.0
函である。
前記のようにハウジング202は金属、プラスチック、
または好ましくはガラスであってもよい。
磁石を用いて電極を移動させる場合は金属ハウジングは
非鉄でなければならないことは当業者にはもちろん理解
される。チューブ支持レールもガラスまたはプラスチッ
クであってもよく、好ましくは低摩擦面を有するプラス
チックである。
本発明装置を小径チューブの内腔のプラズマ処理に関し
て詳述したが、誘電体および電極の寸法を変えるだけで
、プラズマガスと接触しうる白衣をイ^えた物品をいず
れも処理しうろことは明らかで↓b0プラズマ処理すべ
き物品は非導電性材料。
たとえばガラス、プラスチック、セラミック、ゴム、お
よびそれらの複合材料のいずれであってもよい。導電性
材料−fc、とえば金属の白衣は本発明装置で処理する
ことができない。電磁場は導電体を貫通しないからであ
る。面前グラフトとして好ましい材料は、ポリウレタン
である。その高度のコンプライアンスおよび柔軟性のた
めこれがヒト血管にきわめて類似するからである。
(発明の効果〕 このように本発明装置は内径2.5 wpr程度、また
はそれ以下のチューブの内腔にプラズマを発生する。プ
ラズマはプラズマ帯域以外のプラズマ発生を実質的にす
べて防止する誘電体により遮蔽された電極間のプラズマ
帯域において発生する。プラズマの発生をプラズマ帯域
にのみ制限することにより、電力が浪費されず、従って
電極に過剰の電力を与えることなくプラズマ帯域内のチ
ューブの内側に目的とするプラズマが発生する。その結
果熱の蓄積が最小限に抑えられ、熱過敏性材料製のチュ
ーブの内腔壁のプラズマ処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好ましいプラズマ発生装置の透視図で
ある。 第2図は第1図の装置の線2−2に沿って得た垂直断面
図である。 第3図は第1図の装置の線6−3に沿って得た水平断面
図である。 第4図は第2図の装置の好ましい気体流量制御部の拡大
断面図である。 第5図は第1図の装量を開閉するための構造を示す展開
図である。 第6および7図は第1図の装置の部分垂直断面図であり
、装置を開くための他の構造を示す。 第84図は第1図の装置の線8−8に沿って得た水平断
面図である。 第8b図は第8a図と同様な水平断面図であるが、装置
を開放および密閉するための他の構造を示す。 第9図は第1図の装置の別形態の線2−2に沿って得た
部分垂直断面図であり、処理すべきチューブをプラズマ
帯域内で引取るための他の構造を示す。 第10図は第1図の装置の線2−2に沿って得た部分垂
直断面図であシ、プラズマ処理しうる状態の長いチュー
ブを示す。 第11図は第1図の装置の線2−2に沿って得た垂直断
面図であり、静止状態のチューブを処理するための簡略
化された装置を示す。 第12および16図は第1図の装置の腺2−2に沿って
得た部分垂直断面図であり1本発明装置の発生器−誘電
体部分の別形態によって処理するために配置されたチュ
ーブを示す。 第14図は長いチューブ内でプラズマを発生させるため
の本発明の好ましい装置の透視図である。 第15図は第14図の線15−15に沿って得た装置の
垂直断面図である。 各図において記号は下記のものを表わす。 10:プラズマ発生装置 12:キャニスタ−14,1
6:チャンバー  18:隔 膜19.22:開 口 
  20ニド アク1:上壁    26:棒 24:取 手      26:気体送入部28:弁 
       30:気体送入管62:気体導入管  
  64:気体入口36二同軸ケーブル   38:ノ
ズル40.41 :圧力計     42(45,44
):誘電体45.46 : <ぼみ    47,48
 :溝50:キャピティ    52:ボア 54:チューブ     58:電極 60:フック      61:アイ 64:導管(気体〕     66:スリーフッ0:開
口       72:ペグ 74ニスロツト      76.85 :O−リング
78.102  :溝     81:底面83.87
,90,92:ねじ山  84:溝80 :カバープレ
ート   110 ニガラスケーシング113:棒(@
性材料)    115:磁石116 :外壁    
      120 : コイル(チューブ)122:
孔       130:円周リム164:環状電極 
   136,142 :リード線140:コイル  
     200:プラズマ発生装置202:ハウジン
グ   204,206凍プレート208:側壁   
     210,212:チャンバー214=隔膜 
     218:テユーフ220:導管(気体)  
  222:気体送入管223.225 :圧力計  
 224:減圧ノズル230:電極(231)−誘電体
(232)アセンブリー234.236 :レール  
  238,240:クランプ242:同軸ケーブル 
  244:孔246:磁石       248:キ
ャビティ(外4る) F/G−7 F/G−6 IG−8a F/G−/3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)プラズマ処理すべき物品を受容する開口を定め
    る隔膜により分離された第1および第2チャンバーを有
    するハウジング; b)第1チャンバー内にあり、貫通したボアを有する誘
    電体であって、該ボアが物品を受容するための、誘電体
    内部のキャビティおよびプラズマ帯域を含むもの; c)該キャビティ内に配置され、プラズマ帯域の方向以
    外のすべての方向を誘電体により囲まれ、プラズマ帯域
    を定める電極; d)ハウジングを開放および密閉するための手段; e)電極に電力を付与するための手段; f)第1チャンバーに気体を導通するための手段;なら
    びに g)第2チャンバーを減圧源に接続するための手段 からなる、プラスチック製物品の内壁にプラズマを施す
    ための装置。 2、さらに、第1および第2チャンバー間に圧力差を維
    持するための手段を含む、請求項1に記載の装置。 3、さらに、ハウジングの上壁を密封状態で貫通する、
    物品をプラズマ帯域内で引取るための引取り手段を含む
    、請求項1に記載の装置。 4、さらに、ボアを貫通する物品の支持レールを含み、
    誘電体がレール上に滑動可能な状態で取付けられた、請
    求項1に記載の装置。 5、a)チャンバーを内包するハウジング; b)貫通したボアを有する、該チャンバー内の遮蔽手段
    であって、該ボアがプラズマ処理すべき物品を受容する
    ためのキャビティおよびプラズマ帯域を含むもの; c)該キャビティ内に、プラズマ帯域の方向以外のすべ
    ての方向を遮蔽手段により囲まれた電磁場を発生するた
    めの手段; d)ハウジングを開放および密閉するための手段; e)上記発生手段に電力を付与するための手段; f)チャンバーに気体を導通するための手段;ならびに g)チャンバーを減圧源に接続するための手段からなる
    、非導電性物品の内壁にプラズマを施すための装置。 6、a)側壁、上壁および隔膜を有するキャニスターで
    あって、該隔膜がキャニスターを上部チャンバーおよび
    下部チャンバーに分け、かつ開口を定めるもの; b)上部チャンバー内にある誘電体であって、該誘電体
    がそれを貫通したボアを有し、該ボアが上記開口を通し
    て上部チャンバーと下部チャンバーを連絡し、該ボアが
    プラズマ処理すべきチューブを受容するための、誘電体
    内部のキャビティおよびプラズマ帯域を含むもの; c)該キャビティ内に配置され、プラズマ帯域の方向を
    除くすべての方向を誘電体により囲まれ、間にプラズマ
    帯域を定める複数の電極; d)キャニスターを開放および密閉するための手段; e)上部チャンバーと下部チャンバーの圧力差を維持す
    るための、隔膜を貫通した導管;f)上壁を密封状態で
    貫通する引取り手段; g)電極に電力を付与するための手段; h)上部チャンバーに気体を導入するための送入アセン
    ブリー; ならびに i)下部チャンバーを減圧源に接続するためのノズル からなる、プラスチックチューブの内腔壁にプラズマを
    施すための装置。 7、a)プラズマ処理すべきチューブを受容する開口を
    定める隔膜により分離された第1チャンバーおよび第2
    チャンバー、ハウジングに着脱可能な状態で取付けられ
    て第1チャンバーを定める第1末端プレート、ならびに
    ハウジングに取付けられて第2チャンバーを定める第2
    末端プレートを有するハウジング; b)第1チャンバー内にある誘電体であって、該誘電体
    がそれを貫通したボアを有し、該ボアがチューブを受容
    するための、誘電体内部のキャビティおよびプラズマ帯
    域を含むもの; c)上記キャビティ内に配置され、プラズマ帯域の方向
    を除くすべての方向を誘電体で囲まれ、間にプラズマ帯
    域を定める複数の電極; d)第1チャンバー内にあり、上記ボアを貫通するチュ
    ーブのための対合した上部および下部支持レールであっ
    て、誘電体がこれらのレール上に滑動可能な状態で取付
    けられたもの; e)上部レールおよび下部レールを着脱可能な状態に対
    合させるための手段; f)第1チャンバーと第2チャンバーの圧力差を維持す
    るための、隔膜を貫通した導管;g)レール上の誘電体
    を移動させるための手段; h)電極に電力を付与するための手段; i)第1チャンバーに気体を導入するための送入アセン
    ブリー; ならびに j)第1チャンバーを減圧源に接続するためのノズル からなる、プラスチックチューブの内腔壁にプラズマを
    施すための装置。 8、a)チューブを複数の電極に隣接するプラズマ帯域
    内に配置し、その際電極はチャンバーを内包するハウジ
    ング内の誘電体内に収容されており; b)該チャンバーを排気し; c)気体をチャンバーに送入し、その際気体はチューブ
    内腔壁に接触し;そして d)高周波電力を電極に付与し、この電力が電磁場を形
    成し、この電磁場が内腔壁に接触している気体をイオン
    化し、このイオン化によりプラズマが生じ、このプラズ
    マが内腔壁を処理することよりなる、チューブの内腔壁
    をプラズマで処理する方法。 9、さらに、チューブをプラズマ帯域内で引取ることよ
    りなる、請求項8に記載の方法。10、さらに、電極を
    収容した誘電体をプラズマ帯域内でチューブに対して移
    動させることよりなる、請求項8に記載の方法。
JP1169725A 1988-07-01 1989-06-30 小径チューブをプラズマ処理するための装置および方法 Granted JPH0265866A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US214244 1988-07-01
US07/214,244 US4846101A (en) 1988-07-01 1988-07-01 Apparatus for plasma treatment of small diameter tubes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265866A true JPH0265866A (ja) 1990-03-06
JPH0553147B2 JPH0553147B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=22798338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1169725A Granted JPH0265866A (ja) 1988-07-01 1989-06-30 小径チューブをプラズマ処理するための装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4846101A (ja)
EP (1) EP0348690B1 (ja)
JP (1) JPH0265866A (ja)
AT (1) ATE120400T1 (ja)
AU (1) AU609304B2 (ja)
BR (1) BR8903167A (ja)
DE (1) DE68921933T2 (ja)
MX (1) MX170740B (ja)
NZ (1) NZ229320A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857038A (ja) * 1993-06-07 1996-03-05 Agency Of Ind Science & Technol プラスチックチュ−ブ、抗血栓性医用材料及び医療用具並びにこれらの製造方法、製造装置及びプラズマ処理装置
JP2019077104A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 泉工業株式会社 チューブの表面処理装置及びプラズマ処理装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0444270A1 (en) * 1990-02-26 1991-09-04 Thomas Jefferson University Endothelial cell deposition device
US5132108A (en) * 1990-11-08 1992-07-21 Cordis Corporation Radiofrequency plasma treated polymeric surfaces having immobilized anti-thrombogenic agents
US5486357A (en) * 1990-11-08 1996-01-23 Cordis Corporation Radiofrequency plasma biocompatibility treatment of inside surfaces
US5244654A (en) * 1990-11-08 1993-09-14 Cordis Corporation Radiofrequency plasma biocompatibility treatment of inside surfaces of medical tubing and the like
DE69125828T2 (de) * 1991-05-21 1997-07-31 Hewlett Packard Gmbh Verfahren zur Vorbehandlung der Oberfläche eines medizinischen Artikels
US5593550A (en) * 1994-05-06 1997-01-14 Medtronic, Inc. Plasma process for reducing friction within the lumen of polymeric tubing
JP2788412B2 (ja) * 1994-08-11 1998-08-20 麒麟麦酒株式会社 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法
US5702770A (en) * 1996-01-30 1997-12-30 Becton, Dickinson And Company Method for plasma processing
US5683771A (en) * 1996-01-30 1997-11-04 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
US5716683A (en) * 1996-01-30 1998-02-10 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
US5738920A (en) * 1996-01-30 1998-04-14 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
US5763033A (en) * 1996-01-30 1998-06-09 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
US5686157A (en) * 1996-01-30 1997-11-11 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
US6049736A (en) * 1997-09-03 2000-04-11 Medtronic, Inc. Implantable medical device with electrode lead having improved surface characteristics
DE19852722C1 (de) * 1998-11-16 2000-06-15 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur Innenbeschichtung von Kapillaren und deren Verwendung
US6263249B1 (en) 1999-02-26 2001-07-17 Medtronic, Inc. Medical electrical lead having controlled texture surface and method of making same
JP2001085346A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Nec Kyushu Ltd 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
US8025915B2 (en) * 2006-01-11 2011-09-27 Schott Ag Method of preparing a macromolecule deterrent surface on a pharmaceutical package
US20080245478A1 (en) * 2007-02-09 2008-10-09 Tokyo Institute Of Technology Surface treatment apparatus
EP1993329A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-19 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Plasma source
GB0721771D0 (en) * 2007-11-07 2007-12-19 P2I Ltd Plasma deposition apparatus
US20100174245A1 (en) * 2009-01-08 2010-07-08 Ward Dean Halverson System for pretreating the lumen of a catheter
EP2251452B1 (en) 2009-05-13 2018-07-18 SiO2 Medical Products, Inc. Pecvd apparatus for vessel coating
WO2013170052A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
US7985188B2 (en) * 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
WO2011092186A1 (de) 2010-01-26 2011-08-04 Leibniz-Institut Für Plasmaforschung Und Technologie E. V. Vorrichtung und verfahren zur erzeugung einer elektrischen entladung in hohlkörpern
WO2011091842A1 (de) 2010-01-26 2011-08-04 Leibniz-Institut Für Plasmaforschung Und Technologie E. V. Vorrichtung und verfahren zur trockenen reinigung, aktivierung, beschichtung, modifikation und biologischen dekontamination der innenwände von schläuchen, rohren und anderen hohlkörpern
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US8852693B2 (en) 2011-05-19 2014-10-07 Liquipel Ip Llc Coated electronic devices and associated methods
EP2776603B1 (en) 2011-11-11 2019-03-06 SiO2 Medical Products, Inc. PASSIVATION, pH PROTECTIVE OR LUBRICITY COATING FOR PHARMACEUTICAL PACKAGE, COATING PROCESS AND APPARATUS
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
CN104854257B (zh) 2012-11-01 2018-04-13 Sio2医药产品公司 涂层检查方法
EP2920567B1 (en) 2012-11-16 2020-08-19 SiO2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
EP2925903B1 (en) 2012-11-30 2022-04-13 Si02 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of pecvd deposition on medical syringes, cartridges, and the like
WO2014134577A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or cvd pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
KR101483846B1 (ko) * 2013-03-07 2015-01-19 성균관대학교산학협력단 플라즈마를 이용하여 내부 표면이 개질된 튜브 및 이의 제조방법
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
KR102336796B1 (ko) 2013-03-11 2021-12-10 에스아이오2 메디컬 프로덕츠, 인크. 코팅된 패키징
WO2014144926A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Sio2 Medical Products, Inc. Coating method
CN110403730A (zh) 2013-12-10 2019-11-05 诺瓦普拉斯玛有限公司 用于操作植入物的容器、仪器和方法
EP3122917B1 (en) 2014-03-28 2020-05-06 SiO2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
CA2985302A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Nova Plasma Ltd. Apparatus and method for handling an implant
JP2018523538A (ja) 2015-08-18 2018-08-23 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 低酸素透過速度を有する薬剤包装及び他の包装
IL272671B2 (en) 2017-08-16 2024-01-01 Nova Plasma Ltd Graft treatment using plasma

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456672A (en) * 1977-10-14 1979-05-07 Toray Ind Inc High polymer tube having modified inner surface
JPS5760370A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Fujitsu Kiden 4-color display unit
EP0089124A2 (en) * 1982-03-12 1983-09-21 Toray Industries, Inc. Method of treating inner surface of plastic tube with plasma
JPS621587A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 直描型オフセツト印刷用原版
US4692347A (en) * 1983-07-07 1987-09-08 The Curators Of The University Of Missouri Method of interiorly coating tubing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1326197A (en) * 1969-11-26 1973-08-08 Fydelor P J Production of polymeric materials using electrical gas discharges
US3847652A (en) * 1972-12-08 1974-11-12 Nasa Method of preparing water purification membranes
JPS5598232A (en) * 1979-01-22 1980-07-26 Agency Of Ind Science & Technol Internal treatment of plastic tube member
DE3204846A1 (de) * 1982-02-11 1983-08-18 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Plasmaverfahren zur innenbeschichtung von glasrohren
EP0267243B1 (en) * 1986-05-08 1992-10-28 LICHTENSTEIN, Meir Improvements in or relating to bio-compatible non-thrombogenic surfaces
NL8800577A (nl) * 1988-03-08 1989-10-02 Stichting Tech Wetenschapp Werkwijze voor het aanbrengen van een bloedcompatibele bekleding op polyetherurethaanvormstukken.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456672A (en) * 1977-10-14 1979-05-07 Toray Ind Inc High polymer tube having modified inner surface
JPS5760370A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Fujitsu Kiden 4-color display unit
EP0089124A2 (en) * 1982-03-12 1983-09-21 Toray Industries, Inc. Method of treating inner surface of plastic tube with plasma
US4692347A (en) * 1983-07-07 1987-09-08 The Curators Of The University Of Missouri Method of interiorly coating tubing
JPS621587A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 直描型オフセツト印刷用原版

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857038A (ja) * 1993-06-07 1996-03-05 Agency Of Ind Science & Technol プラスチックチュ−ブ、抗血栓性医用材料及び医療用具並びにこれらの製造方法、製造装置及びプラズマ処理装置
JP2019077104A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 泉工業株式会社 チューブの表面処理装置及びプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553147B2 (ja) 1993-08-09
BR8903167A (pt) 1990-02-13
DE68921933T2 (de) 1995-08-03
AU609304B2 (en) 1991-04-26
AU3598489A (en) 1990-01-04
DE68921933D1 (de) 1995-05-04
EP0348690B1 (en) 1995-03-29
US4846101A (en) 1989-07-11
MX170740B (es) 1993-09-10
ATE120400T1 (de) 1995-04-15
NZ229320A (en) 1991-01-29
EP0348690A3 (en) 1991-05-29
EP0348690A2 (en) 1990-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0265866A (ja) 小径チューブをプラズマ処理するための装置および方法
US4948628A (en) Method for plasma treatment of small diameter tubes
US5830329A (en) Plasma process for reducing friction within the lumen of polymeric tubing
JP3070037B2 (ja) 三次元物品にバリヤーフィルムを付着させる方法
US11382732B2 (en) Container, apparatus and method for handling an implant
US20100174245A1 (en) System for pretreating the lumen of a catheter
US20070235427A1 (en) Apparatus and method for treating a workpiece with ionizing gas plasma
CA2214921C (en) Apparatus for depositing barrier film on three dimensional articles
US20090280276A1 (en) Method and Device for Plasma-Assisted Chemical Vapour Deposition on the Inner Wall of a Hollow Body
WO1996021473A3 (en) Device and methods for plasma sterilization
JP2000510910A (ja) 容器の内面を処理する方法及び装置
KR101055396B1 (ko) 고체 원소 플라즈마 이온주입 방법 및 장치
KR101092119B1 (ko) 플라스틱 용기의 화학 플라즈마 처리 방법 및 장치
US6342139B1 (en) Sputtering system
JP4380185B2 (ja) プラスチックボトル内面の化学プラズマ処理方法
WO2002036850A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum beschichten von hohlkörpern
US9382623B2 (en) Apparatus and method for intraluminal polymer deposition
JP2005211304A (ja) カテーテル
JPS6486515A (en) Device for forming film