JPH0265400A - サラウンド信号生成回路 - Google Patents

サラウンド信号生成回路

Info

Publication number
JPH0265400A
JPH0265400A JP63217268A JP21726888A JPH0265400A JP H0265400 A JPH0265400 A JP H0265400A JP 63217268 A JP63217268 A JP 63217268A JP 21726888 A JP21726888 A JP 21726888A JP H0265400 A JPH0265400 A JP H0265400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
signal
resistor
output
audio input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63217268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783520B2 (ja
Inventor
Takeshi Sasaki
毅 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63217268A priority Critical patent/JPH0783520B2/ja
Publication of JPH0265400A publication Critical patent/JPH0265400A/ja
Publication of JPH0783520B2 publication Critical patent/JPH0783520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はサラウンド信号の生成を行うサラウンド信号生
成回路に係り、より詳細には、音質調整装置に設けられ
た増幅器により、サラウンド信号生成の演算を行うサラ
ウンド信号生成回路に関する。
(従来の技術) ステレオ装置等において、その再生音により一層の臨場
感を与える目的で使用されるサラウンド信号の生成には
、左右両チャンネルの信号に対して演算を施す演算回路
が必要である。そのため、左右両チャンネルの音質調整
回路の出力部等に専用のオペレーショナルアンプ(以下
、OPアンプと称する)を設け、このOPアンプによっ
て上記演算を行わせる構成が一般に採用されている。
(発明が解決しようとする課題) 上記のようにサラウンド信号の生成には、その生成のた
めの専用のOPアンプを設ける必要がある。このことは
、OPアンプの価格の追加、またその実装に伴うプリン
ト配線基板の大きさの増大等という、製造原価の上昇や
装置の小型化への障害を生じ、小型化への強い要求と価
格競争の激しい音響製品にあっては、このようなOPア
ンプの追加は、その製品の販売における競争力を弱める
原因となっていた。
本発明は上記課題を解決するため創案されたものであり
、その目的は、専用のOPアンプを追加することなくサ
ラウンド信号の生成を行うことのできるサラウンド信号
生成回路を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明のサラウンド信号生成回路は、音質の調整が施さ
れる音声入力信号である被音質調整信号がプラス入力に
導かれるとともに、マイナス入力とそれ自体の出力とが
帰還抵抗を介して接続された構成のオペレーショナルア
ンプが左右各々の音声信号経路に設けられた音質調整装
置において、左音声信号経路に導かれる音声入力信号を
左音声入力信号とし、右音声信号経路に導かれる音声入
力信号を右音声入力信号とするとき、左音声信号経路に
設けられた前記オペレーショナルアンプのマイナス入力
に、右直列抵抗を介して右音声入力信号が導かれ、右音
声信号経路に設けられた前記オペレーショナルアンプの
マイナス入力に、左直列抵抗を介して左音声入力信号が
導かれ、かつ前記帰還抵抗と左直列抵抗と右直列抵抗と
の値が等しく設定されたものである。
(作用) 左チャンネルの音声信号経路上に設けられたOPアンプ
のプラス入力に被音質調整信号が導かれ、マイナス入力
には帰還抵抗を介してOPアンプ自体の出力が導かれる
とともに、右直列抵抗を介して右音声入力信号が導かれ
ているので、帰還抵抗の値をrs、右直列抵抗の値をr
lで示し、左音声入力信号及び右音声入力信号のレベル
をそれぞれり、Rとし、上記OPアンプの出力をり。、
Jアとすると Lout−LX(rs+r+)/rlRXrs/r+ 
   −(tlが成立する。そして、上記(1)弐にお
いて帰還抵抗と右直列抵抗の値を等しくすると Lour= 2 X L  R−−・(2)となる。
同様に、右チャンネルの音声信号経路上に設けられたO
Pアンプの出力(RoLky)はROLI?= 2 X
 RL            −(3)となる。
これらの信号が出力用の電力増幅器に導かれ、スピーカ
ーマトリクスに送出されるので、LOLIT−Rout
= 3 X (L  R)       ・・・(4)
により示されるサラウンド信号が生成され、サラウンド
効果を示す。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例の電気的接続を示す回路図
である。
同図において、左音声入力信号SLがプラス入力に導か
れたOPアンプ1の出力は、該OPアンプ1自体のマイ
ナス入力に導かれると共に、抵抗R5を介することによ
り、被音質調整信号SLIとなってOPアンプ2のプラ
ス人力21に接続されている。そして、OPアンプ2の
プラス人力21とマイナス人力22との間には、3つの
可変抵抗器VR1,VRz、VRsが並列に接続されて
おり、OPアンプ2の出力は、帰還抵抗R1を介してマ
イナス人力22に接続されている。
可変抵抗器VR,の摺動端子T、は、コンデンサCIを
介して、コンデンサC1及び抵抗R1の一方の端子に導
かれ、コンデンサC1の他方の端子はOPアンプ5のプ
ラス入力に、抵抗R7の他方の端子はOPアンプ5のマ
イナス入力に接続されている。そして、プラス入力は抵
抗R9を介して接地されるとともに、マイナス入力は該
oPアンプ5自体の出力に接続されている。
またコンデンサC2を介して、可変抵抗3VR。
の摺動端子T、に接続されたブロック、及びコンデンサ
C9を介して、可変抵抗器VR,の摺動端子T、に接続
されたブロックは、前記コンデンサC3、抵抗R7,R
q、及びOPアンプ5からなるブロックと同一の構成と
なっているので、その説明を省略する。
また第1図の下半分に示された5つのOPアンプ3,6
,8,10.4と、3つの可変抵抗器■R2、VR,、
VR&、および抵抗、コンデンサからなるブロックの構
成は、第1図の上半分に図示された、既に説明を行った
ブロックと同一の構成となっているため、その構成につ
いての説明を省略し、以下において、第1図の上半分と
下半分とに示されているブロックの構成の異なる部分に
ついての説明を行う。
OPアンプ1の出力は、スイッチSW2を介して、左直
列抵抗R2の一方の端子に導かれ、この左直列抵抗R2
の他方の端子はOPアンプ4のマイナス人力42に接続
されている。またOPアンプ3の出力は、スイッチSW
、 、右直列抵抗R3を介して、OPアンプ2のマイナ
ス人力22に導かれている。
以上の構成からなる本発明の一実施例について、まずス
イッチS W + 、 S W zが開かれた状態にお
ける動作の説明を行う。
OPアンプ1は、低インピーダンスへの変換用であるボ
ルテージホロワとして動作することから、その出力には
、プラス入力に導かれた左音声入力信号SLと同一波形
の信号が現れ、抵抗R3の一端に与えられる。
また3つの可変抵抗器VRI、VR3,VR5の各摺動
端子T、、T、、T、に接続されたブロックは、それぞ
れのブロック内に設けられたコンデンサ、抵抗の値の設
定に応じて定まる周波数を中心として、摺動端子側から
見たときのインピーダンスが、その周波数近傍において
低下する構成となっている(この動作については既知で
あるので動作説明を省略する)。
そのため、例えば可変抵抗器VR,については、OPチ
アン5等からなるブロックの設定周波数をfとすると、
周波数fの近傍において、可変抵抗器VR,の摺動端子
T、が低インピーダンスで接地されることを意味する。
いま摺動端子T、の位置を、OPアンプ2のマイナス人
力22側に近づけるとすると、OPアンプ2のマイナス
人力22が低インピーダンスで接地されるため、その低
インピーダンスと帰還抵抗Rsとのインピーダンスの比
率によって定まる増幅率に従ってOPアンプ2は動作す
る。つまり周波数fの近傍においてOPアンプ2の増幅
率が増加する。そのため、OPアンプ2の出力には、周
波数fの近傍において、そのレベルの増加した音声信号
が現れる。
一方、摺動端子T、を被音質調整信号SLI側に近づけ
たときには、マイナス人力22を接地するインピーダン
スが高くなって、帰還抵抗R3の接地インピーダンスに
対する比率が小さくなり、OPアンプ2の増幅率が低下
すると共に、OPアンプ1の出力が、抵抗R1と可変抵
抗器VR,の接地インピーダンスとにより分圧され、そ
の分圧された信号がOPアンプ2のプラス人力21に導
かれるため、OPアンプ2の出力には、周波数fの近傍
においてレベルの低下した音声信号が現れる。
これらの動作は、可変抵抗器VR3,VR5においても
同様であり、レベルの減衰あるいは増加を受ける中心周
波数が異なるのみである。
以上の動作は、右音声入力信号S、lの経路においても
同様である。つまり本実施例は、スイ・ノチS W +
 、 S W tが開いた状態にあるときには、3素子
のグラフィックイコライザとしての動作を行う構成とな
っている。
次に、スイッチS W 1. S W tが閉じられた
状態における動作の説明を行う。
このときには、上記において説明した3素子のグラフィ
ックイコライザとしての動作の他に、それぞれのOPア
ンプ2,4のマイナス人力22゜42には、直列列抵抗
RI%左直列抵抗R2を介して、他チャンネルの信号が
導かれているため、OPアンプ1の出力をし、OPアン
プ3の出力をR1右直列抵抗R,の値をrl、左直列抵
抗Rtの値をr!、帰還抵抗Rs、Rhの値をそれぞれ
rS+r、により示すと、OPアンプ2の等価回路は第
2図に示すようになり(ただし、rl。+  rl+は
3つの可変抵抗器V Rt、 V R3,V R5が接
続されたことによる影響を示す)、OPアンプ2の出力
(Loutにより示す)は LOLIT’ L X (rs+r+)#+  RXr
s/r+     ・”15)となる(完全に等しくな
らないのはrl。+’l+の影響による)。
このとき、「1の値とr、の値が等しく設定されている
ことから、r、。、r、1の影響を無視すると、 LOυ〒=2xL−R・・・(6) として示される。同様にOPアンプ4の出力(Rouア
で示す)は Rour” RX (r*+rz)/rz  L Xr
*/rz    ・−・(7)として示され Rout−2X RL             =(
8)となる。
これらの出力が、それぞれに対応して設けられた出力用
の電力増幅器に導かれ、スピーカーマトリクスに送出さ
れるので、 Louy−Rout−3X  (L−R)      
        −(9)により示されるサラウンド信
号が生成され、サラウンド効果を生じさせる。
なお、上記実施例では、本発明を3素子のグラフインク
イコライザに通用した場合について説明したが、その他
の任意の素子数、例えば5素子等のグラフインクイコラ
イザに適用することが可能である。
また音質調整装置としてグラフィックイコライザに適用
した場合について説明したが、低域と高域の信号のレベ
ルの減衰と増加とを行い、その出力部に、被音質調整信
号がプラス入力に導かれるとともにマイナス入力が帰還
抵抗を介してそれ自体の出力に接続されているOPアン
プを備えた音質調整装置にも、同様に適用することが可
能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のサラウンド信号生成回路
は、波音it調整信号がプラス入力に導かれ、マイナス
入力と出力とが帰還抵抗を介して接続されたオペレーシ
ョナルアンプを左右各々の音声信号経路に設けた構成の
音ilt調整装置に適用し、それぞれのオペレーショナ
ルアンプのマイナス入力に、他チャンネルの音声入力信
号を、帰還抵抗の値と等しい抵抗値の直列抵抗を介して
導くことによりサラウンド信号の生成のための演算を行
わせる構成としているので、演算専用のオペレーショナ
ルアンプを追加することな(サラウンド信号を生成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気的接続を示す回路図、
第2図はオペレーショナルアンプの動作を示す等価回路
図である。 R2・・・左直列抵抗 Rs、Rt、・・・帰還抵抗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)音質の調整が施される音声入力信号である被音質調
    整信号がプラス入力に導かれるとともに、マイナス入力
    とそれ自体の出力とが帰還抵抗を介して接続された構成
    のオペレーショナルアンプが左右各々の音声信号経路に
    設けられた音質調整装置において、 左音声信号経路に導かれる音声入力信号を左音声入力信
    号とし、右音声信号経路に導かれる音声入力信号を右音
    声入力信号とするとき、 左音声信号経路に設けられた前記オペレーショナルアン
    プのマイナス入力に、右直列抵抗を介して右音声入力信
    号が導かれ、右音声信号経路に設けられた前記オペレー
    ショナルアンプのマイナス入力に、左直列抵抗を介して
    左音声入力信号が導かれ、かつ前記帰還抵抗と左直列抵
    抗と右直列抵抗との値が等しく設定されたことを特徴と
    するサラウンド信号生成回路。
JP63217268A 1988-08-30 1988-08-30 サラウンド信号生成回路 Expired - Fee Related JPH0783520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217268A JPH0783520B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 サラウンド信号生成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217268A JPH0783520B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 サラウンド信号生成回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265400A true JPH0265400A (ja) 1990-03-06
JPH0783520B2 JPH0783520B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=16701475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217268A Expired - Fee Related JPH0783520B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 サラウンド信号生成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783520B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469402A (en) * 1977-11-12 1979-06-04 Satoshi Murata Pseudoosound field device
JPS61136700U (ja) * 1985-02-13 1986-08-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469402A (en) * 1977-11-12 1979-06-04 Satoshi Murata Pseudoosound field device
JPS61136700U (ja) * 1985-02-13 1986-08-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783520B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771466A (en) Multidriver loudspeaker apparatus with improved crossover filter circuits
EP4307718A2 (en) Audio enhancement for head-mounted speakers
JPS5931279B2 (ja) 信号変換回路
JPH0250700A (ja) センターモードコントロール回路
CN108419175A (zh) 有源降噪电路及耳机
US3719782A (en) System for changing the output response characteristics of an acoustic input
KR20020092750A (ko) Pwm 입력신호들의 위상들이 다른 다중채널 디지털앰프
CN104703097B (zh) 音频地环路噪声抑制系统和方法
JPH0265400A (ja) サラウンド信号生成回路
US2485751A (en) Electrical musical instrument
US3499093A (en) Chime systems and the like for electronic organs
JPH04111510A (ja) 増幅回路
US20030016837A1 (en) Stereo sound circuit device for providing three-dimensional surrounding effect
CN116055950B (zh) 扬声器驱动电路及电子设备
US4843625A (en) Sound reproduction systems
JP2966232B2 (ja) グラフィックイコライザ回路及びグラフィックイコライザ回路を用いた音響装置
JPH03195199A (ja) 音像定位装置
RU1794281C (ru) Электроакустический тракт
JP3784383B2 (ja) 信号出力装置及びステレオ装置
GB1526665A (en) Filter circuit for dividing an electrical signal into at least two components of respective frequency bands
JPS55114100A (en) Stereo wide circuit
GB2377869A (en) Stereo sound circuit device for providing three-dimensional surrounding effect
KR900006055Y1 (ko) 오디오 시스템의 서라운드 효과음 발생회로
JP3784291B2 (ja) 信号出力装置及びステレオ装置
KR850003259Y1 (ko) 모조 스테레오

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees