JPH026476B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026476B2
JPH026476B2 JP55150987A JP15098780A JPH026476B2 JP H026476 B2 JPH026476 B2 JP H026476B2 JP 55150987 A JP55150987 A JP 55150987A JP 15098780 A JP15098780 A JP 15098780A JP H026476 B2 JPH026476 B2 JP H026476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
video signal
output
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55150987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5775087A (en
Inventor
Shigeo Abe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP55150987A priority Critical patent/JPS5775087A/ja
Publication of JPS5775087A publication Critical patent/JPS5775087A/ja
Publication of JPH026476B2 publication Critical patent/JPH026476B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/793Processing of colour television signals in connection with recording for controlling the level of the chrominance signal, e.g. by means of automatic chroma control circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビデオテープレコーダでとくにト
リプルシステム(PAL、SECAM方式記録再生可
能、NTSC方式再生可能)のものに用いて有効な
カラー信号処理回路に関する。
ヨーロツパとか中近東におけるテレビジヨン方
式には、PAL方式、SECAM方式が混在している
ため、両方式のテレビジヨン信号を記録再生処理
可能な2ヘツドヘリカルスキヤンビデオテープレ
コーダが開発されている。このようなビデオテー
プレコーダにあつても、ピクチヤーサーチとかス
チル再生等の特殊再生機能が設けられている。特
殊再生を行うためには、記録フオーマツト上で、
いわゆるH合せを行うことが好都合である。これ
を実現するために、第1図に示すように回転ヘツ
ドA,Bを回転ヘツド基板1に取付ける場合、た
とえばAチヤンネル用の回転ヘツドAの取付位置
を回転ヘツドBの180゜対向位置から0.5HT
(HT;1水平期間)ずらしている。
トリプル方式のビデオテープレコーダにおいて
は、上記のようなシステムに、NTSC方式再生機
能を備えたものである。このテープレコーダによ
つてNTSC方式で記録されているテープを再生し
た場合、テープスピード、シリンダーの回転速度
を合わせても、NTSC方式における水平周期に換
算して再生信号は、0.42HT分のずれがあり、こ
のまま再生すると、チヤンネル切換わり時(再生
ヘツド切換わり時)に、水平同時信号Hの連続性
がなくなり、受像機の水平同期が乱される。これ
を改善するために、第2図に示すような回路を用
いて、水平同期信号の連続した信号に戻してい
る。第2図において、回転ヘツドA,Bから得ら
れたビデオ信号は、スイツチ回路2の第1入力端
子2a、0.42HT分の遅延回路3、第1入力端子
4に導かれる。スイツチ回路2の第2入力端子2
bには遅延回路3の出力が導かれる。スイツチ回
路2は、ヘツド切換えパルスSPによつて、第1、
第2入力端子2a,2bの何れか一方を選択し、
選択した信号を出力端子5に導出する。上記の回
路の動作信号波形は第3図a〜eに示すようにな
る。同図aはヘツド切換パルス、同図bはAチヤ
ンネル回転ヘツド出力、同図cはBチヤンネル回
転ヘツドの出力、同図dは出力端子5から得られ
るビデオ信号、同図eは出力端子4から得られる
ビデオ信号である。
輝度信号に関しては上述した第2図の回路によ
る処理で、安定化することができるが、カラー信
号に関しては、バースト情報を必要とし、また、
各方式によつてバースト信号の挿入位置が異なる
こともあり、複雑なカラー処理回路が必要となつ
ている。
第4図はPAL方式とかNTSC方式のビデオ信
号を再生するのに用いられるカラー処理系であ
る。入力端子11には、低域変換カラー信号がビ
デオテープより再生されて入力し、これは、ロー
パスフイルタ12により抽出される。一方、FM
変調されて記録されているFM輝度信号は、ハイ
パスフイルタ6により抽出され、FM復調器7で
復調され、その復調輝度信号は、高域周波数に変
換された高域カラー信号と合成されるために加算
器8に供給される。またこの復調輝度信号は後述
する端子17にも供給される。加算器8で得られ
たビデオ信号は、第2図で説明したようにヘツド
間の同期ずれを補正するためにスイツチ回路2と
遅延回路3の処理を受けて出力端子に導出され
る。またこの端子の信号は、後述する端子32に
も供給される。ローパスフイルタ12から導出さ
れた低減変換カラー信号は、利得制御及び周波数
変換器13にてもとの周波数帯のカラー信号に変
換される。もとの周波数帯に変換されたカラー信
号は、スイツチS1を介してクロストーク除去の
ためにくし形フイルタ部に入力される。
NTSC方式が再生される場合は、1水平ライン
の遅延回路を備えた1Hくし形フイルタ部16に
入力され、PAL方式が再生される場合は、2水
平ラインの遅延回路を備えた2Hくし形フイルタ
部15に入力される。これは、水平方向の相関を
利用してクロストーク成分を除去するためであ
る。
一方17は、第3図eで説明したようなビデオ
信号が加えられる入力端子であり、以下この信号
をスルー・ビデオ信号と称する。また32は第3
図dで説明したような補正された信号が加えられ
る入力端子であり、以下この信号をデイレイ・ビ
デオ信号と称する。さらに22は、ヘツド切換え
パルスの入力端子である。
スルー・ビデオ信号は、同期分離回路18に入
力される。この同期分離回路18にて抽出された
同期信号は、等化パルス除去回路21、遅延回路
20に加えられる。前記等化パルス除去回路21
から導出された同期パルスは、スイツチS3の入
力端子P、及びスイツチS4の入力端子Pに加え
られる。また遅延回路20の出力は、バーストゲ
ートパルス入力端子13a、スイツチS3の入力
端子Nに加えられる。
遅延回路20の出力端子は、利得制御及び周波
数変換部13のバーストゲートパルス入力端子1
3aに接続される。この利得制御及び周波数変換
部13に入力したバーストゲートパルスはバース
ト信号を抜きとり、その振幅検波を行う場合に利
用される。即ち、常に一定レベルであるはずのバ
ースト信号を検波し、その出力電圧を監視するこ
とによつて、カラー信号の利得変化を検出するも
のである。そして、バースト信号の振幅検波の結
果に応じて、カラー増幅器の利得を制御するもの
である。
次に、前記スイツチS3の出力端子Xは、キヤ
リア位相制御部23の第1入力端子にゲートパ
ルスとして入力される。また、前記スイツチS3
の出力端子Xは、自動位相制御部25のゲートパ
ルス入力端子25aにも接続されている。
次に、前記スイツチS4の出力端子Nは、キヤ
リア位相制御部23の第2入力端子に接続さ
れ、また出力端子Pは開放されている。
前記キヤリア位相制御部23の第3入力端子
には、前記スイツチS5の出力端子Nが接続され
ており、このスイツチS5の出力端子Pは開放さ
れている。また、前記キヤリア位相制御部23の
第4入力端子には、キヤリア出力を得る平衡変
調器27の出力(5.12MHz)も入力される。
更にまた、前記キヤリア位相制御部23の第5
入力端子には、4.43MHz固定発振器24の出力
が90゜移相器28を通して入力される。また第6
入力端子には、4.43MHz帯のカラー信号がくし
形フイルターを介して入力される。このビデオ信
号のバーストは、バーストゲートパルスによつて
抜きとられ、90゜移相回路の出力と比較される。
その結果によつて、キヤリアの切換位相が正相か
又は逆相かの判定がなされ、もし逆相であると、
キヤリアの切換動作が反転される。切換動作は、
スイツチS3のゲートパルス出力期間中、比較検
波された信号によつて反転を行うフリツプフロツ
プの出力によつて行なわれる。NTSC再生時には
更にスイツチS4の出力も入力されカラークロス
トーク除去のために1Hおきにキヤリア位相を反
転させている。
自動位相制御回路25、固定発振器24、電圧
制御発振器25等の部分は、連続発振周波数
(4.43MHz)を、カラー信号(4.43MHz)に位相
同期させる部分であり、電圧制御発振器26の出
力は、キヤリア(5.12MHz)を得るための平衡変
調器27に入力される。この平衡変調器27から
得られるキヤリア(5.12MHz)は、水平周期信号
の周波数に対しても周波数同期させられる。つま
り、同期分離回路33の出力は、等価パルス除去
回路34を介して、自動周波数制御用の比較回路
31の一方に入力される。この比較回路31の他
方には、電圧制御発振器29の出力を分周器30
にて分周した出力が入力される。この分周器30
は、制御端子35からの信号によつて、PAL方
式とNTSC方式再生時に応じて分周比が切換えら
れる。電圧制御発振器29からは、約688KHzの
出力が得られ、これは前記平衡変調器27に入力
される。これによつて、平衡変調器27からは、
5.12MHzの連続したキヤリアが得られる。
次に、上記の回路の動作を説明する。まず、
PAL方式を再生する場合は、各スイツチS1,
S2,S3,S4,S5,S6はそれぞれ端子P
側に設定される。(図面の状態である) 低域変換カラー信号は、入力端子11、ローパ
スフイルタ12を通して、自動利得制御及び周波
数変換部13に入力され、元の周波数(4.43M
Hz)のカラー信号に変換される。また2Hくし形
フイルタ15によつて、クロストーク成分が除去
される。
次に、NTSC方式再生の場合は、各スイツチS
1,S2,S3,S4,S5,S6が端子N側に
切換えられる。
この結果バーストゲートパルスは、遅延回路2
0を通して得られ、ゲートタイミングが合わせら
れる。さらに、キヤリア位相制御部23におい
て、キヤリア位相の切換えタイミングは、等価パ
ルス除去回路21の出力(水平同期信号)が用い
られる。また、NTSC方式におけるベータフオー
マツト方式による記録は、片方のチヤンネル、例
えばAヘツドの記録トラツクのみが、1H毎に色
反転して記録されているので、ヘツド切換パルス
により、Aヘツドのチヤンネル再生時のみ、キヤ
リアを1H毎に位相反転するようになされている。
そして、Bヘツドのチヤンネル再生時には、スイ
ツチS4の出力によるキヤリア位相の切換えは停
止される。
トリプルシステムにあつては上記のように、2
系統の同期分離回路、等化パルス除去回路を設け
ているため、回路が複雑化している。このように
2系統設けている理由は以下のような理由があげ
られる。
PAL方式再生時には、等化パルス除去回路2
1の出力を、バースト抜きとり用にさらに上記等
化パルス除去回路21の出力をNTSC方式再生時
のキヤリア位相切換えに利用しようとする目的が
ある。NTSC方式再生時のバーストゲートパルス
はスイツチS3から得ている。
この発明は、トリプルシステムにおける信号処
理系を一層簡単なものとし得るカラー信号処理回
路を提供することを目的とする。
以下この発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
第5図はこの発明の実施例であつて、第4図と
同一部は同符号を付して説明する。即ち、この発
明においては、スルー・ビデオ信号が入力端子1
7に入力され、その同期信号は、同期分離回路1
8で分離される。
上記同期分離回路18の出力は、遅延回路20
に加えられる。
一方入力端子32は、デイレイ・ビデオ信号が
入力され、その同期信号は、同期分離回路33で
分離され、等化パルス除去回路34にて等化パル
スが除去される。等化パルスの除去された同期信
号は、スイツチS3の入力端子P、スイツチS4
の入力端子Xに加えられるとともに、比較回路3
1に入力される。
上述の点が第4図の回路と相違するもので、こ
の装置においては、等化パルス除去回路が第4図
のものに比して削減されている。まずPAL方式
再生時にあたつては、各スイツチS1〜S6が端
子P側に設定される。したがつて、キヤリア位相
制御部23には、同期分離回路33、等化パルス
除去回路34スイツチS3をゲートパルスとして
送られる。
次にNTSC方式再生時においては、各スイツチ
S1〜S6は端子N側に設定される。したがつ
て、キヤリア位相制御部23に対する切換えパル
スは、等化パルス除去回路34の出力が、スイツ
チS4を介して入力される。
この場合、切換えパルスは、デイレイ・ビデオ
信号から作つているので、スルー・ビデオ信号
(利得制御及び周波数変換部に入力する)に対し
ては、第6図に示すような関係となる。第6図a
はスルービデオ信号同図bは、そのカラー位相パ
ターンであり、実線が元信号、破線がクロストー
ク成分である。同図cはデイレイ・ビデオ信号で
あり、等化パルス除去回路34の出力は、第6図
dに示すようになる。この結果、切換えパルス
は、AチヤンネルつまりAヘツド再生出力に対し
ては、切換えタイミングが一致するが、Bヘツド
再生出力に対しては、第6図a,dの比較からわ
かるように一致しない。しかしながら、Bヘツド
再生出力時には、第6図bのカラー位相パターン
からわかるように、キヤリア位相を1H毎に切換
えなくても、くし形フイルタそのまま入力すれば
クロストーク除去を行うことができる。したがつ
て、第6図eに示すようにヘツド切換えパルスを
用いて、キヤリア位相制御部23の切換え動作を
Bヘツド再生中は停止させるものである。バース
トゲートパルスは、遅延回路20を介して、スル
ー・ビデオ信号に同期して取り出されるから、第
6図aのバーストを正確に抽出することができ
る。
上記したようにこの発明は信号処理系を一層簡
単なものとし得るカラー信号処理回路を提供でき
る。
尚、上記の実施例の説明において、この発明の
回路は、NTSC方式で記録されたビデオ信号、つ
まりFM輝度信号と低域変換されたカラー信号の
合成された信号であり、垂直周波数60Hz、水平周
波数15.75MHzの信号を再生する場合にも、キヤ
リア周波数としては4.43MHzを使用している。こ
れはトリプル方式によるPAL受像機では、入力
がNTSC方式(垂直周波数60Hz、水平周波数
15.75MHz)であつてもカラー信号キヤリアに関
しては4.43MHzを採用しているMPAL受像システ
ムが用いられることによる。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転ヘツドを示す説明図、第2図は、
スルー・ビデオ信号、デイレイ・ビデオ信号をつ
くる回路図、第3図a〜eは再生出力ビデオ信号
とヘツド切換えタイミングを示す信号波形図、第
4図はトリプル方式のビデオテープレコーダのカ
ラー信号処理回路の構成図、第5図はこの発明の
一実施例を示す回路図、第6図a〜eは第5図の
回路の動作を説明するのに示した信号波形図であ
る。 S1〜S6……スイツチ、18,33……同期
分離回路、20……遅延回路、23……キヤリア
位相制御部、34……等化パルス除去回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1、第2の回転ヘツドから得られるビデオ
    信号を連続した場合にヘツド切換え時において同
    期パルス間隔が不規則となつたスルー・ビデオ信
    号と、このスルー・ビデオ信号を前記ヘツド切換
    え時に対応する箇所にて補正し同期パルス間隔を
    規則的にしたデイレイ・ビデオ信号とを得、前記
    スルー・ビデオ信号のカラー信号を元の周波数に
    変換するために、キヤリアの位相をキヤリア位相
    制御部にて切換えるカラー信号処理回路におい
    て、前記デイレイ・ビデオ信号の同期パルスを同
    期分離回路にて分離し、その出力を等化パルス除
    去回路に加える手段と、NTSC方式再生時に前記
    等化パルス除去回路の出力をキヤリア位相切換え
    パルスとして前記キヤリア位相制御回路に導入す
    る第1のスイツチと、前記第1、第2の回転ヘツ
    ドの切換えパルスを、何れか一方の回転ヘツドの
    再生中にキヤリア位相切換え停止信号として前記
    キヤリア位相制御回路に導入する第2のスイツチ
    とを具備したことを特徴とするカラー信号処理回
    路。
JP55150987A 1980-10-28 1980-10-28 Color signal processing circuit Granted JPS5775087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55150987A JPS5775087A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Color signal processing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55150987A JPS5775087A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Color signal processing circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5775087A JPS5775087A (en) 1982-05-11
JPH026476B2 true JPH026476B2 (ja) 1990-02-09

Family

ID=15508801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55150987A Granted JPS5775087A (en) 1980-10-28 1980-10-28 Color signal processing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5775087A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5775087A (en) 1982-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0115235B2 (ja)
US4021852A (en) Signal defect compensation
JPS5816390B2 (ja) カイテンヘツドガタジキロクガサイセイソウチ
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
JPS59186492A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
US4193085A (en) Apparatus for removing jitter in color television signal
US3969758A (en) Synchronizing system for video recorders
JPH026476B2 (ja)
WO1986004760A1 (en) Video signal processor
JP2502614B2 (ja) 映像信号記録装置
JP3033129B2 (ja) Vtrの色信号処理回路
JPS6132876B2 (ja)
JPH0346631Y2 (ja)
JPS6313631B2 (ja)
JPH01248896A (ja) ダビング装置
JPH0346630Y2 (ja)
KR970006482Y1 (ko) 자기기록 재생장치
JPH029756B2 (ja)
JPS643116B2 (ja)
JPS5946477B2 (ja) 色副搬送波位相制御装置
JPS6359597B2 (ja)
JPS61177888A (ja) 映像信号処理装置
JPS5824995B2 (ja) カラ−映像信号再生方式
JPS60224389A (ja) 映像信号記録方式
JPS58204689A (ja) 自動色信号レベル制御回路