JPH0264704A - 自動化設備の制御システム - Google Patents

自動化設備の制御システム

Info

Publication number
JPH0264704A
JPH0264704A JP63217466A JP21746688A JPH0264704A JP H0264704 A JPH0264704 A JP H0264704A JP 63217466 A JP63217466 A JP 63217466A JP 21746688 A JP21746688 A JP 21746688A JP H0264704 A JPH0264704 A JP H0264704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
operation pattern
automated equipment
production line
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63217466A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamano
浜野 洋
Shinji Imai
伸治 今井
Michio Fujinuma
藤沼 通男
Mutsuiku Shimanaka
嶋中 睦郁
Shinzo Urushiya
真三 漆谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63217466A priority Critical patent/JPH0264704A/ja
Publication of JPH0264704A publication Critical patent/JPH0264704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は自動車等の自動化生産ラインに配置される自動
化設備の制御システムに関し、−層詳細には、前記自動
化生産ラインを構成する自動化設備の動作パターンに係
るデータく以下、動作パターンデータという)を前記自
動化生産ラインにおいて生産される機種の変更等に対応
して容易に変更することが可能となるように構成した自
動化設備の制御システムに関する。
[発明の背景] 近年の電子機器の発達に伴い各種製品の品質の向上に資
するために生産ラインの自動化が進展している。特に、
最近の生産ラインにおいては数値制御工作機械や各種の
ロボット等の自動機を含む複数の加工ステージョンを配
設し、当該加工ステージョンに対して自動倉庫あるいは
自走式台車等から構成される物流自動設備を結合するこ
とにより被加工物、被組立物および部品材料等のワーク
の供給をはじめとして各加工ステージョンにおける加工
、組立制御並びに各加工ステージョン間の物流の制御等
を全て生産管理用コンピュータにより制御管理するFA
システム(ファクトリ−オートメーションシステム)が
導入されている。
このようなFAシステムは、採用当初には、生産ライン
に沿って複数の溶接ロボットを配置した、所謂、専用ラ
インとしての溶接ラインに適用されている。この場合、
通常、当該溶接ラインで生産される製品の品種が少ない
ため、前記複数の溶接ロボットの動作パターンデータの
変更作業時間がその製品の全加工時間に比較して極めて
小さな値となっている。このため、前記データの変更作
業時間に係るコストが製造コストに占める比率は極めて
小さい。
ところで、最近になって、前記のように構成されるFA
システムが自動車の組立ラインにも採用されるに至って
いる。当該自動車の組立ラインにおいては消費者ニーズ
等の多様化に伴い所定の組立ラインで組み立てられる品
種が機種グレード、仕向地およびオプション等の組み合
わせにより極めて多品種となっている。このような汎用
ラインである自動車組立ラインにおいては品種に応じて
加工ステージョンに配置されている自動機の動作パター
ンデータを頻繁に変更する必要性がある。
然しなから、該る自動車等の自動化組立ラインにおいて
、前記した溶接ラインと同じように、品種に応じて個々
の自動機毎に動作パターンデータを変更しようとすると
その変更作業が極めて煩雑なものとなり、結果として、
変更作業に要する時間が多大となって製造コストの上昇
を招くという不都合が露呈するに至る。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、組立ステーションを構成する複数の自動化設備
の動作パターンを品種に応じて変更する際、前記自動化
設備に共用可能なビット列からなる動作パターンデータ
を作成して夫々の自動化設備に同一のデータを送給する
ことによって全ての自動化設備の動作パターンの変更を
可能とし、これによってデータ変更に要する時間を可及
的に短縮する自動化設備の制御システムを提供すること
を目的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は1乃至複数個の
自動化設備と読取手段とコンピュータとを配設した生産
ラインに適用される自動化設備の制御システムにおいて
、前記自動化設備はシーケンサおよび/またはロボット
コントローラによって駆動制御される自動機を有し、前
記シーケンサおよび/またはロボットコントローラはビ
ット列からなる動作パターンデータに応じて前記自動機
を駆動制御するものであり、当該動作パターンデータは
ワークに対応する機種データと対になって前記コンピュ
ータを構成するメモリに記憶されており、ワークが前記
生産ラインに進入する際、当該ワークに係る機種データ
が前記読取手段により読み取られた後前記コンピュータ
に送給され、当該コンピュータは送給された当該機種デ
ータに対応する前記動作パターンデータを前記シーケン
サおよび/またはロボットコントローラに送給するよう
構成することを特徴とする。
[実施態様コ 次に、本発明に係る自動化設備の制御システムについて
好適な実施態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下
詳細に説明する。
第1図は本発明に係る自動化設備の制御システムが適用
される生産ラインの概略構成を示す図であり、ここでは
−例として自動車の組立ラインを用いて説明する。
生産ライン10は光フアイバケーブル等を用いたデータ
伝送ネットワークとしてのメインネットワーク12と複
数に分割された組立ライン13a乃至13c毎に設けら
れたサブネットワーク14a乃至14Cを備えている。
メインネットワーク12には当該生産ライン10の生産
管理用ホストコンピュータ16が接続されており、また
、メインネットワーク12とサブネットワーク14a乃
至14Cの間にはその間のデータの受は渡しを行うサブ
コンピュータ18a乃至18C(以下、データマネージ
ャという)が設置されている。前記サブネットワーク1
4a乃至14cには夫々の組立ライン13a乃至13c
に沿って走行する自走式台車(図示せず)の位置、速度
並びに各加工(組立)ステージaンSTa+乃至S T
 a n 、S T b r乃至STb、1およびST
c、乃至STc、、(以下、加工ステージョンS T 
a +乃至STc、という)において各種自動化設備に
よって実行される制御内容を集中管理するシーケンサ等
から構成される制御盤20a乃至20c(以下、全体盤
という)が配設されると共に、各加工ステージョンS 
T a r乃至STc、に配置された各種自動化設備に
自走式台車の走行に応じて、すなわち、ワークの搬入に
同期して制御情報を配信するシーケンサ22a乃至22
c (以下、ブロック盤という)が接続されている。
なお、ここで自動化設備とは前記全体盤20a乃至20
C1ブロツク盤22a乃至22cおよび/またはロボッ
トコントローラRa r 乃至Ra、、Rh+乃至Rb
、(図示せず)、Rc+乃至Re。
(以下、ロボットコントローラRa l乃至Rc。
という)と、当該ロボットコントローラRa。
乃至Rc、によって駆動制御されるロボッ)RB a 
r乃至R]3a、 、RBb+乃至RBb、、(図示せ
ず)、RBc、乃至RB c m (以下、ロボットR
Ba、乃至RBc、、という)とをいう。
前記夫々の組立ライン13a乃至13Cには当該組立ラ
イン13a乃至13Cに沿ってデイスプレィ23a乃至
23gを有するラインサイドコンピュータ24a乃至2
4gが配置され、このラインサイドコンピュータ24a
乃至24gは各ステーションST a +乃至STc、
における組立作業結果の良否をモニタする品質モニタあ
るいは機種照合モニタ等として使用されている。この場
合、ラインサイドコンピュータ24a乃至24gはメイ
ンネットワーク12に直接的に接続されている。さらに
、メインネットワーク12には管理用コンピュータ26
.28が接続され、各組立ライン13a乃至13cの稼
動状況および累計生産台数の推移等の管理モニタとして
用いられている。
本発明に係る自動化設備の制御システムが適用される生
産ラインは基本的には以上のように構成されるものであ
り、次にその作用並びに効果について説明する。
第2図は第1図に示す生産ライン10の詳細な構成を示
す図である。第2図から諒解されるように、ホストコン
ピュータ16には当該生産ライン10に投入されるワー
クWに対応する機種データを格納する機種データファイ
ル50が備えられている。この場合、ワークW(本実施
態様においては自動車のボディ)には当該ワークの機種
番号情報αIA(A=1.2、・・・)を識別するため
のバーコードが印刷されたラベル(図示せず)が貼着し
てあり、当該ワークWがドロップリフタ44により生産
ライン10を構成する第1加エステ−ジョン5Tal 
に導入される際、図示しないバーコードリーグ等の読取
手段を構成する人力機器により機種番号情報α1Aがメ
インネットワーク12を介して前記ホストコンピュータ
16に入力される。そこで、ホストコンビ二−タ16は
前記機種データファイル50から、第3図に示すように
、当該機種番号情報α1Aに対応する機種グレード、仕
向地等の派生情報α2a(B=1゜2、・・・)と、パ
ワーステアリング機能、サンルーフ仕様等のオプション
仕様α3C(C=1.2、・・・)と、車両の色仕様α
、o(D=t、2、・・・)等のデータから構成される
機種データXつ(E=1.2、・・・)とを読み出しメ
インネットワーク12を介してラインサイドコンピュー
タ24aに配信する。ラインサイドコンピュータ24a
はこの機種データX、を記憶する。
前記ホストコンピュータ16はさらに生産管理テーブル
群52を備えており、その中、管理テーブル52a乃至
52gには夫々生産順位データ、生産実績データ、トラ
ッキングデータ、自走式台車稼動データ、品質経歴デー
タ、設備故障データおよび生産計画データが記録されて
おり、管理テーブル52hにはサブネットワーク14a
乃至14Cに対応する各組立ラインの構成、各加エステ
ージョン5Tat乃至5TC1,に配置されたロボッ)
RBal乃至RBc、の構成、当該ロボッ)RBal乃
至RBcsの動作パターンデータおよびアクチュエータ
種別等の共通データが記録されている。この場合、トラ
ッキングデータとは自走式台車稼動データに対応して当
該台車が組立ライン13a乃至13C内を衝突すること
なしに円滑に走行するように制御するためのデータであ
る。このトラッキングデータは前記全体盤20a乃至2
0cに配信される。
前記管理テーブル52hに格納されている共通データは
ホストコンピュータ16からメインネットワーク12を
介してデータマネージャ18a乃至18Cに送給されデ
ータマネージャ18a乃至18Cの図示しないメモリに
記録される。ここで、データマネージャ18a乃至18
cに記録されるロボッ)RBa、乃至RBc、を駆動制
御するための動作パターンテーブルY、(M=1.2、
・・・)の構成を第4図に示す。
当該動作パターンテーブルYllは、図から諒解される
ように、前記した機種データXEと動作パターンデータ
ZL(L=1.2、・・・)とから構成される。この中
、動作パターンデータZLは、例えば、第5図に示すよ
うに、16ビツトのデータ4列からなる64ビツトのデ
ータ列から構成され、当該動作パターンデータZLは、
例えば、16ビツトデータD、(P=1.2.3.4)
毎にロボットコントローラRa、乃至Rc、の夫々に割
り当てられており、ロボットコントローラRa +乃至
Rc、はそれ自身に対応する16ビツトデータD、のみ
を読み取ってそのデータに基づきロボッ) RB a 
+乃至RB c mを駆動制御する。
この動作パターンデータZLを構成する各ビットの意味
は、例えば、パワーステアリング機能、サンルーフ仕様
、オートマチックミッション仕様等のオプション仕様、
国内仕様、アメリカ仕様、欧州仕様等の仕向地仕様、エ
ンジンの排気量仕様、ラジェターの容量仕様等の性能仕
様等である。
これらの動作パターンデータZLを含む共通データはデ
ータマネージャ18a乃至18cおよびサブネットワー
ク14a乃至14Cを介して全体盤20a乃至20 c
 、ブロック盤22a乃至22Cに送給されると共にメ
インネットワーク12を介して、ラインサイドコンピュ
ータ24a乃至24gおよび管理用コンピュータ26.
28に送給され、これらの制御機器に必要に応じて記憶
される。
従って、生産ライン10によって生産される機種グレー
ド、仕向地、オプション等の差異を原因とする組立ライ
ンの構成の変更、各組立製造設備とその動作パターンデ
ータあるいはアクチュエータ種別の変更に伴う共通デー
タの改廃が生じた場合には、ホストコンピュータ16に
設けられた管理テーブル52hに格納されている共通デ
ータのみを変更し、追加し、あるいは消去し、この修正
後の共通データを前記のようにメインネットワーク12
あるいはサブネットワーク14a乃至14cを介して各
制御機器に配信することにより共通データの改廃が極め
て簡単に実行出来る。
このような準備のもとに、ドロップリフタ44を介して
投入されたワークWが自走式台車(図示せず)に搭載さ
れ第1加エステ−ジョンSTa、に到達すると、当該ワ
ークWを搭載する自走式台車から台車番号に係る識別デ
ータが図示しない入力手段によって読み取られ全体盤2
0aに送給される。この台車番号に係る識別データは全
体盤20aからサブネットワーク14a1データマネー
ジヤ18a1およびメインネットワーク12を経由して
ラインサイドコンピュータ24Hに送信される。
ラインサイドコンピュータ24aは台車番号に係る識別
データを受信すると、先にホストコンビ二−タ16から
送信され記憶されている台車番号に係る識別データとの
照合を行い、照合結果が一致した場合にはその旨をホス
トコンビエータ16に送信する。この照合結果に係るデ
ータを受けたホストコンビニータ16は当該台車番号に
対応する台車に搭載されているワークWに対する機種デ
ータXEs例えば、X、(第3図参照)をメインネット
ワーク12を介してデータマネージャ18aに送給する
。この場合、データマネージャ18aは自身のメモリに
記録されている動作パターンテーブルY14(第4図参
照)を参照し、機種データXI!=L に係る動作パタ
ーンデータZL=21を全体盤20aに送信すると共に
、ブロック盤22aに送信する。この場合、全体盤20
aは加工ステージョンS T a +乃至5Tchに対
応する数の記憶エリアを有し、第1の記憶エリアに前記
台車番号と機種データXgをデータ対として記憶する。
このデータ対は自走式台車の移動に同期して第2記憶エ
リア、第3記憶エリア・・・に順次移動される。一方、
ブロック盤22Hに送信された機種データX2は加工ス
テージョンSTa。乃至STa、を構成する製造設備で
あるロボッ) RB a r乃至RBa、に付設された
ロボットコントローラRat 乃至Ra。
に送給される。
一方、ロボットコントローラRa +乃至Ra。
はブロック盤22aからの動作パターンデータZL=Z
lを構成するビット列のデータ中、自身に係る16ビツ
トデータDp(第5図参照)に従って予めプログラムさ
れた機種対応の動作パターンプログラムを選択し、当該
加工ステージョンSTa。乃至STa、に割り当てられ
た作業を行うようにロボットRBa、乃至RBa、を制
御する。そして、ブロック盤22aがロボットコントロ
ーラRa、乃至Ra、からの作業完了信号を受信すると
、その情報を全体盤2Qaに送信する。全体盤20aは
サブネットワーク14aに対応した組立ライン13a内
を走行する台車を一括管理しており、常に各組立ステー
ション間を移動する自走式台車を把掘制御し、ブロック
盤22aを通じて自走式台車に当該台車の移動可能信号
を送出する。
以上の動作の繰り返しにより加工ステージョンS T 
a +乃至STa、、に対して自走式台車の移動と機種
データX!!の配信が行われ、加工ステージョンS T
 a l乃至S T a hに配設されたロボッ)RB
a、乃至RBa、が機種データXEに対応する動作パタ
ーンデータZLに従って所定の作業を実行する。
サブネットワーク14b、14Gに対応した組立ライン
13b、13cの構成も上記したサブネットワーク14
aに対する組立ライン13aの構成と同様であり、全体
盤20b、20c、ブo−7り盤22b。
22Cの機能も前記全体盤20a並びにブロック盤22
aと同様である。なお、本実施態様においては、サブネ
ットワーク14aに対応する組立ライン13aでは、例
えば、自動車のボディ回りの組立作業が行われ、サブネ
ットワーク14bに対応する組立ライン13bではサス
ペンション回りの組み立てが行われ、サブネットワーク
14Cに対応する組立ライン13Cではエンジンの組付
が行われるよう構成されている。、これらの各工程の分
割方法はこれに限らずどのような分割方法でも可能なこ
とは勿論である。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、共用可能なビット列か
らなる動作パターンデータによって1乃至複数個の自動
化設備を制御するよう構成している。このため、当該自
動化設備によって加工(組立)されるワークの製品とし
ての仕様が異なる場合には、前記動作パターンデータを
構成するビットデータの変更によって自動化設備を構成
する自動機の動作を容易に変更することが可能となる。
従って、自動化設備のデータを変更するために要する時
間を極めて少ない時間とすることが出来、当該制御シス
テムを多品種を生産する生産ラインに適用した際には、
この生産ラインによって生産される製品の製造コストを
低減し得る効果が得られる。
すなわち、本発明に係る制御システムは多品種の製品を
同一の生産ラインで製造する生産形態において特に有用
である。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動化設備の制御システムが適用
される生産ラインの概略構成図、第2図は第1図に示す
生産ラインの詳細な構成を示す図、 第3図は当該生産ラインに投入されるワークに対応する
機種データの説明図、 第4図は当該生産ラインを構成するデータマネージャに
記憶される動作パターンテーブルの説明図、 第5図は第4図に示す動作パターンテーブルの中、動作
パターンデータの説明図である。 10・・・生産ライン   12・・・メインネットワ
ーク14a〜14G・・・サブネットワーク16・・・
ホストコンピュータ 18a〜18C・・・データマネージャ20a〜20C
・・・全体盤 22a〜22C・・・ブロック盤24a
〜24g・・・ラインサイドコンピュータ26.28・
・・管理用コンピュータ 44・・・ドロップリフタ 50・・・機種データファイル 52・・・生産管理テーブル群 り、・・・16ビツトデータ STa、〜5Tch・・・組立加工ステージョンW・・
・ワーク X8・・・機種データ Yx・・・動作パターンテーブル ZL・・・動作パターンデータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1乃至複数個の自動化設備と読取手段とコンピュ
    ータとを配設した生産ラインに適用される自動化設備の
    制御システムにおいて、前記自動化設備はシーケンサお
    よび/またはロボットコントローラによって駆動制御さ
    れる自動機を有し、前記シーケンサおよび/またはロボ
    ットコントローラはビット列からなる動作パターンデー
    タに応じて前記自動機を駆動制御するものであり、当該
    動作パターンデータはワークに対応する機種データと対
    になって前記コンピュータを構成するメモリに記憶され
    ており、ワークが前記生産ラインに進入する際、当該ワ
    ークに係る機種データが前記読取手段により読み取られ
    た後前記コンピュータに送給され、当該コンピュータは
    送給された当該機種データに対応する前記動作パターン
    データを前記シーケンサおよび/またはロボットコント
    ローラに送給するよう構成することを特徴とする自動化
    設備の制御システム。
JP63217466A 1988-08-30 1988-08-30 自動化設備の制御システム Pending JPH0264704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217466A JPH0264704A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 自動化設備の制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217466A JPH0264704A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 自動化設備の制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0264704A true JPH0264704A (ja) 1990-03-05

Family

ID=16704673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217466A Pending JPH0264704A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 自動化設備の制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0264704A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375323A (en) * 1991-10-30 1994-12-27 Nsk Ltd. Method for securing shaft of cam follower device for valve action mechanism
JP4722291B2 (ja) * 1999-03-06 2011-07-13 イグゼティック ハッケスワーゲン ゲーエムベーハー 2つの回転運動可能な軸端の連結のための継手
US8722718B2 (en) 2006-04-20 2014-05-13 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibitors of C-FMS kinase

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166455A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Yamatake Honeywell Co Ltd 自動加工装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166455A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Yamatake Honeywell Co Ltd 自動加工装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375323A (en) * 1991-10-30 1994-12-27 Nsk Ltd. Method for securing shaft of cam follower device for valve action mechanism
JP4722291B2 (ja) * 1999-03-06 2011-07-13 イグゼティック ハッケスワーゲン ゲーエムベーハー 2つの回転運動可能な軸端の連結のための継手
US8722718B2 (en) 2006-04-20 2014-05-13 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibitors of C-FMS kinase
US8815867B2 (en) 2006-04-20 2014-08-26 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibitors of c-fms kinase
US9266866B2 (en) 2006-04-20 2016-02-23 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibitors of C-FMS kinase
US9394289B2 (en) 2006-04-20 2016-07-19 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibitors of c-fms kinase
US9403804B2 (en) 2006-04-20 2016-08-02 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibitors of c-fms kinase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5150288A (en) Production management system and method of transmitting data
KR100367547B1 (ko) 생산설비제어장치
CA1334439C (en) Production management system with simultaneous multiple data transmission
JP2782777B2 (ja) Fmsラインの制御装置
EP0408563B1 (en) Method and robot system for repair painting of motorcars
JPH0264704A (ja) 自動化設備の制御システム
EP0227304B1 (en) Method of controlling a robot
JP2732061B2 (ja) フレキシブル生産システム
JPH0228806A (ja) 生産管理装置
JP3318923B2 (ja) 生産管理装置
JP2574170B2 (ja) 生産管理システム
JP2633696B2 (ja) ロボット制御システム
JPH0265953A (ja) データ伝送方法
JPH02109665A (ja) 自律分散生産方法およびその装置
Thorne et al. The Auto-ID automation laboratory: Building tomorrow’s systems today
JPH0215957A (ja) 生産管理システム
JPH0767662B2 (ja) 生産ラインにおけるワーク搬送制御装置
Marcello Pelagagge Advanced manufacturing system for automotive components production
JP2000126951A (ja) 生産システムのデータ管理装置
JP7464724B2 (ja) 製造管理システム
JPH06134831A (ja) 射出成形機群の群管理システム
JPS63282508A (ja) 無人搬送車
Ülgen et al. The role of simulation design of material handling systems
JPH0271962A (ja) 生産管理システム
US7110840B1 (en) Master control system for a rolling mill