JPH0264461A - 家禽中のマレックウイルスを表示する方法及びキット - Google Patents

家禽中のマレックウイルスを表示する方法及びキット

Info

Publication number
JPH0264461A
JPH0264461A JP1150651A JP15065189A JPH0264461A JP H0264461 A JPH0264461 A JP H0264461A JP 1150651 A JP1150651 A JP 1150651A JP 15065189 A JP15065189 A JP 15065189A JP H0264461 A JPH0264461 A JP H0264461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feathers
enzyme
mdv
antibody directed
directed against
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1150651A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudolf Scholten
ルドルフ・スホルテン
Lucas A T Hilgers
ルーカス・アルフォンサス・テオドルス・ヒルフェルス
Marinus W Weststrate
マリヌス・ウィエイナンド・ウエストストラテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duphar International Research BV
Original Assignee
Duphar International Research BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duphar International Research BV filed Critical Duphar International Research BV
Publication of JPH0264461A publication Critical patent/JPH0264461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はBLISA原理による家禽中のマレックウィル
スを表示する方法及びこの方法を実施できるキットに関
するものである。
マレック病ウィルス(MDV)に感染した家禽は、感染
の後2〜4週でウィルス分泌を始める。前記ウィルス分
泌は皮膚と羽毛小胞とを介して起こる。
無細胞ウィルスの分泌により、他の動物が感染する(水
平拡散)。
現在に至るまで、MDVは寒天ゲル沈降法(八〇P)試
験(Avian Pathol、 4 、  (197
5)、 147〜162)  によるか、又は酵素結合
抗体免疫吸着アッセイ (εLISA)  (J、Vi
rollMeth、  14.  (1986)237
〜241及び13 、  (1986)、 231〜2
44)によって表示されている。これら既知の試験は随
分と長時間(24〜48時間)かかり、特別の機器を必
要とし、かつ実験室内だけしか実施できないという不利
益を被っている。
またELISA原理によるMDVの測定は、供試動物の
羽毛をキャリアーとして用いることにより実施できるこ
とを見出した。
従って本発明は羽毛をキャリアーとして用い、固定液で
羽毛先端に小胞残渣を固定し、MDV自身又はMDVに
より誘発される抗原に対して向けられる抗体およびこれ
に結合する酵素抗体を用いて羽毛を培養し、最後に酵素
に適した基質を用いて羽毛を培養する、ELISA原理
による家禽中のMDVを表示する方法に関するものであ
る。MDVの存在は、酵素と基質の反応により生ずる羽
毛先端の肉眼で観察可能な変色で明らかとなる。
好適例においては、羽毛を適当な固定液で処理した後、
MDVに対して向けられたモノクローナル抗体を用いて
最初に培養し、次いで前記抗体に対しかつ酵素が結合す
る二番目の抗体を用いて培養し、最後にこの酵素に好適
な基質を用いて培養する。前記方法の利点は、この方法
が極めて選択的なことである。
好適な固定液は、例えば、0.3%の過酸化水素と1%
のアジ化ナトリウムとを含む70%エタノールの溶液で
ある。
MDVに対し向けられるモノクローナル抗体(mcAb
)  としては、例えばmcAb 35.1を使用でき
る。mcAb 35.1はPB S中(7) 10”x
9 / −ル固定MDCC−MSB、細胞(0,01M
 ; p87.4 )で腹膜内でマウスを免疫化し、3
週間後に同量の抗原で追加免疫することで得られる。2
週間後マウスを106MDCC−MSB、細胞の静脈内
注射により追加免役し、3日後にこの追加免疫肺臓細胞
を集め、5P210−A、14  骨髄細胞で、ケーラ
ー等(K5hler etal )のrNature 
256.  (1975)、 495〜497 )の方
法により、P[iG 4000を融合剤として用いて融
合した。MDV−感染チキン胎児繊維芽細胞(MDV−
CEF)上の免疫蛍光性染色を、抗−MDV活性のため
発生するクローンをスクリーニングするのに用いろる。
クローン35.1は希釈を制限することで二度サブクロ
ーニングする。
mcAb 35.1はMDVにより誘導される非構造細
胞性タンパク質に対して向けられる。このmcAb35
.7は、10%正常ヤギ血清のリン酸緩衝生理食塩水溶
液(PBS)中のヤギ−アンチマウス−ペルオキシダー
ゼにより表示できる。ペルオキシダーゼに好適な基質と
しては、例えば、0.006%の過酸化水素を含む0.
5 mg/m I!のジアミノベンジジンのPBS溶液
を用いろる。
本発明はまた、本発明による方法を実施するのに好適な
キットに関するものである。
2つの既知方法のように、本発明の方法によってMDV
の発生する3つの血清型を表示できる。
しかし同様に水平に拡散するワクチンウィルス([’V
I 988 ) は、この方法では検出されない。この
結果として、前記方法により羽毛先端の小胞残渣中のフ
ィールドウィルスを表示することが可能である。
本発明によるサンプルの採取、試験の実施及び解読は非
常に簡単であり、また実験室外で短い時間(約2時間)
で実施できるので、前記方法は獣医や牧畜業者が使用で
きる分野の診断キット用に好適である。
本発明を次の実施例により更に詳細に記述する。
実施例 供試動物の羽毛を、除去した直後に、0.3%の過酸化
水素と1%のアジ化ナトリウムとの70%エタノール溶
液で30分間処理して羽毛先端に小胞残滓を固定した。
次いでこれら羽毛を10%正常ヤギ血清1mlのPBS
で10分間処理し、mcAb35.1の上清200μm
を用い30分間培養した。培養はポリプロピレンの1m
lチューブ中で常に室温で実施した。培養工程の間、羽
毛をPBSで3回洗浄した。
羽毛を200μβのヤギ−アンチマウス−Ig−ベルオ
キンダーゼ(PBS中の10%正常ヤギ血清中で115
0に薄めた。)中で30分間培養して、吸着したmcA
bを呈示させた。PBSで洗浄した後、0.5mg/m
βのジアミノベンジジンと0.006%の過酸化水素を
用い15分間培養した。
MDVに感染した動物に由来する羽毛は、明瞭に観察可
能なかっ色の斑点を羽毛先端に示した。
感染していない動物の羽毛はこれらの斑点を示さなかっ
た。
特許出願人  デュファル・インチルナチオナル・レセ
ールフ・ベー・ヴ工−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、供試動物の羽毛をキャリアとして用い、固定液で羽
    毛先端に小胞残渣を固定し、MDV自体又はMDVによ
    り誘発される抗原に対して向けられる抗体と前記羽毛と
    を反応させ、結合した抗体を表示することにより測定を
    実施することを特徴とする家禽中のマレックウイルスを
    表示する方法。 2、前記MDVに対し向けられる抗体およびこれに結合
    する酵素を用いて前記羽毛を培養し、次いで前記酵素に
    適した基質を用い前記羽毛を培養することを特徴とする
    請求項1記載の方法。 3、前記羽毛を前記MDVに対して向けられたモノクロ
    ーナル抗体を用いて培養し、次いで最初の抗体に対して
    向けられかつ前記酵素が結合する第2の抗体を用いて培
    養し、最後に前記酵素に適した基質を用いて培養するこ
    とを特徴とする請求項1記載の方法。 4、mcAb35.1上清をMDVに対して向けられる
    モノクローナル抗体として用いることを特徴とする請求
    項3記載の方法。 5、ヤギ−アンチ−マウス−ペルオキシダーゼを前記第
    2の抗体として用いることを特徴とする請求項3記載の
    方法。 6、使用した前記基質が0.5mg/mlのジアミノベ
    ンジジンと0.006%の過酸化水素とを伴うPBSで
    あることを特徴とする請求項3記載の方法。 7、請求項1記載の方法を実施するのに適したキットで
    あって、なかでも固定液、ブロッキングタンパク質、M
    DVに対して向けられかつ酵素が結合するモノクローナ
    ル抗体及び前記酵素用の基質を有し、測定を実施するた
    めの処方を伴なう指示書を必要に応じて有するキット。 8、請求項7記載のキットであって、なかでも固定液、
    ブロッキングタンパク質、MDVに対して向けられたモ
    ノクローナル抗体、前記モノクローナル抗体に対して向
    けられ酵素が結合する抗体、及び前記酵素用の基質を有
    し、前記測定を実施するための指示書を必要に応じて有
    するキット。
JP1150651A 1988-06-16 1989-06-15 家禽中のマレックウイルスを表示する方法及びキット Pending JPH0264461A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8801534 1988-06-16
NL8801534 1988-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0264461A true JPH0264461A (ja) 1990-03-05

Family

ID=19852474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150651A Pending JPH0264461A (ja) 1988-06-16 1989-06-15 家禽中のマレックウイルスを表示する方法及びキット

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0346998B1 (ja)
JP (1) JPH0264461A (ja)
AT (1) ATE94992T1 (ja)
DE (1) DE68909317T2 (ja)
DK (1) DK288389A (ja)
ES (1) ES2045387T3 (ja)
HU (1) HU209210B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101123023B1 (ko) 2002-10-15 2012-03-15 와이어쓰 엘엘씨 조류 조직 샘플중의 바이러스 검출 분석 방법
CN103235129B (zh) * 2013-04-17 2015-10-28 河南省农业科学院 马立克氏病病毒和j亚群禽白血病病毒快速联检试纸条
CN107632150A (zh) * 2017-09-07 2018-01-26 武汉科前生物股份有限公司 一种检测鸡马立克氏病病毒抗体的试剂盒及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
ATE94992T1 (de) 1993-10-15
EP0346998A1 (en) 1989-12-20
DE68909317D1 (de) 1993-10-28
DK288389A (da) 1989-12-17
EP0346998B1 (en) 1993-09-22
HU209210B (en) 1994-03-28
HUT50989A (en) 1990-03-28
DK288389D0 (da) 1989-06-13
ES2045387T3 (es) 1994-01-16
DE68909317T2 (de) 1994-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lightowlers et al. Serological diagnosis of Echinococcus granulosus infection in sheep using cyst fluid antigen processed by antibody affinity chromatography
Portetelle et al. Use of monoclonal antibody in an ELISA test for the detection of antibodies to bovine leukaemia virus
JPS58501733A (ja) ウイルス試験法
US7947439B2 (en) Detection of bovine viral diarrhea virus in tissue samples
JP2014095720A (ja) インフルエンザウイルスh5亜型の免疫検出法
JP2008196967A (ja) インフルエンザウイルスh5亜型の免疫検出法
JP2007057495A (ja) パルボウイルス抗原検出用キット
Vickers et al. Diagnosis of bovine viral diarrhea virus infection using monoclonal antibodies
JPH0264461A (ja) 家禽中のマレックウイルスを表示する方法及びキット
US7947438B2 (en) Detection of bovine viral diarrhea virus in hair samples
JPS61275655A (ja) 腫瘍結合標識p53を検出するための免疫組織化学分析方法
Gottschalk et al. An Antigen Capture Test for the Detection of Cattle Viremic with Bovine Viral Diarrhoea Virus‐A Comparison with BVD Virus Isolation from Buffy Coat Cells in Bovine Kidney Cells
Brunell et al. A gel-precipitin test for the diagnosis of varicella
CN111995673A (zh) 登革病毒抗原的快速检测试纸
JPWO2009122592A1 (ja) 常温保存可能な試薬を備えたウイルス抗原及びウイルス抗体の検出キット、並びにウイルス抗原及びウイルス抗体の検出方法
LU500582B1 (en) Muscovy Duck Parvovirus POCT Test Strip, Preparation Method Therefor and Application Thereof
CN206725580U (zh) 一种基于量子点的苯乙醇胺a检测试纸
KR20230118916A (ko) 면역크로마토그래피 측정법용 증감제 및 측정법
CN112710832A (zh) 一种基于Fiber2蛋白的检测血清4型禽腺病毒的试纸条
CN110007071A (zh) 一种ckap4标记抗体-荧光微球复合物的制备方法及其应用
RU2118823C1 (ru) Способ проведения точечного твердофазного иммуноферментного анализа антигена вируса чумы плотоядных
CN110054663A (zh) Ckap4抗原表位肽、抗原、单克隆抗体及其应用和ckap4检测试纸条
JPH04505253A (ja) 血液中のニューモシスティスカリニ抗原の存在を検出する方法およびシステム
MONOKLONAL Immunological Detection of Rabies Virus in Brain Tissues of Infected Dogs by Monoclonal Antibodies
Abdullah et al. Case report: the First Diagnosis of Rabies in Iraq by using Direct Immunofluorescence Antibody Test