JPH0263656A - タンディッシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル - Google Patents

タンディッシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル

Info

Publication number
JPH0263656A
JPH0263656A JP21467188A JP21467188A JPH0263656A JP H0263656 A JPH0263656 A JP H0263656A JP 21467188 A JP21467188 A JP 21467188A JP 21467188 A JP21467188 A JP 21467188A JP H0263656 A JPH0263656 A JP H0263656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
alumina
porosity
tandish
gas blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21467188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325259B2 (ja
Inventor
Takeshi Yoshida
毅 吉田
Yasuta Koike
康太 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP21467188A priority Critical patent/JPH0263656A/ja
Publication of JPH0263656A publication Critical patent/JPH0263656A/ja
Publication of JPH0325259B2 publication Critical patent/JPH0325259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/58Pouring-nozzles with gas injecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は一般的にいってタンディツシュ摺動ノズル用
ガス吹込上ノズルの材質改良に関し、さらに詳しくいえ
ばアルミナ質耐火材料及びアルミナを含む球状アルミナ
からなる構造材料としたタンディツシュ摺動ノズル用ガ
ス吹込上ノズルに関する。
(従来の技術) 従来のこの棟上ノズルはT i O2等の不純物を含む
A120395%以上の電融アルミナ(通称褐色ランダ
ムという)或いは高純度電融アルミナ(A120398
%以上)、焼結アルミナ、焼結ムライト等アルミナ質耐
火材料を粉砕2分級し、これらを粒配することにより製
造され、そのノズルの気孔率を22%以上の通気体とし
、このノズルの通気性を利用してガスを吹込み、ノズル
内面にアルミナの付着等ノズル孔づまりの防止を図って
いた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしこの従来の上ノズル材質では、 ■ 気孔率25%前後のものが多く、高気孔率となり、
ノズル内圧の変化に左右され、背圧(ポーラス体上ノズ
ルにかかるガスの圧力)、即ち図面に示す圧力調整弁2
とポーラス体上ノズル1との間の配管3内の圧力が不安
定となる。
■ 気孔率が25%前後と高気孔率となり、地金の浸透
がみられ、気孔がつまり、ガスが出なくなる。
■ 気孔率が25%前後と高気孔率のため、煉瓦表面の
粗さが面粗度Rmax(μ)=200と粗く、アルミナ
がノズル内壁に付着し易い。
などの理由でノズル孔の閉塞が起り易い状況にあり、さ
らに高気孔率であるために煉瓦の強度も圧縮強さ1.5
0〜250kg/dと小さく、取付セット時に破損する
等の問題点があった。
従って必要な吹込みガス流量が確保でき、かつ低気孔率
、高強度な煉瓦材質の上ノズルが強く望まれていた。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記従来の上ノズルが抱えていた問題点を解
決するためになされたものであって、必要な吹込みガス
流量が確保でき、かつ低気孔率で高強度なタンディツシ
ュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズルを提供するにある。
即ち、この発明は、アルミナ質耐火材料60〜80重量
部にアルミナ85%以上を含む粒径1.0〜O,]Im
+の球状アルミナ20〜40重量部からなり、かつ煉瓦
の気孔率が18〜22%である構造材料としたことを特
徴とする図面に示したタンディツシュ摺動ノズル用ガス
吹込上ノズル1である。
この発明において、アルミナ質耐火材料60〜80重量
部にAl2038.5%以上含む粒径1.0〜0.1m
mの球状アルミナを用いることにより気孔率18〜22
%と低下させながら、かつ必要カス通気量を確保するこ
とができるようになった。
表1にこの発明の代表的な実施測量と従来品及び比較例
量の配合及び1550℃焼成品の物性値を示したが、以
下この発明を実施例で説明する。
(実施例) この発明による実施測量A、Bでは、従来品に比べて粒
径1.0〜0.1mmの球状アルミナを30重量部使用
することにより坏土の充填性が良くなり、気孔率が低く
、強度も向上し、さらに球状アルミナは球状粒子のため
に生ずる空隙から必要な通気量が得られる。
なお球状アルミナの添加量が20%未満となると、その
添加効果は少なく、また同40%を越えた場合、その効
果はあるがコスト高となり好ましくない。また球状アル
ミナの粒径について検討を行なった結果、粒径1.0m
m以上の粒を使用した場合、これ等の球の積み重ねによ
って生ずる空隙は大きすぎ、気孔径が大きくなりすぎ使
用時に地金が滲透しやすくなり良くない。また粒径0.
1nn未満の粒を用いた場合はこれ等の球の積み重ねに
よって生ずる空隙が小さすぎガスの通気性が小さくなり
過ぎるので実用に供し得ない。表1に比較例量C,Dを
示す。また気孔率18%以下では必要通気量(300f
l〜400Q)を確保できず、また気孔率22%以上で
は通気量400U以上となり、面粗度Rm a x =
 200と従来品と品質的な差がなく効果が認められな
い。
次に前記実施測量A、Hの上ノズルを従来品と同一条件
で実用した結果、以下に示す効果がみられた。
表 タンディツシュ摺動ノズルにおいて、スラブCCの1ス
トランド側に従来品を、2ストランド側に実施測量Aを
使用して4ヒート連続使用し、上ノズル内でのアルミナ
の付着状況及び浸漬ノズル内でのアルミナの付着状況を
比較した結果、表2に表   2 示すように実施測量Aの上ノズルは従来品に比べ大きな
効果があった。
またこの発明による実施測量Aの上ノズルを使用した場
合、鋳造時の背圧の変化もなく安定した鋳造が行なわれ
、またタンディツシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズルの
取付セット時での破損も皆無であった。また実施測量B
でも同じ結果であった。
(発明の効果) この発明の上ノズルは上述したようであって、従来品に
比べて充填性が良く、気孔率が低くなり強度も著しく向
上された。
また気孔率を低下させながら、かつ必要ガス通気量を確
保できると共に低気孔率のため煉瓦表面の面粗度が低く
、アルミナがノズル内壁面に付着しにくく、しかも地金
の浸透や気孔のつまり、そしてノズル孔の閉塞が解消で
きるものである。さらに鋳造時の背圧の変化がなく、安
定した圧力の鋳造が行えるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明上ノズルの実施例を示す縦断面図である
。 1・・・上ノズル、2・・・圧力調整弁、3・・配管、
特許出願人  東京窯業株式会社 代理人 弁理士  大 矢  須 和 夫一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミナ質耐火材料60〜80重量部にアルミナ85%
    以上を含む粒径1.0〜0.1mmの球状アルミナ20
    〜40重量部からなり、かつ煉瓦の気孔率が18〜22
    %である構造材料としたことを特徴とするタンディッシ
    ュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル。
JP21467188A 1988-08-29 1988-08-29 タンディッシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル Granted JPH0263656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21467188A JPH0263656A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 タンディッシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21467188A JPH0263656A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 タンディッシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0263656A true JPH0263656A (ja) 1990-03-02
JPH0325259B2 JPH0325259B2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=16659645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21467188A Granted JPH0263656A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 タンディッシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263656A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028868B2 (en) * 2001-07-13 2006-04-18 Heraeus Electro-Nite International N.V. Refractory nozzle
JP6340126B1 (ja) * 2017-10-03 2018-06-06 東京窯業株式会社 ガス吹き用ノズルの製造方法およびガス吹き用ノズル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169977A (ja) * 1983-03-11 1984-09-26 ハリマセラミック株式会社 ポ−ラス質ノズル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169977A (ja) * 1983-03-11 1984-09-26 ハリマセラミック株式会社 ポ−ラス質ノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028868B2 (en) * 2001-07-13 2006-04-18 Heraeus Electro-Nite International N.V. Refractory nozzle
JP6340126B1 (ja) * 2017-10-03 2018-06-06 東京窯業株式会社 ガス吹き用ノズルの製造方法およびガス吹き用ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325259B2 (ja) 1991-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3134371B1 (en) Castable refractory material
JP2003154435A (ja) 消失模型鋳造法
US7833923B2 (en) Monolithic refractory material having low expansibility, high strength, and crack extension resistance
JPH0925175A (ja) 不定形耐火物の吹付け施工方法
US5696041A (en) High solids silicon nitride aqueous slurries
JPH0263656A (ja) タンディッシュ摺動ノズル用ガス吹込上ノズル
US4069058A (en) Porous silicon oxynitride refractory shapes
JP2706201B2 (ja) 連続鋳造用ノズル内孔体
US3698942A (en) Nozzles for continuous casting
CA2073811C (en) Plug for molten metal refining vessel
JP2878406B2 (ja) ポーラスセラミック部材
JPS6015592B2 (ja) 高耐食性高気密性パツキング材
EP0150549B1 (en) Nozzle for continuous casting
JPH0952168A (ja) ポーラスプラグ
JPH0113950B2 (ja)
CN114276701B (zh) 连铸用塞棒高温密封涂料
GB2068515A (en) Porous Plugs in Metallurgical Vessels
JPH028635B2 (ja)
JPS6195756A (ja) ガス吹込みタンデイツシユ用ストツパ−
JP3871952B2 (ja) 消失模型鋳造法
KR19980054613A (ko) 마그네시아계 다공체의 제조방법
JPH09136157A (ja) ポーラス上ノズル
JP3164342B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JPH08157266A (ja) シャモット質流し込み耐火物用組成物
JP2953682B2 (ja) 多孔質セラミックス成形型を使用した高速泥漿鋳込み成形法