JPH026352B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026352B2
JPH026352B2 JP56140111A JP14011181A JPH026352B2 JP H026352 B2 JPH026352 B2 JP H026352B2 JP 56140111 A JP56140111 A JP 56140111A JP 14011181 A JP14011181 A JP 14011181A JP H026352 B2 JPH026352 B2 JP H026352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
thiazolidine
acetyl
group
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56140111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5841872A (ja
Inventor
Junichi Iwao
Masayuki Ooya
Tadashi Iso
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP56140111A priority Critical patent/JPS5841872A/ja
Publication of JPS5841872A publication Critical patent/JPS5841872A/ja
Publication of JPH026352B2 publication Critical patent/JPH026352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下記一般式〔〕で表わされる化合物
およびその塩類に関する。 〔式中、Qは【式】または 【式】を示す。 R1は低級アルキル基、低級アルカノイル基、
低級アルキルカルバモイル基、フエニルカルバモ
イル基またはメタンスルホニル基を示す。 R2は水素原子、低級アルキル基またはフエニ
ル基を示す。 R3は【式】【式】または ハロゲン原子を示す。 R4は水素原子、低級アルキル基、ハロゲン原
子、スルフアモイル基またはニトロ基を示す。 R5は【式】または−CH2Xを示す。 R6およびR7は同一かまたは異なつて水素原子、
低級アルキル基、フエニル基、フエニル低級アル
キル基またはジ低級アルコキシフエニル低級アル
キル基を示す。 Xはハロゲン原子を示す。 mは0〜5の整数を示す。 nは0または1を示す。 但し、R3がハロゲン原子を示す時、mは0で
はない。又、R1が低級アルカノイル基もしくは
メタンスルホニル基でR2、R4がともに水素原子
でありかつR3が【式】を示す時R6 は低級アルキル基を示さない。〕 本発明化合物〔〕は交感神経β−遮断作用、
交感神経β−刺激作用、血小板凝集阻害作用、カ
ルシユウム拮抗作用、血管拡張作用、または鎮痙
作用を有し、例えば狭心症、不整脈、血栓症等の
治療薬として有用な化合物である。すなわち、本
発明の目的は価値ある薬理的性質を有する化合物
〔〕を提供するにある。 本発明化合物〔〕は、例えば次のA〜Dのよ
うな方法によつて合成される。 (A) 一般式〔〕で示される化合物と、エピクロ
ルヒドリンと反応させ本発明化合物の内、一般
式〔〕およびまたは〔〕で示される化合物
を得ることができる。 (B) 一般式〔〕およびまたは一般式〔〕で示
される化合物に、一般式〔〕で示されるアミ
ン誘導体を反応させ、本発明化合物の内一般式
〔〕で示される化合物を得ることができる。 (C) 一般式〔〕で示される化合物と、一般式
〔〕で示される化合物と反応させ本発明化合
物の内、R3がハロゲン原子である一般式〔〕
で示される化合物を得ることができる。 〔式中、XおよびYは同一かまたは異なつてハ
ロゲン原子を示す。〕 (D) 一般式〔〕で示される化合物と、一般式
〔〕で示されるアミン誘導体と反応させるか、
または一般式〔〕で示される化合物と、一般
式〔〕で示される化合物とを反応させて、本
発明化合物の内、一般式〔XI〕で示される化合
物を得ることができる。 上記の方法により合成した本発明化合物〔〕
は酸付加塩の形態とすることができ、酸付加塩は
無機酸もしくは有機酸を使用して常法で得られ
る。本発明化合物の医薬として許容される塩を形
成する適当な酸の例は、塩酸、硫酸、燐酸、乳
酸、マレイン酸、フマル酸、メタンスルホン酸、
パラトルエンスルホン酸などである。尚本発明化
合物〔〕は1個またはそれ以上の不整炭素原子
を有するので立体異性体が存在する。これらはい
ずれも本発明化合物の範囲に包含される。以下に
実施例を示す。 実施例 1 3−アセチル−2−〔3−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕チアゾリジンの製造 3−アセチル−2−(3−ヒドロキシフエニル)
チアゾリジン(9g)の一規定水酸化ナトリウム
(44ml)溶液に、エピクロルヒドリン(19g)の
エタノール(70ml)溶液を加え、窒素気流下1.5
時間還流する。反応液を減圧濃縮し、残渣に二規
定水酸化ナトリウム(10ml)と酢酸エチル(100
ml)を加え、酢酸エチル層を分取する。酢酸エチ
ルを飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム
で脱水する。溶媒を減圧濃縮し得られる油状物を
シリカゲルカラムクロマトで精製し標記化合物
5.5g(収率49%)を得る。 IR(neat、cm-1) 1650、1600、1488、1353、1287、1261、1040、
910、862、765、692 NMR(CDCl3、δ) 1.93及び2.15(3H、夫々s、−COCH3 )、2.62〜
3.45(5H、m、C5−H及び【式】)、 3.62〜4.43(4H、m、C4−H及び−OCH2 −)、
5.93及び6.40(1H、夫々s、C2−H)、6.60〜
7.23(4H、m、アロマチツクH) 実施例1と同様の操作にて以下の化合物を得
る。 ●3−アセチル−2−〔4−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕チアゾリジン 収率95% IR(neat、cm-1) 3270、1728、1645、1605、1590、1510、1400、
1242、1175、1030 NMR(DMSO−d6、δ) 1.83及び2.07(3H、夫々s、−COCH3 )、2.57〜
3.50(5H、m、C5−H及び【式】)、 3.50〜4.57(2H、m、C4−H)、3.93(2H、t、
J=6.0Hz、−OCH2 −)、6.20(1H、s、C2
H)、6.83(2H、A2B2、d、J=9.0Hz、C3′−
H及びC5′−H)、7.15(2H、A2B2、d、J=
9.0Hz、C2′−H及びC6′−H) ●3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)−1−ナフチル〕チアゾリジン 収率80% 融点133〜134℃ IR(KBr、cm-1) 1640、1595、1409、1315、1268、1240、1080、
805 NMR(CDCl3、δ) 1.68及び2.12(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.53
〜3.02(2H、m、【式】)、3.02〜3.60 (3H、m、C5−H及び【式】)、3.73〜 4.93(4H、m、C4−H及び−OCH2 −)、6.90及
び7.07(1H、夫々s、C2−H)、7.10〜8.27
(6H、m、アロマチツクH) ●2−〔2−(2,3−エポキシプロポキシ)−1
−ナフチル〕−3−メシルチアゾリジン 収率58% IR(neat、cm-1) 1595、1513、1330、1270、1245、1152、1060、
750 NMR(CDCl3、δ) 2.63(3H、s、−SO2CH3 )、2.57〜3.00(2H、
m、【式】)、3.10〜3.90(3H、m、C5 −H及び【式】)、3.93〜4.60(4H、 m、C4−H及び−OCH2 −)、6.82及び7.03
(1H、夫々s、C2−H)、7.00〜8.60(6H、m、
アロマチツクH) ●2−〔2−(2,3−エポキシプロポキシ)−1
−ナフチル〕−3−(メチルカルバモイル)チア
ゾリジン 収率42% IR(neat、cm-1) 3350、1632、1597、1532、1515、1345、1320、
1270、1243、1150、1078、1042、905、860、
810、748 NMR(CDCl3、δ) 2.52及び2.60(3H、夫々s、−CONHCH3 )、
2.67〜3.62(5H、m、C5−H及び
【式】)、3.83〜4.67(5H、m、C4− H、−OCH2 −及び−N−)、6.87(1H、s、
C2−H)、7.07〜8.40(6H、m、アロマチツク
H) ●3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕−2−メチルチアゾリジ
ン 収率87% IR(neat、cm-1) 1646、1597、1490、1448、1390、1346、1286、
1240、1025、747 NMR(CDCl3、δ) 2.07(3H、s、NCOCH3 )、2.25(3H、s、
C2−CH3 )、2.63〜3.17(4H、m、C5−H及び
【式】)、3.17〜3.60(1H、m、 【式】、3.73〜4.53(4H、m、C4−H 及び−OCH2 −)、6.67〜7.43(4H、m、アロマ
チツクH) ●3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕−2−フエニルチアゾリ
ジン 収率76% IR(neat、cm-1) 1640、1596、1483、1445、1382、1342、1285、
1243、1030、746、730、700 NMR(CDCl3、δ) 1.60及び1.93(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.27
〜3.50(5H、m、C5−H及び【式】)、 3.70〜4.87(4H、m、C4−H及び−OCH2 −)、
6.70〜7.87(9H、m、アロマチツクH) 実施例 2 3−ブチリル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕チアゾリジンの製造 3−ブチリル−2−(2−ヒドロキシフエニル)
チアゾリジン(4.0g)の無水DMF(14ml)溶液
を、窒素気流下50%水素化ナトリウム(0.8g)
の無水DMF(6ml)懸濁液に滴下する。滴下終了
後5分間撹拌後、エピクロルヒドリン(7.4g)
を加え室温で1時間、50〜60℃で0.5時間撹拌す
る。反応液に酢酸エチル(100ml)と水(100ml)
を加え有機層を分取する。有機層を一規定水酸化
ナトリウム、次いで飽和食塩水で洗浄後、無水硫
酸マグネシウムで脱水する。溶媒を減圧留去し得
られる油状物をシリカゲルカラムクロマトで精製
して標記化合物2.7g(収率55%)を得る。 IR(neat、cm-1) 1646、1600、1488、1453、1408、1238、1105、
1027、840、753 NMR(CDCl3、δ) 0.84及び0.96(3H、夫々t、J=7.0Hz、−C
H3)、1.25〜1.89(2H、m、−CH2 CH3)、2.09
及び2.44(2H、夫々t、J=6.5Hz、−COCH2
−)、2.68〜3.23(4H、m、C5−H及び
【式】)、3.39(1H、m、 【式】)、3.66〜4.59(4H、m、−OCH2 −及びC4−H)、6.31及び6.64(1H、夫々br s、
C2−H)、6.75〜7.46(4H、m、アロマチツク
H) 実施例2と同様の操作にて以下の化合物を得
る。 ●2−〔4−(2,3−エポキシプロポキシ)フエ
ニル〕−3−エチルチアゾリジン 収率91% IR(neat、cm-1) 1605、1588、1510、1240、1170、1032、838 NMR(CDCl3、δ) 1.07(3H、t、J=6.0Hz、−CH3 )、2.17〜3.57
(8H、m、C4−H、C5−H、−OCH2 −及び
【式】)、3.57〜4.40(1H、m、 【式】)、4.03(2H、q、J=6.0Hz、 NCH2 −)、5.03(1H、s、C2−H)、6.82
(2H、A2B2、d、J=9.0Hz、C3′−H及び
C5′−H)、7.38(2H、A2B2、d、J=9.0Hz、
C2′−H及びC6′−H) ●3−アセチル−2−〔5−クロロ−2−(2,3
−エポキシプロポキシ)フエニル〕チアゾリジ
ン 収率86% 融点125〜127℃(エタノール) IR(KBr、cm-1) 3070、3000、1645、1477、1388、1347、1258、
1234、1116、1023、910、897、857、810、655 NMR(CDCl3、δ) 1.92及び2.17(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.57
〜3.33(4H、m、C5−H及び【式】)、 3.33(1H、m、【式】)、3.63〜4.53 (4H、m、−OCH2 −及びC4−H)、6.15及び
6.30(1H、夫々s、C2−H)、6.60〜7.27(3H、
m、アロマチツクH) 実施例 3 3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕チアゾリジン及び3−ア
セチル−2−〔2−(3−クロロ−2−ヒドロキ
シプロポキシ)フエニル〕チアゾリジンの製造 3−アセチル−2−(2−ヒドロキシフエニル)
チアゾリジン(1.1g)のメタノール(25ml)溶
液に一規定水酸化ナトリウム(5ml)と水(15
ml)の混液を加え、窒素気流下室温でエピクロル
ヒドリン(2.8g)を加え27時間撹拌する。反応
液を減圧濃縮し酢酸エチルで抽出する。有機層を
分取し無水硫酸マグネシウムで脱水後減圧濃縮す
る。残渣をシリカゲルカラムクロマトで精製し標
記化合物で分離精製する。物性等を下記に示す。 3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕チアゾリジン 収量0.27g(19%) IR(CHCl3溶液、cm-1) 3000、1643、1600、1489、1453、1407 NMR(CDCl3、δ) 1.90及び2.17(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.60
〜3.20(4H、m、C5−H及び【式】)、 3.20〜3.60(1H、m、【式】)、3.60〜 4.50(4H、m、C4−H及び−OCH2 −)、6.20、
6.23及び6.57(1H、夫々s、C2−H)、6.70〜
7.40(4H、m、アロマチツクH) 3−アセチル−2−〔2−(3−クロロ−2−ヒ
ドロキシプロポキシ)フエニル〕チアゾリジン 収量0.47g(30%) IR(CHCl3溶液、cm-1) 3400、3000、1642、1600、1489、1453、1405 NMR(CDCl3、δ) 1.95及び2.20(3H、夫々s、NCOCH3 )、3.00
及び3.10(2H、夫々t、J=6.0Hz、C5−H)、
3.30〜3.60(1H、br、−O)、3.60〜4.80(7H、
m、C4−H及び【式】)、 6.18、6.20及び6.63(1H、夫々s、C2−H)、
6.70〜7.60(4H、m、アロマチツクH) 実施例3と同様に操作して以下の化合物を得
る。 ●2−〔2−(2,3−エポキシプロポキシ)フエ
ニル〕−3−メシルチアゾリジン 収率68% IR(neat、cm-1) 1598、1483、1450、1339、1239、1150、1028、
964、748 NMR(CDCl3、δ) 2.60〜3.10(2H、m、【式】)、2.93 (3H、s、NSO2CH3 )、3.03(2H、t、J=
6.0Hz、C5−H)、3.20〜3.57(1H、m、
【式】)、3.81(1H、ABq(A part) t、J=12.0、6.0Hz、C4−HA)、4.23(1H、
ABq(B part)t、J=12.0、6.0Hz、C4
HB)、4.00(1H、ABq(A part)d、J=
11.0、5.0Hz、【式】)、4.30(1H、 ABq(B part)d、J=11.0、3.5Hz、
【式】)、6.32(1H、s、C2−H)、 6.70〜7.50(4H、m、アロマチツクH) ●2−〔2−(3−クロロ−2−ヒドロキシプロポ
キシ)フエニル〕−3−メシルチアゾリジン 収率24% IR(neat、cm-1) 3490、1600、1489、1452、1338、1242、1152、
1033、970、753 NMR(CDCl3、δ) 2.90(3H、s、NSO2CH3 )、3.03(2H、t、
J=6.0Hz、C5−H)、3.30〜4.40(8H、m、C4
−H及び【式】)、6.28及び 6.37(1H、夫々s、C2−H)、6.67〜7.50(4H、
m、アロマチツクH) ●3−アセチル−2−〔3−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)−3−ニトロフエニル〕チアゾリジ
ン 収率20% 融点122〜125℃ IR(KBr、cm-1) 1642、1520、1448、1392、1348、1239、1221、
985、739 NMR(CDCl3、δ) 1.97及び2.17(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.47
〜3.70(5H、m、C5−H及び【式】)、 3.70〜4.80(4H、m、C4−H及び−OCH2 −)、
6.47及び6.60(1H、夫々s、C2−H)、6.87〜
8.00(3H、m、アロマチツクH) ●3−アセチル−2−〔2−(3−クロロ−2−ヒ
ドロキシプロポキシ)−3−ニトロフエニル〕
チアゾリジン 収率22% IR(neat、cm-1) 3370、1635、1530、1440、1410、1350、1233、
1086、1000、750 NMR(CDCl3、δ) 1.97及び2.20(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.50
〜4.60(10H、m、C4−H、C5−H及び
【式】)、6.55及び6.70(1H、 夫々s、C2−H)、7.97〜8.13(3H、m、アロマ
チツクH) 実施例 4 3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)−5−スルフアモイルフエニル〕チ
アゾリジン及び3−アセチル−2−〔2−(3−
クロロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−5−ス
ルフアモイルフエニル〕チアゾリジンの製造 3−アセチル−2−(2−ヒドロキシ−5−ス
ルフアモイルフエニル)チアゾリジン(1.5g)
を50%水素化ナトリウムの無水DMF(10ml)懸濁
液に加え窒素気流下10分間撹拌後、エピクロルヒ
ドリン(2.3g)を加え室温でさらに18時間撹拌
する。反応液に酢酸エチル及び水を加え有機層を
分取する。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫
酸マグネシウムで脱水する。溶援を減圧濃縮し得
られる油状物をシリカゲルカラムクロマトで精製
し標記化合物の混合物を油状物として得る。この
油状物にクロロホルムを加え沈殿する非晶性粉末
を取し、標記化合物の3−アセチル−2−〔2
−(3−クロロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−5
−スルフアモイルフエニル〕チアゾリジン0.30g
(収率16%)を得る。液を濃縮し標記化合物の
3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプロ
ポキシ)−5−スルフアモイルフエニル〕チアゾ
リジン0.62g(収率35%)を得る。物性は下記に
示す。 3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)−5−スルフアモイルフエニル〕チア
ゾリジン 融点191〜192℃ IR(KBr、cm-1) 3270、1630、1324、1260、1160、1147、1123、
1087、1025、923、815、790 NMR(アセトン−d6、δ) 1.88及び2.17(3H、夫々s、−COCH3 )、2.65〜
3.60(5H、m、C5−H及び【式】)、 3.73〜4.70(4H、m、C4−H及び−OCH2 −)、
5.90〜6.68(3H、m、C2−H及び−SO2NH2 )、
6.93〜7.88(3H、m、アロマチツクH) 3−アセチル−2−〔2−(3−クロロ−2−ヒ
ドロキシプロポキシ)−5−スルフアモイルフエ
ニル〕チアゾリジン IR(KBr、cm-1) 3300、1622、1410、1325、1252、1152、1120、
1187、1025、920、812、743、582 NMR(アセトン−d6、δ) 1.87及び2.17(3H、夫々s、−COCH3 )、3.12
(2H、br t、J=5.5Hz、C5−H)、3.40〜4.50
(7H、m、【式】及びC4− H)、4.70(1H、br、−O)、6.07〜6.67(3H、
m、C2−H、−SO2NH2 )、6.93〜7.87(3H、m、
アロマチツクH) 実施例 5 3−アセチル−2−〔2−(3−t−ブチルアミ
ノ−2−ヒドロキシプロポキシ)フエニル〕チ
アゾリジン塩酸塩の製造 3−アセチル−2−〔2−(2,3−エポキシプ
ロポキシ)フエニル〕チアゾリジン(2.2g)の
エタノール(20ml)溶液に、窒素気流下、撹拌し
ながらt−ブチルアミン(5.8g)を加え1.5時間
還流する。エタノール及び過剰のt−ブチルアミ
ンを減圧留去し得られる油状物を酢酸エチルに溶
解し、氷冷下二規定塩酸/酢酸エチル(4ml)を
加え沈殿を取し、標記化合物2.04g(収率67
%)を得る。 IR(KBr、cm-1) 3350、1620、1485、1445、1402、1232、750 NMR(DMSO−d6、δ) 1.37(9H、s、−C(CH3 3)、1.83及び2.13
(3H、夫々s、−COCH3 )、2.80〜3.40(4H、
m、C5−H及び【式】)、3.70〜 4.90(6H、m、C4−H及び
【式】)、6.37(1H、s、C2−H)、 6.70〜7.40(4H、m、アロマチツクH)、8.30〜
9.60(2H、br、−N−及びCl) ●3−プチリル−2−〔2−〔3−(3,4−ジメ
トキシフエネチルアミノ)−2−ヒドロキシプ
ロポキシ)フエニル〕チアゾリジン塩酸塩 収率57% IR(KBr、cm-1) 3380、1635、1595、1510、1448、1417、1257、
1233、1153、1138、1100、1023、805、750 NMR(CDCl3、δ) 0.78及び0.90(3H、夫々t、J=7.0Hz、−CH2C
H3)、1.40〜1.85(2H、m、−CH2 CH3)、1.98
〜2.53(2H、m、−COCH2 −)、2.65〜3.47(8H、
m、C5−H及び−CH2 NHCH2 H2 −)、3.60
〜4.87(11H、m、C4−H、【式】及 び−OCH3 ×2)、6.00〜7.63(11H、m、C2
H、アロマチツクH、−O、−N−及び
Cl) ●2−〔4−(3−t−ブチルアミノ−2−ヒドロ
キシプロポキシ)フエニル〕−3−エチルチア
ゾリジン二塩酸塩 収率61% 融点164℃(分解) IR(KBr、cm-1) 3375、1608、1250、1180、1110、1036 NMR(DMSO−d6、δ) 1.20(3H、t、J=7.0Hz、−CH2CH3 )、1.30
(9H、s、−C(CH3 3)、2.62〜3.25(4H、m、
【式】及び−CH2 CH3)、3.25〜 3.62(2H、m、C5−H)、3.78〜4.62(6H、m、
C4−H及び【式】)、5.70(1H、s、 C2−H)、7.00(2H、A2B2、d、J=8.0Hz、
C3′−H及びC5′−H)、7.73(2H、A2B2、d、
J=8.0Hz、C2′−H及びC6′−H)、8.30〜9.63
(3H、br、−N−及びCl×2) ●3−アセチル−2−〔2−(3−t−ブチルアミ
ノ−2−ヒドロキシプロポキシ)−5−クロロ
フエニル〕チアゾリジン塩酸塩 収率67% IR(KBr、cm-1) 3370、1621、1480、1403、1240、1117、1030、
898、807、660 NMR(CDCl3、δ) 1.53(9H、s、−C(CH3 3)、1.99及び2.20
(3H、夫々s、−COCH3 )、2.73〜3.62(4H、
m、C5−H及び【式】)、3.77〜 4.43(4H、m、C4−H及び【式】)、 4.63(2H、br、C−O)、6.35及び6.52
(1H、夫々br s、C2−H)、6.65〜7.28(3H、
m、アロマチツクH)、8.37及び9.50(2H、夫々
br、−N−及びCl) ●3−アセチル−2−〔2−(3−ジエチルアミノ
−2−ヒドロキシプロポキシ)−1−ナフチル〕
チアゾリジン塩酸塩 収率71% IR(KBr、cm-1) 3350、1606、1402、1315、1235、1070、1020、
808 NMR(DMSO−d6、δ) 1.27(6H、t、J=7.0Hz、−(CH2CH3 2)、1.60
及び2.00(3H、夫々br s、−COCH3 )、2.70〜
3.57(8H、m、−(CH2 CH32
【式】及びC5−H)、3.70〜4.70 (6H、m、C4−H及び【式】)、7.03 (1H、br s、C2−H)、7.20〜8.27(6H、m、
アロマチツクH)、10.37(1H、br s、Cl) ●3−アセチル−2−〔2−(3−イソプロピルア
ミノ−2−ヒドロキシプロポキシ)フエニル〕
−2−メチルチアゾリジン塩酸塩 収率69% NMR(DMSO−d6、δ) 1.28(6H、d、J=7.0Hz、−CH3 ×2)、2.06
(3H、s、−COCH3 )、2.17(3H、s、C2−C
H3)、2.53〜3.63(6H、m、C5−H及び
【式】)、3.63〜4.53(5H、m、 C4−H及び【式】)、6.80〜7.40 (4H、m、アロマチツクH)、8.50〜9.70(2H、
br、−N−及びCl) ●3−アセチル−2−〔2−(3−t−ブチルアミ
ノ−2−ヒドロキシプロポキシ)フエニル〕−
2−フエニルチアゾリジン塩酸塩 収率48% IR(KBr、cm-1) 3350、1620、1595、1480、1442、1379、1235、
1197、745 ●3−アセチル−2−〔2−(3−t−ブチルアミ
ノ−2−ヒドロキシプロポキシ)−3−ニトロ
フエニル〕チアゾリジン塩酸塩 収率38% IR(KBr、cm-1) 3330、1620、1520、1440、1400、1345、1230、
1200、1082、1000 NMR(DMSO−d6、δ) 1.37(9H、s、−C(CH3 3)、1.92及び2.13
(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.70〜3.50(4H、
m、C5−H及び【式】)、3.63〜 4.50(6H、m、C4−H及び【式】)、 6.50(1H、s、C2−H)、7.07〜8.07(3H、m、
アロマチツクH)、8.50〜9.67(2H、br、−N
−及びCl) 実施例 7 2−〔2−(3−t−ブチルアミノ−2−ヒドロ
キシプロポキシ)−1−ナフチル〕−3−(メチ
ルカルバモイル)チアゾリジンの製造 2−〔2−(2,3−エポキシプロポキシ)−1
−ナフチル〕−3−(メチルカルバモイル)チアゾ
リジン(0.3g)及びt−ブチルアミン(1ml)
のエタノール(5ml)溶液を1.5時間還流する。
反応液を減圧濃縮し得られる油状物を酢酸エチル
に溶解し、水、亜硫酸ソーダ水溶液、水、飽和食
塩水の順で洗浄後無水硫酸マグネシウムで脱水す
る。溶媒を減圧濃縮し標記化合物0.3g(収率82
%)を得る。 IR(neat、cm-1) 3330、1620、1530、1510、1355、1317、1263、
1237、1068、1020、805、745 NMR(CDCl3、δ) 1.13(9H、s、−C(CH3 3)、2.53及び2.60
(3H、夫々s、−CONHCH3 )、2.68〜3.37(6H、
m、C5−H、−CH2 NH−及び−O)、3.85〜
4.72(6H、m、C4−H、−CON−及び
【式】)、6.90及び7.00(1H、夫々 s、C2−H)、7.22〜8.48(6H、m、アロマチツ
クH) 実施例 8 3−アセチル−2−〔2−(2−ヒドロキシ−3
−イソプロピルアミノプロポキシ)−5−スル
フアモイルフエニル〕チアゾリジンの製造 3−アセチル−2−〔2−(3−クロロ−2−ヒ
ドロキシプロポキシ)−5−スルフアモイルフエ
ニル〕チアゾリジン(0.36g)及び3−アセチル
−2−〔2−(2,3−エポキシプロポキシ)−5
−スルフアモイルフエニル〕チアゾリジン(0.39
g)の混合物のエタノール(5ml)溶液に、イソ
プロピルアミン(1.7g)及びヨウ化カリウム
(0.2g)を加え2.5時間還流する。反応液を減圧
濃縮し残渣に酢酸エチル(80ml)とエタノール
(20ml)の混液を加え不溶物を別する。液を
減圧濃縮し得られる油状物をシリカゲルカラムク
ロマトで精製して標記化合物0.4g(収率48%)
を非晶性粉末として得る。 IR(KBr、cm-1) 3370、1618、1412、1325、1252、1151、1122、
1088、1030、920、815、580 NMR(DMSO−d6、δ) 1.28(6H、d、J=7.0Hz、−CH(CH3 2)、1.87
及び1.17(3H、夫々br s、−COCH3 )、2.70〜
4.62(12H、m、C4−H、C5−H及び
【式】)、6.48 (1H、br s、C2−H)、6.88〜8.05(5H、m、
アロマチツクH及び−SO2NH2 ) 実施例 9 2−〔2−〔3−(3,4−ジメトキシフエネチ
ル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ〕フエ
ニル〕−3−メシルチアゾリジン塩酸塩の製造 2−〔2−(2,3−エポキシプロポキシ)フエ
ニル〕−3−メシルチアゾリジン(0.74g)と3,
4−ジメトキシフエネチルアミン(0.43g)の混
合物を窒素気流下100℃で1時間撹拌する。放冷
後酢酸エチル(10ml)に溶解し、氷冷下二規定塩
酸/酢酸エチル(1.2ml)を加え析出する非晶性
粉末を取して標記化合物0.99g(収率79%)を
得る。 IR(KBr、cm-1) 3400、1595、1515、1452、1330、1260、1240、
1150、1027、760 NMR(DMSO−d6、δ) 2.60〜3.50(8H、m、C5−H及び
【式】)、3.10(3H、s、 −SO2CH3 )、3.73及び3.76(6H、夫々s、−OC
H3×2)、3.50〜4.90(6H、m、C4−H及び
【式】)、6.32(1H、s、C2− H)、6.60〜7.50(7H、m、アロマチツクH)、
8.00〜9.70(2H、br、−NH−及びCl) 実施例 10 3−アセチル−2−〔2−(3−クロロプロポキ
シ)−1−ナフチル〕チアゾリジン製造 50%水素化ナトリウム(0.82g)の無水DMF
(5ml)懸濁液に、窒素気流下室温で3−アセチ
ル−2−(2−ヒドロキシ−1−ナフチル)チア
ゾリジン(4.1g)の無水DMF(40ml)溶液を滴
下し、次いで1−ブロモ−3−クロロプロパン
(2.4ml)の無水DMF(1ml)溶液を加え、室温で
さらに2時間撹拌する。不溶物を別し、液を
減圧濃縮し得られる油状物を酢酸エチルに溶解す
る。酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄後無水硫
酸マグネシウムで脱水する。溶媒を減圧濃縮し得
られる油状物をシリカゲルカラムクロマトで精製
して標記化合物4.25g(収率81%)を得る。 IR(KBr、cm-1) 1636、1596、1400、1264、1240、1070、1024、
810 NMR(CDCl3、δ) 1.70及び1.87(3H、夫々s、−COCH3 )、2.28
(2H、quintet、J=6.0Hz、−CH2CH2 CH2−)、
3.17(2H、t、J=6.0Hz、C4−H)、3.76(2H、
t、J=6.0Hz、−CH2 Cl)、3.90〜4.80(2H、
m、C5−H)、4.30(2H、t、J=6.0Hz、−OC
H2−)、6.83(1H、s、C2−H)、7.00〜8.20
(6H、m、アロマチツクH) 実施例 11 3−アセチル−2−〔2−(3−ジメチルアミノ
プロポキシ)−1−ナフチル〕チアゾリジン塩酸
塩の製造 3−アセチル−2−(2−ヒドロキシ−1−ナ
フチル)チアゾリジン(2.0g)の無水DMF(20
ml)溶液を、50%水素化ナトリウム(0.39g)の
無水DMF(5ml)懸濁液に窒素気流下室温で滴下
する。次いで、3−ジメチルアミノプロピルクロ
リドの無水DMF(10ml)溶液(3−ジメチルアミ
ノプロピルクロリド塩酸塩(1.73g)の無水
DMF(10ml)溶液に、トリエチルアミン(1.6ml)
を加えた後過して調製)を加え、80℃で1.5時
間撹拌する。反応液を過し、液を減圧濃縮し
残渣を酢酸エチルに溶解する。酢酸エチル溶液に
二規定塩酸/酢酸エチル(3.7ml)を加え析出す
る非晶性粉末を取し標記化合物2.5g(収率88
%)を得る。 IR(KBr、cm-1) 1634、1596、1510、1400、1268、1244 NMR(DMSO−d6、δ) 1.58及び1.80(3H、s、−COCH3 )、1.90〜2.57
(2H、m、−CH2CH2 CH2−)、2.70及び2.78
(6H、夫々s、−N(CH3 2)、2.97〜3.53(4H、
m、C5−H及び−CH2 −N)、3.97〜4.57
(2H、m、C4−H)、4.25(2H、t、J=5.2Hz、
−OCH2 −)、6.97(1H、s、C2−H)、7.13〜
8.23(6H、m、アロマチツクH)、11.30(1H、
br、s、Cl) 実施例11と同様に操作して以下の化合物を得
る。 ●3−アセチル−2−〔2−(2−ジメチルアミノ
エトキシ)−1−ナフチル〕チアゾリジン塩酸
塩 収率96% NMR(DMSO−d6、δ) 1.60及び1.82(3H、夫々s、−COCH3 )、2.83及
び2.92(6H、夫々s、−N(CH3 2)、3.07〜3.50
(2H、m、C5−H)、3.62(2H、t、J=5.0Hz、
−OCH2CH2 N)、3.90〜4.42(2H、m、C4
H)4.58(2H、t、J=5.0Hz、−OCH2 CH2N
)、6.95(1H、s、C2−H)、6.83〜8.33(6H、
m、アロマチツクH)、11.43(1H、br、s、
Cl) ●3−アセチル−2−〔2−(2−ジメチルアミノ
エトキシ)フエニル〕チアゾリジン塩酸塩 収率49% 融点174〜177℃(エタノール−酢酸エチル) IR(KBr、cm-1) 3420、1637、1400、1218 NMR(CDCl3、δ) 1.97及び2.17(3H、夫々s、−COCH3 )、2.93及
び3.02(6H、夫々s、−N(CH3 2)、2.80〜3.30
(2H、m、C5−H)、3.30〜3.80(2H、m、−
OCH2CH2 N)、3.80〜4.33(2H、m、C4
H)、4.40〜4.80(2H、m、−OCH2 CH2N)、
6.40及び6.50(1H、夫々s、C2−H)、6.70〜
7.50(4H、m、アロマチツクH)、12.10〜13.00
(1H、br、Cl) ●2−〔2−(3−ジメチルアミノプロポキシ)フ
エニル〕−3−メシルチアゾリジン塩酸塩 収率68% 融点171〜175℃ IR(KBr、cm-1) 1597、1329、1230、1148、1040、975、745、
547 NMR(DMSO−d6、δ) 1.80〜3.53(6H、m、C5−H及び−OCH2CH2
H2 N)、2.70及び2.78(6H、夫々s、−N
(CH3 2)、3.10(3H、s、−SO2CH3 )、3.53〜
4.60(4H、m、C4−H及び−OCH2 CH2H2N
)、6.20(1H、s、C2−H)、6.50〜7.53(4H、
m、アロマチツクH)、10.97〜11.77(1H、br、
HCl) ●3−アセチル−2−〔2−(3−ジメチルアミノ
プロポキシ)フエニル〕−2−メチルチアゾリ
ジン塩酸塩 収率62% 融点195〜198℃ IR(KBr、cm-1) 1628、1390、1235 NMR(DMSO−d6:D2O=3:1、δ) 1.87〜2.43(8H、br s、−COCH3 、C2−CH3
及び−OCH2CH2 CH2N)、2.80(6H、s、−
N(CH3 2)、2.67〜3.63(4H、m、C5−H及び
−OCH2CH2CH2 N)、3.83〜4.23(4H、m、
C4−H及び−OCH2 CH2CH2N)、6.67〜7.53
(4H、m、アロマチツクH) ●3−アセチル−2−〔4−(2−ジメチルアミノ
エトキシ)フエニル〕チアゾリジン塩酸塩 収率79% IR(neat、cm-1) 3400、1640、1602、1590、1245、1178 NMR(DMSO−d6、δ) 1.82及び2.10(3H、夫々s、−COCH3 )、2.42〜
4.18(6H、m、C4−H、C5−H及び−OCH2C
H2N)、2.87(6H、s、−N(CH3 2)、4.18〜
4.68(2H、m、−OCH2 CH2N)、6.25(1H、
s、C2−H)、6.92(2H、A2B2、d、J=8.4
Hz、C3′−H及びC5′−H)、7.20(2H、A2B2
d、J=8.4Hz、C2′−H及びC6′−H)、11.18
(1H、br s、Cl) ●3−アセチル−2−〔2−(3−ジメチルアミノ
プロポキシ)−3−ニトロフエニル〕チアゾリ
ジン塩酸塩 収率48% 融点110〜119℃ IR(KBr、cm-1) 3470、2640、1630、1525、1418、1410、1339、
1240 NMR(DMSO−d6、δ) 1.90及び2.15(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.77
(6H、s、−N(CH3 2)、2.93〜3.60(6H、m、
C5−H及び−OCH2CH2 H2 N)、3.77〜4.43
(4H、m、C4−H及び−OCH2 CH2CH2N)、
6.33(1H、s、C2−H)、7.10〜8.10(3H、m、
アロマチツクH)、11.20(1H、br、Cl) 実施例 12 3−アセチル−2−〔3−(2−ジメチルアミノ
エトキシ)フエニル〕チアゾリジン塩酸塩の製
造 3−アセチル−2−(3−ヒドロキシフエニル)
チアゾリジン(4.5g)及び水酸化カリウム(4.0
g)のエタノール(80ml)溶液に、2−ジメチル
アミノエチルクロリド塩酸塩(5.8g)を加え5
時間還流する。反応液を過後減圧濃縮し残渣を
希塩酸に溶解して、酢酸エチルで洗浄する。水層
を凍結乾燥し得られる粉末をクロロホルム−酢酸
エチルより結晶化して標記化合物3.1g(収率46
%)を得る。 融点175.5〜176.5℃(エタノール−エーテル) IR(KBr、cm-1) 2930、2670、2600、2460、1653、1595、1393、
1351、1268、1222、1135、1047、1000、765、
737 NMR(DMSO−d6、δ) 1.87及び2.12(3H、夫々、−COCH3 )、2.82(6H、
s、−N(CH3 2)、2.98〜3.30(2H、m、−CH2
−N)、3.32〜3.73(2H、m、C5−H)、4.00
(2H、t、J=6.0Hz、C4−H)、4.40(2H、t、
J=5.0Hz、−OCH2 −)、6.28(1H、s、C2
H)、6.72〜7.47(4H、m、アロマチツクH)、
11.33(1H、br s、Cl) 実施例 13 2−〔2−(3−ジメチルアミノプロボキシ)フ
エニル〕−3−(フエニルカルバモイル)チアゾ
リジンの製造 2−(2−ヒドロキシフエニル)−3−(フエニ
ルカルバモイル)チアゾリジン(1.1g)の無水
DMF(2ml)溶液を、窒素気流下50%水素化ナト
リウム(0.40g)の無水DMF(1ml)懸濁液に滴
下する。滴下終了後10分間室温で撹拌し、次いで
3−ジメチルアミノプロピルクロリド塩酸塩
(0.7g)の無水DMF(6ml)溶液を滴下し、室温
で1時間、60〜75℃でさらに4時間撹拌した後減
圧濃縮する。残渣に酢酸エチル及び水を加え酢酸
エチル層を分取する。酢酸エチル溶液を希塩酸で
抽出し、水層を炭酸カリウムでアルカリ性とし、
分離する油状物を酢酸エチルで抽出する。有機層
を飽和食塩水で洗浄後無水硫酸マグネシウムで脱
水する。溶媒を減圧留去して標記化合物0.87g
(収率62%)を得る。 融点124〜125℃(メタノール−エーテル) IR(KBr、cm-1) 3320、1637、1596、1525、1442、1363、1347、
1242、1047、754 NMR(アセトン−d6、δ) 1.58〜2.72(10H、m、−OCH2CH2 H2 N(C
H32)、3.07(2H、t、J=6.0Hz、C5−H)、
3.73〜4.45(4H、m、−OCH2 −及びC4−H)、
6.55(1H、s、C2−H)、6.65〜7.58(9H、m、
アロマチツクH)、7.70(1H、br s、−N−) 実施例13と同様に操作して次の化合物を得る。 ●3−アセチル−2−〔2−(3−ジメチルアミノ
プロポキシ)−5−ニトロフエニル〕チアゾリ
ジン 収率44% 融点117〜121℃ IR(KBr、cm-1) 1650、1590、1505、1460、1395、1339、1282、
1230、1080 NMR(CDCl3、δ) 1.95及び2.03(3H、夫々s、NCOCH3 )、2.27
(6H、s、−N(CH3 2)、1.77〜2.73(4H、m、
−OCH2CH2 H2 N)、2.83〜3.30(2H、m、
C5−H)、3.77〜4.47(4H、m、C4−H及び−
OCH2 CH2CH2N)、6.17及び6.4(1H、夫々
s、C2−H)、6.90(1H、d、J=9.0Hz、
【式】)、7.73(1H、d、J= 3.0Hz、【式】)、8.13(1H、dd、 J=9.0、3.0Hz、【式】 実施例 14 3−アセチル−2−〔2−(3−t−ブチルアミ
ノプロポキシ)−1−ナフチル〕チアゾリジ
ン・フマル酸塩の製造 3−アセチル−2−〔2−(3−クロロプロポキ
シ)−1−ナフチル〕チアゾリジン(0.8g)、フ
ツ化カリウム及びt−ブチルアミン(2.4ml)の
無水DMF(10ml)溶液を80℃で12時間撹拌する。
反応液を減圧濃縮し残渣を酢酸エチルに溶解す
る。酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄後無水硫
酸マグネシウムで脱水する。この酢酸エチル溶液
にフマル酸(0.27g)のメタノール溶液を加え析
出する結晶を取して標記化合物0.5g(収率43
%)を得る 融点165〜166℃分解(メタノール−アセトン) IR(KBr、cm-1) 3420、2980、1680、1610、1270、1245、980 NMR(DMSO−d6、δ) 1.28(9H、s、−C(CH3 3)、1.57及び1.73
(3H、夫々s、−COCH3 )、1.83〜2.33(4H、
m、C4−H及び−CH2CH2 CH2−)、2.70〜3.33
(2H、m、−CH2 N)、3.83〜4.50(4H、m、
C5−H及び−OCH2 −)、6.47(2H、s、
【式】)、6.95(1H、C2−H)、7.17〜 8.10(6H、m、アロマチツクH)、8.13(3H、
br、s、−COO×2及び−NH−) 実施例 15 2−〔5−クロロ−2−(3−ジメチルアミノプ
ロポキシ)フエニル〕−3−メシルチアゾリジ
ン・フマル酸塩の製造 50%水素化ナトリウム(0.4g)の無水DMF
(1ml)懸濁液に、窒素気流下2−(5−クロロ−
2−ヒドロキシフエニル)−3−メシルチアゾリ
ジン(1.0g)の無水DMF(4ml)溶液を室温で
滴下し10分間撹拌し、次いで3−ジメチルアミノ
プロピルクロリド塩酸塩(0.7g)の無水DMF
(3ml)溶液を滴下し室温でさらに20時間撹拌す
る。反応液を減圧濃縮し残渣に酢酸エチル及び水
を加え、有機層を分取する。有機層を希水酸化ナ
トリウム溶液、次いで飽和食塩水で洗浄する。有
機層を希塩酸で抽出し、水層を炭酸カリウムでア
ルカリ性とし分離する油状物を酢酸エチルで抽出
する。有機層を飽和食塩水で洗浄後無水硫酸マグ
ネシウムで脱水する。この有機層にフマル酸
(0.3g)を加え析出する結晶を取して標記化合
物1.1g(収率65%)を得る。 融点186〜187℃(メタノール−酢酸エチル) IR(KBr、cm-1) 3430、2940、1700、1615、1468、1332、1262、
1152、1037、976、805 NMR(DMSO−d6、δ) 1.80〜2.37(2H、m、−CH2 CH2 CH2−)、2.56
(6H、s、−N(CH3 2)、2.77〜3.43(7H、m、
C5−H、−SO2CH3 及び−CH2N(CH3 2)、3.53
〜4.45(4H、m、C4−H及び−OCH2 −)、6.16
(1H、s、C2−H)、6.52(2H、s、
【式】)、6.87〜7.48(3H、m、アロマ チツクH)、10.18(2H、br、s、−COO×2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式〔〕で表わされる化合物および
    その塩類。 〔式中、Qは【式】または 【式】を示す。 R1は低級アルキル基、低級アルカノイル基、
    低級アルキルカルバモイル基、フエニルカルバモ
    イル基またはメタンスルホニル基を示す。 R2は水素原子、低級アルキル基またはフエニ
    ル基を示す。 R3は【式】【式】または ハロゲン原子を示す。 R4は水素原子、低級アルキル基、ハロゲン原
    子、スルフアモイル基またはニトロ基を示す。 R5は【式】または−CH2Xを示す。 R6およびR7は同一かまたは異なつて水素原子、
    低級アルキル基、フエニル基、フエニル低級アル
    キル基またはジ低級アルコキシフエニル低級アル
    キル基を示す。 Xはハロゲン原子を示す。 mは0〜5の整数を示す。 nは0または1を示す。 但し、R3がハロゲン原子を示す時、mは0で
    はない。又、R1が低級アルカノイル基もしくは
    メタンスルホニル基でR2、R4がともに水素原子
    でありかつR3が【式】を示す時R6 は低級アルキル基を示さない。〕
JP56140111A 1981-09-04 1981-09-04 チアゾリジン環を有するエ−テル類 Granted JPS5841872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140111A JPS5841872A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 チアゾリジン環を有するエ−テル類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140111A JPS5841872A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 チアゾリジン環を有するエ−テル類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841872A JPS5841872A (ja) 1983-03-11
JPH026352B2 true JPH026352B2 (ja) 1990-02-08

Family

ID=15261173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140111A Granted JPS5841872A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 チアゾリジン環を有するエ−テル類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841872A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689327A (en) * 1984-06-30 1987-08-25 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. N-substituted-2-[2-[2-(4-phenylpiperazine-1-yl)ethoxy]phenyl]-thiazolidine-3-carboxamides useful as cardiotonic agent
GB2176474A (en) * 1985-06-15 1986-12-31 Tanabe Seiyaku Co Thiazolidine derivatives
NZ229761A (en) * 1988-07-12 1991-10-25 Ici Pharma Substituted thiazole derivatives for use as inhibitors of enzyme 5-lipoxygenase; pharmaceutical compositions and preparatory processes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212174A (en) * 1981-06-20 1982-12-27 Santen Pharmaceut Co Ltd Thiazolidine compound

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212174A (en) * 1981-06-20 1982-12-27 Santen Pharmaceut Co Ltd Thiazolidine compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5841872A (ja) 1983-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5010087A (en) Tricyclic compounds and TXA2 antagonistic compositions thereof
JPH05262762A (ja) インドール−3イル−アルキルピペラジンの抗偏頭痛4−ピロミジニル及びピリジニル誘導体
JPS609713B2 (ja) カルボスチリル誘導体
EP0171943A1 (en) Novel intermediate and method for its preparation
JPH0688991B2 (ja) チアゼピン化合物の製造法
JPS6339868A (ja) ジ低級アルキルフエノ−ル誘導体
US4668786A (en) P-fluorobenzoyl-piperidino alkyl theophylline derivatives
CN110498770B (zh) 一种制备恶拉戈利中间体的方法
DK143128B (da) Analogifremgan&smaade til fremstilling af 1-aryloxy-2-hydroxy-3-alkylaminopropaner eller deres fysiologisk acceptable syreadditionssalte
US5112839A (en) Chroman derivatives
JPH026352B2 (ja)
CA1284647C (en) Isoindolin-1-one derivative and anti-arrhythmic agent
JPH0610174B2 (ja) アミノフエノ−ル誘導体
US5238937A (en) Pyridaziny or oxodihydropyridazinyl chroman derivatives
JPH0572383B2 (ja)
GB2207427A (en) Benzazepine derivatives
JPH0545587B2 (ja)
JPS6355512B2 (ja)
JPH0136469B2 (ja)
JPS5839832B2 (ja) 新規ピラジン化合物の製法
JPS6343382B2 (ja)
JPS60149562A (ja) 新規なピペリジン誘導体およびその製法
JPH026351B2 (ja)
GB1570912A (en) Aromatic sulphonamido derivatives and process for their manufacture
JPH0742278B2 (ja) 1,5−ベンゾチアゼピン誘導体及びその製造方法