JPH026343B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026343B2
JPH026343B2 JP8884881A JP8884881A JPH026343B2 JP H026343 B2 JPH026343 B2 JP H026343B2 JP 8884881 A JP8884881 A JP 8884881A JP 8884881 A JP8884881 A JP 8884881A JP H026343 B2 JPH026343 B2 JP H026343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethylamino
ethoxy
hydrochloride
dichloroethane
carvacrol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8884881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57206642A (en
Inventor
Teruo Kutsuma
Yasuo Sekine
Nobuhiko Hirakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujirebio Inc
Original Assignee
Fujirebio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujirebio Inc filed Critical Fujirebio Inc
Priority to JP8884881A priority Critical patent/JPS57206642A/ja
Publication of JPS57206642A publication Critical patent/JPS57206642A/ja
Publication of JPH026343B2 publication Critical patent/JPH026343B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記の式(1)を有する5−〔2−(ジメ
チルアミノ)エトキシ〕カルバクロールアセテー
ト塩酸塩の製造方法に関する。
本発明は、式(2) を有する5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕
カルバクロールアセテートを、1,2−ジクロル
エタンに溶解し、この溶液に塩化水素ガスを導入
して析出した5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキ
シ〕カルバクロールアセテート塩酸塩(式1)を
単離することを特徴とするものであつて、本発明
の方法によれば、再結晶という手段を用いること
なく、高純度の上記塩酸塩(式1)を高収率で収
得することができる。
上記5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カ
ルバクロールアセテート塩酸塩は、α−遮断作用
を有し、循環器系のすぐれた治療薬として用いら
れている。このことはたとえばK.Credner、R.
Graebner;Arzneimittel−Forschung17、305
(1967)にも開示されている。
上記5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カ
ルバクロールアセテート塩酸塩を製造する方法と
して、A.Buzas、J.Teste、J.Frossard;Bull.
Soc.Chim.France1959、839に下記に示す方法が
報告されている。
5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カルバ
クロールアセテートを、エーテルに溶解し、この
溶液に、氷冷下で塩化水素ガスを導入し、析出す
る上記塩酸塩の結晶を別し、この結晶をエーテ
ルで十分に洗浄し、過剰の塩化水素を除き乾燥し
た後、その結晶を酢酸エチル−メタノール混合液
より再結晶して高純度の上記塩酸塩(式1)を得
る。
上記の方法は、高純度の上記塩酸塩(式1)を
得る方法として一般的に用いられているが、工業
的な見地からは有利な方法であるとはいえない。
すなわち多量のエーテルを用いることは危険であ
り、氷冷下で操作することならびに酢酸エチル−
メタノール混合液を用いて再結晶することは工業
的な製造の工程として望ましいものではない。
本発明者らは、引火の危険の少ない1,2−ジ
クロルエタンがその沸点(84℃)付近の温度にお
いて、上記塩酸塩(式1)に対して高い溶解性
(1,2−ジクロルエタン10mlに上記塩酸塩約1
gが溶解する)を示し、0℃付近では低い溶解性
(1,2−ジクロルエタン10mlに、上記塩酸塩約
0.15gが溶解する)を示すことを発見した。本発
明はこの発見に基づくものであつて、本発明の方
法を次に示す。
前記文献Bull.Soc.Chim.France、1959、839に
開示されている方法によつて収得した粗製の5−
〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カルバクロー
ルアセテート(式2)を、10〜20倍容量の1,2
−ジクロルエタンに溶解し、この溶液に、室温で
塩化水素ガスを導入し、次いで反応液を加熱還流
し、一部析出した結晶を溶解した後、所定の温度
まで冷却する。冷却によつて析出した結晶を取
することによつて高純度の上記5−〔2−(ジメチ
ルアミノ)エトキシ〕カルバクロールアセテート
塩酸塩(式1)を、高収率で収得しうる。このよ
うにして得た上記塩酸塩は、そのまま医薬として
使用しうるものであるが、必要に応じて、1,2
−ジクロルエタンを用いて再結晶する。
本発明者らは、上記1,2−ジクロルエタンに
代る溶剤として、1,1−ジクロルエタン、1,
1,1−トリクロルエタン、1,1,2−トリク
ロルエタン、ジクロルエタン、トリクロルエチレ
ン、テトラクロルエチレン、1,1,2,2−テ
トラクロルエタン、クロロホルム、四塩化炭素な
どを用いて、上記と同じ実験をしたが、1,2−
ジクロルエタンに匹敵する効果を示し、工業的に
有利に使用しうるような溶剤を見出すことはでき
なかつた。
本発明の方法によれば粗製の5−〔2−(ジメチ
ルアミノ)エトキシ〕カルバクロールアセテート
より比較的簡単な方法で、高純度の5−〔2−(ジ
メチルアミノ)エトキシ〕カルバクロールアセテ
ート塩酸塩を高収率で製造することができる。以
下に本発明の方法の実施例を示す。
例 1 5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カルバ
クロールアセテート26.0g(0.093モル)を、1,
2−ジクロルエタン450mlに溶解し、この溶液に、
室温で、乾燥塩化水素ガス約4g(0.11モル)を
導入し、少量の白色結晶が析出せしめた後、この
反応液を加熱還流し、上記結晶を溶解せしめて得
た、均一な溶液を放冷し、次いで氷水で冷却し
た。析出した無色の針状結晶を取し、目的とす
る5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カルバ
クロールアセテート塩酸塩21.9g(収率74.4%)
を得た。m.p.211.5〜212.5℃。
上記の結晶を取した液を200mlに濃縮し、
氷冷して無色の針状結晶4.6g(収率15.7%)を
得た。m.p.209〜211℃。この結晶を50mlの1,2
−ジクロルエタンより再結晶してm.p.212.5〜
213.5℃の5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕
カルバクロールアセテート塩酸塩3.8gを得た。
この塩酸塩の元素分析値は次の通りであつた。
C16H26NO3Clとして 計算値 C% 60.85 H% 8.30 N% 4.43 実測値 C% 60.67 H% 8.33 N% 4.40 例 2 5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カルバ
クロールアセテート11.0g(0.039モル)を1,
2−ジクロルエタン200mlに溶解し、この溶液に
塩化水素ガスを導入して飽和せしめ、次いで窒素
ガスを導入しながら加熱還流して、過剰の塩化水
素を除去した後、放冷し、さらに氷冷して無色の
針状結晶を析出せしめ、これを取し、5−〔2
−(ジメチルアミノ)エトキシ〕カルバクロール
アセテート塩酸塩(m.p.212〜213.5℃)9.85g
(収率79.2%)を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 を有する5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕
    カルバクロールアセテートを、1,2−ジクロル
    エタンに溶解し、この溶液に塩化水素ガスを導入
    して析出した5−〔2−(ジメチルアミノ)エトキ
    シ〕カルバクロールアセテート塩酸塩を単離する
    ことを特徴とする5−〔2−(ジメチルアミノ)エ
    トキシ〕カルバクロールアセテート塩酸塩の製造
    方法。
JP8884881A 1981-06-11 1981-06-11 Preparation of 5-(2-(dimethylamino)ethoxy)carvacrol acetate hydrochloride Granted JPS57206642A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884881A JPS57206642A (en) 1981-06-11 1981-06-11 Preparation of 5-(2-(dimethylamino)ethoxy)carvacrol acetate hydrochloride

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884881A JPS57206642A (en) 1981-06-11 1981-06-11 Preparation of 5-(2-(dimethylamino)ethoxy)carvacrol acetate hydrochloride

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57206642A JPS57206642A (en) 1982-12-18
JPH026343B2 true JPH026343B2 (ja) 1990-02-08

Family

ID=13954394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8884881A Granted JPS57206642A (en) 1981-06-11 1981-06-11 Preparation of 5-(2-(dimethylamino)ethoxy)carvacrol acetate hydrochloride

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57206642A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57206642A (en) 1982-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6058750B2 (ja) N−(1−ベンジルピロリジニル−2−メチル)置換ベンズアミド誘導体またはその塩類の製造法
JP2019523273A (ja) ベリノスタットの多形形態、およびその調製のためのプロセス
JPH10505084A (ja) 臭化メチルの生成を減少させてテトラブロモビスフエノール−aの製造をする方法
JPH026343B2 (ja)
JPS5824569A (ja) イミダゾ−ル誘導体の精製方法
JPH029572B2 (ja)
JPH0532629A (ja) 高純度メチルチオカーバメイト類の製造方法
JPH029574B2 (ja)
JPH0399084A (ja) マロンアミド誘導体金属錯体及び芳香族化合物用分離剤
US2463831A (en) Amino alkyl benzoates
JPH069575A (ja) アミノカルボン酸誘導体、その製造方法、及び該アミノカルボン酸誘導体を含有するアレルギー、炎症及び喘息を治療する医薬
US2671085A (en) 2-trichloromethyl-4,6-bis-parachlorophenyl-1,3,5-triazine
JPS63211280A (ja) 2−(4−チアゾリル)ベンツイミダゾ−ルの製造法
JPS5849556B2 (ja) 3− ヒドロキシフタライドユウドウタイノセイホウ
JPH04290857A (ja) 結晶化方法
JPH02167256A (ja) ジニトロフェニル尿素を製造するために溶媒和されたジニトロフェニルシアナミドを使用する方法
JP3855514B2 (ja) ピリダジン−3−オン誘導体の精製法
JPH0429990A (ja) 光学活性なシス―チアゾリジン―4―オン誘導体の製造法
JPS62132870A (ja) N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−3−カルボン酸アミド−キノキサリン−1,4−ジ−n−オキシドの精製法
JPH02184692A (ja) アミノホスフィニル酪酸塩酸塩の製造法
JPS5835136A (ja) 6−ブロムチモ−ルの製法
JPS60197647A (ja) 光学活性酸アミドの取得方法
JPH07285921A (ja) 2−アミノ−N−(β−ヒドロキシフェネチル)アセトアミド誘導体の製造方法
JPS63174963A (ja) 2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボニトリル化合物の製造方法
JPS5924146B2 (ja) 4−ベンゾイルピラゾ−ル誘導体の製造法