JPH0263290B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0263290B2 JPH0263290B2 JP60159224A JP15922485A JPH0263290B2 JP H0263290 B2 JPH0263290 B2 JP H0263290B2 JP 60159224 A JP60159224 A JP 60159224A JP 15922485 A JP15922485 A JP 15922485A JP H0263290 B2 JPH0263290 B2 JP H0263290B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- boat
- wafer
- wafer boat
- cantilever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 192
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 107
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 7
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 42
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 4
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004320 controlled atmosphere Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B5/00—Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated
- F27B5/02—Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated of multiple-chamber type
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/135—Associated with semiconductor wafer handling
- Y10S414/137—Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/135—Associated with semiconductor wafer handling
- Y10S414/14—Wafer cassette transporting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本願は、参考のため本文に引用される本願の譲
受人に譲渡された1983年6月1日出願の係属中の
A.F.Wollmanの米国特許出願第499915号「片持
ち型拡散管装置および方法」と関連を有する。
受人に譲渡された1983年6月1日出願の係属中の
A.F.Wollmanの米国特許出願第499915号「片持
ち型拡散管装置および方法」と関連を有する。
本発明は、欠陥の原因となる過剰数の粒子を生
じることなく高い温度で処理するため拡散炉内へ
の半導体ウエーハの石英ボートの装填のための装
置および方法に関し、特に石英間の摩耗を生じる
ことなく拡散炉内にウエーハを装填した拡散ボー
トを送るための片持ち型の拡散管に関し、更に片
持ち拡散管内へのウエーハ・ボートの装填および
取外しを行なうための方法および装置に関し、更
にまた、炉内の非常に高い温度においても片持ち
型拡散管の撓みを生じることなく上記の諸操作を
行うための方法および装置に関する。
じることなく高い温度で処理するため拡散炉内へ
の半導体ウエーハの石英ボートの装填のための装
置および方法に関し、特に石英間の摩耗を生じる
ことなく拡散炉内にウエーハを装填した拡散ボー
トを送るための片持ち型の拡散管に関し、更に片
持ち拡散管内へのウエーハ・ボートの装填および
取外しを行なうための方法および装置に関し、更
にまた、炉内の非常に高い温度においても片持ち
型拡散管の撓みを生じることなく上記の諸操作を
行うための方法および装置に関する。
上記のWollmanの米国特許出願に記載された
片持ち型管装置は、拡散炉管の装填を行なうため
の従来の装置と関連する多くの諸問題、特に石英
間の摩擦により生じる欠陥の原因となる粒子の発
生を減少させるための有効手段として拡散炉管内
で片持ち方式により装填されたウエーハ・ボート
を送るロツドを備えた従来の片持ち型拡散装置の
諸問題を解決するものである。この片持ち型管装
置により解決される特定の問題については前記米
国特許出願に詳細に記述され、比較的迅速な取出
し速度および遥かに小さな窒素パージ・ガスの使
用によりウエーハを大気中の酸素に対する不充分
な露出からウエーハを隔離することにより過度の
QSS移動を可能にしながら拡散炉の高温区域から
取出されるウエーハに対する過度の熱衝撃を避け
る工程を含んでいる。前記片持ち型管装置は更
に、半導体ウエーハが拡散炉の高温区域から取出
された後、またこれらウエーハが装填ステーシヨ
ンにおいて冷却されつつある間、この半導体ウエ
ーハを通常拡散炉の装填ステーシヨンに存在する
層流をなさない空気流中の粒子から隔離するもの
である。この片持ち型管装置はまた、反応炉管の
各工程と関連するほとんどの全ての汚染を、過度
の運転停止時間即ち非稼動時間を要することなく
迅速かつ容易に取外して清潔なものと交換するこ
とができる片持ち型管の内側に拘束することによ
つて、拡散炉管の必要な頻繁な洗浄と関連するコ
ストおよび労力を大幅に低減する。ガスの流動経
路内の従来の片持ち型装置の大きな片持ちロツド
の存在により生じる不均一なガスの流れが前記の
Wollmanの米国特許出願に記載された装置によ
り避けられ、また従来の片持ち型装填装置により
生じる高い熱量、不均一な温度の変動およびその
結果生じる処理の変動もまた前記Wollmanの出
願において記載される装置によつて回避される。
片持ち型管装置は、拡散炉管の装填を行なうため
の従来の装置と関連する多くの諸問題、特に石英
間の摩擦により生じる欠陥の原因となる粒子の発
生を減少させるための有効手段として拡散炉管内
で片持ち方式により装填されたウエーハ・ボート
を送るロツドを備えた従来の片持ち型拡散装置の
諸問題を解決するものである。この片持ち型管装
置により解決される特定の問題については前記米
国特許出願に詳細に記述され、比較的迅速な取出
し速度および遥かに小さな窒素パージ・ガスの使
用によりウエーハを大気中の酸素に対する不充分
な露出からウエーハを隔離することにより過度の
QSS移動を可能にしながら拡散炉の高温区域から
取出されるウエーハに対する過度の熱衝撃を避け
る工程を含んでいる。前記片持ち型管装置は更
に、半導体ウエーハが拡散炉の高温区域から取出
された後、またこれらウエーハが装填ステーシヨ
ンにおいて冷却されつつある間、この半導体ウエ
ーハを通常拡散炉の装填ステーシヨンに存在する
層流をなさない空気流中の粒子から隔離するもの
である。この片持ち型管装置はまた、反応炉管の
各工程と関連するほとんどの全ての汚染を、過度
の運転停止時間即ち非稼動時間を要することなく
迅速かつ容易に取外して清潔なものと交換するこ
とができる片持ち型管の内側に拘束することによ
つて、拡散炉管の必要な頻繁な洗浄と関連するコ
ストおよび労力を大幅に低減する。ガスの流動経
路内の従来の片持ち型装置の大きな片持ちロツド
の存在により生じる不均一なガスの流れが前記の
Wollmanの米国特許出願に記載された装置によ
り避けられ、また従来の片持ち型装填装置により
生じる高い熱量、不均一な温度の変動およびその
結果生じる処理の変動もまた前記Wollmanの出
願において記載される装置によつて回避される。
Wollmanの米国特許出願に記載された片持ち
型管は、装填されたウエーハ・ボートを拡散管の
壁面にある大きな寸法の窓部に通過させることに
よつてウエーハ・ボートが装填される。全てのボ
ートが装填された後、かつ片持ち型管を拡散炉の
高温区域内へ挿入する前に、密に嵌合する石英の
カバーが前記窓部上に置かれる。ウエーハ・ボー
トを拡散管の側面の窓部を通つて装填取出しを行
なう手法は有効であるが、ある場合にはこの手法
は不便であり、設計が容易でコストの安い自動ウ
エーハ装填装置には充分適さない。
型管は、装填されたウエーハ・ボートを拡散管の
壁面にある大きな寸法の窓部に通過させることに
よつてウエーハ・ボートが装填される。全てのボ
ートが装填された後、かつ片持ち型管を拡散炉の
高温区域内へ挿入する前に、密に嵌合する石英の
カバーが前記窓部上に置かれる。ウエーハ・ボー
トを拡散管の側面の窓部を通つて装填取出しを行
なう手法は有効であるが、ある場合にはこの手法
は不便であり、設計が容易でコストの安い自動ウ
エーハ装填装置には充分適さない。
このように、半導体ウエーハを装填した複数の
拡散ボートを片持ち型管内に迅速かつ安価に装填
するための更に便利な片持ち型拡散管装置および
方法に対する需要が依然として存在する。
拡散ボートを片持ち型管内に迅速かつ安価に装填
するための更に便利な片持ち型拡散管装置および
方法に対する需要が依然として存在する。
前記のWollmanの米国特許出週において記載
される発明のいくつかの実施態様では、拡散炉の
管内の非常な高温度に対する片持ち型拡散管の長
い露出から生じるおそれがある撓みを避けるた
め、片持ち型拡散管の端部および中央部を移動す
るために片持ち型拡散管内に組込まれた車輪を提
供する。例えば、石英の片持ち型管の場合は、約
1200℃を超える温度が片持ち型管の撓みを生じ
る。ここに述べた手法は有効であるが、ある拡散
炉内の過度に高い温度に対して露出された片持ち
型管の撓みを避けるための更に簡単な試みの必要
が存在する。
される発明のいくつかの実施態様では、拡散炉の
管内の非常な高温度に対する片持ち型拡散管の長
い露出から生じるおそれがある撓みを避けるた
め、片持ち型拡散管の端部および中央部を移動す
るために片持ち型拡散管内に組込まれた車輪を提
供する。例えば、石英の片持ち型管の場合は、約
1200℃を超える温度が片持ち型管の撓みを生じ
る。ここに述べた手法は有効であるが、ある拡散
炉内の過度に高い温度に対して露出された片持ち
型管の撓みを避けるための更に簡単な試みの必要
が存在する。
上記のWollmanの米国特許出願に記載された
ものを含むこのような片持ち型装置は拡散炉の装
填ステーシヨン側からガスを供給するが、従来周
知の拡散炉は拡散炉の反対側から処理ガスを供給
する。拡散管のピグテール部に対するガス供給結
合部を用いて上記のWollmanの米国特許出願の
片持ち型管内にガスを供給する便利な実用的な手
段が存在するならば有用であろう。
ものを含むこのような片持ち型装置は拡散炉の装
填ステーシヨン側からガスを供給するが、従来周
知の拡散炉は拡散炉の反対側から処理ガスを供給
する。拡散管のピグテール部に対するガス供給結
合部を用いて上記のWollmanの米国特許出願の
片持ち型管内にガスを供給する便利な実用的な手
段が存在するならば有用であろう。
従つて、本発明の一目的は、改良された片持ち
拡散管、および内部にウエーハ・ボートの装填お
よび取出しを行なうための装置および方法の提供
にある。
拡散管、および内部にウエーハ・ボートの装填お
よび取出しを行なうための装置および方法の提供
にある。
本発明の別の目的は、片持ち拡散管内にウエー
ハを自動的に装填するため特に適する装置の提供
にある。
ハを自動的に装填するため特に適する装置の提供
にある。
本発明の他の目的は、片持ち拡散管内への自動
的なウエーハ・ボートの装填および取出し、拡散
炉内への装填された片持ち管の自動的な挿入およ
び取出し、および片持ち管からの処理済みウエー
ハの装填ボートの取出しのため特に適する装置お
よび方法の提供にある。
的なウエーハ・ボートの装填および取出し、拡散
炉内への装填された片持ち管の自動的な挿入およ
び取出し、および片持ち管からの処理済みウエー
ハの装填ボートの取出しのため特に適する装置お
よび方法の提供にある。
本発明の他の目的は、片持ち管の撓みを避ける
ことができる温度レベルを超える非常に高い炉内
温度における半導体ウエーハの装填ボードの処理
に適する改善された片持ち拡散管装置および方法
の提供にある。
ことができる温度レベルを超える非常に高い炉内
温度における半導体ウエーハの装填ボードの処理
に適する改善された片持ち拡散管装置および方法
の提供にある。
本発明の他の目的は、拡散炉内の片持ち拡散管
の柔軟な設置を有効に行なうための装置および方
法の提供にある。
の柔軟な設置を有効に行なうための装置および方
法の提供にある。
本発明の他の目的は、ウエーハの装填ボードの
拡散炉内外の装填および取出し、石英間の摩擦の
回避、および装填取出し操作の間ウエーハに対す
る制御された雰囲気の維持のための片持ち装置の
提供にある。
拡散炉内外の装填および取出し、石英間の摩擦の
回避、および装填取出し操作の間ウエーハに対す
る制御された雰囲気の維持のための片持ち装置の
提供にある。
本発明の別の目的は、拡散炉管のピグテールに
対する従来のガス供給法の使用を可能にする片持
ち管拡散装置の提供にある。
対する従来のガス供給法の使用を可能にする片持
ち管拡散装置の提供にある。
簡略に述べれば、本発明の一実施態様によれ
ば、本発明は拡散炉と一般に呼ばれる形式の炉の
高温区域に関する半導体ウエーハの装填ボートの
搬入および搬出のための片持ち管を提供するもの
で、この片持ち管は、その底面に沿つて開口遠端
部から、炉内の搬入搬出および(または)処理の
間ウエーハ・ボートが送られるべき片持ち管の部
分の境界部まで延在する長いスロツトを備えてい
る。このウエーハ・ボートは、前記の長いスロツ
トの縁部に静置しかつ片持ち管がウエーハ・ボー
トで装填される時片持ち管の内部を長いスロツト
に対して有効に封止する半円筒状の底面を有す
る。上記の本発明の一実施態様においては、この
片持ち管はその近端部において、「扉」板と、こ
の扉板を緊締して片持ち管の開口近端部を封止す
る緊締機構とによつて送られるが、この封止は、
拡散炉内への片持ち管の挿入の間ならびに拡散炉
からの片持ち管の取出しの間片持ち管およびこれ
に送られたウエーハの装填ボート周囲の反応ガス
またはパージガスの流過を許容するガス管は除
く。前記扉板の緊締機構は、片持ち管の挿入およ
び取出しを行なうためトラツクに沿つて運動する
側方に運動可能なキヤリツジ機構上に支持されて
いる。ウエーハ装填ボートは、ボート送りプラツ
トフオームの上面が片持ち管の底部の内面上にウ
エーハ・ボートを送り、かつ片持ち管の内側の予
め定めた領域に対して側方に前記ウエーハ・ボー
トを送るように、支持部材から長いスロツトを経
て上方へ延在する狭いウエーハ・ボート送りプラ
ツトフオームを備えたボート送り機構により片持
ち管内に装填される。次にこのボート送りプラツ
トフオームは降下させられて、ウエーハ・ボート
の半円筒状の底面に長いスロツトの一部を覆わせ
てこれを摺動させる。このボート送り機構は更に
降下させられてウエーハ・ボートとの接触状態を
終了し、片持ち管から取出される。この工程は、
別のウエーハ・ボートに対して繰返され、その
各々はその一端部が前に装填されたやや封止位置
関係にあるウエーハ・ボートと当接するように配
置され、長いスロツトの更に別の部分を覆つてこ
れを有効に封止する。所要のウエーハ・ボートの
全てがこのように片持ち管内に装填された後、炉
の高温区域内に挿入される。拡散炉内の高温度で
適当な処理を受けた後、片持ち管はキヤリツジ機
構によつて炉から取出される。ウエーハ・ボート
を送るプラツトフオームを長いスロツトを経て上
昇させて最後の装填されたウエーハ・ボートを片
持ち管の内面上に揚上させ、次いでこれを片持ち
管の外側になるよう側方に運動させるため逆の工
程が行なわれ、このウエーハ・ボートをウエー
ハ・ボート送りプラツトフオームから取出した
後、残りのウエーハ・ボートも同様に片持ち管か
ら取出される。
ば、本発明は拡散炉と一般に呼ばれる形式の炉の
高温区域に関する半導体ウエーハの装填ボートの
搬入および搬出のための片持ち管を提供するもの
で、この片持ち管は、その底面に沿つて開口遠端
部から、炉内の搬入搬出および(または)処理の
間ウエーハ・ボートが送られるべき片持ち管の部
分の境界部まで延在する長いスロツトを備えてい
る。このウエーハ・ボートは、前記の長いスロツ
トの縁部に静置しかつ片持ち管がウエーハ・ボー
トで装填される時片持ち管の内部を長いスロツト
に対して有効に封止する半円筒状の底面を有す
る。上記の本発明の一実施態様においては、この
片持ち管はその近端部において、「扉」板と、こ
の扉板を緊締して片持ち管の開口近端部を封止す
る緊締機構とによつて送られるが、この封止は、
拡散炉内への片持ち管の挿入の間ならびに拡散炉
からの片持ち管の取出しの間片持ち管およびこれ
に送られたウエーハの装填ボート周囲の反応ガス
またはパージガスの流過を許容するガス管は除
く。前記扉板の緊締機構は、片持ち管の挿入およ
び取出しを行なうためトラツクに沿つて運動する
側方に運動可能なキヤリツジ機構上に支持されて
いる。ウエーハ装填ボートは、ボート送りプラツ
トフオームの上面が片持ち管の底部の内面上にウ
エーハ・ボートを送り、かつ片持ち管の内側の予
め定めた領域に対して側方に前記ウエーハ・ボー
トを送るように、支持部材から長いスロツトを経
て上方へ延在する狭いウエーハ・ボート送りプラ
ツトフオームを備えたボート送り機構により片持
ち管内に装填される。次にこのボート送りプラツ
トフオームは降下させられて、ウエーハ・ボート
の半円筒状の底面に長いスロツトの一部を覆わせ
てこれを摺動させる。このボート送り機構は更に
降下させられてウエーハ・ボートとの接触状態を
終了し、片持ち管から取出される。この工程は、
別のウエーハ・ボートに対して繰返され、その
各々はその一端部が前に装填されたやや封止位置
関係にあるウエーハ・ボートと当接するように配
置され、長いスロツトの更に別の部分を覆つてこ
れを有効に封止する。所要のウエーハ・ボートの
全てがこのように片持ち管内に装填された後、炉
の高温区域内に挿入される。拡散炉内の高温度で
適当な処理を受けた後、片持ち管はキヤリツジ機
構によつて炉から取出される。ウエーハ・ボート
を送るプラツトフオームを長いスロツトを経て上
昇させて最後の装填されたウエーハ・ボートを片
持ち管の内面上に揚上させ、次いでこれを片持ち
管の外側になるよう側方に運動させるため逆の工
程が行なわれ、このウエーハ・ボートをウエー
ハ・ボート送りプラツトフオームから取出した
後、残りのウエーハ・ボートも同様に片持ち管か
ら取出される。
本発明の一実施態様においては、各々がスロツ
トを設けた片持ち管と送りキヤリツジ機構とその
上でキヤリツジ機構が側方に運動するトラツクを
含む複数のウエーハ装填ステーシヨンが、複数の
積重ねられた拡散炉の各々に対して隣接して配置
される。コンピユータで制御御されるロボツト機
構がボート送りプラツトフオームの送りを行なつ
て、種々の片持ち管の予め定めた部分に予め定め
たウエーハ・ボートの搬入搬出を行なう。このロ
ボツト機構はまた、片持ち管内に装填されるべき
あるいは片持ち管から取出されたばかりのウエー
ハ・ボートの一時的な貯蔵のための棚組立体に関
してウエーハ・ボートの搬入搬出を行なう。
トを設けた片持ち管と送りキヤリツジ機構とその
上でキヤリツジ機構が側方に運動するトラツクを
含む複数のウエーハ装填ステーシヨンが、複数の
積重ねられた拡散炉の各々に対して隣接して配置
される。コンピユータで制御御されるロボツト機
構がボート送りプラツトフオームの送りを行なつ
て、種々の片持ち管の予め定めた部分に予め定め
たウエーハ・ボートの搬入搬出を行なう。このロ
ボツト機構はまた、片持ち管内に装填されるべき
あるいは片持ち管から取出されたばかりのウエー
ハ・ボートの一時的な貯蔵のための棚組立体に関
してウエーハ・ボートの搬入搬出を行なう。
本発明の別の実施態様においては、側方に運動
可能なキヤリツジ機構は、扉板の緊締機構がカム
の回転運動に応答して片持ち管の垂直方向の揚上
運動を生じるように取付けられた垂直方向に運動
可能な案内ブロツクを含んでいる。この案内ブロ
ツクの垂直方向経路は、この案内ブロツクに取付
けられたローラによつて決定され、このローラは
垂直案内面上で拡散炉の内側の片持ち管の「柔軟
な設置」を行なうため片持ち管の最初の垂直下方
向の移動の最初の部分だけ運動し、片持ち管を拡
散炉の底部に定置させ、これにより拡散炉の高温
区域の内側の非常に高い温度における片持ち管の
撓みを避ける。片持ち管の「柔軟な設置」の間下
方向の移動の第2の部分において、垂直方向の別
の内面は僅かに傾斜して案内ブロツクを僅に傾斜
させ、片持ち管の近端部に対してその開口遠端部
を降下させる。このため、片持ち管の近端部が静
置する前にその遠端部を炉の底面上に静置させ、
これによりさもなければ片持ち管が最初に拡散炉
管の開口縁部と接触する片持ち管の開口部即ち近
端部において生じる過大な応力を避けるのであ
る。
可能なキヤリツジ機構は、扉板の緊締機構がカム
の回転運動に応答して片持ち管の垂直方向の揚上
運動を生じるように取付けられた垂直方向に運動
可能な案内ブロツクを含んでいる。この案内ブロ
ツクの垂直方向経路は、この案内ブロツクに取付
けられたローラによつて決定され、このローラは
垂直案内面上で拡散炉の内側の片持ち管の「柔軟
な設置」を行なうため片持ち管の最初の垂直下方
向の移動の最初の部分だけ運動し、片持ち管を拡
散炉の底部に定置させ、これにより拡散炉の高温
区域の内側の非常に高い温度における片持ち管の
撓みを避ける。片持ち管の「柔軟な設置」の間下
方向の移動の第2の部分において、垂直方向の別
の内面は僅かに傾斜して案内ブロツクを僅に傾斜
させ、片持ち管の近端部に対してその開口遠端部
を降下させる。このため、片持ち管の近端部が静
置する前にその遠端部を炉の底面上に静置させ、
これによりさもなければ片持ち管が最初に拡散炉
管の開口縁部と接触する片持ち管の開口部即ち近
端部において生じる過大な応力を避けるのであ
る。
本発明の別の実施態様においては、ウエーハ・
ボートは片持ち管の壁面の厚さよりも大きな短い
脚部を有する。ウエーハ・ボートはこれらの脚部
に静置するが、この脚部は片持ち管の長いスロツ
トを貫通して延在して、片持ち管が最初に降下さ
れる時拡散炉管の底面上に達する。この時片持ち
管が取出される。この装置は、ウエーハ・ボート
の摩擦のない搬入搬出を達成し、全ウエーハ・ボ
ートの搬入搬出工程の間ウエーハに対する制御さ
れた雰囲気を維持する。
ボートは片持ち管の壁面の厚さよりも大きな短い
脚部を有する。ウエーハ・ボートはこれらの脚部
に静置するが、この脚部は片持ち管の長いスロツ
トを貫通して延在して、片持ち管が最初に降下さ
れる時拡散炉管の底面上に達する。この時片持ち
管が取出される。この装置は、ウエーハ・ボート
の摩擦のない搬入搬出を達成し、全ウエーハ・ボ
ートの搬入搬出工程の間ウエーハに対する制御さ
れた雰囲気を維持する。
本発明の別に述べた実施態様においては、拡散
炉管に対すれガスの供給はガス供給源に対するピ
グテール結合部を介してその遠端部において行な
われる。内部の排気ガス管が片持ち管の近端部に
設けられている。この片持ち管は、その近端部に
おいて、片持ち管を送るための第1のフランジ
と、拡散炉と当接してこれと共に封止する第1の
フランジから隔てられた第2のフランジとの2つ
のフランジを有する。内部の排気管は、第1と第
2のフランジ間で片持ち管の壁面を貫通して延在
し、排気ガスを従来周知の清掃装置によつて収集
することを可能にする。内側の排気管よりも実質
的に小さな内径の内側のバイパス管が片持ち管内
の内側排気管内に開口し、第2のフランジの位置
の周囲を通つて第2のフランジの反対側における
片持ち管の壁面を貫通する。ピグテール結合部を
経て拡散炉管内に供給された処理ガスの一部は片
持ち管内を流過し、残りは片持ち管と拡散炉管の
間を内側の排気管と内側のバイパス管の内径と
略々同じ比率で通過し、清掃装置に対して排出さ
れる。
炉管に対すれガスの供給はガス供給源に対するピ
グテール結合部を介してその遠端部において行な
われる。内部の排気ガス管が片持ち管の近端部に
設けられている。この片持ち管は、その近端部に
おいて、片持ち管を送るための第1のフランジ
と、拡散炉と当接してこれと共に封止する第1の
フランジから隔てられた第2のフランジとの2つ
のフランジを有する。内部の排気管は、第1と第
2のフランジ間で片持ち管の壁面を貫通して延在
し、排気ガスを従来周知の清掃装置によつて収集
することを可能にする。内側の排気管よりも実質
的に小さな内径の内側のバイパス管が片持ち管内
の内側排気管内に開口し、第2のフランジの位置
の周囲を通つて第2のフランジの反対側における
片持ち管の壁面を貫通する。ピグテール結合部を
経て拡散炉管内に供給された処理ガスの一部は片
持ち管内を流過し、残りは片持ち管と拡散炉管の
間を内側の排気管と内側のバイパス管の内径と
略々同じ比率で通過し、清掃装置に対して排出さ
れる。
先ず第1図においては弊出願人により設計され
テストされた構造の簡単な手動の片持ち拡散管装
置は照合番号1で示される。片持ち拡散管装置1
は、その左側端部において上記のWollmanの米
国特許出願において詳細に記載されたものと全く
同様な方法で支持された片持ち管2を有する。片
持ち管2の右側端部は開口している。片持ち管2
は、一般に、石英、多結晶シリコンまたはシリコ
ン・カーバイドから構成される。上記の
Wollmanの米国特許出願に記載されるように、
片持ち管2は、各々が50乃至75個の半導体ウエー
ハを装填した多数のウエーハ・ボートを拡散炉管
3内に供給することができる。
テストされた構造の簡単な手動の片持ち拡散管装
置は照合番号1で示される。片持ち拡散管装置1
は、その左側端部において上記のWollmanの米
国特許出願において詳細に記載されたものと全く
同様な方法で支持された片持ち管2を有する。片
持ち管2の右側端部は開口している。片持ち管2
は、一般に、石英、多結晶シリコンまたはシリコ
ン・カーバイドから構成される。上記の
Wollmanの米国特許出願に記載されるように、
片持ち管2は、各々が50乃至75個の半導体ウエー
ハを装填した多数のウエーハ・ボートを拡散炉管
3内に供給することができる。
緊締機構4は、片持ち管2の右側開口端部を緊
密に封止し、これを片持ち管2の石英フランジ5
および緊締リング2Aによつて支持する。照合番
号6は、トラツク8に沿つて矢印7の方向に側方
に運動する運動可能なキヤリツジ機構を全体的に
示している。片持ち管2内の反応ガスまたはパー
ジング・ガスの適当な流れを生じる手段は、(こ
れらが本発明の主たる目的を構成するものではな
いため)図示の都合から省略した。このような手
段は、上記のWollmanの米国特許出願において
は詳細に開示記載されている。
密に封止し、これを片持ち管2の石英フランジ5
および緊締リング2Aによつて支持する。照合番
号6は、トラツク8に沿つて矢印7の方向に側方
に運動する運動可能なキヤリツジ機構を全体的に
示している。片持ち管2内の反応ガスまたはパー
ジング・ガスの適当な流れを生じる手段は、(こ
れらが本発明の主たる目的を構成するものではな
いため)図示の都合から省略した。このような手
段は、上記のWollmanの米国特許出願において
は詳細に開示記載されている。
本発明と上記のWollmanの米国特許出願との
間の主な相違点は、片持ち管2内へのウエーハ・
ボートの装填を行なうため片持ち管2の右側底部
における長手方向の長い矩形状の装填用スロツト
9を提供することである。上記のWollmanの米
国特許出願に開示された側方の窓部とカバーは、
本文に示される本発明の実施態様において省略し
た。
間の主な相違点は、片持ち管2内へのウエーハ・
ボートの装填を行なうため片持ち管2の右側底部
における長手方向の長い矩形状の装填用スロツト
9を提供することである。上記のWollmanの米
国特許出願に開示された側方の窓部とカバーは、
本文に示される本発明の実施態様において省略し
た。
第1図に示される手動操作される本発明の基本
的な実施態様によれば、ボート送り機構11は矢
印13により示される方向に直線状のレール12
上に送られかつこれに沿つて直線状に運動可能で
ある。ボート送り機構11は、10個の如きウエー
ハ・ボートの片持ち管2に関する搬入搬出を行な
うため装填用スロツト9を上方に貫通し得るに充
分な狭さと高さを有するボート送りプラツトフオ
ーム14を含む。
的な実施態様によれば、ボート送り機構11は矢
印13により示される方向に直線状のレール12
上に送られかつこれに沿つて直線状に運動可能で
ある。ボート送り機構11は、10個の如きウエー
ハ・ボートの片持ち管2に関する搬入搬出を行な
うため装填用スロツト9を上方に貫通し得るに充
分な狭さと高さを有するボート送りプラツトフオ
ーム14を含む。
ハンドル14Aがボート送り機構11上に設け
られて、直線レール12に沿つて矢印13の方向
に側方運動を生じ、また矢印15の方向にボート
支持機構6の遠端部の昇降運動を生じる。
られて、直線レール12に沿つて矢印13の方向
に側方運動を生じ、また矢印15の方向にボート
支持機構6の遠端部の昇降運動を生じる。
この点において、ボート送り機構11のいくつ
かの顕著な特徴の説明のため第5図を照合すれば
役立とう。第1に、ボート送りプラツトフオーム
14は、石英ボート10の半円筒状の底面と直接
接触する2つの長い石英のローラ16を有する
が、これはもし石英ボート10の底部がボート送
りプラツトフオーム14の金属製の基部上に静置
するならば生じることになる石英間の接触を避け
ることが重要であるためである。
かの顕著な特徴の説明のため第5図を照合すれば
役立とう。第1に、ボート送りプラツトフオーム
14は、石英ボート10の半円筒状の底面と直接
接触する2つの長い石英のローラ16を有する
が、これはもし石英ボート10の底部がボート送
りプラツトフオーム14の金属製の基部上に静置
するならば生じることになる石英間の接触を避け
ることが重要であるためである。
第5図における実線は、降下位置におけるボー
ト送りプラツトフオーム14の位置を示してい
る。点線17は、片持ち管2の装填用スロツト9
を介して延在するボート送りプラツトフオーム1
4の最上位置における上面の位置を示している。
この時、ボート送りプラツトフオーム14がその
上に支持される支持アーム18がハンドル14A
の外端部の下方向の運動に応答して直線レール1
2の周囲に枢動することが判るであろう。ローー
ラ19,20は、トラツク8の左側においてフラ
ンジ21の上下の各面と接触してボート送りプラ
ツトフオーム14の昇降位置の限界を規定する。
ト送りプラツトフオーム14の位置を示してい
る。点線17は、片持ち管2の装填用スロツト9
を介して延在するボート送りプラツトフオーム1
4の最上位置における上面の位置を示している。
この時、ボート送りプラツトフオーム14がその
上に支持される支持アーム18がハンドル14A
の外端部の下方向の運動に応答して直線レール1
2の周囲に枢動することが判るであろう。ローー
ラ19,20は、トラツク8の左側においてフラ
ンジ21の上下の各面と接触してボート送りプラ
ツトフオーム14の昇降位置の限界を規定する。
第3図に示される如き片持ち管2における10
の如きウエーハ・ボートおよび22の如きウエー
ハの構成は、ウエーハ22が片持ち管2において
正確に心出しされかつウエーハ・ボート10が片
持ち管2の底壁面に対し非常に接近し、その結果
ウエーハ22を流過する抵抗ガスの非常に均一な
流れを生じ、その結果、ウエーハの処理の改善さ
れた均一性および改善されたウエーハの歩留りを
もたらす。
の如きウエーハ・ボートおよび22の如きウエー
ハの構成は、ウエーハ22が片持ち管2において
正確に心出しされかつウエーハ・ボート10が片
持ち管2の底壁面に対し非常に接近し、その結果
ウエーハ22を流過する抵抗ガスの非常に均一な
流れを生じ、その結果、ウエーハの処理の改善さ
れた均一性および改善されたウエーハの歩留りを
もたらす。
次に、第1図のウエーハ・ボート装填装置の作
用については第6A図および第6B図に関して説
明することにする。ウエーハ装填工程における最
初のステツプは、第6A図に示されるように、ボ
ート支持機構11が石英片持ち管2の開口端部2
Aの右側においてこれと整合状態に配置される
時、ウエーハ22を装填したウエーハ・ボート1
0をボート送りプラツトフオーム14上に定置す
ることである。次にハンドル14Aを矢印23の
方向に下方向に押圧することにより、機構11が
直線レール12の周囲に枢動する時ボート10お
よびウエーハ22を矢印24の方向に上方へ揚上
させる。下部ローラ20(第5図)は、これがフ
ランジ21の底面と当る時石英ボート10の円筒
状の底面が片持ち管2Aの内側底面の上方に位置
されるように配置されている。ボート送りプラツ
トフオーム14は、片持ち管2の底部におけるス
ロツト9を介して延在して石英ボート10の底部
を片持ち管2の底面の上方に保持するに充分な高
さと狭さとなつている。支持アーム18は、片持
ち管2の底部の外表面の下方に維持される。
用については第6A図および第6B図に関して説
明することにする。ウエーハ装填工程における最
初のステツプは、第6A図に示されるように、ボ
ート支持機構11が石英片持ち管2の開口端部2
Aの右側においてこれと整合状態に配置される
時、ウエーハ22を装填したウエーハ・ボート1
0をボート送りプラツトフオーム14上に定置す
ることである。次にハンドル14Aを矢印23の
方向に下方向に押圧することにより、機構11が
直線レール12の周囲に枢動する時ボート10お
よびウエーハ22を矢印24の方向に上方へ揚上
させる。下部ローラ20(第5図)は、これがフ
ランジ21の底面と当る時石英ボート10の円筒
状の底面が片持ち管2Aの内側底面の上方に位置
されるように配置されている。ボート送りプラツ
トフオーム14は、片持ち管2の底部におけるス
ロツト9を介して延在して石英ボート10の底部
を片持ち管2の底面の上方に保持するに充分な高
さと狭さとなつている。支持アーム18は、片持
ち管2の底部の外表面の下方に維持される。
オペレータは第6B図の矢印24の方向の左方
へハンドル14Aを移動して、ボート送りプラツ
トフオーム14、石英ボート10およびウエーハ
22をその揚上位置に維持し、これらを矢印25
の方向に片持ち管2の内側に運動させる。ボート
送り機構11は、最初の石英ボート10の底部が
装填用スロツト9の右側端部を覆うに充分なだけ
運動されることが望ましい。
へハンドル14Aを移動して、ボート送りプラツ
トフオーム14、石英ボート10およびウエーハ
22をその揚上位置に維持し、これらを矢印25
の方向に片持ち管2の内側に運動させる。ボート
送り機構11は、最初の石英ボート10の底部が
装填用スロツト9の右側端部を覆うに充分なだけ
運動されることが望ましい。
第6A図および第6B図には示さないが、次の
一連の工程は今丁度述べた工程の逆である。更
に、ハンドル14Aを持上げて、ウエーハ・ボー
トの底部の外表面をスロツト9の内縁部に対して
降下させることにより、スロツト9の前記部分を
覆つてこれを外側から効果的に封止する。ボート
支持機構11は、この時第6B図の矢印24とは
反対方向に右側へ移動されて、片持ち管2の右側
端部を越えて運動させられる。この時、未処理の
ウエーハの装填ウエーハ・ボートがボート送りプ
ラツトフオーム14上に位置され、この工程が繰
返される。
一連の工程は今丁度述べた工程の逆である。更
に、ハンドル14Aを持上げて、ウエーハ・ボー
トの底部の外表面をスロツト9の内縁部に対して
降下させることにより、スロツト9の前記部分を
覆つてこれを外側から効果的に封止する。ボート
支持機構11は、この時第6B図の矢印24とは
反対方向に右側へ移動されて、片持ち管2の右側
端部を越えて運動させられる。この時、未処理の
ウエーハの装填ウエーハ・ボートがボート送りプ
ラツトフオーム14上に位置され、この工程が繰
返される。
この時、石英ボート10の端縁部が正確に平ら
で垂直方向にあつて、その結果ウエーハ・ボート
間のスロツト9の覆われない間隙がないように片
持ち管2の内側に連続的に装填されるウエーハ・
ボートが相互に正確に当接することに注目された
い。例えば、第4図においては、照合番号25,
26により示される線が、片持ち管2内に装填さ
れたウエーハ・ボートの当接する端縁部が長い底
部の装填用スロツト9を有効に封止することを示
している。また、ボート送りプラツトフオーム1
4は複数の装填済みのウエーハ・ボートを支持す
るに充分な長さであつて、その結果ウエーハ・ボ
ートの全ての「連」が1回の操作で装填取出しが
可能であることに注目すべきである。また、未装
填のウエーハ・ボート即ち「ダミー」ボートが装
填用スロツト9の全長の一部を閉鎖即ち封止する
ため片持ち管内に装填することができることも留
意すべきである。
で垂直方向にあつて、その結果ウエーハ・ボート
間のスロツト9の覆われない間隙がないように片
持ち管2の内側に連続的に装填されるウエーハ・
ボートが相互に正確に当接することに注目された
い。例えば、第4図においては、照合番号25,
26により示される線が、片持ち管2内に装填さ
れたウエーハ・ボートの当接する端縁部が長い底
部の装填用スロツト9を有効に封止することを示
している。また、ボート送りプラツトフオーム1
4は複数の装填済みのウエーハ・ボートを支持す
るに充分な長さであつて、その結果ウエーハ・ボ
ートの全ての「連」が1回の操作で装填取出しが
可能であることに注目すべきである。また、未装
填のウエーハ・ボート即ち「ダミー」ボートが装
填用スロツト9の全長の一部を閉鎖即ち封止する
ため片持ち管内に装填することができることも留
意すべきである。
ある特定の処理工程における全てのウエーハ・
ボートが片持ち管2内に装填された後、この片持
ち管は処理のため拡散管即ち炉体3内へ矢印13
の方向右側(第1図)に向つて移動される。高温
度のウエーハ処理工程が完了した後、上記の
Wollmanの米国特許出願に更に詳細に記載され
るように、片持ち管2がこのWollmanの米国特
許出願に述べる方法で取出され、工程の順序が逆
である点点を除いて上記の方法と全く方法でボー
ト送り機構11を用いて石英ボート10が取出さ
れる。
ボートが片持ち管2内に装填された後、この片持
ち管は処理のため拡散管即ち炉体3内へ矢印13
の方向右側(第1図)に向つて移動される。高温
度のウエーハ処理工程が完了した後、上記の
Wollmanの米国特許出願に更に詳細に記載され
るように、片持ち管2がこのWollmanの米国特
許出願に述べる方法で取出され、工程の順序が逆
である点点を除いて上記の方法と全く方法でボー
ト送り機構11を用いて石英ボート10が取出さ
れる。
更に、ボート送り機構11はボート送りプラツ
トフオーム14が片持ち管2の開口端部2Aに最
も近い装填ウエーハ・ボートの下方に位置される
ように、管2の下方に配置される。ボート送りプ
ラツトフオームを持上げてこのウエーハ・ボート
の底部と係合させ、これを装填用スロツト9の縁
部上に揚上させ、ボート送り機構11を第6B図
における矢印25とは反対の方向に移動させてこ
のウエーハ・ボートを片持ち管2から取出す。こ
の時、ウエーハ・ボートは適当な手段によつて取
出され、残りの処理済みウエーハの装填ボートを
取外すため同じ工程が繰返される。
トフオーム14が片持ち管2の開口端部2Aに最
も近い装填ウエーハ・ボートの下方に位置される
ように、管2の下方に配置される。ボート送りプ
ラツトフオームを持上げてこのウエーハ・ボート
の底部と係合させ、これを装填用スロツト9の縁
部上に揚上させ、ボート送り機構11を第6B図
における矢印25とは反対の方向に移動させてこ
のウエーハ・ボートを片持ち管2から取出す。こ
の時、ウエーハ・ボートは適当な手段によつて取
出され、残りの処理済みウエーハの装填ボートを
取外すため同じ工程が繰返される。
次に、本発明の更に複雑な実施態様について第
9図に関して記述するが、これにおいては、第1
図に関して先に述べた基本的概念が照合番号28
により示される拡散炉の「積重ね」と関連して構
成され、これは当業者にとつては周知の従来の方
法により垂直方向に積重ねられた4つの拡散炉3
−1,3−2,3−3および3−4を示してい
る。4つの個々の「装填用ステーシヨン」は、各
拡散炉3−1,3−2…3−4の右側端部に隣接
して配置されている。これらの拡散装填ステーシ
ヨンは各々、第1図に関して前に述べた片持ち管
2の如き片持ち管を含んでいる。第9図において
は、これら4つの片持ち管は照合番号2−1,2
−2,2−3,2−4によつて示されている。
各々は第1図における番号8の如きトラツク上に
支持され、各片持ち管2−1,2−2等が、各拡
散炉3−1,3−2等に関する各片持ち管の正確
な挿入および取出しを行なう送り機構(第9図に
は図示しない)によつてその左側端部においてフ
ランジにより片持ち状に支持されている。
9図に関して記述するが、これにおいては、第1
図に関して先に述べた基本的概念が照合番号28
により示される拡散炉の「積重ね」と関連して構
成され、これは当業者にとつては周知の従来の方
法により垂直方向に積重ねられた4つの拡散炉3
−1,3−2,3−3および3−4を示してい
る。4つの個々の「装填用ステーシヨン」は、各
拡散炉3−1,3−2…3−4の右側端部に隣接
して配置されている。これらの拡散装填ステーシ
ヨンは各々、第1図に関して前に述べた片持ち管
2の如き片持ち管を含んでいる。第9図において
は、これら4つの片持ち管は照合番号2−1,2
−2,2−3,2−4によつて示されている。
各々は第1図における番号8の如きトラツク上に
支持され、各片持ち管2−1,2−2等が、各拡
散炉3−1,3−2等に関する各片持ち管の正確
な挿入および取出しを行なう送り機構(第9図に
は図示しない)によつてその左側端部においてフ
ランジにより片持ち状に支持されている。
ウエーハ・ボート貯蔵棚29は、上記の装填領
域と左側端部に隣接して配置される。ウエーハ・
ボート棚組立体29は、このウエーハ・ボート棚
組立体29の後壁面29Aによりその後端部にお
いて支持される30の如き複数のボート支持アー
ム即ち棚部を含んでいる。このウエーハ・ボート
棚部30は各々、第3図、第6A図および第6B
図に関して前に述べた10の如き2つの隣接する
装填されたウエーハ・ボートの底面を支持するた
め、その上面上で31の如き2本の石英ロツドを
有する。
域と左側端部に隣接して配置される。ウエーハ・
ボート棚組立体29は、このウエーハ・ボート棚
組立体29の後壁面29Aによりその後端部にお
いて支持される30の如き複数のボート支持アー
ム即ち棚部を含んでいる。このウエーハ・ボート
棚部30は各々、第3図、第6A図および第6B
図に関して前に述べた10の如き2つの隣接する
装填されたウエーハ・ボートの底面を支持するた
め、その上面上で31の如き2本の石英ロツドを
有する。
ウエーハ・ボート棚組立体29においては、4
つの片持ち管のウエーハ・ボート装填ステーシヨ
ンの各々と対応する2列のウエーハ・ボート棚部
30が存在する。ウエーハ・ボート棚部30の列
の一方は、22の如き未処理の半導体ウエーハが
装填されたウエーハ・ボートを支持するために残
されており、ウエーハ・ボート棚部30の他の列
は片持ち管2−1,2−2等の1つから取外され
たばかりのウエーハが装填されたボートを支持す
るために残されている。
つの片持ち管のウエーハ・ボート装填ステーシヨ
ンの各々と対応する2列のウエーハ・ボート棚部
30が存在する。ウエーハ・ボート棚部30の列
の一方は、22の如き未処理の半導体ウエーハが
装填されたウエーハ・ボートを支持するために残
されており、ウエーハ・ボート棚部30の他の列
は片持ち管2−1,2−2等の1つから取外され
たばかりのウエーハが装填されたボートを支持す
るために残されている。
第9図のコンピユータ化した拡散炉装填装置3
2は、照合番号11Aにより示されたボート支持
ロボツト機構を含んでいる。ボート支持ロボツト
11Aは、第1図、第5図、第6A図および第6
B図に関して記述したものと略々同じボート送り
プラツトフオーム14を含んでいる。しかし、第
9図のボート送りプラツトフオーム14は、コン
ピユータ35に格納されかつこれにより実行され
る炉搬入搬出プログラムに応答して矢印34によ
り示される方向に自動的に運動することができる
水平方向アーム33によつて支持されている。運
動可能な水平方向アーム33は、アーム33およ
びボート送りプラツトフオーム14の位置を正確
に制御するためのプログラムされたコンピユータ
35に応答するステツプ・モータの如き適当な機
構を含む運動ブロツク36によつて支持されかつ
制御される。運動ブロツク36の、従つて水平方
向アーム33の垂直方向位置は、垂平方向のロツ
ド38上の矢印37の方向に運動ブロツク36の
垂直方向運動によつて調整される。ステツプ・モ
ータの如き適当な機構は、垂直方向のロツド38
と係合してボート送りプラツトフオーム14を正
確に垂直方向に定置するため運動ブロツク36内
に含まれている。
2は、照合番号11Aにより示されたボート支持
ロボツト機構を含んでいる。ボート支持ロボツト
11Aは、第1図、第5図、第6A図および第6
B図に関して記述したものと略々同じボート送り
プラツトフオーム14を含んでいる。しかし、第
9図のボート送りプラツトフオーム14は、コン
ピユータ35に格納されかつこれにより実行され
る炉搬入搬出プログラムに応答して矢印34によ
り示される方向に自動的に運動することができる
水平方向アーム33によつて支持されている。運
動可能な水平方向アーム33は、アーム33およ
びボート送りプラツトフオーム14の位置を正確
に制御するためのプログラムされたコンピユータ
35に応答するステツプ・モータの如き適当な機
構を含む運動ブロツク36によつて支持されかつ
制御される。運動ブロツク36の、従つて水平方
向アーム33の垂直方向位置は、垂平方向のロツ
ド38上の矢印37の方向に運動ブロツク36の
垂直方向運動によつて調整される。ステツプ・モ
ータの如き適当な機構は、垂直方向のロツド38
と係合してボート送りプラツトフオーム14を正
確に垂直方向に定置するため運動ブロツク36内
に含まれている。
矢印34の方向は、片持ち管2−1,2−2等
の長手方向軸心を横切ることを留意されたい。矢
印39の方向の片持ち管2−1,2−2等の長手
方向軸心に対し平行な方向のボート送りプラツト
フオーム14の運動は、キヤリツジ案内要素40
Aおよび40Bを含む適当な側方運動機構により
制御される。更に、当業者によれば、コンピユー
タ35に応答して矢印39の方向における垂直ロ
ツド38、運動ブロツク36およびキヤリツジ案
内要素40Aおよび40Bの位置の正確な位置決
めを行なうため、適当な位置されたステツプ・モ
ータおよび良好なケーブルまたはねじ歯車機構を
容易に提供することができる。矢印34,37お
よび39の方向におけるボート送りプラツトフオ
ーム14の運動により、ウエーハ・ボート棚組立
体29に対し最初に装填される全てのウエーハ・
ボートが4本の片持ち管2−1,2−2…2−4
に対して最後には装填されるように、ボート支持
プラツトフオーム40が片持ち管2−1,2−2
等の選択された1つに自動的に装填されるように
棚組立体30におけるウエーハ・ボート棚部30
により支持されるどのウエーハ・ボートでも第6
A図および第6B図に関して前に述べたものと全
く同じ方法で揚上することが可能である。従つ
て、片持ち管がコンピユータ35の制御下におい
て4つの拡散炉管3−1…3−4内に挿入され
る。拡散管の高温度区域における処理が完了した
後、その内部にウエーハ・ボートを有する片持ち
管が取出され、ボート支持ロボツト11Aが全て
の処理済みウエーハおよびこれを支持するウエー
ハ・ボートを1つずつ取外して、これをウエー
ハ・ボート棚組立体29の適当な棚部に置くよう
にコンピユータ35に応答して作動される。
の長手方向軸心を横切ることを留意されたい。矢
印39の方向の片持ち管2−1,2−2等の長手
方向軸心に対し平行な方向のボート送りプラツト
フオーム14の運動は、キヤリツジ案内要素40
Aおよび40Bを含む適当な側方運動機構により
制御される。更に、当業者によれば、コンピユー
タ35に応答して矢印39の方向における垂直ロ
ツド38、運動ブロツク36およびキヤリツジ案
内要素40Aおよび40Bの位置の正確な位置決
めを行なうため、適当な位置されたステツプ・モ
ータおよび良好なケーブルまたはねじ歯車機構を
容易に提供することができる。矢印34,37お
よび39の方向におけるボート送りプラツトフオ
ーム14の運動により、ウエーハ・ボート棚組立
体29に対し最初に装填される全てのウエーハ・
ボートが4本の片持ち管2−1,2−2…2−4
に対して最後には装填されるように、ボート支持
プラツトフオーム40が片持ち管2−1,2−2
等の選択された1つに自動的に装填されるように
棚組立体30におけるウエーハ・ボート棚部30
により支持されるどのウエーハ・ボートでも第6
A図および第6B図に関して前に述べたものと全
く同じ方法で揚上することが可能である。従つ
て、片持ち管がコンピユータ35の制御下におい
て4つの拡散炉管3−1…3−4内に挿入され
る。拡散管の高温度区域における処理が完了した
後、その内部にウエーハ・ボートを有する片持ち
管が取出され、ボート支持ロボツト11Aが全て
の処理済みウエーハおよびこれを支持するウエー
ハ・ボートを1つずつ取外して、これをウエー
ハ・ボート棚組立体29の適当な棚部に置くよう
にコンピユータ35に応答して作動される。
第12図は、ウエーハ・ボートまたは棚部30
の各々が装填済みウエーハ・ボートの両端部を支
持しているウエーハ・ボート棚組立体29の前方
を示す部分図である。ボート送りプラツトフオー
ム14の水平方向の寸法は、これが2つの隣接す
るウエーハ・ボートの棚部30間に嵌合すること
により、ウエーハ20を装填した石英ボート10
を捨い上げる、即ち貯蔵することができるように
充分に短い。
の各々が装填済みウエーハ・ボートの両端部を支
持しているウエーハ・ボート棚組立体29の前方
を示す部分図である。ボート送りプラツトフオー
ム14の水平方向の寸法は、これが2つの隣接す
るウエーハ・ボートの棚部30間に嵌合すること
により、ウエーハ20を装填した石英ボート10
を捨い上げる、即ち貯蔵することができるように
充分に短い。
第11図の断面図は、ウエーハ・ボート棚部3
0の1つが2本の上記の石英ロツド31に石英ボ
ート10を支持する方法を示している。
0の1つが2本の上記の石英ロツド31に石英ボ
ート10を支持する方法を示している。
第10A図乃至第10E図は、第9図のボート
支持ロボツト11A、特にその運動ブロツク36
によつて行なわれる一連の工程および運動を更に
正確に示している。コンピユータ35に応答し
て、ウエーハ・ボート棚組立体29に関するウエ
ーハ・ボートの搬入搬出を行なう。例えば、第1
0A図においては、運動ブロツク36がボート送
りプラツトフオーム14を矢印37Aの方向に下
方向運動を行なわせて、これをウエーハ・ボート
棚部30のある特定の列に対して整合させる。次
に、第10B図において示すように、アーム33
は矢印34Aの方向に向けて左側に運動してある
特定の石英ボート10の真下の2つの棚部30間
にボート送りプラツトフオーム14を定置する。
次に、第10C図において示すように、運動ブロ
ツク36および水平方向アーム33は矢印37B
の方向に上昇してプラツトフオーム14および石
英ボート10を棚部30から上方へ揚上させる。
次に、第10D図に示すように、水平方向アーム
33は矢印34Bの方向に右側へ運動させられ、
石英ボート10を棚部30から取外す。最後に、
運動ブロツク36が必要に応じて水平と垂直の両
方向に運動させられて、4本の片持ち管2−1,
2−2等の選択された1つの開口端部の右側端部
における前記石英ボート10を整合し、このウエ
ーハ・ボートを選択された片持ち管内に装填す
る。
支持ロボツト11A、特にその運動ブロツク36
によつて行なわれる一連の工程および運動を更に
正確に示している。コンピユータ35に応答し
て、ウエーハ・ボート棚組立体29に関するウエ
ーハ・ボートの搬入搬出を行なう。例えば、第1
0A図においては、運動ブロツク36がボート送
りプラツトフオーム14を矢印37Aの方向に下
方向運動を行なわせて、これをウエーハ・ボート
棚部30のある特定の列に対して整合させる。次
に、第10B図において示すように、アーム33
は矢印34Aの方向に向けて左側に運動してある
特定の石英ボート10の真下の2つの棚部30間
にボート送りプラツトフオーム14を定置する。
次に、第10C図において示すように、運動ブロ
ツク36および水平方向アーム33は矢印37B
の方向に上昇してプラツトフオーム14および石
英ボート10を棚部30から上方へ揚上させる。
次に、第10D図に示すように、水平方向アーム
33は矢印34Bの方向に右側へ運動させられ、
石英ボート10を棚部30から取外す。最後に、
運動ブロツク36が必要に応じて水平と垂直の両
方向に運動させられて、4本の片持ち管2−1,
2−2等の選択された1つの開口端部の右側端部
における前記石英ボート10を整合し、このウエ
ーハ・ボートを選択された片持ち管内に装填す
る。
第10E図に示された石英ボート10を片持ち
管、例えば片持ち管2−1に装填するための工程
は全く同じものであり、第14A図乃至第14D
図に示されている。第14A図においては、コン
ピユータ35が運動ブロツク36を片持ち管2−
1の開口端部の右側(第9図)に垂直および水平
方向に位置させた後、その底面が片持ち管2−1
の内表面45上に位置するように、運動ブロツク
36は水平方向アーム33を矢印42の方向に運
動させて石英ボート10を整合させる。次に、石
英ボート10およびウエーハ20がこのように整
合されると、キヤリツジ案内要素40Aおよび4
0B(第9図)が第14B図に示されるように左
側へ運動させられ、ボート10およびウエーハ2
0を片持ち管2−1内のある選択された位置へ移
動させ、長い装填用スロツト9を介して延長する
プラツトフオーム14にボート10をこの片持ち
管の底部より上方に支持させる。この時、第14
C図に示されるように、運動ブロツク36が水平
方向アーム33およびプラツトフオーム14を矢
印43の方向に降下させる。最後に、プラツトフ
オーム14は第14D図に示されるように矢印4
4の方向に取出される。
管、例えば片持ち管2−1に装填するための工程
は全く同じものであり、第14A図乃至第14D
図に示されている。第14A図においては、コン
ピユータ35が運動ブロツク36を片持ち管2−
1の開口端部の右側(第9図)に垂直および水平
方向に位置させた後、その底面が片持ち管2−1
の内表面45上に位置するように、運動ブロツク
36は水平方向アーム33を矢印42の方向に運
動させて石英ボート10を整合させる。次に、石
英ボート10およびウエーハ20がこのように整
合されると、キヤリツジ案内要素40Aおよび4
0B(第9図)が第14B図に示されるように左
側へ運動させられ、ボート10およびウエーハ2
0を片持ち管2−1内のある選択された位置へ移
動させ、長い装填用スロツト9を介して延長する
プラツトフオーム14にボート10をこの片持ち
管の底部より上方に支持させる。この時、第14
C図に示されるように、運動ブロツク36が水平
方向アーム33およびプラツトフオーム14を矢
印43の方向に降下させる。最後に、プラツトフ
オーム14は第14D図に示されるように矢印4
4の方向に取出される。
この点において、片持ち管2に関するウエーハ
の搬入搬出を行なうための上記の構造および手法
が、上記のWollmanの米国特許出願に記載され
る如き片持ち拡散炉における側方の窓部を通すよ
うにウエーハを装填する上記の従来の手法と関連
する多くの問題および障害を克服するものである
ことが判るであろう。装填用スロツト9を提供し
てこの装填用スロツトを介して延長するボート送
りプラツトフオーム14を用い、また色々なウエ
ーハ・ボートの正確な半円筒状の外表面および正
確に平坦な係合する端面を用いて長い装填用スロ
ツト9を封止するこの手法が非常に満足のゆくも
のであることが証明された。この手法は、ボート
送りプラツトフオーム14のローラ31が決して
ウエーハ・ボートとの摺動接触を生じないため、
摩擦による石英の埃の発生を減少させる。ボート
送り機構11の軸方向運動は、手動もしくは自動
のいずれによつて制御されるかを問わず、ウエー
ハ・ボートを片持ち管の側方窓部を通るよう通過
させる自動的な即ちロボツトによるボート装填装
置の設計および構成上の複雑さに比較して、簡単
でありかつ比較的便利なものである。
の搬入搬出を行なうための上記の構造および手法
が、上記のWollmanの米国特許出願に記載され
る如き片持ち拡散炉における側方の窓部を通すよ
うにウエーハを装填する上記の従来の手法と関連
する多くの問題および障害を克服するものである
ことが判るであろう。装填用スロツト9を提供し
てこの装填用スロツトを介して延長するボート送
りプラツトフオーム14を用い、また色々なウエ
ーハ・ボートの正確な半円筒状の外表面および正
確に平坦な係合する端面を用いて長い装填用スロ
ツト9を封止するこの手法が非常に満足のゆくも
のであることが証明された。この手法は、ボート
送りプラツトフオーム14のローラ31が決して
ウエーハ・ボートとの摺動接触を生じないため、
摩擦による石英の埃の発生を減少させる。ボート
送り機構11の軸方向運動は、手動もしくは自動
のいずれによつて制御されるかを問わず、ウエー
ハ・ボートを片持ち管の側方窓部を通るよう通過
させる自動的な即ちロボツトによるボート装填装
置の設計および構成上の複雑さに比較して、簡単
でありかつ比較的便利なものである。
次に、前に述べかつ上記のWollmanの米国特
許出願に更に詳細に開示されたキヤリツジ機構6
に対する別の改善について第7図、第8A図、第
8B図、第13A図、第13B図および第15図
に関して論述する。
許出願に更に詳細に開示されたキヤリツジ機構6
に対する別の改善について第7図、第8A図、第
8B図、第13A図、第13B図および第15図
に関して論述する。
次に第7図において、キヤリツジ6は上記の
Wollmanの米国特許出願に記載したものと全く
同じ方法でトラツク8上に載つている。片持ち管
2は、Wollmanの米国特許出願において詳細に
記載される如きフランジ5と、これにより堅固な
扉部46がフランジ5の垂直の外面と封止作用的
に係合させられて片持ち管2全体を封止する緊締
機構とを有する。反応ガスを扉部46を通過させ
るため適当な速動解除型ガス・コネクタ(図示せ
ず)が設けられる。片持ち管2の調整および整合
操作を可能にする3点で調整可能な速動解除型の
調整可能結合部が提供され、これに対して扉部4
6が片持ち状に管2を支持する「スパイダ」47
から取付けられている。柱体48が扉部46の上
面に対して結合され、これに対してボール49が
堅固に取付けられている。ソケツト50は、この
ソケツト50からボール49が側方に外れること
を防止する軸48を収受する垂直の狭い溝51を
有する。三角形状の「スパイダ」47の下方の2
本のアームには、扉部46の下部に対して取付け
られたスラスト・ベアリング部材53と係合して
片持ち管2が挿入される拡散炉2の軸心に対する
片持ち管2の軸心の非常に正確な整合を行なう適
当な調整手段52が設けられている。
Wollmanの米国特許出願に記載したものと全く
同じ方法でトラツク8上に載つている。片持ち管
2は、Wollmanの米国特許出願において詳細に
記載される如きフランジ5と、これにより堅固な
扉部46がフランジ5の垂直の外面と封止作用的
に係合させられて片持ち管2全体を封止する緊締
機構とを有する。反応ガスを扉部46を通過させ
るため適当な速動解除型ガス・コネクタ(図示せ
ず)が設けられる。片持ち管2の調整および整合
操作を可能にする3点で調整可能な速動解除型の
調整可能結合部が提供され、これに対して扉部4
6が片持ち状に管2を支持する「スパイダ」47
から取付けられている。柱体48が扉部46の上
面に対して結合され、これに対してボール49が
堅固に取付けられている。ソケツト50は、この
ソケツト50からボール49が側方に外れること
を防止する軸48を収受する垂直の狭い溝51を
有する。三角形状の「スパイダ」47の下方の2
本のアームには、扉部46の下部に対して取付け
られたスラスト・ベアリング部材53と係合して
片持ち管2が挿入される拡散炉2の軸心に対する
片持ち管2の軸心の非常に正確な整合を行なう適
当な調整手段52が設けられている。
スパイダ47の背面が堅固な案内ブロツク54
に対して取付けられる。この案内ブロツク54は
U字形チヤネル55の内側に支持されている。U
字形チヤネル55は2つの脚部55Aと55B、
および背部55Cを有する。背部55Cは垂直方
向のスロツト56を有する。案内ブロツク54の
背面に対して堅固に取付けられたカム・フオロワ
部材57はスロツト56を通つて延在している。
カム・フオロワ・ローラ58はカム・フオロワ部
材57の外端部に対して取付けられている。
に対して取付けられる。この案内ブロツク54は
U字形チヤネル55の内側に支持されている。U
字形チヤネル55は2つの脚部55Aと55B、
および背部55Cを有する。背部55Cは垂直方
向のスロツト56を有する。案内ブロツク54の
背面に対して堅固に取付けられたカム・フオロワ
部材57はスロツト56を通つて延在している。
カム・フオロワ・ローラ58はカム・フオロワ部
材57の外端部に対して取付けられている。
案内ブロツク54は、2つのローラ59がU字
形チヤネル55の背面55Cの内表面60上で転
動するように案内ブロツク54の底部の後隅部に
対して取付けられたローラ59によつて支持され
ている。U字形チヤネル55の反対側には、側壁
面55Aと55Bの内表面に配置された対応する
垂直方向のスロツト62内に延在するローラ61
が存在する。
形チヤネル55の背面55Cの内表面60上で転
動するように案内ブロツク54の底部の後隅部に
対して取付けられたローラ59によつて支持され
ている。U字形チヤネル55の反対側には、側壁
面55Aと55Bの内表面に配置された対応する
垂直方向のスロツト62内に延在するローラ61
が存在する。
カム・フオロワ・ローラ58は、カム・モータ
54によつて駆動される偏心カム63上に載つて
いる。案内ブロツク54はボート支持機構6の背
面部材65に対して堅固に取付けられている。
54によつて駆動される偏心カム63上に載つて
いる。案内ブロツク54はボート支持機構6の背
面部材65に対して堅固に取付けられている。
このため、カム63は回転する時、カム・フオ
ロワ部材57の矢印66により示される方向で垂
直方向運動を生じ、これが更に矢印67の方向
(第8A図)にスパイダ47、ソケツト50、扉
部46および最後に片持ち管2の対応する垂直方
向の運動を生じる。支持機構6のトラツク8に沿
つた矢印68の方向における側方運動が2つの圧
縮バネ70,71により結合される機構69によ
つて得られる。機構69は、図示しないが当業者
には容易に提供が可能な駆動装置に対して結合さ
れている。
ロワ部材57の矢印66により示される方向で垂
直方向運動を生じ、これが更に矢印67の方向
(第8A図)にスパイダ47、ソケツト50、扉
部46および最後に片持ち管2の対応する垂直方
向の運動を生じる。支持機構6のトラツク8に沿
つた矢印68の方向における側方運動が2つの圧
縮バネ70,71により結合される機構69によ
つて得られる。機構69は、図示しないが当業者
には容易に提供が可能な駆動装置に対して結合さ
れている。
本発明の「柔軟な設置」動作の特質によれば、
U字形チヤネル55の背面55Cの内表面60の
下方部分60Aは、第8A図および第8B図、ま
たは第13A図および第13B図に誇張して示さ
れるように僅かに傾斜している。面60の上部6
0Bが完全に垂直方向であるため、矢印66の方
向における案内ブロツク54の移動の上方部分が
正確に垂直方向であることが判るであろう。しか
し、スロツト56の下方向への移動の間、ローラ
59が面60の曲折部72上を下方に通過する
時、案内ブロツク54が僅かに傾斜しはじめて片
持ち管2の円弧状運動73(第8B図)を生じ
る。
U字形チヤネル55の背面55Cの内表面60の
下方部分60Aは、第8A図および第8B図、ま
たは第13A図および第13B図に誇張して示さ
れるように僅かに傾斜している。面60の上部6
0Bが完全に垂直方向であるため、矢印66の方
向における案内ブロツク54の移動の上方部分が
正確に垂直方向であることが判るであろう。しか
し、スロツト56の下方向への移動の間、ローラ
59が面60の曲折部72上を下方に通過する
時、案内ブロツク54が僅かに傾斜しはじめて片
持ち管2の円弧状運動73(第8B図)を生じ
る。
一旦2−1(第13A図および第13B図)の
如き片持ち管が拡散炉管3内に配置されると、片
持ち管2−1が構成される材料(一般に、石英、
多結晶シリコンもしくはシリコンカーバイド)の
緩やかな撓みを避けるために、もし炉体3の高温
区域における処理温度が約1050℃よりも高けれ
ば、片持ち管2−1全体を拡散管3の底部の内表
面3Aに対して降下させ得ないことが非常に望ま
しい。
如き片持ち管が拡散炉管3内に配置されると、片
持ち管2−1が構成される材料(一般に、石英、
多結晶シリコンもしくはシリコンカーバイド)の
緩やかな撓みを避けるために、もし炉体3の高温
区域における処理温度が約1050℃よりも高けれ
ば、片持ち管2−1全体を拡散管3の底部の内表
面3Aに対して降下させ得ないことが非常に望ま
しい。
この点において、もし第8B図において矢印7
3で示される円弧運動が拡散炉管3の底部の内表
面3Aに対して片持ち管2−1を降下させる「柔
軟な設置」動作の間に生じなければ、片持ち管2
−1の右側端部ではなく左側端部が最初に拡散炉
管3の口部付近で拡散炉管3の底縁面3Aと最初
に係合することが可能である。このような状態は
拡散炉管3の口部付近の石英材料と片持ち管2−
1の結晶する接触部分の双方において非常に大き
な応力を生じようとすることが判るであろう。こ
のため、拡散炉管3または片持ち管2−1に割損
および破損、および(または)欠陥を生じる石英
の埃の発生を生じることもあり得る。
3で示される円弧運動が拡散炉管3の底部の内表
面3Aに対して片持ち管2−1を降下させる「柔
軟な設置」動作の間に生じなければ、片持ち管2
−1の右側端部ではなく左側端部が最初に拡散炉
管3の口部付近で拡散炉管3の底縁面3Aと最初
に係合することが可能である。このような状態は
拡散炉管3の口部付近の石英材料と片持ち管2−
1の結晶する接触部分の双方において非常に大き
な応力を生じようとすることが判るであろう。こ
のため、拡散炉管3または片持ち管2−1に割損
および破損、および(または)欠陥を生じる石英
の埃の発生を生じることもあり得る。
従つて、柔軟な設置工程の間片持ち管2−1の
右側端部を最初に降下させるための手段を提供す
ることが非常に望ましいことが明らかであろう。
第3A図および第3B図および第13B図に示さ
れる構造から、U字形チヤネル55の背部の内壁
面55Cにおける僅かに傾斜した下表面60Aが
このような望ましい効果を達成することが明らか
であろう。カム63が案内ブロツク54を降下す
るように回転し続けると、ローラ59が面60の
曲析部72を通過する際片持ち管2−1の右側端
部が下方に傾斜する。片持ち管2−1の右側端部
が拡散炉管3の底部面3A上に静置した後、カム
63が回転するに伴つて案内ブロツク54の更に
下方の運動は、片持ち管2−1もまた面3A上に
静置するまで片持ち管2−1の左側端部の下方運
動を続ける結果となる。
右側端部を最初に降下させるための手段を提供す
ることが非常に望ましいことが明らかであろう。
第3A図および第3B図および第13B図に示さ
れる構造から、U字形チヤネル55の背部の内壁
面55Cにおける僅かに傾斜した下表面60Aが
このような望ましい効果を達成することが明らか
であろう。カム63が案内ブロツク54を降下す
るように回転し続けると、ローラ59が面60の
曲析部72を通過する際片持ち管2−1の右側端
部が下方に傾斜する。片持ち管2−1の右側端部
が拡散炉管3の底部面3A上に静置した後、カム
63が回転するに伴つて案内ブロツク54の更に
下方の運動は、片持ち管2−1もまた面3A上に
静置するまで片持ち管2−1の左側端部の下方運
動を続ける結果となる。
次に第16図においては、変更した片持ち拡散
管装置1Aが支持機構6のやや異なる工程を提供
するが、これにおいては、ステツプ・モータ54
Aが、第7図に示されるようにカムとカム・フオ
ロワを駆動する代りに、ブロツク57に対して結
合されたジヤツキねじ機構74を駆動する。ジヤ
ツキねじ74は、案内ブロツク54に対して堅固
に取付けられたアーム57に対して結合されてい
る。案内ブロツク54は、扉部46を支持するス
パイダ47を昇降させるようU字形チヤネル55
内部で運動する。扉部46は、片持ち管2の緊締
リング2Aと石英フランジ5によつて片持ち管2
に対して緊締されている。(適当な場合には、第
16図、第17図においては第7図と同じ照合番
号が用いられる。)照合番号74は、片持ち管2
の上下の限界を制御するため概略図に示されたス
トツパを示す。
管装置1Aが支持機構6のやや異なる工程を提供
するが、これにおいては、ステツプ・モータ54
Aが、第7図に示されるようにカムとカム・フオ
ロワを駆動する代りに、ブロツク57に対して結
合されたジヤツキねじ機構74を駆動する。ジヤ
ツキねじ74は、案内ブロツク54に対して堅固
に取付けられたアーム57に対して結合されてい
る。案内ブロツク54は、扉部46を支持するス
パイダ47を昇降させるようU字形チヤネル55
内部で運動する。扉部46は、片持ち管2の緊締
リング2Aと石英フランジ5によつて片持ち管2
に対して緊締されている。(適当な場合には、第
16図、第17図においては第7図と同じ照合番
号が用いられる。)照合番号74は、片持ち管2
の上下の限界を制御するため概略図に示されたス
トツパを示す。
しかし、第16図、第17図および第18A図
乃至第18C図の最も重要な特質は各石英ボート
10の底部における脚部76を設けることに関す
るものである。この脚部76は、図示の如くスロ
ツトを設けた片持ち管2の装填用スロツト9を経
て延在している。各脚部76の長さは、装填用ス
ロツト9を有効に閉鎖するようにウエーハ・ボー
トが片持ち管2の底面上に静置する時、脚部76
が片持ち管2の底部の外表面の下方に延在する如
きものである。このため、第16図におけるキヤ
リツジ6の機構が第18B図における矢印77の
方向に片持ち管2を降下させるように操作される
時、脚部76に最後には、片持ち管2の底面が底
面3Aと接触する前に拡散炉管3の底面3A上に
静置することになる。この時、拡散管を更に僅か
に降下させることにより、キヤリツジ6を拡散炉
管3、ウエーハ・ボート10または脚部76と触
れることなく拡散炉管3から取出すことができ、
ボート10及びウエーハ22を第18C図に示し
たように拡散炉管3内部に配置したままである。
乃至第18C図の最も重要な特質は各石英ボート
10の底部における脚部76を設けることに関す
るものである。この脚部76は、図示の如くスロ
ツトを設けた片持ち管2の装填用スロツト9を経
て延在している。各脚部76の長さは、装填用ス
ロツト9を有効に閉鎖するようにウエーハ・ボー
トが片持ち管2の底面上に静置する時、脚部76
が片持ち管2の底部の外表面の下方に延在する如
きものである。このため、第16図におけるキヤ
リツジ6の機構が第18B図における矢印77の
方向に片持ち管2を降下させるように操作される
時、脚部76に最後には、片持ち管2の底面が底
面3Aと接触する前に拡散炉管3の底面3A上に
静置することになる。この時、拡散管を更に僅か
に降下させることにより、キヤリツジ6を拡散炉
管3、ウエーハ・ボート10または脚部76と触
れることなく拡散炉管3から取出すことができ、
ボート10及びウエーハ22を第18C図に示し
たように拡散炉管3内部に配置したままである。
このような試みは拡散管2の熱によるクリープ
のため拡散管が撓もうとする非常に高い温度の工
程において非常に有効であり得るが、これは拡散
炉管3に対する装填ボートのないウエーハの搬入
搬出の間制御された周囲の雰囲気を提供する前に
述べた利点は影響を受けない。しかし、ウエーハ
と拡散炉との間の「二重壁面」の絶縁を提供する
利点は失われ、そのため拡散炉管3は更にしばし
ば清掃しなければならず、拡散炉の運転停止時間
をもたらすことになる。それにも拘らず、非常に
高温の処理操作のためには、第16図、第17図
および第18A図乃至第18C図に関するこのよ
うな選択は、欠陥を生じる粒子状の汚染要因の形
成を完全に回避しながら、搬入搬出操作の間制御
された周囲の雰囲気を提供することができる故に
非常に有利となる。
のため拡散管が撓もうとする非常に高い温度の工
程において非常に有効であり得るが、これは拡散
炉管3に対する装填ボートのないウエーハの搬入
搬出の間制御された周囲の雰囲気を提供する前に
述べた利点は影響を受けない。しかし、ウエーハ
と拡散炉との間の「二重壁面」の絶縁を提供する
利点は失われ、そのため拡散炉管3は更にしばし
ば清掃しなければならず、拡散炉の運転停止時間
をもたらすことになる。それにも拘らず、非常に
高温の処理操作のためには、第16図、第17図
および第18A図乃至第18C図に関するこのよ
うな選択は、欠陥を生じる粒子状の汚染要因の形
成を完全に回避しながら、搬入搬出操作の間制御
された周囲の雰囲気を提供することができる故に
非常に有利となる。
次に第19図、また第19図の細部を拡大した
第20図においては、ユーザが拡散炉管3の近い
側即ち左側に対するガス結合管路を伸ばすことを
欲さず、その代り第19図における79の如き従
来の「ピグテール」により拡散管2に対して反応
ガスを供給することを選好する装置における片持
ち管2の使用を可能にする本発明の一実施例が示
されている。照合番号80は、反応ガスの給供源
がピグテール79の拡大したボール端部に対して
結合されてその間にシールを形成する典型的な反
応ガス管結合部を示している。無論、パージング
ガスは、拡散炉管3に対する片持ち管2の挿入取
外しの間、扉板部47を通る結合部(図示せず)
により片持ち管2を流過するようにすることがで
きる。
第20図においては、ユーザが拡散炉管3の近い
側即ち左側に対するガス結合管路を伸ばすことを
欲さず、その代り第19図における79の如き従
来の「ピグテール」により拡散管2に対して反応
ガスを供給することを選好する装置における片持
ち管2の使用を可能にする本発明の一実施例が示
されている。照合番号80は、反応ガスの給供源
がピグテール79の拡大したボール端部に対して
結合されてその間にシールを形成する典型的な反
応ガス管結合部を示している。無論、パージング
ガスは、拡散炉管3に対する片持ち管2の挿入取
外しの間、扉板部47を通る結合部(図示せず)
により片持ち管2を流過するようにすることがで
きる。
第19図および第20図においては、エルボー
の形状を有する内側の排気管82は、拡散炉管3
のフランジ3Bと当接してこれとシールを形成す
る目的のため、第1のフランジ5Aとこのフラン
ジ5Aの右側に数cm隔てられた第2のフランジ5
Bとの間のある場所において片持ち管2の上壁面
を貫通してその上端部82Aが延在している。内
側の排気管82の下部82Bは片持ち管2と略々
同軸状に整合されており、片持ち管2内で右から
左側へ流れる反応ガスが流入しかつ片持ち管2か
ら従来の清掃装置へ排出することができる開口端
部82Cを有する。清掃装置は当業者には公知で
ある。
の形状を有する内側の排気管82は、拡散炉管3
のフランジ3Bと当接してこれとシールを形成す
る目的のため、第1のフランジ5Aとこのフラン
ジ5Aの右側に数cm隔てられた第2のフランジ5
Bとの間のある場所において片持ち管2の上壁面
を貫通してその上端部82Aが延在している。内
側の排気管82の下部82Bは片持ち管2と略々
同軸状に整合されており、片持ち管2内で右から
左側へ流れる反応ガスが流入しかつ片持ち管2か
ら従来の清掃装置へ排出することができる開口端
部82Cを有する。清掃装置は当業者には公知で
ある。
排気管82の典型的な内径は約25mmでよい。
内側のバイパス管85は、排気管82の内側通
路に開口する端部85Aを有し、またフランジ5
Bの右側端部における片持ち管2の上面を貫通す
る別の開口85Bを有する。バイパス管85Aの
内径は排気管82のそれよりも遥かに小さく、例
えば約6mmでよい。
路に開口する端部85Aを有し、またフランジ5
Bの右側端部における片持ち管2の上面を貫通す
る別の開口85Bを有する。バイパス管85Aの
内径は排気管82のそれよりも遥かに小さく、例
えば約6mmでよい。
第19図および第20図に示される如き拡散炉
管3の場合は、反応ガス供給源(図示せず)は矢
印87により示される如きピグテール結合部79
を径て拡散炉管3内に流入する反応ガスの予め定
めた供給を生じる。拡散炉管3の内壁面と片持ち
管2との間には、矢印86で示されるように少量
の反応ガスが流れる。この反応ガスのこのような
量(例えば、約10%)は結局はバイパス管85の
開口端部に流入し、またこれを経て排気管82の
内側に流入する。反応ガスの残量、例えばその約
90%は、矢印84により示されるように片持ち管
2を流過しかつその内部のウエーハ22間を流れ
る。また矢印84により示されるように、片持ち
管2内を流れる反応ガスは最終的には内側の排気
管82の開口端部82C内に流れ、バイパス管8
5を流過するガス86と混合し、矢印83により
示されるように清掃領域内に排出される。片持ち
管2と拡散炉管3間に流れる反応ガスの比率は、
バイパス管85の内径に対する排気管82の内径
の比率と略々同じである。
管3の場合は、反応ガス供給源(図示せず)は矢
印87により示される如きピグテール結合部79
を径て拡散炉管3内に流入する反応ガスの予め定
めた供給を生じる。拡散炉管3の内壁面と片持ち
管2との間には、矢印86で示されるように少量
の反応ガスが流れる。この反応ガスのこのような
量(例えば、約10%)は結局はバイパス管85の
開口端部に流入し、またこれを経て排気管82の
内側に流入する。反応ガスの残量、例えばその約
90%は、矢印84により示されるように片持ち管
2を流過しかつその内部のウエーハ22間を流れ
る。また矢印84により示されるように、片持ち
管2内を流れる反応ガスは最終的には内側の排気
管82の開口端部82C内に流れ、バイパス管8
5を流過するガス86と混合し、矢印83により
示されるように清掃領域内に排出される。片持ち
管2と拡散炉管3間に流れる反応ガスの比率は、
バイパス管85の内径に対する排気管82の内径
の比率と略々同じである。
本発明についてはそのいくつかの特定の実施態
様に関して記述したが、当業者は、本発明の主旨
および範囲から逸脱することなく本発明の本文に
記述した実施態様に対して色々な変更が可能であ
ろう。しかし、本文に述べた装置および方法の変
更は、本文に記述したものと相当のものであるこ
と、またこれらは本発明の範囲内で実質的に同じ
結果を得るため実質的に同じ方法で実質的に同じ
機能を達成することが意図される。例えば、
「LTO」(低温酸化)装置の場合には、片持ち管
2はその上面に78の如き半円形状のスロツトを
設けて第9図の装置を用いることによるウエー
ハ・ボートの搬入搬出作業を自動化を容易にする
という利点を提供することができる。この場合、
開口した底部のウエーハ・ボートを用いて、反応
ガスがウエーハおよび片持ち管の長いスロツト
9、またスロツト78を自由に流過させる。第1
図に示した本発明の実施態様においては、もし多
結晶シリコンまたはシリコンカーバイドを用いて
炉の高温区域における片持ち管の撓みを招くこと
なく非常に高温の運転を達成するならば、拡散炉
管の口部に最も近い部分が石英であるが炉体の高
温区域ににおけるウエーハの装填ボートを支持す
る部分はシリコンカーバイドまたは多結晶シリコ
ンであるハイブリツド片持ち管を構成することが
望ましい。石英部分の比較的低い熱伝導率は、扉
部および片持ち支持機構に対する炉体からの大き
な熱伝導を生じる。
様に関して記述したが、当業者は、本発明の主旨
および範囲から逸脱することなく本発明の本文に
記述した実施態様に対して色々な変更が可能であ
ろう。しかし、本文に述べた装置および方法の変
更は、本文に記述したものと相当のものであるこ
と、またこれらは本発明の範囲内で実質的に同じ
結果を得るため実質的に同じ方法で実質的に同じ
機能を達成することが意図される。例えば、
「LTO」(低温酸化)装置の場合には、片持ち管
2はその上面に78の如き半円形状のスロツトを
設けて第9図の装置を用いることによるウエー
ハ・ボートの搬入搬出作業を自動化を容易にする
という利点を提供することができる。この場合、
開口した底部のウエーハ・ボートを用いて、反応
ガスがウエーハおよび片持ち管の長いスロツト
9、またスロツト78を自由に流過させる。第1
図に示した本発明の実施態様においては、もし多
結晶シリコンまたはシリコンカーバイドを用いて
炉の高温区域における片持ち管の撓みを招くこと
なく非常に高温の運転を達成するならば、拡散炉
管の口部に最も近い部分が石英であるが炉体の高
温区域ににおけるウエーハの装填ボートを支持す
る部分はシリコンカーバイドまたは多結晶シリコ
ンであるハイブリツド片持ち管を構成することが
望ましい。石英部分の比較的低い熱伝導率は、扉
部および片持ち支持機構に対する炉体からの大き
な熱伝導を生じる。
第1図は本発明の片持ち管装置の基本的な手動
で操作する実施例およびそのウエーハ・ボート装
填機構を示す部分斜視図、第2図は第1図に示さ
れた片持ち管の底部における長いスロツトを示す
部分底面図、第3図は長いスロツトを覆う内部の
装填されたボートを有する第1図の片持ち管を示
す断面図、第4図は長いスロツトを覆つてこれを
封止する内部の複数のウエーハ・ボートを有する
第1図に示された片持ち管を示す部分底面図、第
5図は第1図に示されたボート装填機構の詳細を
示す部分断面図、第6図Aおよび第6B図は本発
明の装置の作用の説明に役立つ第1図の装置の部
分斜視図、第7図は第1図に示された片持ち管を
送る「柔軟な設置」を行なうキヤリツジ機構を示
す部分斜視図、第8A図は第7図に示された機構
の部分立面図、第8B図は第8A図の機構の作用
の説明に役立つ部分立面図、第9図は第1図に示
した形式の複数の片持ち管とキヤリツジ機構を内
蔵するウエーハ・ボートの自動装填装置を示す部
分斜視図、第10A図乃至第10E図は第9図に
示した自動装置の作用を説明する上で役立つ部分
断面図、第11図は第9図の装置の一特質の説明
に役立つ部分断面図、第12図は第9図に示した
装置のウエーハ・ボートのトラツク部分を示す部
分正面図、第13A図および第13B図は第7図
に示した「柔軟な設置」のためのキヤリツジ機構
の作用の説明に役立つ図、第14A図乃至第14
D図は第9図に示した装置の作用の説明に役立つ
断面図、第15図は第7図に示した「柔軟な設
置」装置において用いられる速動解除型取付け機
構の部分拡大斜視図、第16図は本発明の別の実
施態様を示す側面図、第17図は第16図の線1
7−17に関する部分断面図、第18A図乃至第
18C図は第16図に示した本発明の実施態様の
作用の説明に役立つ端面図、第19図は本発明の
別の実施態様を示す断面図、および第20図は第
19図の詳細を示す拡大図である。 1…片持ち拡散管装置、2…片持ち管、2A…
緊締リング、3…拡散炉管、4…緊締機構、5…
石英フランジ、6…ボート支持機構、8…トラツ
ク、9…装填用スロツト、10…石英ボート、1
1…ボート送り機構、11A…ボート支持ロボツ
ト、12…直線レール、14…ボート送りプラツ
トフオーム、14A…ハンドル、16…石英ロー
ラ、18…支持アーム、19,20…ローラ、2
1…フランジ、22…ウエーハ、29…ウエー
ハ・ボート棚組立体、30…ウエーハ・ボート棚
部、31…石英ロツド、32…拡散炉装填装置、
33…水平方向アーム、35…コンピユータ、3
6…運動ブロツク、38…垂直方向ロツド、46
…扉部、47…スパイダ、49…ボール、50…
ソケツト、51…溝、52…調整手段、53…ス
ラスト・ベアリング部材、54…案内ブロツク、
55…U字形チヤネル、56…スロツト、57…
カム・フオロワ部材、58…カム・フオロワ・ロ
ーラ、59…ローラ、61…ローラ、62…スロ
ツト、63…偏心カム、65…背面部材、69…
機構、70…圧縮ばね、71…圧縮ばね、72…
曲折部、74…ジヤツキねじ、76…脚部、79
…ピグテール結合部、82…排気管、85…バイ
パス管。
で操作する実施例およびそのウエーハ・ボート装
填機構を示す部分斜視図、第2図は第1図に示さ
れた片持ち管の底部における長いスロツトを示す
部分底面図、第3図は長いスロツトを覆う内部の
装填されたボートを有する第1図の片持ち管を示
す断面図、第4図は長いスロツトを覆つてこれを
封止する内部の複数のウエーハ・ボートを有する
第1図に示された片持ち管を示す部分底面図、第
5図は第1図に示されたボート装填機構の詳細を
示す部分断面図、第6図Aおよび第6B図は本発
明の装置の作用の説明に役立つ第1図の装置の部
分斜視図、第7図は第1図に示された片持ち管を
送る「柔軟な設置」を行なうキヤリツジ機構を示
す部分斜視図、第8A図は第7図に示された機構
の部分立面図、第8B図は第8A図の機構の作用
の説明に役立つ部分立面図、第9図は第1図に示
した形式の複数の片持ち管とキヤリツジ機構を内
蔵するウエーハ・ボートの自動装填装置を示す部
分斜視図、第10A図乃至第10E図は第9図に
示した自動装置の作用を説明する上で役立つ部分
断面図、第11図は第9図の装置の一特質の説明
に役立つ部分断面図、第12図は第9図に示した
装置のウエーハ・ボートのトラツク部分を示す部
分正面図、第13A図および第13B図は第7図
に示した「柔軟な設置」のためのキヤリツジ機構
の作用の説明に役立つ図、第14A図乃至第14
D図は第9図に示した装置の作用の説明に役立つ
断面図、第15図は第7図に示した「柔軟な設
置」装置において用いられる速動解除型取付け機
構の部分拡大斜視図、第16図は本発明の別の実
施態様を示す側面図、第17図は第16図の線1
7−17に関する部分断面図、第18A図乃至第
18C図は第16図に示した本発明の実施態様の
作用の説明に役立つ端面図、第19図は本発明の
別の実施態様を示す断面図、および第20図は第
19図の詳細を示す拡大図である。 1…片持ち拡散管装置、2…片持ち管、2A…
緊締リング、3…拡散炉管、4…緊締機構、5…
石英フランジ、6…ボート支持機構、8…トラツ
ク、9…装填用スロツト、10…石英ボート、1
1…ボート送り機構、11A…ボート支持ロボツ
ト、12…直線レール、14…ボート送りプラツ
トフオーム、14A…ハンドル、16…石英ロー
ラ、18…支持アーム、19,20…ローラ、2
1…フランジ、22…ウエーハ、29…ウエー
ハ・ボート棚組立体、30…ウエーハ・ボート棚
部、31…石英ロツド、32…拡散炉装填装置、
33…水平方向アーム、35…コンピユータ、3
6…運動ブロツク、38…垂直方向ロツド、46
…扉部、47…スパイダ、49…ボール、50…
ソケツト、51…溝、52…調整手段、53…ス
ラスト・ベアリング部材、54…案内ブロツク、
55…U字形チヤネル、56…スロツト、57…
カム・フオロワ部材、58…カム・フオロワ・ロ
ーラ、59…ローラ、61…ローラ、62…スロ
ツト、63…偏心カム、65…背面部材、69…
機構、70…圧縮ばね、71…圧縮ばね、72…
曲折部、74…ジヤツキねじ、76…脚部、79
…ピグテール結合部、82…排気管、85…バイ
パス管。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 隔てて配置された複数の半導体ウエーハの拡
散炉に対する搬入、搬出を行ない、前記拡散炉内
での高温度でのウエーハ処理操作の間前記ウエー
ハを保持するための装置において、 (a) 前記ウエーハを内部に保持する管であつて、
第1の端部と第2の開口端部と、1つの壁部と
を有し、前記壁部の底部に細長いスロツトを備
え、該細長いスロツトが前記第2の開口端部か
ら前記壁部の前記底部に沿つて、ウエーハ・ボ
ートが定置されるべき前記第1の管の一部分に
沿つて延在する管と、 (b) 前記管の前記第1の端部に剛結合されて前記
管を片持梁状に支持し、前記拡散炉に対して相
対移動可能に装置され、それにより前記管を片
持梁状に支持した状態で前記拡散炉に対して搬
入、搬出可能であり、さらに前記管が前記拡散
炉内へ完全に挿入された時に、前記管がそれを
通つて前記拡散炉内へ搬入、搬出される前記拡
散炉の入口開口を密封する手段を備えている片
持支持手段と、 (c) 前記ウエーハの少なくとも幾つかを支持する
取外し自在な第1のウエーハ・ボートであつ
て、該第1のウエーハ・ボートが前記管の内側
にその底部の内面上に安置される時前記細長い
スロツトの一部を覆つてこれを封止する底面を
有する第1のウエーハ・ボートと、 (d) 前記拡散炉と前記片持支持手段とに連結され
たガス配管であつて、前記管が前記拡散炉に対
して出入している間、及び前記ウエーハが前記
拡散炉内に保持されている間、ガスを前記管の
中へそして前記ウエーハの間へと流すガス配管
と、 (e) 前記ウエーハ・ボートを搬送するボート搬送
機構であつて、 (i) 前記細長いスロツトを通つて上方へ伸び、
前記第1のウエーハ・ボートが前記管内へ搬
入される間、及び前記第1のウエーハ・ボー
トが前記管内から搬出される間、前記第1の
ウエーハ・ボートを前記管内において前記管
の底部内面の上方で搬送するボート支持手段
と、 (ii) 前記管の下方に配置され前記ボート支持手
段を搬送る可動の基台機構、とを含んでな
り、 前記第1のウエーハ・ボートのどの部分または
前記のどのウエーハまたは前記ボート支持手段あ
るいは前記基台機構のどの部分も前記管のどの部
分にも触れることなく、前記管の底部内面の上方
で前記細長いスロツトに沿つて前記第1のウエー
ハ・ボートを側方に運動させるボート搬送機構、 とを含んでなる装置。 2 前記第1のウエーハ・ボートが、ほぼ半円筒
状の底部と、前記ウエーハ・ボートが前記管の底
部内面上に載つている時に前記ウエーハを前記管
とほぼ同心に保持する溝付きのウエーハ支持ロツ
ドとを備えている、特許請求の範囲第1項記載の
装置。 3 前記第1のウエーハ・ボートと該第1のウエ
ーハ・ボートに似た第2のウエーハ・ボートがそ
れぞれ互いに密に当接する平らな端面を有し、前
記管内に配された複数の似たウエーハ・ボートが
前記細長いスロツトの少くとも一部分を効果的に
密封するカバーの役目を果たす、特許請求の範囲
第1項記載の装置。 4 前記第1のウエーハ・ボートが、前記細長い
スロツトを通つて下方へそして前記管の底部下面
の下方へと伸びるよう位置付けられた複数の脚を
有する、特許請求の範囲第1項記載の装置。 5 前記ボート搬送機構が、前記第1のウエー
ハ・ボートを前記脚が前記管の底部内面上に載る
ように下降させるように上下方向で位置調節可能
な昇降手段を備え、その結果前記管を前記拡散炉
から前記第1のウエーハ・ボートに触れることな
く引出すことのできる、特許請求の範囲第4項記
載の装置。 6 拡散炉に対して複数の隔てて配置された半導
体ウエーハの搬入搬出を行ない、また前記炉内で
の高温度におけるウエーハの処理操作の間前記ウ
エーハを保持する方法において、 (a) 堅固な第1の管をその第1の端部において片
持ち状に保持し、該第1の管は、開口した第2
の端部と、壁面と、この壁面の底部の細長いス
ロツトを有し、該細長いスロツトは前記壁面の
前記底部に沿つて前記第2の端部からウエー
ハ・ボートが定置されるべき前記第1の管の部
分まで延び、 (b) 第1のウエーハ・ボートを前記第1の管の前
記開口した第2の端部に隣接するプラツトフオ
ーム上に定置し、該プラツトフオームは前記第
1の管と接触することなく前記細長いスロツト
を通過するに十分な狭さを有し、 (c) 前記プラツトフオームが前記第1の管と接触
することなく前記細長いスロツトを通過し、前
記第1のウエーハ・ボートが前記第1の管と接
触することなく前記開口端部を通つて前記第1
の管内に移動するように、前記プラツトフオー
ムとその内部の前記第1のウエーハ・ボートと
を運動させ、 (d) 前記第1の管から離れるように前記細長いス
ロツトを通つて前記プラツトフオームを降下さ
せ、これにより前記第1のウエーハ・ボートの
底面が前記細長いスロツトの予め定めた部分を
封止して覆うように、前記第1のウエーハ・ボ
ートを前記第1の管の底部内面上に設置し、 (e) ガスを前記第1の管内に流入させ、前記ウエ
ーハの間を通して、そして該第1の管から流出
させ、前記第1の管をその内部の前記第1のウ
エーハ・ボートと共に前記炉内に向かつて同時
に運動させる工程からなることを特徴とする方
法。 7 前記工程(b),(c),および(d)を繰返し、別の複
数のウエーハ・ボートを相互に端部同志で当接す
る位置関係において装填して前記ガスに対して前
記細長いスロツトの別の予め定めた部分を覆つて
有効にこれを封止する工程を含むことを特徴とす
る特許請求の範囲第6項記載の方法。 8 ガスを前記第1の管内に流入させている間に
前記炉から前記第1の管を取出し、前記ウエー
ハ・ボートの最後の装填された1つの下方に前記
プラツトフオームを移動させ、前記ウエーハの最
後に装填された1つを取出し、前記プラツトフオ
ームを前記細長いスロツトを通つて揚上させて前
記第1の管の底部内面の僅か上方に前記ウエー
ハ・ボートを持上げ、該ウエーハ・ボートを前記
第1の管の外へその前記開口した第2の端部を通
つて移動させることにより最後に装填されたウエ
ーハ・ボートを取出す工程を含むことを特徴とす
る特許請求の範囲第6項記載の方法。 9 前記工程(b),(c),および(d)を手動操作で行な
うことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
方法。 10 前記工程(b),(c),および(d)を自動的に行な
つて、未処理のウエーハのウエーハ・ボートを貯
蔵棚部から前記第1の管の前記開口した第2の端
部へ移動させて、前記第1の管および未処理のウ
エーハを載せた前記ウエーハ・ボートの前記炉内
への挿入の前にこれらウエーハ・ボートを前記第
1の管内に装填する工程を含むことを特徴とする
特許請求の範囲第6項記載の方法。 11 前記第1の管を前記炉から取出した後、前
記ウエーハ・ボートの別のものに対する前記取出
し工程を繰返す工程を含むことを特徴とする特許
請求の範囲第6項記載の方法。 12 前記工程(e)の後、前記第1の管を支持し続
けながら前記第1の管を前記炉の底部内面上へ緩
やかに降下させることにより前記第1の管の撓み
を防止する工程を含むことを特徴とする特許請求
の範囲第6項記載の方法。 13 前記第1の管の前記第1端部の前記炉の底
部内面上への降下の前に、前記炉の底部内面上へ
前記第1の管の前記第2の端部を降下させて、前
記第1の管の前記第1の端部付近の過大な応力を
避ける工程を含むことを特徴とする特許請求の範
囲第12項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US631929 | 1984-07-18 | ||
US06/631,929 US4543059A (en) | 1984-07-18 | 1984-07-18 | Slotted cantilever diffusion tube system and method and apparatus for loading |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6153721A JPS6153721A (ja) | 1986-03-17 |
JPH0263290B2 true JPH0263290B2 (ja) | 1990-12-27 |
Family
ID=24533358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60159224A Granted JPS6153721A (ja) | 1984-07-18 | 1985-07-18 | スロツトを設けた片持ち拡散管装置およびこれに装填する方法および装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4543059A (ja) |
EP (1) | EP0172653B1 (ja) |
JP (1) | JPS6153721A (ja) |
DE (1) | DE3584204D1 (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4752219A (en) * | 1984-10-04 | 1988-06-21 | Btu Engineering Corporation | Wafer softlanding system and cooperative door assembly |
US4872799A (en) * | 1985-05-16 | 1989-10-10 | Btu Engineering Corporation | Boat transfer and queuing furnace elevator and method |
US4767251A (en) * | 1986-05-06 | 1988-08-30 | Amtech Systems, Inc. | Cantilever apparatus and method for loading wafer boats into cantilever diffusion tubes |
US4699555A (en) * | 1986-05-08 | 1987-10-13 | Micrion Limited Partnership | Module positioning apparatus |
US4728246A (en) * | 1986-05-16 | 1988-03-01 | Thermco Systems, Inc. | Wafer boat transfer tool |
IL79109A (en) * | 1986-06-12 | 1992-08-18 | Baruch Indig | Porcelain furnace |
US4876225A (en) * | 1987-05-18 | 1989-10-24 | Berkeley Quartz Lab, Inc. | Cantilevered diffusion chamber atmospheric loading system and method |
JPH0631718Y2 (ja) * | 1987-06-22 | 1994-08-22 | 東京エレクトロン東北株式会社 | ボ−ト搬送装置 |
KR960001161B1 (ko) * | 1987-09-29 | 1996-01-19 | 도오교오 에레구토론 사가미 가부시끼가이샤 | 열처리장치 |
JP2686456B2 (ja) * | 1988-01-21 | 1997-12-08 | 東京エレクトロン株式会社 | 縦型熱処理装置 |
JP2590352B2 (ja) * | 1987-12-18 | 1997-03-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 縦型熱処理装置 |
JP2683580B2 (ja) * | 1988-01-18 | 1997-12-03 | 東京エレクトロン株式会社 | 熱処理炉に対する被処理体の搬送装置及び熱処理方法 |
JP2733681B2 (ja) * | 1988-03-09 | 1998-03-30 | 東京エレクトロン株式会社 | 熱処理装置 |
US4955808A (en) * | 1988-03-09 | 1990-09-11 | Tel Sagami Limited | Method of heat-processing objects and device and boat for the same |
US4976610A (en) * | 1988-12-05 | 1990-12-11 | Cryco Twenty-Two, Inc. | Purge cantilevered wafer loading system for LP CVD processes |
US5354198A (en) * | 1988-12-05 | 1994-10-11 | Cyrco Twenty-Two, Inc. | Movable cantilevered purge system |
US5178534A (en) * | 1989-05-18 | 1993-01-12 | Bayne Christopher J | Controlled diffusion environment capsule and system |
GB2233106B (en) * | 1989-05-23 | 1993-08-25 | Citizen Watch Co Ltd | Ferroelectric liquid crystal element and method of driving the same |
US4976612A (en) * | 1989-06-20 | 1990-12-11 | Automated Wafer Systems | Purge tube with floating end cap for loading silicon wafers into a furnace |
US4950156A (en) * | 1989-06-28 | 1990-08-21 | Digital Equipment Corporation | Inert gas curtain for a thermal processing furnace |
US5064367A (en) * | 1989-06-28 | 1991-11-12 | Digital Equipment Corporation | Conical gas inlet for thermal processing furnace |
US4992044A (en) * | 1989-06-28 | 1991-02-12 | Digital Equipment Corporation | Reactant exhaust system for a thermal processing furnace |
US4963090A (en) * | 1989-11-03 | 1990-10-16 | United Technologies Corporation | Reverse flow furnace/retort system |
KR940000499B1 (ko) * | 1990-12-03 | 1994-01-21 | 삼성전자 주식회사 | 불순물 확산로의 압력 조절방법 및 그 장치 |
JPH04243126A (ja) * | 1991-01-17 | 1992-08-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体製造装置及びその制御方法 |
US5248253A (en) * | 1992-01-28 | 1993-09-28 | Digital Equipment Corporation | Thermal processing furnace with improved plug flow |
US5256060A (en) * | 1992-01-28 | 1993-10-26 | Digital Equipment Corporation | Reducing gas recirculation in thermal processing furnace |
US5208961A (en) * | 1992-02-28 | 1993-05-11 | National Semiconductor Corporation | Semiconductor processing furnace door alignment apparatus and method |
JPH05315272A (ja) * | 1992-05-13 | 1993-11-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 石英ボート |
US5461214A (en) * | 1992-06-15 | 1995-10-24 | Thermtec, Inc. | High performance horizontal diffusion furnace system |
US5409539A (en) * | 1993-05-14 | 1995-04-25 | Micron Technology, Inc. | Slotted cantilever diffusion tube system with a temperature insulating baffle system and a distributed gas injector system |
US5471033A (en) * | 1994-04-15 | 1995-11-28 | International Business Machines Corporation | Process and apparatus for contamination-free processing of semiconductor parts |
US5765982A (en) * | 1995-07-10 | 1998-06-16 | Amtech Systems, Inc. | Automatic wafer boat loading system and method |
US5997588A (en) * | 1995-10-13 | 1999-12-07 | Advanced Semiconductor Materials America, Inc. | Semiconductor processing system with gas curtain |
US5839870A (en) * | 1996-03-13 | 1998-11-24 | Novus Corporation | Transfer system for use with a horizontal furnace |
US6030167A (en) * | 1997-08-12 | 2000-02-29 | United Microeletronics Corp. | Apparatus for loading wafers into a horizontal quartz tube |
US5997963A (en) * | 1998-05-05 | 1999-12-07 | Ultratech Stepper, Inc. | Microchamber |
US6418945B1 (en) | 2000-07-07 | 2002-07-16 | Semitool, Inc. | Dual cassette centrifugal processor |
KR100833057B1 (ko) * | 2005-11-23 | 2008-05-27 | 주식회사 엘지화학 | 관형 고정층 촉매 반응기에서 온도를 측정하는 도구 및방법 |
US7677885B2 (en) * | 2007-01-18 | 2010-03-16 | Lite-On Semiconductor Corporation | Material supply device for diffusion furnaces |
US8662886B2 (en) * | 2007-11-12 | 2014-03-04 | Micrel, Inc. | System for improved pressure control in horizontal diffusion furnace scavenger system for controlling oxide growth |
JP4778546B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2011-09-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体製造装置における地震被害拡散低減方法及び地震被害拡散低減システム |
TWI408772B (zh) * | 2008-02-21 | 2013-09-11 | Saint Gobain Ceramics | 陶瓷槳 |
US8053274B2 (en) * | 2008-09-30 | 2011-11-08 | Stion Corporation | Self cleaning large scale method and furnace system for selenization of thin film photovoltaic materials |
CN102945796B (zh) * | 2012-11-29 | 2015-06-03 | 西安电力电子技术研究所 | 弥漫式恒压气体携带杂质源扩散工艺管 |
CH708881B1 (de) * | 2013-11-20 | 2017-06-15 | Besi Switzerland Ag | Durchlaufofen für Substrate, die mit Bauteilen bestückt werden, und Die Bonder. |
AT515531B1 (de) * | 2014-09-19 | 2015-10-15 | Siconnex Customized Solutions Gmbh | Halterungssystem und Beschickungsverfahren für scheibenförmige Objekte |
US11802340B2 (en) * | 2016-12-12 | 2023-10-31 | Applied Materials, Inc. | UHV in-situ cryo-cool chamber |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5862489A (ja) * | 1981-10-07 | 1983-04-13 | 株式会社日立製作所 | ソフトランデイング装置 |
US4440538A (en) * | 1981-12-30 | 1984-04-03 | Atomel Products Corporation | Apparatus for loading and unloading a furnace |
US4459104A (en) * | 1983-06-01 | 1984-07-10 | Quartz Engineering & Materials, Inc. | Cantilever diffusion tube apparatus and method |
-
1984
- 1984-07-18 US US06/631,929 patent/US4543059A/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-07-18 EP EP85305138A patent/EP0172653B1/en not_active Expired
- 1985-07-18 JP JP60159224A patent/JPS6153721A/ja active Granted
- 1985-07-18 DE DE8585305138T patent/DE3584204D1/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0172653B1 (en) | 1991-09-25 |
EP0172653A3 (en) | 1988-02-17 |
EP0172653A2 (en) | 1986-02-26 |
US4543059A (en) | 1985-09-24 |
DE3584204D1 (de) | 1991-10-31 |
JPS6153721A (ja) | 1986-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0263290B2 (ja) | ||
US5167716A (en) | Method and apparatus for batch processing a semiconductor wafer | |
JP2925329B2 (ja) | ウェーファ移送装置及びウェーファ移送方法 | |
US4459104A (en) | Cantilever diffusion tube apparatus and method | |
JP2001250788A (ja) | 半導体ウェハ処理装置 | |
JP3069575B2 (ja) | 縦型熱処理装置 | |
US5234528A (en) | Vertical heat-treating apparatus | |
US4976612A (en) | Purge tube with floating end cap for loading silicon wafers into a furnace | |
US4440538A (en) | Apparatus for loading and unloading a furnace | |
EP0372884A2 (en) | Processing semi-conductor wafers and other substrates | |
KR0148384B1 (ko) | 종형열처리장치 | |
EP0399671A2 (en) | Processing semi-conductor wafers and other substrates | |
JP2891382B2 (ja) | 熱処理方法 | |
JPH0348439A (ja) | 熱処理装置 | |
JP2006190812A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2003100736A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2984343B2 (ja) | 縦型熱処理装置 | |
JP2639435B2 (ja) | 熱処理装置 | |
JP2668024B2 (ja) | 縦型熱処理装置 | |
JP3501601B2 (ja) | 縦型熱処理装置およその熱処理炉のメンテナンス方法 | |
JP2639436B2 (ja) | 熱処理装置 | |
JPS59208824A (ja) | 半導体部材等の加熱装置 | |
JPH0348438A (ja) | 熱処理装置 | |
JPH079889B2 (ja) | 半導体ウエハ熱処理装置 | |
JPH1012701A (ja) | 半導体製造設備 |