JPH0263211B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0263211B2
JPH0263211B2 JP56503076A JP50307681A JPH0263211B2 JP H0263211 B2 JPH0263211 B2 JP H0263211B2 JP 56503076 A JP56503076 A JP 56503076A JP 50307681 A JP50307681 A JP 50307681A JP H0263211 B2 JPH0263211 B2 JP H0263211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
plates
screens
interference pattern
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56503076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57501450A (ja
Inventor
Rarusu Anderusu Berugukubisuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS57501450A publication Critical patent/JPS57501450A/ja
Publication of JPH0263211B2 publication Critical patent/JPH0263211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/60Systems using moiré fringes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

請求の範囲 1 導線表示用装置であり、該装置をのぞいた
時、干渉模様、いわゆるモワレ模様が形成される
ように、透明細隙4によつて分離された不透明線
3を含む前方および後方スクリーンをもち、該ス
クリーン1,2,15,16の区画すなわち、不
透明線間の距離が相互に異なる前記装置におい
て、前記スクリーン1,2,15,16の各々が
一枚の板で構成され、該板をその中央で鈍角Vに
曲げることと;前記スクリーン板を二枚、取付手
段6,7,8により、前記鈍角Vが対向するよう
に位置ぎめし、これにより前方スクリーン板1に
後方スクリーン板2より密なスクリーン区画を設
けること、あるいは、前記スクリーン板を、前記
鈍角Vが互いに反対方向を向くように位置ぎめ
し、これにより前方スクリーン板15に後方スク
リーン板16よりまばらなスクリーン区画を設け
ること;とを特徴とする上記装置。
2 請求の範囲第1項に記載の装置において、上
記取付手段6,7,8が二つの金属薄板6,7あ
るいはその等価物で構成されており、さらにこれ
らを相互に平行かつ上記スクリーン板1,2,1
5,16の平面に直交するように配置し、該薄板
6,7の間に、上記スクリーン板を締付け固定す
ることと、該薄板に、直立ピンあるいはその等価
物等の指標9を複数対に構成して設け、該指標9
の各対を、スクリーン板の縁10を該指標9の間
で固定するように配置することとを特徴とする上
記装置。
3 請求の範囲第1項あるいは第2項に記載の装
置において、上記鈍角が120゜乃至170゜、好適には
145゜であることを特徴とする上記装置。
明細書 本発明は、導標、より正確には、観測者のため
に一定の方向を標示するための装置に関する。
平面を表示するために光干渉法を用いる装置
は、例えば、スウエーデン特許明細書第7611513
−8号および第354354により既に公知であり、こ
れらの特許明細書は、観測者のために一定の水平
あるいは垂直平面の表示を行うためにモワレ模様
を用いる装置に関する。
前記特許による装置は、三つのスクリーンをも
ち、各スクリーンは透明細隙によつて分離された
不透明線により構成されている。この装置をのぞ
くと、観測者がこの装置により形成される一定の
平面の外側にいる時、不連続な角変位をもつ線を
含む干渉模様、いわゆるモワレ模様が発生し、こ
れにより表示が得られる。
スウエーデン特許明細書第354354号に開示され
ている装置においては、二つのスクリーン板を相
互に角度的関連をもつて設け、このスクリーンの
区画、すなわち、不透明線に直交する単位長さ当
りの不透明線の数を、模様の対称に関して読取ら
れる処の干渉模様が発生するように選択する。
このような模様により表示平面の正確な測定は
非常に困難である。
上に参照した装置は、それ自体非常に高い精度
をもたらすが、この表示様式は、導標標示におけ
る所定の必要条件を満たさない。
それら必要条件のひとつは、この装置をのぞい
た時、この装置により、導線からどの方向に変位
しているかが、簡単な方法で、好適には、矢印の
形で標示することにより、明確にされなければな
らないということである。
別の必要条件は、導線からの同一変位に対し
て、異なる装置により同一の干渉模様が得られる
ようにするためのこれら装置の能動要素およびそ
れらの位置に関するバラツキの無さである。
本発明は、前述の問題点をスクリーンの設計と
取付手段の組合せにより解決している。本発明に
よるスクリーンは、第一の方向における位置の精
度がそれほど不可欠ではなく、かつ第一の方向に
直交する方向のこれらスクリーンの位置に関して
必要な精度は取付手段により自動的に得られるよ
うに、形成される。
本発明は、導標標示用装置に関し、この装置は
前方スクリーンおよび後方スクリーンをもち、こ
れらスクリーンは、この装置をのぞいた時、干渉
模様、いわゆるモワレ模様が発生するように、透
明細隙により分離された不透明線を含み、これら
スクリーンの区画、すなわち、不透明線間の間隔
が異なるようにする。本発明は、前記スクリーン
の各々を一枚の板で構成し、これを中央で曲げて
鈍角を形成することと;これら二つのスクリーン
板を取付手段により、それらの鈍角が対向するよ
うに位置ぎめし、この場合、前方スクリーン板に
後方スクリーン板より高い密度のスクリーン区画
を設けること、あるいは、二つのスクリーン板
を、それらの鈍角が互いに反対方向を向くように
位置ぎめし、この場合、前方スクリーン板に後方
スクリーン板よりまばらなスクリーン区画を設け
ることとを特徴とする。
本発明をより詳細に説述するために、以下添付
図面に従つてこれを説明する。
第1図および第6図は、本発明によるスクリー
ン設置方法を各々略図で示したものである。
第2図は、所定の導線に沿つて見た本装置を示
す。
第3図は、第2図における右側片を除去して見
た図である。
第4図は、その所定の導線の左から観測した本
装置を示す。
第5図は、その所定の導線の右から観測した本
装置を示す。
第1図には、本発明によるスクリーン設定法の
ひとつが略図で示され、この場合、各スクリーン
1,2は透明細隙4により分離された不透明線3
を含む。これらスクリーン1,2は、観測者がこ
れらスクリーンを矢印5により略図で示された方
向からのぞいた時、前方および後方スクリーンを
通して見るように重ねて配置する。これにより、
本装置をのぞいた時、干渉模様、いわゆるモワレ
模様が形成される。
これらスクリーン1,2の区画、すなわち、不
透明線に直交する単位長さ当りの不透明線の数
は、互いに異なる。
各スクリーン1,2は一枚の板から構成され、
この板を中央で曲げ鈍角Vを形成する。第3図参
照。
この角度Vは、120゜乃至170゜、もしくは、以下
に説明するように、所望の感度に応じてこれらの
値以下あるいは以上であつてもよい。
本発明の第一の実施態様では、このような二枚
のスクリーン板1,2を第1図に示すように、こ
れらの鈍角が対向するように位置ぎめし、第二の
実施態様では、前記スクリーン板を第6図に示す
ように、前記角が互いに反対方向を向くように位
置ぎめする。
最初に述べた実施態様では、前方スクリーン板
1に後方スクリーン板2より密な区画を設ける。
本装置を好ましい距離間隔、約25m乃至250m
以内に適用するには、例えば、前方スクリーンの
不透明線3の幅は3mmであつてよく、一方、隣り
合つた二つの不透明線間の距離、すなわち、透明
細隙4の幅は1.5mmとする。後方スクリーン2は
不透明線3の幅も3mmにし、一方、その透明細隙
の幅は1.75mmにする。以上述べた寸法値はただの
例にすぎない。
スクリーン板1,2を取付手段で支持し、この
取付手段は、二つの側片6,7、例えば、金属薄
板あるいはその等価物で構成し、これらを平行か
つスクリーン板1,2の平面に直角を配置する。
スクリーン板1,2を、側片6,7間に伸びる
締付けボルト8あるいはその等価物により、側片
6,7間に固定する。
これら側片6,7には、一対ずつ配置された直
立ピン9等の形あるいは溝の形で指標を設ける。
各指標対間にはスクリーン板1,2の縁が延在す
る。
スクリーン板1,2は長方形あるいは正方形の
平面板であり、これらに二辺に平行に伸びるスク
リーンを設けた後、これら平面板をスクリーン線
に直角な角度Vに曲げる。このことは、各スクリ
ーン板1,2が平行な辺を持ち、各スクリーン線
は二つの対向辺と平行であることを意味する。
各スクリーン板1,2は、そのスクリーン板に
対して対称的に位置する不透明線3あるいは透明
細隙4を含む。
従つて、スクリーン板1,2を第1図に略図で
示すように位置ぎめし、側片6,7で囲み、表示
対9間に装着する時、これらスクリーンは、スク
リーン板1,2の平面に直交する観測方向に沿つ
て見る時、それらのスクリーン線3が互いに平行
になるように、かつ、前記対称的位置にある不透
明線3あるいは前記透明細隙4が、互いにまつす
ぐ前方に位置するように、設置される。
スクリーン線3,4が相互に平行であるという
こと、および前記対称線3あるいは細隙4の位置
が上述のようであるということは、本装置を、第
3図の矢印12で示される観測方向、すなわち、
本装置によつて示される導線に沿つて、スクリー
ン板1,2の平面に直角に見る時、第2図に示さ
れるような相互に平行な暗色ストリツプで構成さ
れる干渉模様を形成する上で、極めて重要であ
る。
この干渉模様、すなわち、第2図に示される干
渉模様が乱される導線からの変位として表わされ
る精度は、スクリーン板1,2が第3図に示され
る位置から垂直方向に少しばかりずれていてもあ
まり影響を受けない。
上記冒頭部分で述べた第一の方向とは、第一の
スクリーン板の第二のスクリーン板に対する第2
図における垂直方向の変位として理解すべきであ
り、上記冒頭部分で述べた第二の方向とは、第2
図における紙面に直交する方向の変位として理解
すべきである。従つて、対称線の位置の意味では
ない。
スクリーン板1,2が平らな矩形板であり、こ
れらに二辺に平行に伸びるスクリーン線3,4を
設けた後、これら板を一定の角度に曲げることに
より、スクリーンを平面側片6,7の間に締付け
固定する時、本装置およびこの角度Vに関して
も、高い精度が得られる。
前述のスクリーン板1,2を第1図および第3
図により設置して、本装置をその導線、すなわ
ち、スクリーン板1,2の平面に直交する方向に
沿つてのぞくと、第2図に略図で示したように干
渉画像が得られる。
第1図および第3図により設置した本装置を導
線の左に位置する方向からのぞくと、第4図に示
した干渉模様が形成される。この干渉模様も暗色
ストリツプ13で構成されるが、これらストリツ
プ13は矢印を形成し、これら矢印は導線に回復
するための修正方向を表示する。本装置を導線の
右に位置する方向からのぞくと、同様に、第5図
に示した干渉模様が形成され、この干渉模様は暗
色ストリツプ14で形成された矢印で構成され、
これら暗色ストリツプ14も同様に修正方向を表
示する。
スクリーン板1,2を上述のように設計し、こ
れらを上述のように位置ぎめすることにより、導
線標示および修正方向表示用の簡単で正確な装置
が得られる。
スクリーン板を第6図(本図ではスクリーン板
を15,16とする)に示すように設置する時
は、前方スクリーン板15に、後方スクリーン1
6よりまばらな区画をもつスクリーンを設ける。
これらスクリーン区画はこの場合上述のようであ
つてよい。これにより、第4図および第5図の干
渉模様が、これらの図に描かれる導線からの変位
に関連して生じる。
角度Vは本装置の感度に影響を及ぼす。角度V
が小さいと、導線からの極めて小さい変位に対し
ても、矢印によつて構成される干渉模様が生じ
る。角度Vが大きくなると、この感度は下がる。
実地試験によると、指定の距離間隔25乃至250m
に対する好適角度Vは145゜である。
上記において、導線および導標という述語を使
つてきたが、これらの述語を使つたのは、本装置
をのぞいた時、本装置が単独で、すなわち、別の
装置あるいは標線を用いずに特定の線を示すとい
うことを表わすために、そしてまたは本装置が好
適には導線表示用に、特に航行において使用され
るように意図されていることを表わすためであ
る。
第2図および第3図によると、本装置は、上述
したものに加えて、透明材料、例えば、プラスチ
ツク材料からなる前面片17および、好適には薄
板金からなる後面片18をもち、さらに、好適に
は透明材料、例えば、プラスチツク材料からなる
内壁19を含み、この内壁は、内壁19と後面片
18との間に位置する一個あるいは数個の光源、
好適には螢光灯20により放射される光の拡散体
として機能するように意図されている。干渉模様
の対比を強めるために、この光源は黄色光の放射
が可能なものがある。あるいは、この光源20は
白色光の放射が可能なものであり、スクリーン板
1,2に対して黄色光を発するように内壁19を
着色する。
さらに、本装置を加熱するために、公知型の電
気発熱体21を設け、これにより、本装置を屋外
に設置した場合の霜つきを防止する。発熱体21
を用いる場合、好適には、サーモスタツト22を
本装置の上部に配置して、本装置内の温度を調節
する。
本発明は、例えば、航行のための導標標示な
ど、数多くの目的のために用いることができる。
特殊な適用としては、本装置を二つ相互に間隔を
設けて配置し、一点で交差する導線の各々を標示
するものがある。このような構成は、例えば、航
空機のドツキングあるいはパーキング用に用いる
ことができる。この場合、操縦士は二つの装置の
一方の導線を、この操縦士が他方の導線上にも位
置する点までたどり、これにより、この航空機の
指定位置が得られる。
従つて、本発明は、各種の装置によつて形成さ
れる干渉模様に関してバラツキが無く、導線と、
加えて観測者が導線上にいない場合に修正方向を
示す簡単な装置を可能にする。
前記取付手段はもちろん変更可能であり、前記
スクリーンの設計も本発明の技術思想を放棄する
ことなく変更可能である。
従つて、本発明は、上に述べた実施態様に限定
されると考える必要はなく、添付の請求の範囲内
で変更することができる。
JP56503076A 1980-09-22 1981-09-17 Expired - Lifetime JPH0263211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8006622A SE422117B (sv) 1980-09-22 1980-09-22 Anordning for utmerkande av enslinjer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57501450A JPS57501450A (ja) 1982-08-12
JPH0263211B2 true JPH0263211B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=20341788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56503076A Expired - Lifetime JPH0263211B2 (ja) 1980-09-22 1981-09-17

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4474430A (ja)
EP (1) EP0059741B1 (ja)
JP (1) JPH0263211B2 (ja)
AU (1) AU549383B2 (ja)
BR (1) BR8108806A (ja)
CH (1) CH662190A5 (ja)
DE (1) DE3152377A1 (ja)
GB (1) GB2098341B (ja)
HK (1) HK17890A (ja)
NL (1) NL185689C (ja)
SE (1) SE422117B (ja)
SU (1) SU1327800A3 (ja)
WO (1) WO1982001078A1 (ja)
ZA (1) ZA816420B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE426987B (sv) * 1981-09-16 1983-02-21 Inogon Licens Ab Enslinjeindikator
WO2008139388A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. A decorative moiré effect appliance
CN103278144A (zh) * 2013-05-06 2013-09-04 天津市航翼光电科技有限公司 一种导向信标显示器
CN107797171B (zh) * 2017-12-13 2020-03-10 常熟市电子仪器厂 光学引导装置用光栅的设计方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6817007A (ja) * 1968-11-28 1970-06-01
CA945360A (en) * 1970-06-02 1974-04-16 Bendix Corporation (The) Moire fringe device and method of determining displacements using moire fringes
SE400644B (sv) * 1976-10-15 1978-04-03 Bergkvist Lars A Anordning for optisk, foretredesvis visuell bestemning av ett visst plan
SE408734B (sv) * 1977-09-09 1979-07-02 Bergkvist Lars A Anordning vid raster avsedda att ge upphov till ett moiremonster
SE408480B (sv) * 1977-10-12 1979-06-11 Bergkvist Lars A Anordning vid ett instrument for optisk foretredesvis visuell bestemning av ett visst plan

Also Published As

Publication number Publication date
WO1982001078A1 (en) 1982-04-01
DE3152377C2 (ja) 1990-12-13
HK17890A (en) 1990-03-16
EP0059741A1 (en) 1982-09-15
BR8108806A (pt) 1982-08-24
GB2098341A (en) 1982-11-17
NL8120346A (nl) 1982-08-02
US4474430A (en) 1984-10-02
CH662190A5 (de) 1987-09-15
NL185689B (nl) 1990-01-16
JPS57501450A (ja) 1982-08-12
NL185689C (nl) 1990-06-18
AU549383B2 (en) 1986-01-23
ZA816420B (en) 1982-09-29
SE422117B (sv) 1982-02-15
AU7640281A (en) 1982-04-14
EP0059741B1 (en) 1985-01-02
GB2098341B (en) 1985-01-30
SU1327800A3 (ru) 1987-07-30
DE3152377A1 (en) 1982-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074131A (en) Apparatus for measuring or setting two-dimensional position coordinates
CN100397174C (zh) 液晶显示装置
HU213197B (en) Display device
KR20100127177A (ko) 디스플레이장치의 백라이트 장치
US3572942A (en) Position indicating instrument
CN104570429A (zh) 液晶显示装置
JP2704195B2 (ja) 角度測定のための装置と方法
JPH0263211B2 (ja)
US4629325A (en) Leading mark indicator
CN114815296B (zh) 基于复合偏振片和渐变狭缝光栅的双视3d显示装置
CN113741054B (zh) 高分辨率和宽视角的3d显示装置
CN203118362U (zh) Led显示装置
CN109298537B (zh) 基于背光源的3d显示装置
CN114895480B (zh) 宽视角集成成像3d显示装置
CN109459865B (zh) 一种3d显示装置
US2703454A (en) Method and apparatus for constructing families of confocal hyperbolas and the like
JP2016205826A (ja) 照明装置
CN114815295B (zh) 基于狭缝光栅的集成成像3d显示装置
CN113703176B (zh) 基于渐变复合狭缝光栅的3d显示装置
US3625179A (en) Indirectly lighted vertical scale indicator instrument
JP6464852B2 (ja) 照明装置
JP2528383Y2 (ja) 移動ロボットの位置同定装置
US10718976B2 (en) Lighting device and image display device
JPH0643778Y2 (ja) 表示装置
JP6888501B2 (ja) 面光源装置及び照度分布調整板