JPH0263045A - フィルム一体型カメラ - Google Patents

フィルム一体型カメラ

Info

Publication number
JPH0263045A
JPH0263045A JP21380388A JP21380388A JPH0263045A JP H0263045 A JPH0263045 A JP H0263045A JP 21380388 A JP21380388 A JP 21380388A JP 21380388 A JP21380388 A JP 21380388A JP H0263045 A JPH0263045 A JP H0263045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light
light shielding
film winding
shielding piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21380388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nakanishi
中西 和裕
Masahiko Sawamura
澤村 雅彦
Kiyohiko Takahashi
清彦 高橋
Yoichi Yasui
洋一 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21380388A priority Critical patent/JPH0263045A/ja
Publication of JPH0263045A publication Critical patent/JPH0263045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は使い捨てカメラのようなメーカー側においてフ
ィルムか装填されるフィルム一体型カメラに関する。
(従来技術) 最近、フィルムが予め内蔵され、ユーザーが手軽に撮影
できるフィルム一体型カメラが出回っている。
この種のカメラは撮影終了後、現像処理にかけるわけだ
が、出願人は先にこの現像処理の便宜を図るとともにカ
メラをコンパクトにするため、フィルム巻上室とフィル
ム露光室との間に切り離し部を設け、フィルム巻上室を
カメラから切り離して通常のパトローネと同様に取り扱
えるようにしたカメラを提案した(特願昭62−107
327号)。
この種のカメラにおいてはフィルム巻上室を切り離した
後の遮光か常に問題となるか、この点について従来のカ
メラにおいては、前記切り離し部にテレンプなどの遮光
手段と設けるようにしている。しかし、そうすると部品
点数が増加し、またその遮光手段を取り付けるため、作
業工数か増えるという問題が生じる。
(発明の目的および構成) 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、簡単な
構成によりフィルム一体型カメラのフィルム巻上室の遮
光ができるようにすることを目的とし、その目的を達成
するため、切り離し部と一体に、切り離し時に弾性によ
って変位t・てフィルム巻上室を遮光する遮光片を設け
るように構成した。
(実施例) 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図(イ)は本発明によるフィルム一体型カメラの斜
視図、(ロ)はその断面図である。
第1図(イ)において、1は撮影レンズ、2はレリーズ
ボタン、3はカメラの前カバー、4はファインダ、5は
フィルム巻上ノブである。
また第1図(ロ)において、6はカメラ本体、7はカメ
ラの裏蓋、8はフィルムである。
フィルム8の一方はプル巻きにしたプル巻部8aとなっ
てフィルム収納室9に収納され、他方は巻上軸10に係
止されてフィルム巻上室11内に収納されている。巻上
軸lOは巻上ノブ5と連結され、フィルム8は巻上ノブ
5を操作することにより巻上軸10に巻き取られていく
、フィルム8の装填はプル巻部8aをフィルム収納室9
に、また巻上軸lOをフィルム巻上室11に収納した後
、裏蓋7とカメラ本体6とを接合部7a、7bにおいて
接着または溶着することによりなされる。12はフィル
ム巻上室11とフィルム露光室13との間に設けられた
切り離し部であり、撮影が終了してフィルムかフィルム
巻上室11に巻き上げられたとき、第2図に示すように
、切り離し部12でフィルム巻上室11が切り離せるよ
うになっている。実施例ではフィルム巻上室11を、は
ぼ35mmフィルム用パトローネ系と同じ形状とし、寸
法も現行の自動現像処理機に切り離した状態でかけられ
るような大きさとしである。
裏蓋7と前カバー3とは接合部7bにおいて接着あるい
は溶着され、そのためフィルム巻上室11は前カバー3
によって補強され撮影中などにぐらつくことはない。
なお図において、カメラのシャッタ機構その他のメカ機
構は本発明の要旨と関係ないので省略しである。
第3図は切り離し部の拡大断面図であり、フィルム巻上
室11とフィルム露光室13との間には薄肉部14を残
して狭窄部15が形成されている。薄肉部14には溝1
4aが形成され、この溝14aからフィルム巻上室11
までの薄肉部か遮光片16となっている。遮光片16は
弾性のある材質(ポリカーボネート、ポリアセタール、
ABC樹脂など)からなり、第4図に示すように、裏側
に傾斜した形で成形された後1組立時には第4図に鎖線
で示す位置に曲げられている。そのため遮光片16には
常に弾性によりもとの位置に戻ろうとする力すなわちフ
ィルム通路17をふさごうとする力かかかっている。溝
14aか破壊されれば遮光片16はフィルム巻上室11
を遮光する方向に変位にする。
さらに遮光片16には、その先端部に突起16aが形成
されている。突起16aは、第5図に示すように、遮光
片16の両縁にフィルムの幅方向に隔ててフィルム8の
撮影画面に当たらない位置に2個設けられている。16
bは2個の突起16aの間に設けられた遮光板である。
第3図(イ)において、裏蓋7側にも遮光片16と対向
する位置に薄肉部18が形成され、薄肉部18には溝1
4aと対向する位置に溝18aか形成されている。y!
 14 aは溝18aよりも切れ込みか深く、より破壊
され易くなっている。しかし、両溝とも少なくとも0.
5mm程度の肉厚を残しており、フィルム8かこの溝を
介して感光することはない。
さて、撮影が全て終了した後は、巻上ノブ5によりフィ
ルム8かその終端部分を残して全てフィルム巻上室11
に巻き上げられる。フィルムの終端部分を少し残すのは
後の現像作業の便宜のためであるが、このためにはたと
えばフィルム8の終端部分に係止爪を設けたり、あるい
はフィルムカウンタ機構を利用してフィルム巻上の最終
段階の所定の位置で巻上ノッ5か回転しないようにして
おけばよい。
次いて第2図に示すように前カバー3を接合部7bにお
いて裏蓋7から外す。接合部7bにおいては、カメラ本
体6と8M7とは強く接合されているが、前カバー3と
裏M7との接合は比較的弱くしてあり、ユーザーはトラ
イバなどでこしることにより簡単に前カバー3を外すこ
とかできる。
またこの接合部7bにコインなどを挿入して前カバーを
こじ開けられるように溝を形成しておいてもよい。
前カバー3をこじ開けて、フィルム巻上室11を裏蓋7
側に折ると、第3図(ロ)に示すように、まず切れ込み
の深い溝14aが破壊され、遮光片16はその弾性によ
ってフィルム通路17内へ突入する。そして遮光片16
の先端部に形成された遮光板16b(第5図参照)がフ
ィルム8を挟んで裏蓋7の薄肉部18へ当ってフィルム
通路17をふさぎ、フィルム巻上室11は完全に遮光さ
れる。
フィルム遮光室11をさらに裏蓋7側へ折ると、第3図
(ハ)に示すように、ついには裏蓋7の薄肉部18も溝
18aのところから破壊され、フィルム巻上室11はカ
メラから切り離される。
切り離し後は通常のパトローネと同じように現像に出せ
ばよい。フィルム現像において、フィルム巻上室11は
パトローネと同じ形状をしているため扱い易く、またフ
ィルムの終端部分も残しであるのでフィルムを引き出し
易く、現像作業も楽である。
フィルム現像の際にフィルム8を引き出すときは、フィ
ルム8の先端部をそのまま引っ張ればよい。第6図はそ
の様子を示したもので、フィルム8を引っ張ると遮光片
16は張力によって図の下側に押される。すると今まで
フィルム8の表面が遮光片16の遮光板16bに当たっ
ていたのが、遮光片16の角度が変わることにより、遮
光板16bがフィルム面から離れる。一方、突起16a
は依然としてフィルム8と接するが、前述したとおり、
突起16aはフィルム8の撮影画面をはずした位置に設
けられているので、フィルム引き出し時においてもフィ
ルムの撮影画面が傷付くことはない。
フィルムを傷付けない方法としては他にも考えられ、た
とえばフィルム引き出し時に遮光片16を開方向に開い
て保持する支持棒を裏蓋7側に設けておき、フィルム引
き出し時にこの支持棒で遮光片16を開くようにしても
よい。
以上のように、本発明によれば、切り離し部と一体に設
けられた遮光片により遮光することかできるので、テレ
ンプなどの遮光部材を設けることなく、極めて簡単な構
成によりフィルム巻上室の遮光がてきるようになる。
第7図は他の実施例を示し、図中、第3図と同し構成部
分には同し参照番号を付して示しである。
第7図(イ)において薄肉部14には切れ込みの深い溝
14bか形成され、この溝14bからフィルム巻上室1
1までの薄肉部が遮光片20となっている。遮光片20
は第3図の例と同じように弾性材料より成り、第8図に
示すように裏蓋側に傾斜した形で成形された後、組立時
には第8図に鎖線で示す位置に曲げられている。したが
って遮光片20には常にフィルム通路を遮断してフィル
ム巻上室11を遮光する方向に弾性力がかかっている。
第7図(イ)において裏蓋7には、溝14bに対向する
位置に溝18bか形成されている。溝8bの切れ込みは
溝14bより浅くなっている。
さて、先の実施例においては遮光片16によってフィル
ム巻上室11に通じるフィルム通路17をふさいで遮光
したか、本実施例では遮光片20および裏蓋7によって
フィルム8を挟み、フィルム通路17を押しつぶすこと
によって遮光する。
すなわち、ユーザーは撮影終了後、第2図に示すように
前カバー3を外して、フィルム巻上室11を裏蓋7側に
折ると、第7図(ロ)に示すように、薄肉部14は溝1
4bのところから破壊され、遮光片20はその弾性によ
ってフィルム8を挟んて裏蓋7を押圧する。これによっ
てフィルム通路17は押しつふされて、フィルム巻上室
11は遮光される。
フィルム巻上室11をさらに裏蓋側へ折ると、第7図(
ハ)に示すように、裏蓋7も溝18bのところから折れ
、フィルム巻上室11はカメラから切り離される。切り
離し後は第1の実施例と同様に処理される。
この実施例では遮光片20および裏蓋7のフィルム8を
挟む面を平坦にしているか、この面を波形にしてフィル
ム8を挟むようにすれば遮光効果はさらに向上する。
ところでフィルム現像時にフィルム8を引き出すときは
、フィルム8の先端部をそのまま引っ張ればよいが、フ
ィルム8が裏蓋7と遮光片20とによって挟まれている
ことから、そのまま引っ張るとフィルム8が傷付いてし
まう。そこてフィルム引き出し時にフィルムか傷付かな
いようにする必要がある。
第9図はそのための一例を示す斜視図であり、遮光片2
0の縁部にはフィルムの撮影画面に当たらない位置に凹
部20aと凸部20bとか形成され、これらは、遮光片
20のフィルムの幅方向に隔てて対向する縁部にも一組
設けられている。また裏蓋7の縁部にもこれら凹凸部2
0a、20bと嵌合する凸部7a、凹部7bが形成され
ている。
さて、フィルム8が静止しているときは、第10図(イ
)に示すように、フィルム8は凹凸部7a、7b、20
a、20bの形状に沿って裏蓋7と遮光片20との間に
挟まれ、そのためフィルム巻上室は遮光されている。し
かしフィルム8を引っ張ると、第1O図(ロ)に示すよ
うに、フィルム8の張力によって凸部7a、20bが押
されるから、裏蓋7および遮光片20か押し広げられて
フィルム通路17が形成される。したかってフィルム8
は縁部(パーフォレーション部)では凸部7a、20b
と接触するか、その撮影画面は裏蓋7および遮光片20
に接することはなく、フィルム8か傷くことはない、な
お裏蓋7や遮光片20のフィルム側の面を平面ではなく
、前述したような波形面にする場合、凸部7a、2Qb
の高さはその波形面の波の高さより高くしてやる必要が
ある。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明によれば、切り離し部と一
体に、切り離し時に弾性によって変位してフィルム巻王
室を遮光する遮光片を、設けるように構成したので、簡
単な構成により、すなわち従来のように遮光部材を特別
に設けることなくフィルム巻上室の遮光かできる。その
ため、現像処理の容易なフィルム一体型カメラをより安
価で提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は本発明によるフィルム一体型カメラの斜
視図、(ロ)はその断面図、第2図はフィルム巻王室が
切り離された状態を示す断面図、第3図は切り離し部の
断面図、第4図は成形時の遮光片の形状を示す断面図、
第5図は遮光片の先端部の拡大斜視図、第6図はフィル
ム引き出し時の遮光片の動作を示す断面図、第7図ない
し第10図は本発明によるフィルム一体型カメラの他の
実施例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予めフィルムを内蔵し、フィルム巻上室とフィルム露光
    室との間に切り離し部を設けたフィルム一体型カメラに
    おいて、前記切り離し部と一体に、切り離し時に弾性に
    よって変位してフィルム巻上室を遮光する遮光片を設け
    たことを特徴とするフィルム一体型カメラ。
JP21380388A 1988-08-30 1988-08-30 フィルム一体型カメラ Pending JPH0263045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21380388A JPH0263045A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 フィルム一体型カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21380388A JPH0263045A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 フィルム一体型カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0263045A true JPH0263045A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16645306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21380388A Pending JPH0263045A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 フィルム一体型カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263045A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4973998A (en) Disposable single-use camera and accessory re-usable electronic flash unit
JPH0263045A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH068587Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0267545A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH0267544A (ja) フィルム一体型カメラ
JP3070886B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2503330Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US6816673B2 (en) Lens-fitted photo film unit with optical adapter
JPH0749480Y2 (ja) フィルム一体型カメラ
JP3593670B2 (ja) フィルム一体型カメラ
JP3025376B2 (ja) レンズ付きフイルムユニットのフレア防止枠
JPH0241621Y2 (ja)
JP3070888B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH11133495A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2810900B2 (ja) 一枚撮りフィルム用ケース
JPH0643798Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2753165B2 (ja) 写真フイルムパッケージ
JP3538740B2 (ja) 遮光部材
JPH10254098A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0829922A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH11338009A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH06148810A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH06148814A (ja) ストラップとそれを取り付けるレンズ付きフイルムユニット
JPH112855A (ja) スライドカバーを有するカメラ
JPH07134328A (ja) レンズ付きフイルムユニット