JPH0262385A - 車椅子用エレベータの制御装置 - Google Patents

車椅子用エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH0262385A
JPH0262385A JP63210508A JP21050888A JPH0262385A JP H0262385 A JPH0262385 A JP H0262385A JP 63210508 A JP63210508 A JP 63210508A JP 21050888 A JP21050888 A JP 21050888A JP H0262385 A JPH0262385 A JP H0262385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
elevator
hall call
floor
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63210508A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiro Matsuda
松田 定浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63210508A priority Critical patent/JPH0262385A/ja
Publication of JPH0262385A publication Critical patent/JPH0262385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、車椅子用ホール呼び登録装置を有する車椅子
用エレベータに関する。
(従来の技術) 車椅子用エレベータは、一般乗客用ホール呼び登録装置
以外に車椅子用ホール呼び登録装置を有するものである
。車椅子用ホール呼び登録装置により登録されると、エ
レベータはすでに登録済みの他のかと呼び又は、一般の
ホール呼びがすでに登録されていたらそれらの呼びに対
し応答しながら、車椅子用ホール呼び登録階に応答する
。応答後、戸開(一般のホール呼びと比較して戸開時間
が約2倍長い)により、車椅子利用者は、車椅子と共に
エレベータのかご内に入り、目的階のかご呼びを作るこ
とにより目的階に到着できる。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来技術においては、車椅子用ホール呼びが登録さ
れているときに、エレベータがその登録階に到着するま
でに他の一般のホール呼びまたはかと呼びによる応答に
より、他階に車椅子用ホール呼びが登録されていること
を知らない乗客が多数エレベータ内に乗り込んでしまう
、これにより、車椅子用ホール呼び登録階にエレベータ
が到着しても車椅子がエレベータ内に収まる余地が無い
ため車椅子利用者がエレベータを利用できなくなる不具
合があった。
本発明は車椅子利用者が車椅子用エレベータを利用し易
くした車椅子用エレベータを提供することを目的とする
(発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 本発明では、登録されたかご呼びと車椅子用を含むホー
ル呼びが何階であるかを判断する呼び登録認識手段と、
エレベータの位置・方向に基づいてかご呼びとホール呼
びに対する応答を制御するエレベータの運行制御手段と
、必要な時に、報知装置に報知指令を出す報知手段を有
することを特徴とする。
(作用) 呼び登録認識手段により、かご内のかご呼び登録階、一
般の又は車椅子用ホール呼び登録階が認識可能となる。
エレベータの運行制御手段により。
現在のエレベータの位置・方向を検討し、呼び登録認識
手段により得られた複数の呼び登録階に対し、順序よく
効率的に応答可能となる。また必要な時には、呼び登@
階に応答後の戸開時を利用して、報知手段により、報知
装置に報知指令を出力し、ホールからの乗客に対し報知
する。
(実施例) 第1図は、車椅子用ホール呼びを併なったエレベータの
概略図で、1はかご、2は巻上機、3はカウンタウェイ
トで、かご1とカウンタウェイト3とはメインロープ4
で巻上機を通じて連なかっている。5はエレベータを制
御する制御盤であり。
この制御盤5とかと1はテールコード6により接続され
ている。7.7 は一般乗客用のホール呼び、Bj、B
Kは車椅子用ホール呼びでホール呼び用ケーブル9及び
車椅子用ホール呼びケーブル10により制御盤5に接続
されている。11はスピーカーでかと1の上部に設置さ
れる。
第2図は制御盤5の内部にマイクロ・コンピュータを用
いた場合の本発明の一実施例図であり、12はマイクロ
・コンピュータ部、 13は入力ボート。
14は演算部、I5は出力ボート、 16は報知装置で
ある。
第3図は、本発明の制御フローチャート図であり、 1
7は車椅子用ホール呼びが登録されているかどうかの判
断箇所、18はエレベータが停止した後、戸開したかど
うかの判断箇所、19は登録された車椅子用ホール呼び
の方向と現在のエレベータの方向とが一致しているかど
うかの判断箇所、20は報知装置に命令を出力する箇所
である。
音声の報知による実施例として、以下に動作説明する。
車椅子利用者かに階でUP方向の車椅子用ホール呼び8
Kを登録すれば、車椅子用ホール呼びケーブル10によ
り、制御盤5の内部マイクロ・コンピュータ12の入力
ボート13を経由し、演算部14にKWIUPの車椅子
用ホール呼びデータが入力される。に階より下に位置す
るエレベータかに階に応答するまでにj階(j<K)に
て登録されていたUP方向のホール呼び7 に応答し、
今、戸開したとする。マイクロ・コンピュータ12は車
椅子用ホール呼び8にのみならず、かご1の方向2位置
ドア状態等をテールコード6を通じて常にリアルタイム
で把握しているため、演算部14により瞬時にかと1の
方向と車椅子用ホール呼び8にの方向とが一致している
ことが演算され、出力ポート15を経由して報知装置1
Gにホールからの乗客に注意を促すデータを出力する。
出力されたデータは。
スピーカー11により、ホールからの乗客に対し、音声
にてアナウンスされる。また、ホール呼びではなく、か
ご呼びによりエレベータが停止した時においても、ホー
ルから乗客がかご内に乗込む恐れがあるためこの時にお
いても、ホール呼びに対する応答時と同様に、音声にて
アナウンスされる。
ホールからの乗客にとっては、他階に車椅子用ホール呼
びが登録されているかどうかは判断できない、したがっ
てj階にて、ホールから乗客がかと1に乗込んだ場合、
かご内人数が多い場合、K階にかと1が応答した時、か
ご内に車椅子を収納できないため、車椅子利用者がエベ
ータを利用できなくなる6本実施例は、上記不具合をな
くすためのものであり、音声等による報知により、ホー
ルからの乗客に対して、注意を促す、これにより、車椅
子利用者がエベータを利用し易くなる。また多階床ビル
では、エレベータのかご内人数が多いため、なお−層の
効果がある。
なお、オートアナウンスによる報知手段のみならず、チ
ャイム、ブザー等による聴覚的な手段、また、ランプの
発光等を利用した、視覚的な報知手段により効果を上げ
ることもできる。当然ながら、これらの手段の併用も同
様である。
〔発明の効果〕
本発明により、車椅子利用者がエベータを利用する時に
は、すでに音声等による報知により、かご白人数は車椅
子がかご内に収納可能であるように制限されていること
により、車椅子利用者は、確実にエレベータを利用する
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は車椅子用ホール呼びを併なったエレベータの概
略図、第2図は本発明の一実施例、第3図は本発明の制
御フローチャートである。 1・・・かご      2・・・巻上機3・・・カウ
ンタウェイト 4・・・メインロープ5・・・制御盤 
    6・・・テールコードr7J、7K・・・ホー
ル呼び sJ、sK・・・車椅子用ホール呼び 9・・・ホール呼び用ケーブル 10・・・車椅子用ホール呼びケーブル11・・・スピ
ーカー 12・・・マイクロ・コンピュータ部 13・・・入力ポート   14・・・演算部15・・
・出力ボート   16・・・報知装置17・・・車椅
子用ホール呼び登録されているかどうかの判断箇所 18・・・エレベータが停止した後、戸開したがどうか
の判断箇所 19・・・登録された車椅子用ホール呼びの方向と現在
のエレベータの方向とが一致しているかどうかの判断箇
所 20・・・報知装置に命令を出力する箇所代理人 弁理
士 則 近 憲 佑 同  第子丸 健 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車椅子用ホール呼び登録装置を有する車椅子用エレベー
    タにおいて、車椅子用ホール呼びが登録されているとき
    にはエレベータの戸開時にエレベータの方向と車椅子用
    ホール呼びの方向とが一致しているときはホールからの
    乗込客に注意を促す報知をする車椅子用エレベータの制
    御装置。
JP63210508A 1988-08-26 1988-08-26 車椅子用エレベータの制御装置 Pending JPH0262385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210508A JPH0262385A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 車椅子用エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210508A JPH0262385A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 車椅子用エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0262385A true JPH0262385A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16590531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63210508A Pending JPH0262385A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 車椅子用エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0262385A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077646A1 (ja) * 2017-10-16 2019-04-25 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077646A1 (ja) * 2017-10-16 2019-04-25 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025933B2 (ja) エレベータ制御装置及びエレベータの運転方法
JP6912427B2 (ja) マルチカーエレベーター及び乗りかご移動制御方法
JP2013154978A (ja) 災害発生時に乗場情報を乗りかご内に伝達するエレベータシステムおよび方法
JP5586785B2 (ja) エレベータ装置
JP5744201B2 (ja) エレベータ装置
JP2007246230A (ja) エレベータの救出システム
JPH0262385A (ja) 車椅子用エレベータの制御装置
JPH04112174A (ja) エレベータの制御装置
JP5208386B2 (ja) エレベータ管理システム
JP4842162B2 (ja) エレベータ制御システム
JP3556055B2 (ja) ダブルデッキエレベータの自動救出制御装置
JP2744594B2 (ja) エレベータのコール情報の伝送方法および装置
JP2005255272A (ja) エレベータ制御装置
JP2777272B2 (ja) 車椅子兼用エレベータ
JP2003335460A (ja) エレベータ制御装置
KR200331928Y1 (ko) 경광등이 구비된 엘리베이터 홀버튼
JPH06247649A (ja) エレベータの制御装置
JPH10194617A (ja) 群管理エレベーター
JPH0511263Y2 (ja)
JP2002060150A (ja) ビル管理システム
JPH07117939A (ja) 車椅子用エレベータ
JPH04201960A (ja) エレベータ表示装置
JPH10167601A (ja) 群管理エレベーター
JPH07277610A (ja) エレベータの遠隔制御装置
JPS61273480A (ja) エレベ−タの乗り込み案内表示装置