JPH0261759A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPH0261759A
JPH0261759A JP63212393A JP21239388A JPH0261759A JP H0261759 A JPH0261759 A JP H0261759A JP 63212393 A JP63212393 A JP 63212393A JP 21239388 A JP21239388 A JP 21239388A JP H0261759 A JPH0261759 A JP H0261759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meaning
kana
kanji
display
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63212393A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Sako
迫 生夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63212393A priority Critical patent/JPH0261759A/ja
Publication of JPH0261759A publication Critical patent/JPH0261759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、かな文字を入力し、あるいは任意のかな文
字を指定してかな漢字変換を行な0、漢字及び漢字かな
混じりの語に変換して文書を作成する文書作成装置に関
する。
(従来の技術) この種の文書作成装置では、かな文字を入力あるいは指
定し、漢字や漢字かな混じりの語に変換する、かな漢字
変換機能を備えている。
このような、かな漢字変換機能にあって、該当する語゛
が複数個存在する場合には、それらの語を全であるいは
順次表示しながら、使用者がいずれか一語を選択するよ
うなされていることが多い。
このとき、該当する(「候補に上がる」という)複数の
語には相類似したものがよく現れる。
例えば、「こうてき」というかな文字をかな漢字変換す
ると、「公的」、「分数」、「好敵」、「好適」、「抗
敵」などの語が候補に上がってくる。そして使用者がこ
れらの語から、その意味が作成中の文章に適していると
思われるものを択一的に選択することにより、その語が
対応するかな文字部分と置換えられることになる。
このように従来のかな漢字変換機能では、使用者が表示
された各語の意味を認識しているものとし、各候補後だ
けが表示されるものであってシ使用者はこの複数の候補
語の漢字等だけを見て判断し、選択するようなされてい
た。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述したよう゛に複数の候補語の漢字等
は互いに似通ったものも多く、判断に迷う場合が少なく
ない。また候補として示された語の意味を使用者が常に
全て知っているとも限らない。このため、文書作成装置
に示された候補語について、例えば辞書等を引いてその
意味を調べるなどといった、煩わしく、またマン・マシ
ンインターフェイスの観点から見ても良好とは言えない
ような状況も生じていた。
この発明は、このような従来の事情に鑑みなされたもの
で、変換対象の候補語についてその意味を知りたい時、
辞書を引くなどの作業を行なわなくとも、簡易に意味を
表示できるような文書作成装置を提供することを目的と
している。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明に係る文書作成装置では、複数の語の意味情報
を記憶する辞書記憶手段と、任意のかな文字をかな漢字
変換により変換した語の持つ意味を表示するよう要求す
る表示要求手段と、この表示要求手段により意味の表示
が要求された語に対し、前記辞書記憶手段を検索して対
応する意味情報を読出し表示する意味表示手段とを備え
て構成している。
(作用) このように構成した文書作成装置であれば、任意のかな
文字に対し、かな漢字変換を行なった時、表示された候
補語の意味を知りたければ、表示要求手段を用いてその
語の意味の表示を要求することができる。
本発明の文書作成装置では、複数の語の意味情報を記憶
する辞書記憶手段を備えており、前記表示要求手段によ
り任意の語の意味表示が要求されると、意味表示手段に
より、前記辞書記憶手段に記憶されている複数の語の中
から対応する語の検索が行なわれ、この語の意味情報が
読出されて使用者に表示される。このため、辞書等によ
らずとも容易に漢字等の意味を知ることができるように
なる。
(実施例) 第1図は、この発明に係る一実施例の文書処理装置の要
部構成、を示すブロック図である。この図では、データ
の流れを太い実線で、また制御の流れを細い実線で夫々
示しである。
22は国語辞書ファイルであり、この実施例では、複数
の語の意味情報を記憶する国語辞書ファイル22として
、少なくとも国語辞典1冊分が収納可能な大記憶容量を
持ち、ランダムアクセスが可能な補助記憶、例えばCD
(コンパクトディスク)等を用いている。
21はかな漢字変換用辞書ファイルであり、予め登録さ
れている辞書だけでなく、使用者が追加登録したユーザ
辞書なども含まれる。このかな漢字変換用辞書ファイル
22には、この実施例ではフロッピーディスクなどの取
扱い性の良い媒体を用いた。
この他に、使用者が作成した文書等を保存するための文
書ファイル23などがある。これらの各ファイル等は、
必ずしも、この例に示・したように複数の記憶媒体に分
割して収納しなければならないものではなく、例えば1
個の大容量記憶媒体等にまとめて、あるいはROM (
読出し専用メモリ)等を併用して収納しても勿論構わな
い。
3はキーボードであり、使用者が変換対象のかな文字等
の人力を行なう他に、任意の語の意味を表示するよう要
求する場合の指示人力等にも用いられている。この図に
は示さないが、キーボード3の替わりに(あるいは共に
)マウス等の機器を利用することもできる。また13は
、このキーボード3からの入力を受付け、制御するキー
ボードBIO3(基本人出力制御機構)である。
16は本実施例の文書作成装置全体を制御するメイン制
御モジュールであり、例えばキーボード3からキーボー
ドBIO313を介して指示された意味表示要求を受け
、意味検索モジュール12を起動する等の機能を果して
いる。また、アプリケーションモジュール17から送ら
れるi?ilJ il命令により、かな漢字変換モジュ
ールを起動し、かな漢字変換機能を実施させたり、キー
ボードBIO313から入力されるデータを元にデータ
の流れを制御する等の機能を有している。
意味検索モジュール12は、上記の意味表示要求が発生
すれば、メイン制御モジュール16により起動されてそ
の制御情報を入出カモジュール10から受取り、国語辞
書ファイル2を検索して該当する意味情報を読出し、入
出カモジュール10に送出するものである。
入出カモジュール10は、メイン制御モジュール16を
介しキーボードBIO813からデータを入力し、かな
漢字変換モジュール11あるいは意味検索モジュール1
2との入出力を行なって、アプリケーションモジュール
17やデイスプレィBIO814にデータを出力するも
のである。例えば、上記意味情報を受理してデイスプレ
ィ4に表示可能な形式に変換・整理し、デイスプレィB
10514に転送する。また、キーボード3から使用者
が打鍵したデータをキーボードBIO3I3からメイン
制御モジュール16を介して読込み、これをスタックす
ると共に、このスタックデータをかな漢字変換モジニー
ル11とやり取りし、ひらがなを漢字ないし漢字かな混
じりの語に変換して上記スタックを更新する。あるいは
、かな漢字変換で複数の候補語が上げられた時、使用者
にこの中から択一的に選択を要求するため、このデータ
をデイスプレィBIO814に転送する。さらに、かな
漢字変換が終了した文字列(上記スタックの内容)をア
プリケーションモジュール17に転送するなどの機能を
有している。
なお、かな漢字変換モジュール11は、人出力制御モジ
ュール10から送られたひらがな文字列を元に、文法解
析などを行ない、かな漢字変換用辞書ファイル21を検
索する。そして、この検索の結果得られた語の漢字コー
ド等のデータを入出力制御モジュール10に返送する。
また、アプリケーションモジュール17は、上述した各
基本構成モジュールを動作させながら、各種の処理、例
えばページ辺りの行数や行当りの文字数等の指定に応じ
た文字列の文書への組込み、あるいは文字の大きさ、方
向、配置等の記述方法の指定に応じた文書管理、ページ
制御や文書ファイルの管理等の処理機能を実現している
さらに、こうして作成された゛文書等をプリント出力す
るために、プリンタ5、及びその出力制御を行なうプリ
ンタB t O31,5等を本装置に付加することも可
能である。
次に、本実施例装置の動作について図面に基づきながら
説明する。なお、通常のかな漢字変換や文書作成の動作
等については既知の事柄であるので、ここでは説明を省
略し、意味表示機能の実現に関する動作についてのみ述
べる。
第2図は、この実施例装置における意味表示動作を示す
フローチャートである。
この文書作成装置の使用者が、かな漢字変換時に表示さ
れた複数の候補語中の任意の候補語の意味表示を希望し
た場合、デイスプレィ4上のカーソルをその候補語の位
置に合せた語、キーボード3上の「意味表示」キーを打
鍵する(第2図のステップ101)。このとき、勿論「
意味表示」のための専用キーを新たに設けなくとも良く
、特定のキーの組合わせにより代用しても構わない。
こうしてキーボード3から入力されたキー情報は、キー
ボードBIO313により判別され(ステップ103)
、意味表示要求であれば(ステップ103肯定)、その
情報がメイン制御モジュール16に転送される。もし意
味表示要求でなければ(ステップ103否定)、入力さ
れたキーに応じ各種の処理が実行される(ステップ10
5)。
意味表示要求の情報を受けたメイン制御モジュール16
は、入出力制御モジュール10に対し、候補選択モード
であるか否かを確認する(ステップ107)。ここで、
候補選択モードとは、複数個の候補語の中から択一的に
使用者が1候補語を選択するのを待っている状態を示し
ている。
もし、意味表示が候補選択モードでない時に要求された
のであれば(ステップ107否定)、キー人力の誤りと
してエラーメツセージがデイスプレィ4に表示される(
ステップ109)。
そして、候補選択モードであれば(ステップ107肯定
)、メイン制御モジュール16は意味検索モジュール1
2を起動し、検索命令を送付する(ステップ111)。
検索命令を受理した意味検索モジュール12は、入出力
制御モジュール10に対し、検索のキーとなる候補語の
ひらがな文字列と漢字コードとの送付を要求する。この
要求を受けて入出力制御モジュール10は、その時前記
カーソルが位置している候補語を判別し、対応する候補
語のひらがな文字列と漢字コードを取出して意味検索モ
ジュール12に転送する(ステップ113)。
一方、意味検索モジュール12は、国語辞書ファイル2
2から該辞書の検索テーブル22aを図示しないテーブ
ルバッファ内に読出しくステップ115)、このテーブ
ル中から、前記転送された候補語のひらがな文字列及び
漢字コードをキーとして、対応する項目を選び出す(ス
テップ117)ここで、上記検索テーブル22aの読出
しは、このステップを通る最初の場合だけ行ない、これ
を保持しておくことにより、2回目以降はこの読出しを
省略することも可能である。あるいは読出して保持する
テーブルバッファと国語辞書ファイル22に保持される
検索テーブル22aとの大小関係によっては、該テーブ
ル22aの読出しを複数回に分割して行なうこともある
こうして選出された、候補語に対応する項目の番号に従
い、意味検索モジュール12により国語辞書22から該
当する意味情報が読出される(ステップ119)。
この読出された意味情報は、意味検索モジュール12か
゛ら入出力制御モジュール10に転送され(ステップ1
21)、入出力制御モジュール10でデイスプレィ4に
表示可能な形式に変換・整理される。即ち、デイスプレ
ィ4の意味表示領域の大きさ及び形状に応じ、表示可能
なサイズに分割・整形され(ステップ123)、デイス
プレィBIO314に送られ、デイスプレィ4上の表示
領域に表示される(ステップ125)。そして、度に表
示できなかった分は、例えば使用者の次ページ表示要求
キー操作に従い、分割した意味表示用の情報が無くなる
まで順次表示される(ステップ127)。
このようにして、使用者の要求に応じた候補語の意味表
示が可能になる。
なお、この実施例では、かな漢字変換の際に複数の候補
語が示された場合にのみ意味表示を可能にしたが、文書
中の任意の語、あるいは単数の候補語についての意味表
示も行なえるようにすることも、勿論可能である。
[発明の効果] 以上、詳細に説明したように、この発明に係る文書作成
装置であれば、かな漢字変換により表示された語の意味
を容易に表示することが可能になる。このため、漢字あ
るいは漢字かな混じりの任意の語について、常にその正
確な意味を認識していなくとも、わざわざ辞書を引くな
どの煩わしい手間を掛けることなく、簡便にその意味を
確認することができるようになり、文章に適した語を正
確かつ容易に選択できるようになる。
また、辞書記憶手段として、漢和ないし国語辞典に相当
するようなものを内蔵することもでき、文書作成装置上
に上記辞典を実現して、より操作性を向上させることも
可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る一実施例の文書作成装置のブロ
ック図、第2図は同実施例装置の意味表示動作のフロー
チャートである。 10・・・入出力制御モジュール 11・・・かな漢字変換モジュール 12・・・意味検索モジュール 13・・・キーボードBIO33・・・キーボード14
・・・デイスプレィBIO34・・・デイスプレィ15
・・・プリンタBIO85・・・プリンタ16・・・メ
イン制御モジュール 17・・・アプリケーションモジュール21・・・かな
漢字変換用辞書ファイル22・・・国語辞書ファイル 
22a・・・検索テーブル23・・・文書ファイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)任意のかな文字をかな漢字変換により漢字及び漢
    字かな混じりの語に変換する文書作成装置において、複
    数の語の意味情報を記憶する辞書記憶手段と、前記かな
    漢字変換により変換された語が持つ意味を表示するよう
    要求する表示要求手段と、この表示要求手段により意味
    の表示が要求された語に対し、前記辞書記憶手段を検索
    して対応する意味情報を読出し表示する意味表示手段と
    を備えたことを特徴とする文書作成装置。
JP63212393A 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置 Pending JPH0261759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63212393A JPH0261759A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63212393A JPH0261759A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261759A true JPH0261759A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16621842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63212393A Pending JPH0261759A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0261759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756914A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Nec Corp 文書作成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756914A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Nec Corp 文書作成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0261759A (ja) 文書作成装置
JPH0236019B2 (ja)
JPS62197864A (ja) 言語情報提供装置
JPS59103133A (ja) カナ漢字変換処理方式
JPS60129874A (ja) 日本語文字入力装置
JPH0746355B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0380363A (ja) 文書処理装置
JPS605318A (ja) 漢字仮名混り文入力装置
JPS58129534A (ja) 漢字入力装置
JPS62156762A (ja) 文字データ入力装置
JPH11250048A (ja) 文字入力装置、文字入力方法および文字入力制御プログラムを記録した記録媒体
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPS6229833B2 (ja)
JPH06266768A (ja) 電子ブックおよび電子ブックプレーヤにおける検索方式
JPH065530B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS61180360A (ja) 文書編集装置
JPS6238970A (ja) 文書作成装置
JPH01321559A (ja) ワードプロセッサ
JPH0521264B2 (ja)
JPH07104863B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0758484B2 (ja) 文字処理装置
JPH03100759A (ja) 文書作成装置
JPH0683810A (ja) 文書作成装置
JPH0652152A (ja) 文書処理装置
JPH0363754A (ja) 文章処理装置