JPH0261256A - 箱畳 - Google Patents

箱畳

Info

Publication number
JPH0261256A
JPH0261256A JP21302188A JP21302188A JPH0261256A JP H0261256 A JPH0261256 A JP H0261256A JP 21302188 A JP21302188 A JP 21302188A JP 21302188 A JP21302188 A JP 21302188A JP H0261256 A JPH0261256 A JP H0261256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
tatami
tatami mat
support
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21302188A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Morita
森田 忠司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21302188A priority Critical patent/JPH0261256A/ja
Publication of JPH0261256A publication Critical patent/JPH0261256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は箱体の上面に畳を配した箱畳に関するものであ
り、畳の無い部屋に畳敷きの区画を設ける用途に用いる
ものである。
[従来の技術] 従来、畳は日本の伝統的な床材として定着し、広く用い
られている。特に、高齢者には畳の外観や感触、香り等
に深い愛着を感じている人が多い。
しかるに、近年では部屋の気密性が高・くなって湿気が
溜まりやすく、畳にカビやダニが発生しやすい環境が生
じているので5畳の使用が敬遠される傾向にあり、洋間
風の床材が主流となっている。
このような洋間に畳を敷くには、ユーザーのニーズに合
わせて適当な高さ、適当な広さの台を設置し、その上に
畳を敷くということにならざるを得なかった。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、ユーザーのニーズは多種多様であり、そ
れらに全て対応することは実質的に不可能であった。ま
た、施工後に部屋の模様変えをしたい場合においても、
容易に対応できないという問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、ユーザーのニズに応じて畳の設
置される高さや広さを自由に変更できるようにした箱畳
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る箱畳にあっては、上記の課題を解決するた
めに、第1図に示すように、箱体H1を鉛直方向に多段
重ねとし、最上段の箱体H1の上面に畳T1を備えて成
るものである。また、多段重ねとされた箱体H1は水平
方向に複数個並設してあり、各支持体H1の上面にMT
lを備えている。
第1図に示す構造では箱体H1を2段重ねとしているが
、同じ部品を用いて第2図に示すように、1段の箱体H
1を水平方向に複数個並設し、各支持体H】の上面に畳
T1を備えても良い。
[作用] 本発明にあっては、このように、畳T1を支持する箱体
1(1を少なくとも2段重ねとしたので、畳T1が設け
られる面の高さを自由に設定することができるものであ
る。また、箱体H1を水平方向に少なくとも2個並設し
、少なくとも1つの箱体1−11の上面に畳T1を備え
ることにより、畳T1が設けられる面の広さを自由に設
定することができるものである。
本発明のさらに詳しい構成及び作用については、以下の
実施例の説明において詳述する。
[実施例1] 第1図は本発明の一実施例の斜視図である。本実施例に
あっては、高さが150mmで水平方向の寸法が600
mm平方の正方形とされた箱体H1を2段重ねとし、そ
の上に、高さが751で水平方向の寸法が600111
111平方の正方形とされた畳T1を重ねた第1の箱畳
1を6ユニツト用いており、高さが150nu++で水
平方向の寸法が600a+mX900inの長方形とさ
れた箱体H2を2段重ねとし、その上に高さが75mm
で水平方向の寸法が600mmX900mmの長方形と
された畳T2を重ねた第2の節管2を2ユニツト用いて
いる。各節・耐1゜2は、こたつやぐら3の周囲に配さ
れている。こたつやぐら3は天板が600w+mX 9
00mmの長方形であり、その長辺に沿って第2の節管
2が配されており、短辺に沿って第1の節管1が配され
ている。
ここで、第1の節管1における上段及び下段の箱体H1
は着脱自在に嵌合されており、上段の箱体H1と畳T1
も着脱自在に嵌合されている。また、第2の節管2にお
ける上段及び下段の箱体H2は着脱自在に嵌合されてお
り、上段の箱体H2と畳T2も着脱自在に嵌合されてい
る。したがって、例えば、第1及び第2の節管1,2に
おける下段の箱体H1,H2のみを除去して、第2図に
示すように1畳T1.T2の面を低くすることもできる
。この場合、余った箱体H1を6段重ねとし、箱体H2
を2個並設して花瓶4などを置くための台として用いる
ことができる。第1図に示す構造から第2図に示す構造
に変更するには、こたつやぐら3の脚4本を短い脚に交
換すると共に、花瓶4などを置くための天板5を1枚追
加するだけで良い。
なお、第1図に示すtill造において、いずれか1つ
の節管】における下段の箱体H1のみを除去すれば、階
段状の構造が得られるので、老人等でも畳Tl、T2の
設けられている面に容易に上がることができるものであ
る。
第3図(a) 、 (b)は本実施例に用いる箱体H1
の隅部の構造を例示する斜視図、第4図はその断面図で
ある。この箱体H1は、4枚の板材6を長平方向の端部
にてホゾ組みして接合した枠体より成るものである。板
材6としては、第3図(a)に示すムク材や、第3図(
b)に示す平行合板のほか、任意の相貫を用いることが
できる。板厚としては、1.5mm程度が適当である。
板材6の接合部には、鉛直方向に穴7が設けられており
、この穴7には、第4図に示すように、連結ビン8が挿
通されている。また、この穴7には、上段の箱体H1と
下段の箱体H1とを着脱自在に、或いは、上段の箱体H
1に畳T1とを着脱自在に嵌合せしめるための結合ビン
9を嵌挿できるようになっている。なお。
箱体H2も長辺用の板材6が長くなる点を除いては、゛
同じ構造を用いて構成することができる。
[実施例2] 第5図は本発明の他の実施例の斜視図である。
本実施例にあっては、実施例1に用いた箱畳1を水平方
向に所定間隔を隔てて4個配置し、各節管1における上
段の箱体H1の上面間に、実施例1に用いた畳T2を水
平に架設したものである。このように構成すれば、実施
例1における箱体H2が不要になるので、材料費を節約
することができるものである。なお、こたつやぐら3の
天板の寸法は900mmX 900mmの正方形として
いる。
本実施例においても、節管1における下段の箱体H1を
除去して、第6図に示すようにQ T1゜T2の設けら
れる面の高さを低く設定することが可能である。この場
合、余った箱体H1は4段重ねとして湯飲みセット10
を置くワゴン11などとして用いることができる。ワゴ
ン11の下面の4隅にはキャスター12を付ければ搬送
が容易となる。第5図に示すi遣から第6図に示す構造
に変更するには、こたつやぐら3の脚4木を短い脚に交
換すると共に、湯飲みセット10などを置くための天板
5を1枚追加するだけで良い。
以上のように、こたつやぐら3の周囲に節管を配置すれ
ば、ユーザーは膝関節の部分で脚を曲げることができる
ので、楽な姿勢で座ることができる。そして、従来、洋
間においては特に実現が困難であった掘りごたつを容易
に実現できるものである。
また、第5図に示す構造において、畳T2を2枚除去す
ると共に、こたつやぐら3を除去し、間を詰めれば、第
7図に示すように、寝具13を敷くための寝台として用
いることもできる。この場合、余った畳T2は2枚重ね
として、着替え14などを置くための敷物として用いれ
ば良い。
第8図(a)及び(b)は本実施例に用いる箱体H1の
隅部の構造をそれぞれ外側及び内側から見た斜親図、第
9図はその断面図である。この箱体H1は、4枚の板材
6を長手方向の端部にてホゾ組みして接合したものであ
る。板材6としては、第8図(、)に示す平行合板の他
、任意の材質を用いることができる。板厚としては、実
施例1では十分な強度を持たせるために15m+s程度
としたが、重量を軽減するためには板厚を9II11程
度に抑えて、代わりに内側に連結部材を配して強度を持
たせるという方法も有効である。そこで、本実施例では
、板材6の接合部の内側に、角形の連結部材15を螺子
止めしている。連結部材15は金具でも良いし、樹脂製
でも良い、連結部材15の上面及び下面には螺子穴16
が設けられている。この螺子穴16は、キャスター12
を固定するために用いられると共に、上段の箱体H1と
下段の箱体H1とを着脱自在に、或いは、上段の箱体H
1に畳T1とを着脱自在に嵌合せしめるための結合部材
17を位置決めするために用いられる。結合部材17は
箱体H1の内面に接する角形の部材の上下両面に、螺子
穴16に嵌挿される軸状突起をそれぞれ突設して成るも
のである0畳T1は、畳床材18と畳表19とから成り
、枠体20を介して箱体H1の上面に配されている。ま
た、畳T1の裏面には剛性を有する裏打ち材21が配さ
れており、裏打ち材21の周縁部は連結部材15にて支
持されている。なお、畳T1の内部に構造材を入れて、
裏打ち材21を省略しても横わない。
本実施例にあっては、下段の箱体H1の底面に底板22
が配されており、この底板22の周縁部は連結部材15
にて支持されている。このように底板22を設けること
によって、箱体H1の中に収納物を入れることが可能と
なる。
第10図は箱体H1の端部に畳T2の一端を架設するた
めの構造を示しており、第11図(a) 、 (b)は
上記構造に用いる架設用金具23の外観を示している。
架設用金具23は、略コ字状の断面形状を有し、その−
片はL字状に折曲されている。架設用金具23は箱体H
1における板材6の上端部に係合され、その係合された
面には接着剤が塗布されている。架設用金具23のL字
状に折曲された部分は、箱体H1の外側にて水平方向に
延出され、畳T2の一端に係合される。なお、畳T2の
裏打ち材にマグネットシートを貼着すると共に、架設用
金具23を鋼鉄製とすれば、箱体H1と畳T2との位置
ずれを防止できるものである。
第12図は箱体H1同士を連結するための構造を示して
おり、第13図(a) 、 (b)は上記構造に用いる
連結用金具24の外観を示している。連結用金具24は
、略コ字状の断面形状を有している。
連結用金具24は隣接する箱体H1における2枚の板材
6の上端部に係合され、その係合された面には接着剤が
塗布されている。この接着剤によって箱体1−T 1同
士の位置ずれを防止できるものである。
[実施例3] 第14図は本発明のさらに他の実施例の斜視図である0
本実施例にあっては、上述の箱体H1を3個並設し、中
央の箱体H1の上面には畳T1を、両側の箱体H1の上
面には、直角三角形状の蓋体F1を各2枚ずつ着脱自在
に配している。また、両側の箱体H1には、それぞれ畳
T2の一端が架設されており、畳T2の各他端は直角三
角形状の箱体H3の長辺でない辺に架設されている。さ
らに、前記中央の箱体H1から所定間隔を隔てて、前記
直角三角形状の箱体H3の間に、他の箱体■]1を配置
し、その上面に畳T1を配している。各箱体H3の上面
には、直角三角形状の器体F1がそれぞれ着脱自在に配
されている。
本実施例のように、直角三角形状の箱体113を用いれ
ば、コーナーが面取りされることになるので、人の移動
がスムーズに行えるものである。また、直角三角形状の
蓋体F1を着脱自在に配することにより、箱体H1又は
H3の内部に収納物を出し入れする作業が容易となるも
のである。
第14図に示す構造を変形すれば、第15図に示す構造
の寝台を構成することができる。この寝台は、長手方向
の両端部にそれぞれ2個の箱体1−11を並設すると共
に、各箱体H1の間に畳T2を架設したものである。こ
の場合、直角三角形状の箱体H3は、サイドボードとし
て使用すれば、枕元から蓋体F1の上に小物を置いたり
、スタンドを操作したりすることができるので、好都合
である。
[実施例4] 第16図は本発明の別の実施例の斜視図である。
本実施例にあっては、第1図に示す構造において、こた
つやぐら3の天板における一方の短辺側に配された3個
の箱畳1に代えて、収納箱S1を配したものである。こ
の収納箱S1は、一方の面のみが開放された箱体であり
、本実施例では、畳T2よりも上側の収納箱S1は、畳
T2に近い側に開口面を向けて配置されており、畳T2
よりも下側の収納箱S1は、畳T2から遠い側に開口面
を向けて配置されている。収納箱S1の上面には、各種
のAV機器25を載置しである。また、収納箱S1と反
対側の2隅に設けられた箱体H1の上面には、畳T1に
代えて、直角三角形状の蓋体F1を着脱自在に配してい
る。このようにすれば、3枚の座布団の置かれた何れの
位置からでも、蓋体F1を開けて収納物26の出し入れ
を行うことができる。
本実施例に用いた収納箱S1を利用すれば、第17図乃
至第20図に例示するような収納デスクを、天板27を
一枚追加するだけで、容易に構成することができる。な
お、収納デスクと組み合わせて用いる椅子としては、本
発明の箱畳1又は2を用いれば良いことは言うまでもな
い。
また、収納箱S1を6個と箱体H2を1個用いて、第2
1図に示すような寝台を構成することもできる。この場
合においても、収納箱S1の開口面を外側に向けておけ
ば、寝台の下部に着替え等を収納できるので、好都合で
ある。
[実施例5] 第22図乃至第25図は本発明のその他の実施例の斜視
図である。第22図に示す構造では、上述の箱体H1を
4個と箱体H2を2個用いて寝台な椙成し、箱体H1を
2個用いて寝台の両側にサイドボードを構成している。
第23図に示す構造では、第22図に示す寝台に加えて
、箱体H1を脚元に2個配している。また、第24図に
示す構造では、第22図に示す寝台に加えて、箱体H1
を2個用いてヘッドボードを構成している。さらに、第
25図に示す構造では、第22図に示す寝台に加えて、
箱体H1を2個用いてサイドボードを片側に構成してい
る。このように、箱体1.(1の配置を変えることによ
り、ユーザーのニーズに細かく対応することができるも
のである。
なお、第22図乃至第25図では箱体H1,H2を1段
のみ図示しであるが、多段重ねとしても良いことは言う
までもない。
[発明の効果] 本発明にあっては、箱状の支持体を鉛直方向に少なくと
も2段重ねとし、最上段の支持体の上面に畳を備えて成
るものであるから、箱状の支持体を鉛直方向に重ねる段
数を変えることにより、畳の面の高さを自由に謂節する
ことができるという効果がある。
また、請求項2記載の関連発明にあっては、箱状の支持
体を水平方向に少なくとも2個並設し、少なくとも1つ
の支持体の上面に畳を備えて成るものであるから、箱状
の支持体を水平方向に並設する個数を変えることにより
、畳の面の広さを自由に謂節することができるという効
果がある。特に、並設される箱状の支持体の高さが同じ
である場合には、畳を設ける面を広く確保することがで
き、寝台などに用いることも可能となる。また、並設さ
れる箱状の支持体の高さが異なる場合には、階段状の構
造体が容易に得られるので、老人等であっても容易に畳
の上に移動することが可能となる。
次に、請求項5記載の関連発明にあっては、同じ高さの
箱状の支持体を水平方向に所定間隔を隔てて少なくと6
2個配置し、各支持体の上面間にv5格板を水平に架設
し、各支持体と橋絡板のうち、少なくとも1つの上面に
畳を備えて成るものであるから、橋絡板の下の支持体を
省略することができ、床面よりも高い所に安価に広い面
精を確保できるという効果がある。特に、少なくとも1
つの支持体は水平方向についての断面形状を直角三角形
状とし、長連でない辺に橋絡板を架設すれば、床面より
も高い所に設けられた畳の配される面の長手方向の端部
が面取りされることになり、床面上での人の移動が妨げ
られるという不都合を解消できるという効果がある。
以上のような構造の箱畳を、こたつやぐらの周囲に配置
し、畳はこたつやぐらの上面よりも低い面に設けるよう
にすれば、掘りごたつの構造を容易に得ることができる
という効果がある。
また、請求項8乃至11に記載されているように、支持
体の内部を収納用a空間として用いるようにすれば、畳
の設けられた居住空間から容易に収納物の出し入れを行
うことができるという効果がある。
さらに、請求項12記載の関連発明のように、3枚以上
の板材を長手方向の端部にて連結した枠体にて支持体を
構成すれば、箱畳を販売する際にはコンパクトな形態と
することができ、したがって、運送や在庫に要するコス
トを低減することができるという効果がある。また、請
求項13乃至15に記載の関連発明のように、支持体を
構成する板材の連結部材を嵌合部材と兼用し、支持体と
支持体又は支持体と畳を着脱自在に嵌合するti!I造
とすれば、簡単な構造で箱畳の高さ調節を行うことがで
き、多段重ねとした箱畳が崩れる可能性も低減できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は同上の一
変形例の斜視図、第3図(、)、(b)は同上の要部構
成を示す斜視図、第4図は同上の要部構成を示す断面図
、第5図は本発明の他の実施例の斜視図、第6図は同−
Fの一変形例の斜視図、第7図は同上の他の変形例の斜
視図、第8図(a)、(b)は同上の要部構成を示す斜
視図、第9図は同上の要部構成を示す断面図、第10図
は同上に用いる架設構造を示す斜視図、第11図(a)
 、 (b)は同上に用いる架設用金具を示す斜視図、
第12図は同上に用いる連結i遣を示す斜視図、第13
図(a)(b)は同上に用いる連結用金具を示す斜視図
、第14図は本発明のさらに他の実施例の斜視図、第1
5図は同上の一変形例の斜視図、第16図は本発明の別
の実施例の斜視図、第17図乃至第25図は本発明のそ
れぞれ別の実施例の斜視図である。 1.2は箱畳、Hl、、H2は箱体、Tl、T2は畳で
ある。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)箱状の支持体を鉛直方向に少なくとも2段重ねと
    し、最上段の支持体の上面に畳を備えて成る箱畳。
  2. (2)箱状の支持体を水平方向に少なくとも2個並設し
    、少なくとも1つの支持体の上面に畳を備えて成る箱畳
  3. (3)並設される箱状の支持体は高さが同じであること
    を特徴とする請求項2記載の箱畳。
  4. (4)並設される箱状の支持体は高さが異なることを特
    徴とする請求項2記載の箱畳。
  5. (5)同じ高さの箱状の支持体を水平方向に所定間隔を
    隔てて少なくとも2個配置し、各支持体の上面間に橋絡
    板を水平に架設し、各支持体と橋絡板のうち、少なくと
    も1つの上面に畳を備えて成る箱畳。
  6. (6)少なくとも1つの支持体は水平方向についての断
    面形状が直角三角形状であり、長辺でない辺に橋絡板が
    架設されていることを特徴とする請求項5記載の箱畳。
  7. (7)箱状の支持体は、こたつやぐらの周囲に配置され
    ており、畳はこたつやぐらの上面よりも低い面に設けら
    れていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1
    項に記載の箱畳。
  8. (8)少なくとも1つの支持体は少なくとも上面が開放
    され、該上面は着脱自在の蓋体にて覆われていることを
    特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の箱畳
  9. (9)少なくとも1つの支持体は少なくとも上面が開放
    され、水平方向についての断面形状が合同な直角三角形
    状である2個の枠体を長辺が接するように並設して成り
    、少なくとも1つの枠体の上面は直角三角形状の着脱自
    在の蓋体にて覆われていることを特徴とする請求項2乃
    至7のいずれか1項に記載の箱畳。
  10. (10)箱状の支持体は1つの面のみが開放された収納
    箱であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1
    項に記載の箱畳。
  11. (11)少なくとも1つの収納箱は、畳の設けられた位
    置から手の届く範囲に開口面を向けて配置されているこ
    とを特徴とする請求項10記載の箱畳。
  12. (12)少なくとも1つの支持体は、3枚以上の板材を
    長手方向の端部にて連結した枠体より成ることを特徴と
    する請求項1乃至9のいずれか1項に記載の箱畳。
  13. (13)上段の支持体と下段の支持体とは、着脱自在に
    嵌合されていることを特徴とする請求項1記載の箱畳。
  14. (14)最上段の支持体と畳とは、着脱自在に嵌合され
    ていることを特徴とする請求項1記載の箱畳。
  15. (15)箱状の支持体は3枚以上の板材を連結部材によ
    り長手方向の端部にて連結した枠体より成り、連結部材
    は上段の支持体と下段の支持体との嵌合部材又は最上段
    の支持体と畳との嵌合部材を兼ねることを特徴とする請
    求項13又は14に記載の箱畳。
JP21302188A 1988-08-26 1988-08-26 箱畳 Pending JPH0261256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302188A JPH0261256A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 箱畳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302188A JPH0261256A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 箱畳

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261256A true JPH0261256A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16632194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21302188A Pending JPH0261256A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 箱畳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0261256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170172306A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 M&J Srour Properties Llc Threeparts modular furniture set
US10278496B2 (en) 2015-12-17 2019-05-07 M&J Srour Properties Llc Three parts modular furniture set

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170172306A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 M&J Srour Properties Llc Threeparts modular furniture set
US10278496B2 (en) 2015-12-17 2019-05-07 M&J Srour Properties Llc Three parts modular furniture set

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7937788B2 (en) Modular foundation assembly for beds
US4155131A (en) Platform bed frame
JPS60500081A (ja) 両面用マットレス
JP2001524857A (ja) 箱枠システム
US6971132B2 (en) Mattress with hand supports
JPH0261256A (ja) 箱畳
JP2016101309A (ja) 簡易収納ベッド
JP4737818B2 (ja) ベッドユニット
JP2008043353A (ja) ベッド及びベッド用フード部材
EP1219209B1 (en) Leg for stackable bed
KR20200001303U (ko) 보조 침대
US11134791B2 (en) Selectively elevated foundation for a mattress
US20040188966A1 (en) Ultimate bed carrier
JP3192043U (ja) システムユニット畳家具セット
JP2588391Y2 (ja) 収納函付畳
US20210393039A1 (en) Mattress foundations
JP6888825B2 (ja) 伸縮式ソファベッド
JPH0438769Y2 (ja)
KR200296826Y1 (ko) 가전제품용 받침대
JP6888824B2 (ja) 伸縮式ソファベッド
JP2512776Y2 (ja) フリ―アクセスフロア用床パネル
WO2020075557A1 (ja) 仮設家具
JPWO2017199377A1 (ja) 組み立て式ベッド
JPS6330283Y2 (ja)
JPS6338846Y2 (ja)