JPH0258441B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0258441B2
JPH0258441B2 JP19813784A JP19813784A JPH0258441B2 JP H0258441 B2 JPH0258441 B2 JP H0258441B2 JP 19813784 A JP19813784 A JP 19813784A JP 19813784 A JP19813784 A JP 19813784A JP H0258441 B2 JPH0258441 B2 JP H0258441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
camshafts
cylinder head
head
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19813784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176712A (ja
Inventor
Masayuki Honma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59198137A priority Critical patent/JPS6176712A/ja
Priority to AU47546/85A priority patent/AU563258B2/en
Priority to US06/777,426 priority patent/US4681069A/en
Priority to GB08523456A priority patent/GB2164703B/en
Publication of JPS6176712A publication Critical patent/JPS6176712A/ja
Publication of JPH0258441B2 publication Critical patent/JPH0258441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L1/0532Camshafts overhead type the cams being directly in contact with the driven valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2101Cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はとくにシリンダヘツドに2本のカム軸
を備えた内燃機関に好適な動弁装置に関する。
(従来の技術) 吸排気弁を駆動するために、シリンダヘツドの
上部に2本のカム軸を取付けた、いわゆるダブル
オーバーヘツドカムシヤフト方式の動弁装置が知
られており(例えば特開昭57−2409号公報参照)、
これにより機関の高回転化や高出力化がはかれ
る。
これを第8図、第9図に示すと、シリンダヘツ
ド1の上部には、2本のカム軸2,3が互いに平
行に配置され、軸受4,5を介して回転自由に支
持されている。これらカム軸2,3は図示しない
タイミングベルト等により機関の回転に同期して
回転駆動される。各カム軸2,3には吸気弁6と
排気弁7をそれぞれ駆動するカム8と9が一体的
に形成される。この場合、各気筒に対して吸気弁
6と排気弁7は2個づつ配設されており、したが
つてこれらに対応して、カム軸2,3には各気筒
あたり2個づつのカム8,9が、ちようどそれぞ
れ軸受4,5を挟むようにして対称的な位置に形
成されている。
10は吸排気弁6,7のバルブリフタ、11は
同じくバルブスプリングを示す。
従つてカム軸2,3が回転すると、カム8,9
によりバルブスプリング11に抗してバルブリフ
タ10が押され、吸排気弁6,7を所定のタイミ
ングで開弁させるのである。
(発明が解決しようとする問題点) ところでこの場合、2本のカム軸2,3の間隔
は、シリンダヘツド1の幅方向のスペースを削減
する意味から、できる限り接近させることが好ま
しいし、またこうすることにより吸排気弁6,7
の弁軸のなす挟角θを小さくできる。挟角θを小
さくすると、吸排気弁6,7の弁面が燃焼室12
の壁面の一部を構成する際、燃焼室表面積の縮小
化に寄与し、燃焼効率の改善が図れるのである
が、挟角θが大きいと燃焼室12の天井壁の傾斜
をこれに対応して強める必要が生じ、燃焼室12
の表面積が大きくなつて熱効率が低下してしまう
のである。
ところがこのように2本のカム軸2,3がある
と、シリンダヘツド1をシリンダブロツク13に
固定するための締結部材、つまりヘツドボルト1
4との干渉が問題となり、カム軸2,3の間隔を
任意に狭めることはできない。すなわちカム軸
2,3の最小間隔は、ヘツドボルト14の間隔に
ヘツドボルト14の軸径とカム軸2,3の軸径を
加えたものとなり、これよりも小さくしようとす
ると、カム軸2,3をシリンダヘツド1に取付た
後にヘツドボルト14を締結することができなく
なる。
従つてこの従来例では、シリンダブロツク13
にシリンダヘツド1を予めヘツドボルト14によ
り固定しておき、その後カム軸2,3を軸受4,
5に支持している。
しかしこの場合には、生産過程における組立性
が悪く、また保守点検等においても作業性が非常
に低下する。
本発明はこのような問題を解決するために提案
されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、シリンダヘツドにカム軸を回転自由
に支持し、このカム軸に応動して吸排気弁を駆動
するようにした内燃機関の動弁装置において、シ
リンダヘツドをシリンダブロツクに固定する締結
部材を、前記カム軸の平面投影上一部が重合する
ように配置し、かつこの重合部に対応してカム軸
をシリンダヘツドに装着した状態で前記締結部材
の着脱を可能にすべく締結部材との干渉を回避す
る切欠部をカム軸に形成してある。
従つて切欠部のところで締結部材をシリンダヘ
ツドに挿通することにより、その分だけカム軸を
互いに接近させることができるのである。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面にしたがつて説明す
る。
第1図〜第3図において、シリンダヘツド1と
シリンダブロツク13を結合するヘツドボルト1
4は、各気筒の間に位置して均等に配設されるの
であるが、シリンダヘツド1の平面投影上、カム
軸2,3の一部がこのヘツドボルト14と重合す
る位置まで、カム軸2,3を互いに接近させてあ
る。
そしてカム軸2,3には、ヘツドボルト14と
重合する部分に、それぞれ切欠部15が形成され
る。この切欠部15は、例えば第1気筒が圧縮上
死点位置にあるとき、2本のカム軸2,3の切欠
部15が互いに対面するように、180゜の回転位相
をもつて形成される。
切欠部15はヘツドボルト14の形状に合わせ
て、略半円形の溝断面をもつように形成される。
以上のように構成され、その他第8図、第9図
と同一部分には同符号を付す。
このようにしてカム軸2,3に切欠部15を設
けると、カム軸2,3をシリンダヘツド1に取付
た後にも、カム軸2,3の回転位置をヘツドボル
ト14と合わせることにより、ヘツドボルト14
の脱着がカム軸2,3と干渉することなく自由に
行える。
2本のカム軸2,3は図示しないタイミングベ
ルトにより同期的に回転駆動されるのであるが、
このとき2つのカム軸2,3に形成した切欠部1
5は、180゜の位相をもつて配置される関係から、
回転のアンバランスを緩和することができ(左右
方向成分は完全に相殺される)、振動の発生が抑
制される。
この結果、カム軸2,3の間隔を切欠部15の
分だけ接近させたことにより、シリンダヘツド1
の幅方向のスペースの削減が可能となる。
またこれに基づき吸排気弁6,7の挟角θも小
さくなり、燃焼室の表面積の縮小化に基づく燃焼
効率の改善もはかれる。
次に第4図の実施例は、切欠部15を形成した
ことによるカム軸2,3の剛性、強度の低下を補
うために、切欠部15の背面に肉盛部16を突設
したものである。
さらに第5図、第6図に示す実施例は、カム軸
2,3の回転バランスを取るために、例えば4気
筒機関の場合は、第1、第4気筒の切欠部15A
に対して第2、第3気筒の切欠部15Bを反対側
(180゜の位相差をつける)に形成したものである。
この場合には、各カム軸2,3がそれ自身で回
転バランスが取れるので、振動の発生をさらに抑
制することができる。なおヘツドボルト14の脱
着は、切欠部15Aと15Bとでカム軸2,3の
回転位置を180゜づつずらしながら行う。
また6気筒機関の場合には、第7図に示すよう
に、2気筒分づつ120゜の位相差をもつて3箇所に
切欠部15A,15B,15Cを形成すれば、な
お一層回転バランスはよくなる。
以上の実施例においては、ダブルオーバーヘツ
ドカムシヤフト方式への適用例を説明したが、カ
ム軸が1本のシングルオーバーヘツドカムシヤフ
ト方式であつて、シリンダヘツドに対するレイア
ウトの関係からヘツドボルトとの干渉が避けがた
いものにも、本発明は適用できる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、シリンダヘツド
の平面投影上、カム軸のヘツドボルトと重合する
部分に切欠部を形成したので、その分だけカム軸
とヘツドボルトとの非干渉領域が拡大し、このた
めカム軸の配置の自由度が増し、ダブルオーバー
ヘツドカムシヤフト方式の場合には相互のカム軸
の間隔を縮小することが可能となり、シリンダヘ
ツドの小形化や燃焼室形状の改良にもとづく熱効
率の向上が図れる一方、カム軸を取付けたままシ
リンダブロツクにシリンダヘツドを組み付けるこ
とができるため、機関の保守点検時に良好な作業
性が確保されるという効果もある。
さらに本発明では、カム軸の切欠部を、レンチ
等の締付工具のみならずボルトあるいはナツト等
からなる締結部材そのものとの干渉を回避しうる
ように形成したので、カム軸の下方に締結部材の
締め代に相当する空間を設ける必要が無く、従つ
てシリンダヘツドの全高を低く抑えられるという
利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す平面図、
第2図はその断面図、第3図はカム軸の斜視図、
第4図は第2の実施例のカム軸の斜視図、第5図
は第3の実施例のカム軸の斜視図、第6図は同じ
くその断面図、第7図は第4の実施例のカム軸の
断面図である。第8図は従来例の平面図、第9図
は同じくその断面図である。 1……シリンダヘツド、2,3……カム軸、
4,5……軸受、6……吸気弁、7……排気弁、
12……燃焼室、13……シリンダブロツク、1
4……ヘツドボルト、15,15A,15B,1
5C……切欠部、16……肉盛部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダヘツドにカム軸を回転自由に支持
    し、このカム軸に応動して弁を駆動するようにし
    た内燃機関の動弁装置において、シリンダヘツド
    をシリンダブロツクに固定する締結部材を、前記
    カム軸の平面投影上一部が重合するように配置
    し、かつこの重合部に対応して、カム軸をシリン
    ダヘツドに装着した状態で前記締結部材の着脱を
    可能にすべく締結部材との干渉を回避する切欠部
    をカム軸に形成したことを特徴とする内燃機関の
    動弁装置。
JP59198137A 1984-09-21 1984-09-21 内燃機関の動弁装置 Granted JPS6176712A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198137A JPS6176712A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 内燃機関の動弁装置
AU47546/85A AU563258B2 (en) 1984-09-21 1985-09-17 Camshaft detail
US06/777,426 US4681069A (en) 1984-09-21 1985-09-18 Overhead camshaft engine
GB08523456A GB2164703B (en) 1984-09-21 1985-09-23 Improvements in or relating to overhead camshaft engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198137A JPS6176712A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 内燃機関の動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176712A JPS6176712A (ja) 1986-04-19
JPH0258441B2 true JPH0258441B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=16386061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59198137A Granted JPS6176712A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 内燃機関の動弁装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4681069A (ja)
JP (1) JPS6176712A (ja)
AU (1) AU563258B2 (ja)
GB (1) GB2164703B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61123747A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Yamaha Motor Co Ltd 双頭上カム形エンジンのシリンダヘツド構造
JP2917274B2 (ja) * 1988-03-31 1999-07-12 スズキ株式会社 4サイクルエンジンのシリンダヘッド
US5070824A (en) * 1988-05-30 1991-12-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Combustion chamber and valve operating mechanism for multi-valve engine
US4991549A (en) * 1989-12-08 1991-02-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Camshaft lubricating system for engine
US5024187A (en) * 1990-08-14 1991-06-18 Chrysler Corporation System for axially locating a camshaft
JP3354314B2 (ja) * 1994-09-30 2002-12-09 本田技研工業株式会社 エンジンのカム軸支持構造
DE19729947A1 (de) * 1997-07-12 1999-01-14 Deutz Ag Vierventil-Blockzylinderkopf mit schräg angeordneten Gaswechselventilen
DE19729948A1 (de) * 1997-07-12 1999-01-14 Deutz Ag Nockenwellenlagerrahmen
US6142116A (en) * 1999-07-15 2000-11-07 Detroit Diesel Corporation Internal combustion engine with cylinder head having unique head bolt mounting and port arrangement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163141A (en) * 1981-03-31 1982-10-07 Yamaha Motor Co Ltd Cylinder head clamping structure in internal- combustion engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1221846B (de) * 1963-07-13 1966-07-28 Volkswagenwerk Ag Ventilspieleinstellvorrichtung fuer Brennkraftmaschinen
IT998064B (it) * 1972-03-24 1976-01-20 Alfa Romeo Spa Dispositivo di registrazione del gioco nel comando delle valvole di distribuzione per motori a com bustione interna
AT393297B (de) * 1979-03-23 1991-09-25 Denzel Kraftfahrzeug Wolfgang Zylinderkopf fuer brennkraftmaschinen
JPS572409A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Yamaha Motor Co Ltd Cam shaft supporting structure for four-valve and two-overhead cam shaft type internal combustion engine
FR2528511A1 (fr) * 1982-06-14 1983-12-16 Peugeot Chapeau de palier pour arbre a cames en tete de moteur a combustion interne, et moteur correspondant
JPS5958109A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Honda Motor Co Ltd 動弁系の潤滑油供給構造
JPS6024801U (ja) * 1983-07-27 1985-02-20 マツダ株式会社 多弁式内燃機関のカムシャフト保持装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163141A (en) * 1981-03-31 1982-10-07 Yamaha Motor Co Ltd Cylinder head clamping structure in internal- combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
US4681069A (en) 1987-07-21
JPS6176712A (ja) 1986-04-19
AU563258B2 (en) 1987-07-02
AU4754685A (en) 1986-03-27
GB2164703A (en) 1986-03-26
GB2164703B (en) 1987-11-25
GB8523456D0 (en) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646004B2 (ja) 内燃機関のカム軸保持構造
JPH0258441B2 (ja)
JPH0646005B2 (ja) 動弁用カム軸の軸受構造
US5213071A (en) Support structure for cam shafts
GB2269855A (en) I.c. engine cylinder head camshaft bearing cap and rocker shaft support unit.
JPH0522041B2 (ja)
JPH0213682Y2 (ja)
JP2003314213A (ja) ロッカアームの支持装置
JPH073001Y2 (ja) 多気筒直列型エンジン
JPH0618002Y2 (ja) Ohvエンジンのロツカ−ア−ム支持装置
JPS61160508A (ja) 4弁式エンジン
JPH0748962Y2 (ja) エンジンの動弁装置
JP2864362B2 (ja) 排気マニホルド用ガスケット
JP2539857Y2 (ja) カムシャフト
JP2511855Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0450404Y2 (ja)
JPS6325292Y2 (ja)
JPH08177515A (ja) 4サイクルエンジンのシリンダーヘッド構造
JPH055203Y2 (ja)
JPH059442Y2 (ja)
JP2524063Y2 (ja) 内燃機関の排気マニホールド取付構造
JPH0636282Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPH0583721B2 (ja)
JPH0452409Y2 (ja)
JPH03189360A (ja) Dohcエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term