JPH025811Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025811Y2
JPH025811Y2 JP1442284U JP1442284U JPH025811Y2 JP H025811 Y2 JPH025811 Y2 JP H025811Y2 JP 1442284 U JP1442284 U JP 1442284U JP 1442284 U JP1442284 U JP 1442284U JP H025811 Y2 JPH025811 Y2 JP H025811Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball collecting
vehicle
self
towed vehicle
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1442284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60132760U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1442284U priority Critical patent/JPS60132760U/ja
Publication of JPS60132760U publication Critical patent/JPS60132760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025811Y2 publication Critical patent/JPH025811Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ゴルフ練習場、ゴルフ場等で使用す
る集球機の自走車にけん引装置によつて連結した
集球ドラムを集球に使用しないとき、適時に揺動
上昇して自走車の負荷を軽減しかつ舵取りを容易
にして自走させるようにした集球ドラム上昇機構
に係り、自走車に被けん引車側に突出する扛上用
アームと、該扛上用アームを連結した適時作動の
シリンダと設け、被けん引車側に前記扛上用アー
ムに対応する上昇受圧部を設けたことを特徴とす
るものである。
従来の集球機は、集球ドラムによりボールを拾
わないときでも、集球ドラムを接地して回転させ
るようにしてあり、集球ドラムはドラム本体から
多数の合成樹脂製集球ピンを放射方向に突出して
いるものであるため、集球を行なわないときに該
各ピンを接地して触転させると、各ピンの接地面
が摩耗して交換時期を早めるのみでなく、自走車
の機動性を損う欠点がある。本考案はかかる欠点
を除き、かつ自走車から集球ドラムを外すことな
く運搬車としても使用できるようにすることを目
的とするものである。
本考案の一実施例を添付図面により説明する。
第1,2図は集球機の概要を示し、車輪2の駆
動とハンドル3による舵取りとによつて走行させ
るようにした小型トラツクからなる自走車1の荷
台に集球用のバケツト4を搭載し、自走車1にけ
ん引装置5によりけん引される被けん引車10を
連結する。けん引装置5は第2,3図に示すよう
に自走車1の後側中央部から上下で一対をなすア
ーム6,6を突出してその突出端部に上下方向の
連結軸7を抜取り可能に嵌め、被けん引車10の
前端中央から前記の連結軸7に遊嵌する大きな径
の連結孔9を設けた短寸の突片8を突出する。ア
ーム6,6と突片8とは前記と反対側から突出す
ることも出来る。前記のけん引装置5は突片8の
長さの範囲内で被けん引車10を左右に振らせ、
連結孔9の大きさに応じて上下に揺動させること
も出来るものである。被けん引車10にはその車
軸11に集球ドラム12を嵌めて軸支する。集球
ドラム12はドラム本体13に合成樹脂製の多数
の集球ピン14を円形列をなさせて放射方向に突
出し、触転回転とともに接地する適宜の四本の集
球ピン14により、地上に転がつているボールa
を挟んで拾うようになし、さらに集球ピン14の
各円形列の間に集球バケツト5側からドラム本体
13の外周面に接近して突出する櫛歯状の球剥離
板15を設け、該剥離板15上を転がるボールを
バケツト4に転がり入れるようにした公知構造に
なる。
本実施例は前記の構成において、自走車1の後
方両側に軸22により揺動を可能にした揺動板2
1を設け、その揺動板の夫々に自走車1の後側に
突出する連動杆23を取付け、該杆23にけん引
装置5のすぐ後側に曲り込む屈曲24を施し、以
上の揺動板21と連動杆23とにより本考案の扛
上用アーム25とする。26は自走車1の各揺動
板21の前側に前端を軸28により揺動自由に設
けたシリンダで、そのロツド27を軸22より下
方で揺動板21に連結する。被けん引車10側に
は垂下片29の下端に前記した屈曲24に対して
小間隔を持つ下向き円弧形の受圧板30を固定し
てこれを本考案の上昇受圧部とする。
前記実施例においては、適時にシリンダ26を
作動させ、ロツド27の伸長により、揺動板21
と連動杆23とからなる扛上用アーム25を第4
図のとおりに揺動し、屈曲24を受圧板30から
なる上昇受圧部に圧接し、けん引装置により連結
された被けん引車10及び集球ドラム12を揺動
させて上昇する。
これによつて自走車1の車輪2以外は接地せぬ
ようになり、自走車1のけん引荷重を減少して軽
快な走行を行なわせ得る。またロツド27を収縮
すれば被けん引車の集球ドラム12は再び接地
し、自走車1によるけん引と共にけん引装置5に
より引かれる集球ドラム12が、地面の凹凸に従
つて浮動し、舵切りのときには左右へ相対的に少
し揺動しながらけん引される。
本考案は前記の説明により明らかにしたよう
に、地上に転がつたボールを捕捉しないときは、
集球ドラム12(けん引車10)を揺動状を以つ
て上昇し、自走車のけん引負荷を減少を、該ドラ
ム12を外すことなく行つて荷扱車等に転用でき
る汎用性を与え得ると共に、集球ドラム12の集
球ピン14の余分な摩耗を防止できる効果をも
つ。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の実施例を示し、第1図は本
考案の概要側面図、第2図は要部の平面図、第3
図は同一部の側面図、第4図は集球ドラム12の
上昇を示した側面図、第5図は扛上用アーム25
と受圧板(上昇受圧部)30の分離斜視図であ
る。 1……自走車、5……けん引装置、10……被
けん引車、12……集球ドラム、25……扛上用
アーム、26……シリンダ、30……受圧板(上
昇受圧部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自走車にけん引装置によつて被けん引車を連結
    し、該被けん引車の車軸に、接地して回転する集
    球ドラムを設けてなる集球機において、自走車に
    被けん引車側に突出する扛上用アームと、該扛上
    用アームを連結した適時作動のシリンダと設け、
    被けん引車側に前記扛上用アームに対応する上昇
    受圧部を設けたことを特徴とする集球機の集球ド
    ラム上昇機構。
JP1442284U 1984-02-04 1984-02-04 集球機の集球ドラム上昇機構 Granted JPS60132760U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1442284U JPS60132760U (ja) 1984-02-04 1984-02-04 集球機の集球ドラム上昇機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1442284U JPS60132760U (ja) 1984-02-04 1984-02-04 集球機の集球ドラム上昇機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60132760U JPS60132760U (ja) 1985-09-04
JPH025811Y2 true JPH025811Y2 (ja) 1990-02-13

Family

ID=30499330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1442284U Granted JPS60132760U (ja) 1984-02-04 1984-02-04 集球機の集球ドラム上昇機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132760U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60132760U (ja) 1985-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7243747B2 (en) Trailer provided with manoeuvring device
US3897959A (en) Snowmobile dolly
AU3520497A (en) Rolling apparatus
JPH025811Y2 (ja)
US2450215A (en) Dolly for trailers and the like
US3787030A (en) Lift support device for use with truck weighing scales
JPH11253088A (ja) 自走式防除機
JP3044301U (ja) 作業装置の支持装置
JPS5849058Y2 (ja) 乗用農耕車の後部キヤリヤ
JPS6219639Y2 (ja)
JPH0243818Y2 (ja)
JPH025812Y2 (ja)
JPH0332462Y2 (ja)
JPS597182Y2 (ja) 乗用型田植機
JPS5940394Y2 (ja) フオ−クリフトによる荷役装置
JPH0357105U (ja)
JPS6318309Y2 (ja)
US2860799A (en) Toy
JPS6137559Y2 (ja)
JPH083221Y2 (ja) トラクタと駆動形作業機との連結装置
JPS6245970Y2 (ja)
JPH0172003U (ja)
JPS591445Y2 (ja) 作業機などの搬送装置
JPH0369584U (ja)
KR890000495Y1 (ko) 덤프 트레일러