JPH0257971B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0257971B2
JPH0257971B2 JP61041393A JP4139386A JPH0257971B2 JP H0257971 B2 JPH0257971 B2 JP H0257971B2 JP 61041393 A JP61041393 A JP 61041393A JP 4139386 A JP4139386 A JP 4139386A JP H0257971 B2 JPH0257971 B2 JP H0257971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
suspension
plate
filter
filtrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61041393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62201619A (ja
Inventor
Monpei Shirato
Eiji Iritani
Aizaburo Yagishita
Kazuhiko Yagishita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanshin Mfg Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Mfg Co Ltd filed Critical Sanshin Mfg Co Ltd
Priority to JP61041393A priority Critical patent/JPS62201619A/ja
Priority to US06/912,426 priority patent/US4717486A/en
Priority to EP86307409A priority patent/EP0235436A3/en
Publication of JPS62201619A publication Critical patent/JPS62201619A/ja
Publication of JPH0257971B2 publication Critical patent/JPH0257971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/70Regenerating the filter material in the filter by forces created by movement of the filter element
    • B01D29/72Regenerating the filter material in the filter by forces created by movement of the filter element involving vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/76Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating
    • B01D29/86Retarding cake deposition on the filter during the filtration period, e.g. using stirrers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は懸濁液から能率よく液状媒体を濾過回
収して濃縮された懸濁液を収得する方法に関す
る。
従来の技術 懸濁液から液状媒体を濾過回収するに当つて、
種々の濾過方法が用いられている。そして、懸濁
物が濾液側に漏出しないような高精度の濾過を行
なうために密度の高い瀘材を用いると、濾材面へ
のケーキの堆積に伴つて濾過能率が低下するとい
う問題がある。そこで濾材面へのケーキの堆積を
防止し、長時間にわたつて濾過を継続することに
よつて能率のよい懸濁液の濃縮と濾液の回収を達
成するために振動濾過法が提案された。
従来この種の振動濾過法としては濾過機全体に
振動を与えつつ濾過操作を行なうものがあるが、
ケーキ層の堆積を完全に防止できないばかりか、
かえつて濾過機の各締付け部などに緩みが生ずる
などの問題があつた。そして、更にその改良方法
として、濾材または濾材群のみに振動を与えて濾
材上へのケーキの堆積を防止しつつ濾過を行なう
方法(特公昭58−27972)が提案された。
解決しようとする問題点 かかる従来技術は、濾材上へのケーキの堆積速
度を低下させるものの、振動を与えるべき装置や
その部材を振動に耐えるように補強する必要があ
り、そのため重量が増加してエネルギー効率が低
下するのみならず、濾材などが疲労によつて故障
を起し易いという問題があつた。
これに対し、本発明はエネルギー効率が高くて
故障が発生しにくく、長時間にわたつて継続して
操業ができる濾過方法を提供しようとするもので
ある。
問題を解決するための手段 本発明の懸濁液の濾過方法は、固体懸濁物を含
有する液を濾過濃縮するに当り、濾過面に対向し
て原液側に設けた板状体を該濾過面に対して平行
方向に振動させることを特徴とするものであり、
特に板状体と濾過面との距離を10mm以下とするこ
とにより一層好結果が得られる。
本発明を適用するため装置としては、濾材が固
定されたものが望ましく、濾過面の形状としては
平面状あるいは円筒面であるものが一層望まし
い。そして、このような濾過面に対向して設けら
れる板状体は、濾過面とほぼ均等な距離を隔てて
向い合うことができる形状のものが望ましく、そ
の濾過面の形状に対応して平板状あるいは円筒状
であるのが望ましい。このような板状体の濾過面
との対向面は、必ずしも平滑である必要はなく、
細かい凹凸を有する粗面であつてもよく、また凸
条や凹溝などを設けたものなども好適に使用でき
る。また、その背面側の形状は任意であり、背面
側が隣接する濾過面に対向するように構成されて
いてもよい。さらに、このような板状体には腹面
側から背面側に通ずる透孔などが設けられていて
もよく、板状体内部に濃縮すべき懸濁液が流通で
きる通路が設けてある場合には懸濁液の濃縮のた
めに一層効率的である。
かかる板状体と濾過面との距離は、望ましくは
10mm以下である。この距離が大きすぎると液の濃
縮の能率向上度合が少く、あまり小さすぎると板
状体の振動の際に濾過面に損傷を与えたり懸濁液
の拡散や循環が不充分となり、かえつて処理能率
が低下することがあるので、濾過面や板状体の寸
法精度等を勘案して適当な距離に設定することが
望ましい。
本発明における板状体の振動条件は、特に限定
されないが、周波数が小さ過ぎまた振幅が小さ過
ぎると効果が少く、周波数が高過ぎまた振幅が大
き過ぎると効果にくらべてエネルギー消費量が多
くなるから、本発明を適用する設備と濃縮対象の
懸濁液の性質とに応じて適当な条件を選択するの
がよい。
作用及び効果 本発明の懸濁液の濾過方法は、濾過面上にケー
キが堆積することを防ぎ、長時間にわたつて懸濁
液中から濾液のみを精度よく回収することができ
るものであり、また運転時間当りの濾液収量が大
きく、高能率の濾過方法ということができる。更
にまた、使用エネルギーも少く、装置や濾材等の
損傷も少く、長寿命であるという利点もある。
参考例 濾過面積25cm2の平面状濾布2を第1図のように
底部に水平に設けた濾過槽1を用意した。濾過槽
1にはコリアンカオリンの20重量%の水分散懸濁
液Sを入れ、撹拌機4で撹拌しながら濾布2の下
側を減圧し、濾過時間に対する濾液量を測定し、
これから濾過速度を算出した。
減圧度を36kPaとし、振動板3を振動させずに
濾過を継続したところ濾過時間と共に濾布2上に
ケーキが堆積して濾過速度が次第に低下した。そ
こで、濾布の単位濾過面積当りの瀘液通過量積算
値(cm)と濾過速度の逆数すなわち濾過抵抗
(min/cm)とを比較したところ第2図ののよ
うな比較関係が得られた。
実施例 1 参考例における装置を使用し、濾布面の上方に
これと平行に振動板3を設けた。振動板3として
濾過面より広い面を有する平板を用い、濾過面と
振動板との距離1.5mm、振動周波数8sec-1、振幅
5mmで参考例と同様にコリアンカオリンの20重量
%分散液を濾過した。
濾液は完全に透明であり、濾布の単位面積当り
の濾液通過量積算値と濾過抵抗との関係は第2図
のの如くになつた。この結果を見ると、濾過抵
抗は15min/cm付近で飽和し、それ以上濾過を継
続してもケーキの堆積量が増加せず、濾過能率が
低下しないことがわかる。
実施例 2 振動板3として濾過面より広い面を有し、幅2
mm、高さ2mmの断面正方形の突条を20mm間隔で濾
過面に対向する面に設けた板体を用い、濾過面と
突条の先端との距離を1.3mm、振動周波数
23sec-1、振幅5mmとしたほか、実施例1と同様
にして濾過を実施した。
その結果は第2図のの如くであり、濾過抵抗
が6min/cm程度以上とならないことがわかる。
実施例 3 振動板4としての濾過面より広い面を有し、幅
2mm、深さ2mmの断面正方形の凹溝を20mm間隔で
濾過面に対向する面に設けた板体を用い、濾過面
と板面との距離を1.5mm、振動周波数30sec-1、振
幅5mmとしたほか、実施例1と同様にして濾過を
実施した。
その結果は第2図のの如くであり、濾過抵抗
は7min/cm程度以上とならないことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の懸濁液の濾過方法を実施す
る実験装置の構成を示す図であり、第2図は懸濁
液の濾過濃縮を行なう際の、単位濾過面積当りの
濾液通過量積算値と濾過抵抗との関係を示すグラ
フである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固体懸濁物を含有する液を濾過濃縮するに当
    り、濾過面と対向して原液側に設けた板状体を該
    濾過面に対し平行方向に振動させることを特徴と
    する懸濁液の濾過方法。 2 板状体を濾過面からの距離が10mm以下である
    ように設けた、特許請求の範囲第1項記載の濾過
    方法。
JP61041393A 1986-02-28 1986-02-28 懸濁液の濾過方法 Granted JPS62201619A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041393A JPS62201619A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 懸濁液の濾過方法
US06/912,426 US4717486A (en) 1986-02-28 1986-09-26 Method of filtering suspension
EP86307409A EP0235436A3 (en) 1986-02-28 1986-09-26 Method of filtering a suspension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041393A JPS62201619A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 懸濁液の濾過方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201619A JPS62201619A (ja) 1987-09-05
JPH0257971B2 true JPH0257971B2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=12607130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61041393A Granted JPS62201619A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 懸濁液の濾過方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4717486A (ja)
EP (1) EP0235436A3 (ja)
JP (1) JPS62201619A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872988A (en) * 1988-02-02 1989-10-10 Culkin Joseph B Method and device for separation of colloidal suspensions
DE3811706A1 (de) * 1988-04-08 1989-10-19 Reson System Aps Verfahren zur filterreinigung und apparat zur ausuebung des verfahrens
DE3924658A1 (de) * 1989-07-26 1991-01-31 Linde Ag Verfahren zur filtration feststoffhaltiger fluessigkeiten
WO1997002087A1 (en) 1995-06-30 1997-01-23 Pall Corporation Separation systems and methods
JP4786828B2 (ja) * 2001-01-23 2011-10-05 先生精機株式会社 ラップ盤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE858539C (de) * 1950-11-07 1952-12-08 Heinz Dipl-Volksw Hoening Verfahren zum Betrieb eines Eindickers
GB1190368A (en) * 1966-07-22 1970-05-06 Boulton Ltd William Improvements in and relating to Washing and Separation of Mixtures of Liquids and Solids
US3581893A (en) * 1968-01-02 1971-06-01 Improved Machinery Inc Screening apparatus
US3766059A (en) * 1970-12-28 1973-10-16 Toshin Science Co Filtering method and a filtering machine therefor
JPS4964962A (ja) * 1972-10-25 1974-06-24
GB1521254A (en) * 1974-08-09 1978-08-16 Wallis Separators Separator
US4039456A (en) * 1975-04-28 1977-08-02 Vish Minno-Geoloshki Institute-Nis Counter current flow vibro-acoustical extraction apparatus
US4184965A (en) * 1975-04-28 1980-01-22 Vish Minno-Geoloshki Institute-Nis Vibro-acoustical extraction apparatus
NL7610352A (nl) * 1976-09-17 1978-03-21 Philips Nv Inrichting voor het nemen van een vloeistof- monster.
US4346011A (en) * 1980-09-08 1982-08-24 Brownstein Raymond G Laden fluid classifying process and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4717486A (en) 1988-01-05
EP0235436A2 (en) 1987-09-09
EP0235436A3 (en) 1988-06-22
JPS62201619A (ja) 1987-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0122867A2 (en) Pneumatic hydro-pulse filter system and method of operation
CA2019113A1 (en) Method for cleaning the filter plates of a suction drier
US5547574A (en) Apparatus for filtering mineral slurries
US6217782B1 (en) Combined ultrasonic cleaning and washing of filter disks
JPH0257971B2 (ja)
US4003819A (en) Filtration of solids suspension enhanced by applied DC potential
US4837944A (en) Process for the formation and drying of filter cake
Pirkonen et al. Ultrasound assisted cleaning of ceramic capillary filter
US5213687A (en) Apparatus for filtering mineral slurries
US5089147A (en) Underdrain for granular medium filter
GB2162080A (en) Filtering
US2374114A (en) Filtering apparatus and process
US3499535A (en) Filter leaf
JP3417455B2 (ja) ろ過膜を用いた汚泥の濃縮装置
EP1147824B1 (en) Ultrasound device for improving the solid-liquid separation process in suspensions
JPS62213817A (ja) クロスフロ−濾過法
JPS5827972B2 (ja) 濾過機における振動濾過およびケ−ク濃縮方法
JPS59183810A (ja) 固形状物質を含む液体の濃縮装置
JP2988576B2 (ja) 汚泥のろ過濃縮方法
US2547969A (en) Drum filter medium
JPH04134426U (ja) 加圧デイスクフイルタ装置
JP2003126663A (ja) 固液分離装置とその運転方法
SU1623705A1 (ru) Фильтр-сгуститель
JPH1099660A (ja) 膜エレメント
JPS62136207A (ja) 精密濾過器における濾材の洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees