JPH0257585A - ペースト状物質及び添加剤の混合物の分与装置 - Google Patents

ペースト状物質及び添加剤の混合物の分与装置

Info

Publication number
JPH0257585A
JPH0257585A JP1074136A JP7413689A JPH0257585A JP H0257585 A JPH0257585 A JP H0257585A JP 1074136 A JP1074136 A JP 1074136A JP 7413689 A JP7413689 A JP 7413689A JP H0257585 A JPH0257585 A JP H0257585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing device
container
dispensing
central conduit
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1074136A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Louis Gueret
ジアン・ルイ、ゲレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR888804022A external-priority patent/FR2629058B1/fr
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0257585A publication Critical patent/JPH0257585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/68Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them
    • B65D83/682Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them the products being first separated, but finally mixed, e.g. in a dispensing head
    • B65D83/685Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them the products being first separated, but finally mixed, e.g. in a dispensing head with one product being located in a chamber within, or forming part of, the dispensing head, e.g. for admixture during dispensing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/24Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with auxiliary devices
    • B65D35/242Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with auxiliary devices for mixing or discharging of two or more components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ぺ′−スト状物質及び少なくとも1燻類の添
加別の混合物をとく如ひも状体の形で分与する分与装置
に関する。
〔発明の背景〕
この種の分与装置は、容器と、閉鎖手段を設けられ前記
容器に連結した状態に保持する保持手段と協働する固定
手段により前記容器に固定した分与ヘッドとを備えてい
る。このヘッドは、2つの端部が開き側壁により閉じら
れ前記ヘッドからの流出管内に放出する中心導管を備え
ている。前記側壁には少なくとも1つの補助導管を形成
しである。分与ヘッドは取シはずし自在のキャップを備
えている。このキャップは、添加剤を入れこのキャップ
から前記補助導管の少なくとも1つの導管を経てキャッ
プからの流出管に連通ずる溜めを備えている。
〔発明の要約〕
本発明の主な目的は、この装置を種種の実際上の要求に
対し従来よシも一層よ勺応答させ、とくにひも状体内の
ペースト状物質及び添加剤の比率を変更できるようにす
ることにある。さらに2種類の生成物はできるだけ遅く
相互に接触させて、化学的、物理的又はその他の非相溶
性を防ぐことが望ましい。このようにして又互いに異な
る粘性を持つ生成物を分与することができる。
本発明によれは前記したような装置で中心導管の111
I壁にその出口に近い方に位置する端部に、とくに切欠
きにより形成した通路を設け、又これに対応するキャッ
プ端部に分与口を回転するように取付け、この分与口に
この分与口の占める角度位置に従って通路の自由横断面
を変更する変更手段を設けである。
本装置は、中心導管の壁の通路を閉じるように7ランゾ
を配置した栓を備えるのが有利である。
分与ヘッドは、添加剤を入れる溜め内に配置されこの溜
め内で密封状態で滑動するように配置したピストンを備
えるのがよい。このぎストンは、これをキャップの外側
に推進する作用をする物質から添加剤を隔離する。
添加剤を入れる溜めは、中心導管の内部部分から構成さ
れこの°中心導管の一端部によりキャップからの流出オ
リフィスに連通している。ピストンはこの中心導管の内
部部分に納められ、出口に近い方のピストンの面は円板
状に形成しである。
この円板はその周辺にキャップの流出口とは反対側の方
に向いたフランジを設けである。
中心導管の内部部分はその添加剤の流出口の反対側の端
部に、ピストンを保持する保持手段を備えるのがよい。
とくにこれ等の保持手段は、半径方向内方に突出するリ
ムから成っている。
キャップは透明な材料から作るのが有利である。
ケーシングの内側面と溜めの外側面とは少なくとも1つ
の半径方向仕切シにより連結して溜め内の内容物のレベ
ルを見ることができるようにしである。
なお本発明の他の実施例によれば添加剤を入れる溜めは
、中心導管を囲みこの中心導管の外側壁とキャップのケ
ーシングの内側壁との間に含まれる空間により構成しで
ある。この空間は、補助導管のうちの少なくとも1つを
介してキャップからの流出オリフィスに連通ずる。この
場合ピストンは中心穴を持つ環状体の形状にしである。
この中心穴の周縁部は中心導管の外壁に対し密封状態で
滑動するようにしであるが、この環状体の外周縁部はキ
ャップのケーシングの内側壁に対し密封状態で滑動する
ようにしである。
調整自在な横断面を持つ各式を通過する生成物の蛍は、
最大値から各式の全閉鎖に対応する零流出量まで変化す
る。
とくに簡単な解決法では、分与ヘッドに対し互いに異な
る2つの通路横断面に対応する2つの角度基準位置を設
ける。
このようにして生成するひも状体内の物質及び添加剤の
相対比率は変えることができる。主容器は、ねじ付きの
棒状体、たわみ性管状体、ピストン付き又はポンプ付き
の分与器或はエーロゾル泡層加圧容器から成る組のうち
の1つでよい。添加剤キャップ及び主容器の間に連結手
段を設けて、2つの部品の良好な保持を確実にしキャッ
プの回動又は添加剤の分与を防ぐようにしである。
本発明は又、前記した特長を持つ、前記のような装置用
の分与ヘッドに係わる。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明すると、第1図及び
第2図には容器301内に入れたペースト状物質303
と、溜め322内に入れた添加剤304との混合物を分
与する分与装置を示しである。溜め322は、容器30
1とは別個に分与ヘッド302内に設けた中心導管31
4の内部部分又は指定用量から成っている。ヘッド30
2は、栓307を受入れ、めねじ328により容器30
1に固定する。めねじ328は、容器3010頭部に形
成した対応するおねじ329と協働するようにしである
容器301は、ポケットを備えた又は備えてない、たわ
み管、ポンプ付き又はピストン付きの容器又はエーロゾ
ル缶でよい。
溜め322はその上部部分を円すい形壁313により閉
じである。円すい形壁313はその頂部に、キャップの
流出管313内に放出する流出筒により延ばしたオリフ
ィス315を備えている。
栓307は、オリフィス315の内部にはまりこれを閉
じるように配置した中央突起335aを備えている。
溜め322の円同壁312の外面とキャップのケーシン
グ305の内面との間の環状空間は、容器301から来
るペースト状物質303を通すことができる。通路A、
Bのような下部側方通路は、円筒壁312の下部部分と
横壁350とに形成してめる。横壁350は円筒壁31
2を外部ケーシング305に、従ってめねじ328を形
成した円筒形7ランジに連結する。
ケーシング305及び溜め322の缶壁は透明な材料か
ら作り、又同じ材料から成る少なくとも1つの半径方向
仕切Vによりケーシング305の内面を溜め322の外
面に接合するのが有利である。第3図に示すように複数
の仕切Vを規則正しい角度間隔で配分するのがよい。各
仕切Vは溜め322の有用長さに沿い縦方向に延びてい
る。各仕切Vは透明材料による連結によって溜め322
内の内容物のし“ベルを見ることができるようにする。
キャップすなわち分与ヘッド302はこの場合全体を透
明な材料から成形する。
円筒壁312はその上端部に切欠き345の形の穴を備
え、容器301から来て環状空間を通る生成物を円筒壁
312を経て流通させ流出管313に到達させることが
できる。
分与ヘッド302は、溜め322内に配置され溜め32
2内で密封状態で滑動するようにしたピストン351を
備えている。ピストン351は、添加剤304をペース
ト状物質から隔離する。そしてピストン351は、添加
剤を充てんすることにより溜め322を初めに使用状態
にするときは、溜め322の底部に位置する。溜め32
2の出口の方に向いたピストン面352は、中実の円板
の形状を持ちその周辺をたわみ性7ランゾ353により
仕切っである。フランジ353は、溜め322の底部の
方を向き、内壁に対し緊密な密封作用を生ずるようにし
である。フランジ353の横断面の形状は、この内壁に
対し凹入している。フランジ353は2つの周辺支持層
状片354.355を備えている。円板状ピストン面3
52は、容器301に向かって開口する円筒壁356に
一体に接合しである。円筒壁356の外径は、フランジ
353の内径よシ小さい。
横壁350はリム350aを備えている。リム350a
は、中心導管314内で内側に向かい半径方向に突出し
、ピストン351の保持手段となる。
生成物の流出口側に位置するキャップ端部には、この端
部に回転するように取付けた分与口357を設けである
。分与口357は環状体358によ多形成しである。環
状体358の外周縁部は、ケーシング305の厚さを薄
くした端部を覆う円筒形フランジ359に一体に接合し
である。環状体358は中心穴を形成しである。この中
心穴の周縁部は、溜め322の内側に密封状態ではまる
ようにした円筒形フランジ360に一体に接合しである
。フランジ360はその壁にとくに長方形の穴361を
形成°しである。各式361は分与ロ3570回転によ
り、各式361が切欠き345に対し完全に又は部分的
に向き合うように位置させることができ、分与口357
により分与されるひも状体内で添加剤に対するペースト
状物質の比率を変えることができる。たとえば分与口3
57は、添加剤に対するペース状物質の比率の1倍から
2倍までの変更に対応する2つの基準位置を設けること
ができる。円すい形壁313はその底部をフランジ36
0の下縁部に一体に接合するのが有利である。
キャップの反対の側で分与口357は、内部みぞ363
を介して栓307に頂部がはまる円筒形カラー362を
備えている。
みぞ363はその半径方向内側を底部に向かい突出する
円筒形フランジ364により仕切っである。フランジ3
64は、分与口357に栓307を轟てがったときに穴
361及び切欠き345を閉じるのに十分なだけ長くし
である。このようにしてキャップ形分与ヘッド302は
容器301に取付けて保持することができる。栓307
及び7ランゾ364は分与口357にはめ込み又は鎖錠
して分与口357を密封状態で閉じることができる。
5g1図及び第2図の装置の機能は前記した所から明ら
かである。
一般に押しつぶし自在の管状体から成る容器301の壁
に押圧力を加えると、ペースト状物質303が第1図の
矢印F1により示すように穴A1Bを通9環状空間を経
て穴345の方向に流れる。
これと同時に若干のペースト状物質303が溜め322
内に入り込みぎストン351を押す。このようにして添
加剤304が中心穴315を経て押出され、通路切欠き
345及び穴361を経て流れるペースト状物質から成
る周辺ひも状体内に細い中心ひも状体を形成するように
する。
前記したようにキャップに対する分与ロ3570角度位
置を選定することにより、2種類の成分の比率を調整す
ることができる。このような調整はたとえば、日焼は止
め〔添加剤304〕を配合したクリーム〔°ペースト状
物−質303〕の場合に有利である。分与口357を調
節することKよシ使用者は容器301からのこの混合物
の保護作用割合を調整することができる。
ケーシング305とフランジ359の外面とにそれぞれ
目盛及び指針を設け、分与ロ3570角度位置を標示す
るようにしである。
ピストン351により、色の異なる添加剤304に対す
るペースト状物質303の早過ぎる混合又は移行を避け
ることができる。このようにして添加剤304は、キャ
ップを容器に取付けたときに全くもとのままの状態に保
たれる。
添加剤304が全くからになったときには、ペースト状
物質はオリフィス315を決して通過しないで、添加剤
304の供給がなくなるから添加剤の消費されたキャッ
プを別のキャップと交換する必要があるのは明らかであ
る。
キャップすなわち分与ヘッド302を使用のために貯蔵
しであるときは添加剤304は、底部ではピストン35
1の密封作用により、又頂部では栓3,07の突起33
5aと切欠き345を閉じる内部フランジ364との密
封作用により保護される。
1回の使用後にすなわち容器301を圧迫して若干のペ
ースト状物質を押出した後空気が小ただび取入れられる
。後退するピストン351により谷器301内への添加
剤の吸込みを防ぐ。ペースト状物質303用に設けた通
路A、B等により、物質303をピストン351の戻る
のに先だって容器301内に吸い戻すことができる。
分与口357がペースト状物質303用の切欠き345
及び穴361の組に対し大きい通路断面に対応する位置
を占めるときは、このペースト状物質を分与するのに容
器301に加える力はわずかでよい。成る限度ではこの
押圧力は、ピストン351を移動させるのに不十分にな
り、従って所望により分与口357の出口で得られるひ
も状体が添加剤304を含まないでペースト状物質30
3だけから形成されるようになる。
場合によりキャップすなわち分与ヘッド302は1回分
の分量゛に相当するように定めることができる〔容器3
01又は管状体の内容物をからにするのに5回分の分量
で十分である〕。又はキャップは、貯蔵後に容器301
又は管状体の全使用時限にわたり、1組の装置に取付け
ればすむ。
本装置は、化粧品、歪髪料又は日焼止め剤或は薬品にも
十分適している。キャップは、球面形先端、へら、スポ
ンジ等のような任意の種類の施し要素を儂えればよい。
各人の通路横断面の変化は、横断面の変化が穴の周辺方
向幅の変化に実質的に基づく第1図の場合のように分与
口357の単なる回動運動により、又、は穴の通路mM
面の高さの変化が生ずる場合のように分与口の回動運動
及び軸線方向滑動運動の組合せによって生ずる。
分与口の軸線方向滑動は分与装置の本体に対する分与口
の上下運動に相当する。
分与口の回動及び軸線方向滑動の組合せの運動は、分与
口及びキャップ壁に設けた互いに共役のつる巻形斜面の
方式により又は若干の同等の方式によって得られる。
分与口は回転押しボタンの形にすればよい。キャップす
なわち分与ヘッドは、溜めの上部部分に形成した対応す
るみぞにはまシ合う回転防止兼案内リプを備えている。
次に第4図及び第5図には本発明分与装置の第2の実施
例を示しである。この実施例では添加剤404を入れた
溜め422は中に導管414を囲む環状空間から成って
いる。この空間は、導管411仕切る円筒壁412とケ
ーシング405の内側壁との間に含まれている。
第4図及び第5図の装置で第1図及び第2図について述
べた部品と同様な役割をする部品は、第1図及び第2図
に対し使った参照数字に100を加えた参照数字で示し
である。従ってこれ等の部品は、これ等の部品に前記の
説明が同様に当てはまるので繰返しては述べないが又は
簡単に述べるだけにする。
第4図のぎストン451は中心穴を持つ環状体に形成し
である。この中心穴の周縁部には、中心導管414の外
壁に対し密封状態で滑動するようにした内部フランジ4
64を設けである。この環状体の外周縁部にも又フラン
ジ465を設けである。7ランジ465はケーシング4
05の内壁に対し密封状態で滑動する。両フランゾ46
4.465はキャップの底部の方に向けである。′中心
導管414の壁412の基部には穴A、B等が設けられ
、容器401内に入れたペースト状物質403がピスト
ン451の後方の環状空間内に入勺込みピストン451
を押すようにしである。中心導管414の壁412の上
端部には切欠き445を形成し添加剤404が半径方向
に流れ導管414から生成する中心のひも状体の周辺に
すじ模様を形成することができる。
キャップは回動するよりに取付けた分与口457により
覆っである。分与口457は、中心通路415と穴46
1とを備えている。各人461は、各切欠き445に部
分的に又は全体が向き合う位置になるように配置され、
各生成物の比率の調整ができるようにしである。
分与口457は、閉鎖栓407をねじ込むことのできる
おねじを形成した頭部462を備えている。
第4図及び第5図の装置の機能は前記の設問から明らか
である。
一般に管状体により形成した容器401の壁に押圧力を
加えることにより、物質403が放出される。この物質
は中心導管414を経て流れこれと同時に穴A、Bを通
過しピストン451を押す。
添加剤404は、ピストン4510作用のもとに切欠き
445又は排出口及び穴461を経て押出される。この
添加剤は、穴415を通過するペースト状物質403か
ら成るひも状体の外側に色の異なるすじ模様を形成する
。このすし模様の幅は、分与口457により定められる
分量位置による。
第1図及び第2図について述べた利点はすべて第4図及
び第5図の場合にも得られる。
第4図及び第5図に示した実施例では、分与口457を
回動することにより切欠き445を全く閉鎖することに
よって添加剤の送出しを零の値まで低減することができ
る。
分与口457は、横方向付属流出口を持つ注ぎ口に形成
することができる。ケーシング405の外壁とフランジ
459との間に互いに補形的な斜面を設けることにより
、分与0457をその回転中に上下させることができる
。1変型では、第4図に示すよう”に中心通路415を
囲まないで中心導管412は通路415の内側にはめて
もよい。
この場合分与口457に横方向出口を設けるには、分与
口457を下降させたときに導管412を閉じるように
した下向きの突出部を備えた底部を、上部部分に設けれ
ばよい。どの実施例でも本分与装置は、容易に操作して
1個所に又は1線に沿い正確だ混合成分を施すことがで
きる。
一般に注ぎ口を軸線方向に向くように設けて、先ず横方
向の各人を全部閉じその後で始めて突出部により導管4
12を閉じればよい。
前記の各側で添加剤はペースト状コンシスチンシーを持
つが、後述のように高度に液状の組成を持つ他の成分を
使うこともできる。
前記の実施例又は変型のいずれでも、溜め322又は溜
め422内に開放気孔入シ重合体材料のようなスポンジ
材料を配置してもよい。このスポンジ材料は、図示のよ
うに添加剤304又は添加剤404の容積を占める。ス
ポンジ材料は、若干量の表面活性剤を加えた液体添加剤
を含浸させる。
ぎストン351.451の運動により生ずるスポンジの
圧縮ごとに、ペースト状物質303.403の運動によ
る圧力を受けると、成る体積の液体添加剤がスポンジか
ら押出されペースト状物質と共に分与される。
液体添加剤に表面活性剤を加えた場合に分与時の添加剤
は、スポンジから分与してペースト状物質と混合してす
し状バンド又はひも状体を形成するようにするごとに泡
状又はムース状になる。
以上本発明をその実施例について詳細に説明したが本発
明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、キャップを容器に取付はキャップ用閉鎖体を
容器か°らはすして示−す本発明分与装置の第1の実施
例の軸断面図、第2図は第1図のキャップの上端部を分
与口を取シはずして示す拡大斜視図、第3図は第1図の
m−m5に沿う縮小断面図である。第4図は本分与装置
の第2の実施例の第1図と同様な軸断面図、第5図は第
4図のキャップの上端部を分与口を取りはずして示す斜
視図である。 301.401・・・容器、302.402−・・キャ
ップ(分与ヘッド)、303.403・・・容器内容物
、304.404・・・添加剤、312.412・・・
側壁、314.414・・・中心導管、313.413
・・・流出穴、322.422・・・溜め、328.4
28・・・取付手段(めねじ)、345.445・・・
通路手段(補助導管)、357.457・・・分与口、
361.461・・・変更手段(穴) 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(旗) 平成 1年 8月23日 特許片長 1、事件の表示 平成1年特許願第74136号 3、補正をする者 事件との関係 #寺言午出原nノ、 ロ   レ ア  ル (平成1年7月25日発送) (3)図面の浄書(内容に変更なし) 7、補正の内容 側芽−り

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、出口穴を持つような容器と協働し、この容器用の取
    りはずし自在なキヤツプとして作用し、前記容器の内容
    物と共に添加剤をたとえばひも状体の形でペースト状物
    質混合物にして分与する分与装置で、前記容器の出口穴
    にこの出口穴を閉じるように分与装置本体を取付ける取
    付手段と、互いに対向する2つの端部に穴を持ち少なく
    とも1つの補助導管を形成した側壁により閉じられ前記
    容器の出口穴への分与装置取付け時に前記出口穴に連通
    する中心導管と、前記補助導管の1つを経て分与装置流
    出穴に連通する少なくとも1つの添加剤用の溜めとを備
    えた分与装置において、中心導管の一端部に通路手段を
    設け、一方の分与装置端部に分与口を回転自在に取付け
    、この分与口にこの分与口の前記通路手段に対する位置
    の変化に応答して前記通路手段の寸法を変更する変更手
    段を設けたことを特徴とする分与装置。 2、互いに対向する端部の一方の栓閉鎖時に中心導管の
    通路手段を閉じるようにフランジを持つ栓を設けた請求
    項1記載の分与装置。 3、溜め内にこの溜め内で容器の各内容物の分与に応答
    して滑動自在に配置したピストンを備え、前記容器から
    添加剤をこの容器の各内容物から添加剤を隔離しながら
    分与するようにした請求項1又は2記載の分与装置。 4、溜めを中心導管の少なくとも一部分により仕切り、
    この中心導管内にピストンを、前記中心導管の一端部に
    円板形の面を向けて配置した請求項3記載の分与装置。 5、円板の周縁部に中心導管の一端部とは反対側の端部
    に向かつて延びるフランジを設けた請求項4記載の分与
    装置。 6、中心導管に、この中心導管の反対側端部でピストン
    を保持するリムを形成した請求項5記載の分与装置。 7、透明な材料から形成し、中心導管を補助導管により
    囲み前記の各導管を少なくとも1つの半径方向仕切によ
    り連結した請求項1又は2記載の分与装置。 8、通路手段の寸法を変更する変更手段に、この変更手
    段を前記通路手段に対する全閉位置及び全開位置の間で
    回転する回転手段を設けた請求項1記載の分与装置。 9、容器を分与装置本体に連結し、前記容器に分与装置
    取付手段と協働するねじを形成した請求項1記載の分与
    装置。 10、容器を分与装置本体に連結し、前記容器としてた
    わみ性管状体を使つた請求項1記載の分与装置。 11、容器を分与装置本体に連結し、前記容器としてポ
    ンプ付き分与器を使つた請求項1記載の分与装置。 12、容器を分与装置本体に連結し、前記容器としてエ
    ーロゾルフオームを入れる加圧容器を使つた請求項1記
    載の分与装置。 13、通路手段を側壁の切欠きにより形成し、中心導管
    の一端部に回転自在に取付けた分与口を備え、この分与
    口に前記一端部に対する前記分与口の相対回転に応答し
    て前記各切欠きの開き寸法を変更する変更手段を設けた
    請求項1記載の分与装置。 14、溜めに、その中に配置され液体添加剤を含浸した
    スポンジ材料を設けた請求項1記載の分与装置。 15、中心導管の側壁にその一端部に前記側壁内に形成
    した通路を設け、分与口を前記一端部に回転自在に取付
    け、前記分与口にこの分与口の前記一端部に対する回転
    の程度に従つて前記の側壁の各通路の開口の寸法を変更
    する変更手段を設けた請求項1、2、8又は9記載の分
    与装置。
JP1074136A 1988-03-28 1989-03-28 ペースト状物質及び添加剤の混合物の分与装置 Pending JPH0257585A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR888804022A FR2629058B1 (fr) 1987-05-25 1988-03-28 Dispositif pour la distribution d'un melange de substance pateuse et d'au moins un additif pateux, notamment sous forme de cordon strie, et tete de distribution d'un tel dispositif
FR8804022 1988-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0257585A true JPH0257585A (ja) 1990-02-27

Family

ID=9364685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074136A Pending JPH0257585A (ja) 1988-03-28 1989-03-28 ペースト状物質及び添加剤の混合物の分与装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4964541A (ja)
EP (1) EP0335763B1 (ja)
JP (1) JPH0257585A (ja)
DE (1) DE68906701T2 (ja)
ES (1) ES2040479T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728077U (ja) * 1993-10-28 1995-05-23 鐘紡株式会社 混合容器
CN103662358A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 南通宝田包装科技有限公司 一种可调节使用量的化妆品瓶

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2659632B1 (fr) * 1990-03-14 1992-10-16 Cebal Distributeur de produit pateux melange d'un produit pateux secondaire et son utilisation.
WO1996026869A1 (en) * 1995-02-27 1996-09-06 James Owen Camm Dual material dispenser comprising two containers in head to tail arrangement
DE59602418D1 (de) * 1995-04-12 1999-08-19 Wella Ag Aufsatz zum Zumischen mindestens eines Produkts in Form mindestens eines Schaumstrangstreifens für einen Behälter zum Abgeben eines schaumförmigen Produkts
US5746357A (en) * 1996-04-22 1998-05-05 Essex Specialty Products, Inc. Plunger and apparatus useful in extruding or dispensing viscous materials
DE19730424A1 (de) 1997-07-16 1999-01-21 Henkel Teroson Gmbh Vorrichtung zum Lagern und Auspressen von fließfähigen Zusammensetzungen
DE19738681B4 (de) * 1997-09-04 2006-04-13 Wella Ag Druckgasbehälter mit einem Aufsatz
WO2011106539A1 (en) * 2010-02-24 2011-09-01 Colgate-Palmolive Company Dispenser cap with selectable reservoirs
ES2560882B1 (es) * 2014-08-20 2016-11-30 Domingo PANEDA MEDINA Botella acoplada a una segunda para la mezcla regulada de ambos líquidos al verterlos
US10674857B2 (en) 2014-12-05 2020-06-09 LifeFuels, Inc. Portable system for dispensing controlled quantities of additives into a beverage
CA2969844C (en) 2014-12-05 2021-04-27 LifeFuels, Inc. A system and apparatus for optimizing hydration and for the contextual dispensing of additives
US10913647B2 (en) * 2015-06-11 2021-02-09 LifeFuels, Inc. Portable system for dispensing controlled quantities of additives into a beverage
US10231567B2 (en) 2015-06-11 2019-03-19 LifeFuels, Inc. System, method, and apparatus for dispensing variable quantities of additives and controlling characteristics thereof in a beverage
FR3040697B1 (fr) * 2015-09-07 2017-10-20 Decathlon Sa Dispositif de distribution d'une boisson formee a partir d'un premier fluide et/ou d'un deuxieme fluide
EP3406331A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-28 3M Innovative Properties Company A mixer for dispensing a multi-component material
US11337533B1 (en) * 2018-06-08 2022-05-24 Infuze, L.L.C. Portable system for dispensing controlled quantities of additives into a beverage
EP3810313A4 (en) * 2018-06-21 2022-04-13 Silgan Dispensing Systems Corporation DISTRIBUTION SET INCLUDING ADDITIVE MIXING DEVICE
US10512358B1 (en) 2018-10-10 2019-12-24 LifeFuels, Inc. Portable systems and methods for adjusting the composition of a beverage
US10889482B1 (en) 2019-09-14 2021-01-12 LifeFuels, Inc. Portable beverage container systems and methods for adjusting the composition of a beverage
US10889424B1 (en) 2019-09-14 2021-01-12 LifeFuels, Inc. Portable beverage container systems and methods for adjusting the composition of a beverage
US11903516B1 (en) 2020-04-25 2024-02-20 Cirkul, Inc. Systems and methods for bottle apparatuses, container assemblies, and dispensing apparatuses
WO2024039821A1 (en) * 2022-08-19 2024-02-22 H.J. Heinz Company Brands Llc Dispensing cap, insertable cartridge, dispensing container, dispensing system, and methods for manufacture and use

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3128915A (en) * 1964-04-14 matter
US3010613A (en) * 1957-05-03 1961-11-28 Stossel Ernest Foam producing and dispensing device
US3042263A (en) * 1959-11-13 1962-07-03 Sr John Gallo Striped paste dispenser
US3013698A (en) * 1960-05-19 1961-12-19 Gordon Bryan Powder dispensers
US3110423A (en) * 1960-08-09 1963-11-12 Elliott S Hegedic Topping dispenser
US3152731A (en) * 1961-12-15 1964-10-13 Procter & Gamble Dispensing adapter
FR1341226A (fr) * 1962-12-13 1963-10-25 Procter & Gamble Embout distributeur permettant le mélange d'un additif à un produit de base lors de la distribution de celui-ci
US3182860A (en) * 1963-02-26 1965-05-11 Sr John Gallo Dispensing device
US3282474A (en) * 1964-11-12 1966-11-01 Sterling Drug Inc Piston type aerosol unit
FR1532355A (fr) * 1967-04-20 1968-07-12 Perfectionnements aux dispositifs distributeurs de pâtes et de produits similaires
US3543967A (en) * 1968-06-18 1970-12-01 James A O Connor Device for packaging two separate substances
US3814287A (en) * 1970-09-11 1974-06-04 Clin Midy Multicompartment dispenser
DE2943890A1 (de) * 1979-10-31 1981-05-14 Franz 7500 Karlsruhe Kutterer Tubenkopf
DE3239784A1 (de) * 1982-10-27 1984-05-03 Wella Ag, 6100 Darmstadt Doppelbehaelter fuer zwei getrennt aufzubewahrende fluessigkeiten
DE3514428A1 (de) * 1985-04-20 1986-10-23 Hilti Ag, Schaan Geraet zum auspressen von kartuschen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728077U (ja) * 1993-10-28 1995-05-23 鐘紡株式会社 混合容器
CN103662358A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 南通宝田包装科技有限公司 一种可调节使用量的化妆品瓶

Also Published As

Publication number Publication date
ES2040479T3 (es) 1993-10-16
EP0335763B1 (fr) 1993-05-26
DE68906701T2 (de) 1994-01-20
EP0335763A1 (fr) 1989-10-04
US4964541A (en) 1990-10-23
DE68906701D1 (de) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0257585A (ja) ペースト状物質及び添加剤の混合物の分与装置
US5038963A (en) Multi-cavity dispensing container
US2661871A (en) Multiple liquid dispensing container
US11415448B2 (en) Dosing timer and dispensers using the same
US6877638B2 (en) Uniform dispensing, multi-chambered tube comprising a flow regulating element
US5673821A (en) Dispensing device for two fluid materials
US3915345A (en) Aerosol can for dispensing materials in fixed volumetric ratio
CA2267174C (en) Dual compartment package
US4116370A (en) Vapor tap valve for aerosol containers used with flammable propellants
US4050612A (en) Dispensing container
CA2088762A1 (en) Adjustable dose dispenser
JPH11165101A (ja) 二種の生成物の施与装置
JPH0592164A (ja) ペースト状製品用のデイスペンサとその使用方法
CN108235727A (zh) 测定剂量的分配器及其使用方法
US11140962B2 (en) Liquid dermatological agent dispensing device
US7168598B2 (en) Device for dispensing a product
US3814287A (en) Multicompartment dispenser
JP7082207B2 (ja) 複式ポンプ分注システム
EP3684219B1 (en) Cap and vial applicator system for applying two cosmetic products
JPH01153476A (ja) ペースト状製品用ディスペンサ
TW202146304A (zh) 分配裝置及其製造與使用方法
JPH026870A (ja) ペースト状物質のディスペンサー装置及びその詰め代え品容器
US11745198B2 (en) Set of dispensing containers and a main dispensing container
WO2022213250A1 (en) Device for storing and dispensing at least two cosmetic products and related method
KR102398528B1 (ko) 구분된 별도의 흡수부를 갖는 화장료용 흡수부재