JPH025713Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025713Y2
JPH025713Y2 JP2132883U JP2132883U JPH025713Y2 JP H025713 Y2 JPH025713 Y2 JP H025713Y2 JP 2132883 U JP2132883 U JP 2132883U JP 2132883 U JP2132883 U JP 2132883U JP H025713 Y2 JPH025713 Y2 JP H025713Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air suction
rib
cover
front edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2132883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59127417U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2132883U priority Critical patent/JPS59127417U/ja
Publication of JPS59127417U publication Critical patent/JPS59127417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025713Y2 publication Critical patent/JPH025713Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は芝刈機の浮上用フアンへの空気吸入
装置に関するものである。
第1図は従来の浮上式の芝刈機を示す。この芝
刈機は操作用把手1を設け、かつ下方が開放され
たカバー2上に、エンジン3、燃料タンク4など
に搭載し、エンジン1の下向きに突出した出力軸
5に、カバー2内で回転する浮上用フアン6、切
刃ブレード7を装着したもので、エンジン3を駆
動したとき、浮上用フアン6および切刃ブレード
7が回転して、浮上用フアン6がカバー2に形成
された空気吸入孔8から空気9を吸入し、高圧空
気として下方へ送り出すことにより、芝刈機全体
が地面10上にわずかに浮上し、この状態で切刃
ブレード7によつて地面10の芝が刈り込まれる
ようになつている。
第2図は第1図の−線矢視図である。この
図に示すように、空気吸入孔8は出力軸5の周り
から均等に空気を吸入するように環状に配置され
ている。この場合、カバー2は空気吸入孔8によ
り中心部2aと外側部2bとに分断される形とな
るので、両者2a,2b間を径方向へ延びた複数
本のリブ11により連結する必要がある。
第3図のように、上記リブ11の前縁部11a
は吸入すべき空気(以下、吸入空気と称する)9
に対して直角の扁平に形成されている。このた
め、リブ11の前縁部11aで吸入空気9が衝突
して、流れのみだれ(渦巻など)が発生し、その
結果、騒音が大きくなり、また吸入効率が低下す
る。さらに、第3図のような前縁部11aは刈草
などが引つ掛かりやすいため、これによつて空気
吸入孔8が閉塞されることがある。
なお、上記浮上式の芝刈機として、たとえば実
願昭56−150215号のものを挙げることができる。
この考案は上記欠点を解消するためになされた
もので、浮上用フアンへの空気吸入口のリブの前
縁部を空気吸入方向に対して傾斜し、その角部を
アール形状とすることにより、上記リブでの吸入
空気の流れのみだれを小さくして、騒音を減少す
るとともに、吸入効率を向上し、かつ刈草などが
リブに引つ掛かつて、空気吸入孔が閉塞されるの
を防止する空気吸入装置を提供することを目的と
している。
以下、この考案の実施例を図面にもとづいて説
明する。
第4図はこの考案の一実施例にかかる浮上式芝
刈機の空気吸入装置の平面図で、第2図に対応す
る。すなわち、第4図において、2はカバー、5
は出力軸、8は空気吸入孔、11はリブである。
第5図は第4図の−線拡大断面図である。
この図に示すように、上記リブ11は先細りの三
角形状に形成され、空気吸入側を向いた前縁部1
1aは空気吸入方向に対して傾斜し、その角部を
アール形状となつている。その他の構成は前述の
従来例と同様である。
上記構成では、リブ11の前縁部11aは滑ら
かに形成されているため、第3図の従来例に比較
して、吸入空気9の流れのみだれは小さく、した
がつて騒音は減少し、かつ吸入効率は向上する。
また、第5図のような滑らかな前縁部11aには
刈草などは引つ掛かりにくいので、空気吸入孔8
の閉塞が防止される。さらに、この実施例のよう
に、リブ11を三角形とすれば、リブ11の強度
が第3図の従来例と同程度の高いものとなる。
第6図はこの考案の他の実施例を示す空気吸入
装置の平面図であり、また第7図は第6図の−
線拡大断面図である。これらの図から解るよう
に、空気吸入孔8のリブ11は静翼であつて、軸
方向12に対して傾いて設定され、円周方向に多
数が整列配置されている。この場合のリブ11は
板状であるが、上記実施例と同様の効果を得るた
め、リブ11の前縁部11aはアールにより滑ら
かに形成されている。
第6図、第7図の構成では、リブ11が軸方向
12に対して傾いて、しかも多数配置されている
から、軸方向12の上方から見たリブ11,11
間の隙間を狭くできる。また、同様の理由から、
カバー2内で発生するフアン騒動音や芝刈音など
の騒音が空気吸入孔8から漏洩しがたく、防音効
果を助長することができる。さらに、静翼として
吸入空気9の整流効果を有するので、吸入効率が
向上する。また、リブ11は板状の薄いものであ
るが、多数配置されているので、カバー2の中心
部2aと外側部2bとを連結する部材として、そ
の強度は高く維持される。
以上説明したように、この考案によれば、浮上
式の芝刈機において、浮上用フアンへの空気吸入
口のリブの前縁部を空気吸入方向に対して傾斜
し、その角部をアール形状とすることにより、上
記リブでの吸入空気の流れのみだれを小さくし
て、騒音を減少するとともに、吸入効率を向上
し、かつ刈草などがリブに引つ掛かつて、空気吸
入孔が閉塞されるのを防止できる効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の芝刈機の一部切欠側面図、第2
図は第1図の−線矢視図、第3図は第2図の
−線拡大断面図、第4図はこの考案の一実施
例にかかる芝刈機の空気吸入装置の平面図、第5
図は第4図の−線拡大断面図、第6図はこの
考案の他の実施例にかかる空気吸入装置の平面
図、第7図は第6図の−線断面図である。 2……カバー、3……エンジン、5……出力
軸、6……浮上用フアン、7……切刃ブレード、
8……空気吸入孔、11……リブ、11a……前
縁部、12……軸方向。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 下方が開放されたカバー上にエンジンを搭載
    し、上記エンジンの出力軸に上記カバー内で回
    転する切刃ブレードと浮上用フアンへ空気を導
    く環状の空気吸入口を上記カバーに設けた芝刈
    機において、上記空気吸入口における径方向へ
    延びたリブの前縁部を、空気吸入方向に対して
    傾斜させたことを特徴とする空気吸入装置。 (2) リブは、先細りのほぼ3角形状である実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の空気吸入装置。 (3) リブは、軸方向に対して傾いて設定された多
    数の板状の静翼である実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の空気吸入装置。
JP2132883U 1983-02-15 1983-02-15 空気吸入装置 Granted JPS59127417U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132883U JPS59127417U (ja) 1983-02-15 1983-02-15 空気吸入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132883U JPS59127417U (ja) 1983-02-15 1983-02-15 空気吸入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59127417U JPS59127417U (ja) 1984-08-28
JPH025713Y2 true JPH025713Y2 (ja) 1990-02-13

Family

ID=30152454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2132883U Granted JPS59127417U (ja) 1983-02-15 1983-02-15 空気吸入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127417U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59127417U (ja) 1984-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7390947B2 (ja) 芝刈機
CA2093395C (en) Multi-purpose mowing blade for discharge, bagging, and mulching
US4037394A (en) Grass ejection system for motor-driven lawn mowers
EP0300642A1 (en) Rotary lawn mower
US4930981A (en) Low noise impeller
JPH025713Y2 (ja)
EP0003637B1 (en) Rotary lawn mowers
US4736576A (en) High efficiency lawn mower housing
WO2006035226A1 (en) Lawnmower blade
JPH0117137Y2 (ja)
JPS6047897A (ja) 電動送風機のインペラ
JPS6320274Y2 (ja)
JPH026745Y2 (ja)
JPH0455471Y2 (ja)
JP2015188339A (ja) 芝刈機
GB2215176A (en) Lawnmower
JP2519253Y2 (ja) 芝刈機用ロータリカッターブレード
JPH0515225A (ja) モーア
JP3724211B2 (ja) 電動送風機
JPH04117535U (ja) 芝刈機のカツターハウジング
JP2781377B2 (ja) ブロア
JPH0518903Y2 (ja)
JP3039338U (ja) 丸 鋸
JP2712651B2 (ja) 電動送風機
JP2515001B2 (ja) 電動送風機