JPH0256650B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0256650B2
JPH0256650B2 JP57129660A JP12966082A JPH0256650B2 JP H0256650 B2 JPH0256650 B2 JP H0256650B2 JP 57129660 A JP57129660 A JP 57129660A JP 12966082 A JP12966082 A JP 12966082A JP H0256650 B2 JPH0256650 B2 JP H0256650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell
glass substrate
manufacturing
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57129660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919925A (ja
Inventor
Tooru Tejima
Masanori Aizawa
Kiju Mori
Shigekazu Yamauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP12966082A priority Critical patent/JPS5919925A/ja
Publication of JPS5919925A publication Critical patent/JPS5919925A/ja
Publication of JPH0256650B2 publication Critical patent/JPH0256650B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、3枚のガラス基板を使用する2層式
液晶セルの製造方法に関するものであり、特に定
められた大きさのガラス基板に面付けされた1ま
たは複数個の液晶セルに液晶を注入する場合に、
個々の液晶セルまたは個々の液晶セルに分割して
から注するのではなく、最初のガラス基板の大き
さのままセル群に対し同時的に注入した後で個々
の液晶セルに分割する方法に関する。
本発明の実施例を添付図面に従つて具体的に説
明する。図面はガラス基板に2個の液晶セルをガ
ラス基板の長手方向に対し横に並列させた場合の
説明図である。
第1図は、3枚のガラス基板の位置関係を示
し、上からA,BおよびCとする。各ガラス基板
の上面をそれぞれA1,B1およびC1とし、下面を
それぞれA2,B2およびC2と称することにする。
第2図aおよび第2図cはそれぞれガラス基板
AのA2面、すなわちその内側面およびガラス基
板CのC1面、すなわちその内側面の平面図であ
る。
各面上には図に示すようにシール用接着剤でガ
ラス基板の長手方向に並んだ2個のセルを区画す
るパターン1と、セル部分を外部から遮断する補
助室7とを区画するように印刷塗布されている。
このパターン1は3枚のガラス基板が重ねられて
一体に接着されたときに、液晶の注入孔3、液晶
室4および補助室7が形成されるようにA2面と
C1面は対称図形となつている。液晶注入孔3と
第1の液晶室4との間および第1の液晶室4と第
2の液晶室4′との間には液晶を連続的に注入さ
せるために連通孔5および5′が設けられ、第2
(または最終)のセルの末端には補助排気孔6が
設けられて補助室7とを連通している。
第2図bはガラス基板Bの平面図であつて、そ
の一面には第2図dにおいて同図bのX−X線断
面図に示すような要領でスクライブ線8があらか
じめ刻み込まれている。このスクライブ線8は3
枚のガラス基板を重ね合せた後でセルの分割を容
易とするためのものである。この場合。スクライ
ブ線は取扱い中に破断の原因とならないようにガ
ラス板端縁まで延長させないことが好ましい。
このようにして各ガラス基板が調製されると、
これらを重ね合せたとき第3図に示す状態とな
る。図に示された……線はシール用接着剤で印刷
されたパターンであり、……線はB1面に設けて
あるスクライブ線を表わす。第3図aはZ−Z線
の断面図であるが、図示されているように、ガラ
ス基板Bにはスクライブ線の刻み目部分があつ
て、これが液晶室4等を形成するためのシール用
接着剤によつて十分に密封されないため仮りに前
記補助排気孔6を設けずに閉塞してもこの刻み目
を介して液晶室の内外にリークを生じ、液晶室
4,4′に注入された液晶が流出したり、或いは
気泡が混入したりすることになる。
したがつて、本発明では第2図aあるいは第2
図cに示すように、ガラス基板Bに設けたスクラ
イブ線の外側に補助シール部2をおいて補助室7
を形成することによつて、スクライブ線8の刻み
目と外部との連通を、液晶注入用の連通孔5の部
分を除いて阻止し、液晶の流出や気泡の発生を防
いで刻み目からのリークを無害なものとすること
ができ、積層ガラス基板のままで真空、排気、注
入を可能とさせたのである。また、この補助排気
孔6は真空不足などによつて液晶室内に気泡が発
生する場合の気泡追い出し孔の役割を果す。
シール用接着剤の加熱硬化によつて基体ガラス
板が相互接着固定され、第3図に示す相互関係が
確立すれば、生成するガラス基板層体は1個の液
晶注入孔と2個の液晶室が面付された定められた
ガラス基板の大きさのままの構造体となる。
液晶セルに対する液晶の注入は上記の積層構造
体を真空槽中におき構造体中の空気を排気した
後、積層体の隅角部にある注入孔を液晶浴に浸清
して槽を常圧に戻すことによつて達成される。
液晶注入完了後、ガラス基板積層構造体の上
面、すなわちA1面と、下面すなわちC2面に対し
て第4図に示すスクライブ線9を刻印する。ガラ
ス基板A,BおよびCのそれぞれに刻印されたス
クライブ線8および9の相関関係は第4図に示し
た通りである。次にこれらのスクライブ線に沿つ
て歪力を加えて分割すれば、個々の液晶セルを製
造することができる。分割によつて開放されてい
る注入孔あるいは連通孔は封止用接着剤10で封
止すると2個の液晶セルが完成する(第5図参
照) 本発明方法による2層式液晶セルの製造方法は
予かじめ定めた一定の大きさのガラス基板を用
い、基板上に1個または複数個の液晶セル室を面
付けし、そのガラス基板の大きさのまま液晶を注
入させ、注入後、複数個のセルの場合はこれを
個々に分割するものであるから、分割後に液晶を
注入する場合に較べ(イ)取扱うガラス板の大き
さが常に一定であり、液晶の注入のためのカセツ
トは1種類用意すれば足り作業能率が高いこと、
(ロ)個々のセルの注入孔が注入完了まで露出さ
れないので、注入孔の汚れを防止すること、(ハ)
個々のセルの注入孔が液晶ボートに浸清されない
ので分割面を含む外部に液晶が付着せず、最終封
止作業が確実、容易であるという利点がある。
更に本発明方法においては、セルの面付けに際
して、特に補助シール部による補助室との間にこ
れに連通する補助排気孔を設けたので、液晶室の
外部の補助室の排気を一層確実、迅速に行ない得
る。又、スクライブ線の外周に補助室を形成する
ための補助シール部を設けたから、スクライブ線
の刻み目によるリークを補助室と液晶室との間に
留めることがができ、外部とのリークを防止する
ことができて積層ガラス基板のままで真空、排
気、注入が可能である、という実用上重要な利点
を有する。なお、上記実施例は3枚のガラス基板
を重ねて作る2層式液晶セルについて述べたが、
4枚以上のガラス基板を重ねる多層液晶セルの製
造にも応用しうるものである。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明方法の実施の説明図であり、
第1図はガラス基板の重ね合せ状態を示す断面
図。第2図aおよび第2図cは、それぞれガラス
基板AおよびCの内側の面付けを示す平面図、第
2図bはガラス基板Bのスクライブ線を示す平面
図、第2図dは第2図bのX−X線における側断
面図。第3図はガラス積層体における面付けとス
クライブ線との位置関係を示す平面図、第3図a
は第3図のZ−Z線における側断面図。第4図は
液晶注入後行なうガラス基板AおよびCに対する
スクライブ線の相対位置を示す図。第5図は分割
後完成した個々の液晶セルを示す図である。 1…パターン、2…補助シール部、3…注入
孔、4,4′…液晶室、5,5′…連通孔、6…補
助排気孔、7…補助室、8,9…スクライブ線、
10…封止用接着剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 定められた大きさの3枚のガラス基板を重ね
    て各層間にセル枠を面付けして2層式液晶セルを
    製造する方法において、内側ガラス基板の一面に
    予定された数のセルのサイズに対応するスクライ
    ブ線を予め刻みつけ、外側のガラス基板のそれぞ
    れの内側面にシール用接着剤を用いてセルの液晶
    室と液晶注入孔を形成するセル枠線図を印刷する
    と同時に、上記内側ガラス基板のスクライブ線の
    外周をほぼ囲うように、補助室を形成するるため
    の線図を印刷し、これら3枚のガラス基板を重ね
    合わせて加熱接着させてガラス基板の一体積層体
    を形成し、該積層体中に液晶を注入した後、外層
    のガラス基板にスクライブ線を刻んで個々のセル
    に分割することを特徴とする2層式液晶セルの製
    造方法。 2 シール用接着剤で印刷される前記セル枠線図
    をガラス基板の長手方向に複数個のセルを並列す
    る形に形成し、その末端に位置する液晶注入孔と
    第1セルとの間、各セルの間および最終端のセル
    と補助室との間にそれぞれ連通する連通孔部分を
    設けることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    記載の2層式液晶セルの製造方法。 3 前記内側ガラス基板の長手方向に対する縦線
    として刻みつけるスクライブ線を前記セル枠線図
    の連通孔部分位置に相当して刻みつける、特許請
    求の範囲第2項記載の2層式液晶セルの製造方
    法。 4 個々のセルに分割後、前記連通孔部分を封止
    用接着剤で封止して外部と遮断する、特許請求の
    範囲第2項記載の2層式液晶セルの製造方法。
JP12966082A 1982-07-27 1982-07-27 2層式液晶セルの製造方法 Granted JPS5919925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12966082A JPS5919925A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 2層式液晶セルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12966082A JPS5919925A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 2層式液晶セルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919925A JPS5919925A (ja) 1984-02-01
JPH0256650B2 true JPH0256650B2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=15014992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12966082A Granted JPS5919925A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 2層式液晶セルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919925A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE87469T1 (de) * 1985-12-27 1993-04-15 Sumitomo Pharma Verfahren zur herstellung einer formulierung mit verzoegerter freisetzung.
DE68907066T2 (de) * 1988-01-29 1993-12-16 Sumitomo Pharma Verbesserte Formulierungen mit kontrollierter Abgabe.
TWI226877B (en) 2001-07-12 2005-01-21 Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd Method of manufacturing adhered brittle material substrates and method of separating adhered brittle material substrates

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460951A (en) * 1977-10-21 1979-05-16 Sharp Corp Production of display body cell
JPS5758120A (en) * 1980-09-26 1982-04-07 Casio Comput Co Ltd Manufacture of electrooptical display cell
JPS5792309A (en) * 1980-11-28 1982-06-08 Sharp Corp Manufacture of liquid crystal display element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460951A (en) * 1977-10-21 1979-05-16 Sharp Corp Production of display body cell
JPS5758120A (en) * 1980-09-26 1982-04-07 Casio Comput Co Ltd Manufacture of electrooptical display cell
JPS5792309A (en) * 1980-11-28 1982-06-08 Sharp Corp Manufacture of liquid crystal display element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919925A (ja) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207115265U (zh) 一种显示装置的盖板及显示装置
JPH04206912A (ja) セラミック積層電子部品の製造方法
JPH0256650B2 (ja)
US4261830A (en) Dialyzer
JPS61116881A (ja) 電極の接続方法
JPS58114018A (ja) 液晶表示パネル
JP3503661B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びその振動板の製造方法
JPS59131914A (ja) 液晶セル
JPS5855572Y2 (ja) 燃料電池セル枠
JPH05173150A (ja) 液晶表示素子の製造方法
US20210053334A1 (en) Lamination jig and ultra-thin glass laminating method using the same
CN215707926U (zh) 一种周转托盘
JPH01152421A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP3612345B2 (ja) 充填材ブロックの作製方法
JPS6066234A (ja) 液晶セル
JPH01303414A (ja) 液晶セルの製造方法
JPH03116895A (ja) バイアホール充填方法
KR0146189B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP3508861B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びその振動板の製造方法
JPS58163919A (ja) 液晶セルの製造方法
JP3802280B2 (ja) 光伝送体アレイ原板の製造方法
JPS634215A (ja) 液晶素子およびその製造方法
JP2522816Y2 (ja) 液晶注入装置
JPH0151815B2 (ja)
JPH04120934U (ja) 液晶パネル