JPH0255855A - ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置

Info

Publication number
JPH0255855A
JPH0255855A JP20320588A JP20320588A JPH0255855A JP H0255855 A JPH0255855 A JP H0255855A JP 20320588 A JP20320588 A JP 20320588A JP 20320588 A JP20320588 A JP 20320588A JP H0255855 A JPH0255855 A JP H0255855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
engine
vehicle
unit injector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20320588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Tsuge
正邦 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20320588A priority Critical patent/JPH0255855A/ja
Publication of JPH0255855A publication Critical patent/JPH0255855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置に関
するものであり、特に、ガバナの不具合等により、運転
者によるアクセル制御が良好にエンジンに反映、できな
くなった場合においても、該運転者の意図する走行を行
うことのできるディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装
置に関するものである。
(従来の技術) ディーゼルエンジンにおいては、各気筒に設けられるユ
ニットインジェクタ又は燃料噴射ポンプの燃料加圧用プ
ランジャは、当該エンジンの回転に伴って回動されるカ
ムにより、往復運動が行われる。
またそのガバナは、各燃料加圧用プランジャを連結する
リンク機構(例えば、ラック及びピニオン)と、該リン
ク機構を駆動する−のアクチュエータとにより構成され
る。
前記アクチュエータを付勢して、各燃料加圧用プランジ
ャを所定方向に回動させれば、該プランジャに形成され
たスパイラル状の逃げ溝の位置が実質的に変わり、燃料
噴射ノズルより噴射される燃料量が変化して、当該エン
ジンの回転数が変化する。
このような燃料噴射量制御装置は、例えば、特開昭58
−117352号公報、同58−117353号公報等
に記載されている。
ところで、例えば前記ガバナ機構が、燃料噴射量が大と
なるような位置で故障してしまった場合、燃料の噴射量
がドライバの意図するように制御されなくなるので、ユ
ニットインジェクタ又は燃料噴射ポンプと、燃料タンク
との間に、燃料カット用ソレノイドバルブを設け、該ソ
レノイドバルブで、前記ユニットインジェクタ又は燃料
噴射ポンプへの燃料供給を遮断する技術が提案されてい
る。
(発明が解決しようとする課題) 上記した従来の技術は、次のような問題点を有していた
すなわち、前述したように、燃料カット用ソレノイドバ
ルブを設け、該ソレノイドバルブで、前記ユニットイン
ジェクタ又は燃料噴射ポンプへの燃料供給を遮断するよ
うにすると、当該エンジンが搭載された車両の走行が不
可能となるので、例えば該車両をサービスステーション
、あるいは修理を行うことのできる場所まで移動させる
といったことができなくなる。
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたもの
であり、その目的は、燃料噴射装置が故障してしまった
ような場合においても、車両の走行が可能となるディー
ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段及び作用)前記の問題点を
解決するために、本発明は、燃料噴射装置に至る燃料通
路にバルブ装置を配置し、燃料噴射装置が故障した場合
に、該バルブ装置を、所定量の燃料が噴射されるように
制御するようにした点に特徴がある。
これにより、燃料噴射装置が故障した場合においても、
当該車両の走行が可能となる。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明を4気筒エンジンに適
用した場合を例にとって詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例のブロック図である。
図において、シリンダ14の、ピストン15摺動部の上
部には、ユニットインジェクタ11が取り付けられてい
る。このユニットインジェクタ11は、各気筒毎に取り
付けられている。
前記各ユニットインジェクタ11には、燃料噴射量を調
整するスパイラル溝が形成された燃料加圧用プランジャ
を回動させるためのステッピングモータ12A〜12D
(符号12B〜12Dは図示せず)がそれぞれ設けられ
ている。
ステッピングモータドライバ10は、前記各ステッピン
グモータ12A〜12Dに接続されている。
符号16,17,18,19.31及び32は、それぞ
れ燃料タンク、・燃料フィルタ、燃料ポンプ、プレッシ
ャレギュレータ、燃料供給用バイブ及び燃料帰還用バイ
ブである。また、符号20,21゜22.23.24及
び25は、それぞれ燃料温度センサ、冷却水温度センサ
、吸気管内負圧センサ、バッテリリレー、燃料ポンプリ
レー及び大気温度センサである。
符号1は、CPU、ROM、RAM、入出力インターフ
ェース及びそれらを接続する共通バスより成るマイクロ
コンピュータ等により構成される電子制御装置であり、
図示されるように、アクセルセンサ2、ブレーキセンサ
3、Neセンサ4、TDCセンサ5、スタータスイッチ
6及びバッテリ9が接続されている。前記Neセンサ4
は、当該エンジンのクランク軸の周囲に等間隔に取り付
けられた複数の爪7を検出する。この図においては、8
つの爪7が描かれているが、該爪7は4つ(すなわち気
筒数と同数)であっても良い。
また、前記TDCセンサ5は、前記クランク軸に取り付
けられたーの爪8を検出する。
前記電子制御装置1には、さらに、前記ステッピングモ
ータドライバ10、燃料ポンプ18、燃料温度センサ2
0、冷却水温度センサ21、吸気管内負圧センサ22、
バッテリリレー23、燃料ポンプリレー24、大気温度
センサ25が接続されている。
符号IAは、前記電子制御装置1に内蔵されたダイアグ
ツシスランプIAである。
また、符号13は、燃料ポンプ18から各ユニットイン
ジェクタ11に至る燃料パイプに配置されたソレノイド
バルブ13である。このソレノイドバルブ13は、常時
は開状態にあり、ステッピングモータ12A〜12Dの
少なくとも一つが、ユニットインジェクタ11のガバナ
が燃料噴射量が大となるような位置で故障してしまった
ような場合において、後述する手法により所定のデユー
ティ比で制御される。このソレノイドバルブ13も、前
記電子制御装置1に接続されている。なお、符号13A
はプランジャである。
第3図は第2図に示された本発明の一実施例の電気的構
成を示すブロック図であり、本発明の一実施例にかかる
部分のみを示した図である。第3図において、第2図と
同一の符号は、同−又は同等部分をあら隼しているので
、その説明は省略する。
前記電子制御装置1とステッピングモータドライバ10
との接続は、接地(GND)線、前記ステッピングモー
タ12A〜12Dの回転軸の回転角を指定するクロック
信号(CKI〜CK4)線、及び前記ステッピングモー
タ12A〜12Dの回転軸の回転方向を指定するU/D
線により、行われている。
第4図は本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
であり、ユニットインジェクタ11のガバナが燃料噴射
量が大となるような位置で故障してしまった場合を検出
するフローチャートである。
まずステップS1においては、当該車両のアクセルがア
イドリング位置であるか否か、すなわち、アクセルペダ
ルが踏み込まれていない状態であるか否かが判別される
。アクセルがアイドリング位置でない場合は、当該処理
は終了する。
アクセルがアイドリング位置である場合は、ステップS
2において、エンジン回転数Neが所定回転数Cを超え
ているか否かが判別される。所定回転数Cを超えていな
い場合には、当該処理は終了する。
エンジン回転数Neが所定回転数Cを超えている場合に
は、ステップS3において、ブレーキセンサ3がオンで
あるか否かが判別される。オンでなければ、当該処理は
終了する。
ブレーキセンサ3がオンである場合には、ステップS4
において、ユニットインジェクタ11のガバナ機構が燃
料噴射量が大となるような位置で故障してしまった場合
であることを示すフラグを1に設定する。その後、当該
処理は終了する。
前記フラグは、当該処理が初めて実行される前に、0に
リセットされるものとする。したがって、−旦、フラグ
が1にセットされれば、その後、スタータスイッチ6を
切らない限り、そのフラグセットが維持される。
このフラグセットにより、ソレノイドバルブ13(第2
図)が、電子制御装置1により所定のデユーティ比でオ
ン/オフ制御される。この結果、ガバナが故障してしま
っても、各ユニットインジェクタ11に所定量の燃料が
供給されて、当該車両の走行が可能となる。
第1図は本発明の一実施例の機能ブロック図である。第
1図において、第2.3図と同一の符号は、同−又は同
等部分をあられしている。
第1図において、本発明の一実施例は、スタータスイッ
チ6を投入した後に動作される。
アクセルセンサ2は、アイドル位置検出手段51に接続
されている。このアイドル位置検出手段51は、前記ア
クセルセンサ2が、実質的にドライバにより踏み込まれ
ていないことを検出する。
このアイドル位置検出手段51は、スロットル弁の開度
が、実質的にOであることを検出しても良い。
Neセンサ4は、所定回転数C記憶手段53と共に、N
e判別手段52に接続されている。前記Ne判別手段5
2は、Neセンサ4により検出される実際のエンジン回
転数Neが、所定回転数Cを超えている場合に、出力信
号を発生する。
ブレーキセンサ3は、ブレーキが踏み込まれている場合
に、出力信号を発生する。
前記アイドル位置検出手段51、Ne判別手段52及び
ブレーキセンサ3は、アンドゲート54の入力端子に接
続されている。
また、前記アンドゲート54の出力端子は、所定デユー
ティ比制御手段55に接続されている。
この所定デユーティ比制御手段55は、前記アンドゲー
ト54より出力信号が発生されたときに、ソレノイドバ
ルブ13を所定のデユーティ比でオン/オフ制御される
(変形例) (1)前述の説明においては、燃料ポンプ18からユニ
ットインジェクタ11に至る燃料通路にオン/オフ動作
するソレノイドバルブ13を配置し、該ソレノイドバル
ブ13がデユーティ制御されるものとしたが、ソレノイ
ドバルブとして、バルブのストロークを任意に設定でき
るものを用い、該ソレノイドバルブをアナログ制御して
も良いことは当然である。
(2)ガバナ駆動手段は、ステッピングモータであるも
のとして説明したが、リニアソレノイド装置等を用いて
も良いことは当然である。
(3)前述の説明においては、前記実施例が適用される
エンジンは、4気筒エンジンであるものとしたが、単気
筒エンジン、あるいは他の数の気筒を有するエンジンで
あっても、本発明は適用可能であることは言うまでもな
い。
(4)また、各気筒のガバナにそれぞれガバナ駆動手段
(前記実施例においては、ステッピングモータ12A〜
12D)を設けるものとして説明したが、各気筒のガバ
ナをリンク機構で連結し、該リンク機構を−のアクチュ
エータで駆動するようにしても良い。
(5)第4図のステップS1及びS3の処理は、当該車
両がアイドリング状態であることを判別するものである
が、このアイドリングの判別には、種々の手法が考えら
れる。
すなわち、前述の説明においては、アクセルがアイドリ
ング位置にあり、かつブレーキセンサ3がオンとなって
いる場合にアイドリングであるものと判別するものとし
たが、ブレーキセンサ3がオンとなっているという条件
を設ける代わりに、当該車両の速度が実質的に0である
という条件、あるいは当該車両の変速機がニュートラル
であるという条件等を設けても良い。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、次の
ような効果が達成される。
すなわち、燃料噴射装置が故障しても、当該車両の走行
が可能となるので、例えば該車両をサービスステーショ
ン、あるいは修理可能な場所まで移動させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の機能ブロック図である。 第2図は本発明の一実施例のブロック図である。 第3図は第2図に示された本発明の一実施例の電気的構
成を示すブロック図であり、本発明にかかる部分のみを
示した図である。 第4図は本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
である。 ドパルプ、51・・・アイドル位置検出手段、52・・
・Ne判別手段、53・・・所定回転数C記憶手段、5
4・・・アンドゲート、55・・・所定デユーティ比制
御手段 代理人弁理士 平木通人 外1名 1・・・電子制御装置、2・・・アクセルセンサ、3・
・・ブレーキセンサ、4・・・Neセンサ、13・・・
ソレノイ第 ■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料ポンプから燃料噴射装置に至る燃料通路に配
    置されたバルブ装置と、 エンジンがアイドリング状態であるか否かを判別するア
    イドリング状態検出手段と、 エンジン回転数が所定回転数を超えているか否かを判別
    するエンジン回転数判別手段と、 前記アイドリング状態検出手段及び前記エンジン回転数
    判別手段の出力信号に応じて、前記バルブ装置を制御す
    るバルブ制御手段とを具備したことを特徴とするディー
    ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置。
JP20320588A 1988-08-17 1988-08-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置 Pending JPH0255855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20320588A JPH0255855A (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20320588A JPH0255855A (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0255855A true JPH0255855A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16470206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20320588A Pending JPH0255855A (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0255855A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10080608B2 (en) 2012-03-02 2018-09-25 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter for treatment of atrial flutter having single action dual deflection mechanism

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146047A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Nissan Motor Co Ltd Safety device for fuel injection pump
JPS59134339A (ja) * 1983-01-20 1984-08-02 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 自己着火式内燃機関の安全装置
JPS6090946A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS61229957A (ja) * 1984-10-13 1986-10-14 ル−カス インダストリ−ズ パブリツク リミテツド カンパニ− 燃料制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146047A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Nissan Motor Co Ltd Safety device for fuel injection pump
JPS59134339A (ja) * 1983-01-20 1984-08-02 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 自己着火式内燃機関の安全装置
JPS6090946A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS61229957A (ja) * 1984-10-13 1986-10-14 ル−カス インダストリ−ズ パブリツク リミテツド カンパニ− 燃料制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10080608B2 (en) 2012-03-02 2018-09-25 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter for treatment of atrial flutter having single action dual deflection mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6823827B2 (en) Control apparatus of internal combustion engine and method thereof
EP1423590B1 (en) Stop-start control apparatus of internal combustion engine, and control method thereof
EP1288468B1 (en) Control device of an internal combustion engine
US4779597A (en) Fail-safe system for vehicle engine
US20030183194A1 (en) Fail-safe device for electronic throttle control system
US5992379A (en) Method of controlling an internal combustion engine
EP0691466B1 (en) Device for coping with sensor abnormal state in electronic control system for internal combustion engine
US5050395A (en) Method of switching an air conditioner of a motor vehicle
JPS6315468B2 (ja)
US4558672A (en) Process for shutoff of fuel injection during the deceleration phases of an internal combustion engine
EP0926328B1 (en) Control system for internal combustion engine
US5168450A (en) Learning control system for the throttling of internal combustion engine
JPH0255855A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
US6325741B1 (en) Throttle valve control apparatus and method for internal combustion engine
JP2871270B2 (ja) 坂路推定方法
US4522168A (en) Method and apparatus for controlling fuel-injection amount in diesel engine
JP2518235B2 (ja) 内燃機関用スロツトル弁制御装置
JP3939279B2 (ja) 筒内直噴エンジンの制御方法
KR100195474B1 (ko) 크랭크 투스신호 센서 고장시 림프홈 방법
KR20020089534A (ko) 특히 자동차 엔진용 연료 공급 시스템 작동 방법
JPH0338419B2 (ja)
EP0233693B1 (en) Intake air control system for an internal combustion engine
JPH09310637A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
KR100405724B1 (ko) 디젤 차량의 엔진 제어방법
JP3347653B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置