JPH0255752A - 成形可能な組成物 - Google Patents

成形可能な組成物

Info

Publication number
JPH0255752A
JPH0255752A JP63207221A JP20722188A JPH0255752A JP H0255752 A JPH0255752 A JP H0255752A JP 63207221 A JP63207221 A JP 63207221A JP 20722188 A JP20722188 A JP 20722188A JP H0255752 A JPH0255752 A JP H0255752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
formula
unit
hydrocarbon
dialkylsiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63207221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2717811B2 (ja
Inventor
Akitaka Senuma
瀬沼 昭高
Toshiyuki Nagai
長井 利之
Kiroku Tsukada
塚田 喜六
Akio Hayashi
昭夫 林
Isao Noda
功 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NUC Corp
Original Assignee
Nippon Unicar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Unicar Co Ltd filed Critical Nippon Unicar Co Ltd
Priority to JP20722188A priority Critical patent/JP2717811B2/ja
Priority to US07/386,212 priority patent/US5037887A/en
Publication of JPH0255752A publication Critical patent/JPH0255752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2717811B2 publication Critical patent/JP2717811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/46Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/14Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ジアルキルシロキサン骨格と炭化水素骨格か
らなり、分子末端に不飽和結合を有する化合物とエチレ
ン系ポリマーとを有機過酸化物により結合することによ
りフィルムやチューブ等に成形可能な樹脂を得ることが
できる組成物に係わる。
本発明により得られるフィルムやチューブ等の成形物は
、滑り性、離型性、易酸素透過性、撥水性、電気絶縁性
等の性能を必要とする分野に適用できる。
(従来の技術) シリコーンは、その滑り性、離型性、易酸素透過性、撥
水性、電気絶縁性等の優れた性質から広く使用されてき
ているが、機械的強度が低く、成膜が困難で、成型性が
劣るという欠点を有している。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、シリコーンが有している、低機械的強度、低
成膜性、低成型性等の欠点の改良された樹脂を得ようと
するものである。
(問題点を解決するための手段) しかして、本発明は、エチレン系ポリマー100重量部
に対し、式 %式% (ここで、Rは1価の炭化水素基であり、aは1〜1o
00であり、bは5〜100である)が交互に線状に繋
がっており、両末端はいずれもA単位か、又はいずれも
B単位か、又はA単位とB単位の混ざった状態で停止し
ているが、A単位で停止した部分は式 であり、B単位で停止した部分は式 −Cb−□H2(b−+z+・CH=CH2であるよう
なジアルキルシロキサン骨格と炭化水素骨格からなり、
分子末端に不飽和結合を有する化合物を0.01部〜3
00部及び有機過酸化物0、1〜10部からなる成形可
能な組成物、並びに該組成物よりつくったフィルム、シ
ート及びチューブに関する。
本発明者らは、特願昭63−42218号にて、ジメチ
ルポリシロキサンとハイドロカーボン・との共重合体で
あって、末端に不飽和結合を有する化合物を提出してい
る。この化合物は、ジアルキルシロキサン骨格と炭化水
素骨格からなり、分子末端に不飽和結合を有している。
本発明で使用するジアルキルシロキサン骨格と炭化水素
骨格からなり、分子末端に不飽和結合を有する化合物は
、一般式(1)で表わされる両末端に5i−Hを有する
オルガノポリシロキサンと、一般式(2)で表わされる
両末端にビニル基を有するアルカジエン CHz  ”CH−Cb−4H2tb−4,−CH=C
H2を、触媒の存在下で反応させることによって得るこ
とができる0両末端にビニル基を有するアルカジエンと
しては、1.5−へキサジエン、1.6−ヘプタジエン
、1.7−オクタジエン、1.8−ノナジェン、1.9
−デカジエン、1,10−ウンデカジエン、1.11−
ドデカジエン、1.12−1−リゾカシエン、1,13
−テトラデカジエン等が例示される。触媒としては、塩
化白金酸や不活性担体に担持させた白金触媒等が例示さ
れる。本発明を行なう際には、溶剤の使用は特に必要で
はないが、反応原料が相互に溶は合わないときにはあら
かじめ反応前に不活性溶剤を加えておいてもよい。適切
な不活性溶剤としては、ベンゼン、トルエン、ヘキサン
等が例示される。
上記の製造方法を更に詳細に説明すると、両末端に5i
−Hを有するオルガノポリシロキサンと両末端にビニル
基を有するアルカジエン及び触媒、必要に応じて不活性
溶剤を反応容器に仕込み、窒素雰囲気下で加熱かくはん
する。この反応を系の粘度上昇が停止するまで行なう。
このようにして得られた反応物を中和精製することによ
って、本発明のオルガノポリシロキサン交互共重合体を
得ることができる。このとき、反応当量として一般式(
1)のオルガノポリシロキサンを一般式(2)のアルカ
ジエンに比べて過剰に仕込んで反応させるとSiH反応
基を含有する生成物を得、逆に過少に仕込んで反応させ
るとビニル反応基を含有する生成物を得ることができる
この化合物、或は別の方法で得たジアルキルシロキサン
骨格と炭化水素骨格からなり、分子末端に不飽和結合を
有する化合物は、シリコーンの特性、即ち、滑り性、離
型性、易酸素透過性、撥水性、電気絶縁性等を有してお
り、成膜性や成形性が困難である。然るに、本発明の組
成物により得られる樹脂は、ポリエチレンなどの一般の
成型機でフィルムやチューブに加工できる。
本発明において使用されるエチレン系ポリマーとは、エ
チレンを主成分とする重合体であり、高圧法ポリエチレ
ン、線状低密度ポリエチレン(LLDPE) 、エチレ
ン−αオレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重
合体エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタク
リル酸共重合体、エチレン−アクリル酸メチル共重合体
、エチレン−メタクリル酸メチル共重合体、エチレン−
アクリル酸エチル共重合体、エチレン−メタクリル酸エ
チル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、
成るいはエチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体そ
の他が挙げられる。
本発明において使用される有機過酸化物は、分解温度が
半減期10分間で100〜220℃のものであり、次の
ものが例として挙げられる。ただし、括弧内は、分解温
度(”C)である。
コハク酸ペルオキシド(110) 、ベンゾイルペルオ
キシド(+10) 、t−ブチルペルオキシ−2−エチ
ルヘキサノエート(113) 、 p−クロロペイシイ
ルベルオキシド(+15) 、t−ブチルペルオキシイ
ソブチレート(+15) 、  t−ブチルペルオキシ
イソプロビルカーボネート(135)、t−ブチルペル
オキシラウレート(140) 、2.5−ジメチル−2
5−ジ(ペイシイルベルオキシ)ヘキサン(140) 
、t−ブチルペルオキシアセテート(140) 、ジー
七−プチルジペルオキシフタレート(140) 、 t
−ブチルペルオキシマレイン酸(140) 、シクロヘ
キサノンペルオキシド(145) 、t−ブチルペルオ
キシベンゾエート(145)、ジクミルペルオキシド(
150)、2.5−ジメチル−2,5−ジー(t−ブチ
ルペルオキシ)ヘキサン(155) 、t−ブチルクミ
ルペルオキシド(155) 、  t−ブチルヒドロペ
ルオキシド(158) 、ジ−t−ブチルペルオキシド
(160) 、 2゜5−ジメチル−2,5−ジー(t
−ブチルペルオキシ)ヘキシン3 (170) 、ジ−
イソプロピルベンゼンヒドロベルオキシド(+70) 
、p−メンタンヒドロペルオキシド(180) 、 2
.5−ジメチルヘキサン−2,5−ジヒドロペルオキシ
ド(213) 。
本発明において使用される、ジアルキルシロキサン骨格
と炭化水素骨格からなり、分子末端に不飽和結合を有す
る化合物は、エチレン系ポリマー100重量部に対し、
0.01部以上必要であり、好ましくは0.05〜30
0部必要である。0.01部より少ないと、シリコーン
の特性が現われにくい、また、300部より多いと、成
膜性等が困難になることがある。
本発明において使用される有機過酸化物は、エチレン系
ポリマー100重量部に対し、0.1〜10部必要であ
る。0.1部より少ないと反応が殆ど進行せず、10部
より多いと樹脂の成形性を損なうことがある。
本発明において組成物には必要により、酸化安定剤、紫
外線安定剤、無機充填剤、顔料、難燃剤、ゴム類などを
配合することができる。
本発明の組成物を加熱混練することにより、均一化し、
フィルム、チューブ等に押し出し成形が可能になる。加
熱混線は、バンバリーミキサ−2軸押用機その他の通常
の混線装置で行なうことができる。加熱温度は、100
℃〜300℃程度が望ましい。また、フィルム、シート
、チューブ等の成形も通常の成形装置で実施することが
できる。
(実施例) 夾立亘ユ 特願昭63−42218号の方法により、次式(1)で
表わされるポリシロキサン100部と1.9デ力ジエン
18部とから交互共重合体を得た。
この交互共重合体は、両末端が不飽和構造で、粘度が2
5℃で6,000センチストークスの流体であった。
メルトインデックス2.5 g/ 10m1n 、酢酸
ビニル含量18wt%のエチレン−酢酸ビニル共重合体
(日本ユニカー製)100部、上記交互共重合体4o部
及び、ジクミルペルオキシド2部、イルガノックス10
10 (チバガイギー製酸化防止剤)0,1部をブラベ
ンダープラストグラフで、100℃で10分間混線後、
さらに170℃で20分間混練した後、圧縮成形法で厚
さInmのシートにした。この混線物のメルトインデッ
クスは35 g/ 10m1nであり、またこのシート
は引張強さが70 kg/cm2、伸びが300%の表
面に殆どシリコーンのにじみだしのないシートであった
このシートをペレット化したものは、ブラベンダープラ
ストグラフの押し出し装置で、170℃でテープに押し
出すことができた。
嵐較■ユ 実施例1と同様にして、ジクミルペルオキシドを添加せ
ず、混練しようとしたが、スリップしてしまい、均−物
が得られなかった。
夫皿亘ユ 特願昭63−42218号の方法により、次式(1)で
表わされるポリシロキサン100部と1゜14テトラデ
力ジエン25部とから交互共重合体を得た。
この交互共重合体は、両末端が不飽和構造で、粘度が2
5℃で24,600センチストークスの流体であった。
メルトインデックス1.5 g/10m1n 、酢酸ビ
ニル含量15wt%のエチレン−酢酸ビニル共重合体(
日本ユニカー製)100部、上記交互共重合体40部及
び、ジクミルペルオキシド3部、イルガノックス101
0 (チバガイギー製酸化防止剤)0.1部をブラベン
ダープラストグラフで、100℃で10分間混練後、さ
らに170℃で20分間混練した後、圧縮成形法で厚さ
1mmのシートにした。この混練物のメルトインデック
スは25g710m1nであり、またこのシートは引張
強さが90 kg/am”、伸びが300%の表面に殆
どシリコーンのにじみだしのないシートであった。この
シートをペレット化したものは、ブラベンダープラスト
グラフの押し出し装置で、170℃でテープに押し出す
ことができた。
K亘■ユ メルトインデックス4.7 g/l 0 min %密
度0.900のエチレン−ブテン−1共重合体(ユニオ
ンカーバイド製)100部、実施例1で得た交互共重合
体30部及び、ジクミルペルオキシド2部、イルガノッ
クス1010 (チパガイギー製酸化防止剤)0.1部
をブラベンダープラストグラフで、100℃で10分間
混線後、さらに170”cで20分間混練した後、圧縮
成形法で厚さ1mmのシートにした。この混線物のメル
トインデックスは40g/lominであり、また、こ
のシートは引張強さが80 kg/am”、伸びが60
0%の表面に殆どシリコーンのにじみだしのないシート
であった。このシートをペレット化したものは、ブラベ
ンダーブラストグラフの押し出し装置で、170℃でテ
ープに押し出すことができた。
K血旦A 特願昭63−42218号の方法により、次式(1)で
表わされるポリシロキサン100部と1.9デ力ジエン
25部とから交互共重合体を得た。
この交互共重合体は、両末端が不飽和構造で、粘度が2
5℃で6,000センチストークスの流体であった。
メルトインデックス2.5 g/l0m1n 、酢酸ビ
ニル含量18wt%のエチレン−酢酸ビニル共重合体(
日本ユニカー製)100部、上記交互共重合体40部及
び、ジクミルペルオキシド2部、イルガノックス101
0 (チバガイギー製酸化防止剤)0.1部をブラベン
ダーブラストグラフで、100℃で10分間混線後、さ
らに170℃で20分間混練した後、造粒機でペレット
を得た。このペレットをL/D = 24の40mmφ
フルフライトスクリュー押出機にて、170℃の押出温
度、ブロー比1.6の条件でインフレートして70μの
インフレーションフィルムを得た。このフィルムは破断
強度220 kg/cm”であり、実用性は十分ある。
X血■二 メルトインデックス4.7 g710 min 、密度
0、900のエチレン−ブテン−1共重合体(ユニオン
カーバイド製)100部、実施例1で得た交互共重合体
30部及び、ジクミルペルオキシド2部、イルガノック
ス1010(チパガイギー製酸化防止剤)0.1部をブ
ラベンダーブラストグラフで、100℃で10分間混練
後、さらに170℃で20分間混練した後、造粒機でペ
レットを得た。このペレットをL/D = 24の20
mm径押出機により、温度190℃で、外径18mm、
肉厚2mmのチューブを得た。破断強度200 kg/
、cm”であり、実用性は十分ある。
(発明の効果) 本発明の組成物は、フィルム、シート、チューブその他
に成形可能なため、滑り性、離型性、易酸素透過性、撥
水性、電気絶縁性等の性質を保持した成型物が得られ、
医療用部品、工業用部品、電気材料部品その他に適用さ
れる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン系ポリマー100重量部に対し、式▲数
    式、化学式、表等があります▼のA単位と式 ▲数式、化学式、表等があります▼のB単位 (ここで、Rは1価の炭化水素基であり、aは1〜10
    00であり、bは5〜100である)が交互に線状に繋
    がっており、両末端はいずれもA単位か、又はいずれも
    B単位か、又はA単位とB単位の混ざった状態で停止し
    ているが、A単位で停止した部分は式 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、B単位で停止した部分は式 −C_b_−_2H_2_(_b_−_2_)・CH=
    CH_2であるようなジアルキルシロキサン骨格と炭化
    水素骨格からなり、分子末端に不飽和結合を有する化合
    物を0.01部〜300部及び有機過酸化物0.1〜1
    0部からなる成形可能な組成物。
  2. (2)請求項(1)記載の組成物よりつくったフィルム
  3. (3)請求項(1)記載の組成物よりつくったシート。
  4. (4)請求項(1)記載の組成物よりつくったチューブ
JP20722188A 1988-08-23 1988-08-23 成形可能な組成物 Expired - Lifetime JP2717811B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20722188A JP2717811B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 成形可能な組成物
US07/386,212 US5037887A (en) 1988-08-23 1989-07-28 Crosslinkable composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20722188A JP2717811B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 成形可能な組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0255752A true JPH0255752A (ja) 1990-02-26
JP2717811B2 JP2717811B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=16536249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20722188A Expired - Lifetime JP2717811B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 成形可能な組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5037887A (ja)
JP (1) JP2717811B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035407B1 (en) 1998-05-11 2006-04-25 Nec Corporation Data transmission system for prevention of unauthorized copy of data from recording medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3597578B2 (ja) * 1994-10-27 2004-12-08 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT563327A (ja) * 1955-12-05
US3227777A (en) * 1963-01-24 1966-01-04 Gen Electric Vulcanizing ethylene-propylene copolymers with an alkenylpolysiloxane and a bis(aralkyl)peroxide
US3415900A (en) * 1964-01-10 1968-12-10 Minnesota Mining & Mfg Cross linking hydrofluorinated olefin polymers and silicone rubbers and resultant cross linked compositions
US3573334A (en) * 1964-04-02 1971-03-30 Union Carbide Corp Olefinic silicone-organic polymer graft copolymers
GB1294986A (ja) * 1970-01-05 1972-11-01
US3836560A (en) * 1971-03-08 1974-09-17 Union Carbide Corp Organosilicone polymers
US3865897A (en) * 1973-08-03 1975-02-11 Dow Corning Method of blending polyolefins and polydiorganosiloxane gums and blends thereof
US4242466A (en) * 1979-01-16 1980-12-30 Union Carbide Corporation Polyurethanes and their preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035407B1 (en) 1998-05-11 2006-04-25 Nec Corporation Data transmission system for prevention of unauthorized copy of data from recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US5037887A (en) 1991-08-06
JP2717811B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704637B2 (ja) ポリジアルキルシロキサン−オレフィンブロック共重合体、その製造法、該共重合体を含を組成物及び該組成物からつくられた成形品
JP4732958B2 (ja) シラン硬化熱可塑性エラストマー
US5169900A (en) Polyolefin coatings and films having release characteristics
US6864323B2 (en) Composition for improving scorch conditions in the preparation of grafted and/or crosslinked polymers and of filled plastics
EP3080194B1 (en) Process for the production of silane-crosslinked polyolefin in the presence of non-tin catalyst and resulting crosslinked polyolefin
TW201008963A (en) Modified polyolefins
JPH0514742B2 (ja)
JPH0321613A (ja) 形状記憶性弾性体
JP4399077B2 (ja) 水架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル内部半導電層用密着性半導電性樹脂組成物
TW202140593A (zh) 紫外線硬化型聚矽氧接著劑組成物及其硬化物
CN114502610A (zh) 氧固化性有机硅组合物及其固化物
BR112020005047B1 (pt) Composição de catalisador para promover a cura de um polímero etilênico funcionalizado com silano, batelada mestre, e, processo para curar um polímero etilênico funcionalizado com silano
JPH0255752A (ja) 成形可能な組成物
US6506841B2 (en) Composition having improved thermomechanical properties, and a method of cross-linking it
JPS6160727A (ja) 架橋ポリオレフイン系樹脂組成物及びその製造方法
JP2704649B2 (ja) 成形可能な樹脂組成物
US5182072A (en) Process for producing a modified ethylene/vinyl acetate copolymer
JP2000230025A (ja) 電力ケーブル被覆用のシラン変性直鎖状ポリエチレンおよび電力ケーブル
KR102386358B1 (ko) 성형체의 제조를 위한 우수한 가공성을 가진 고분자 조성물
JPH0321612A (ja) 成形可能な樹脂混練物
JP3555988B2 (ja) 柔軟性シラングラフトマー及び絶縁電線の製造方法
JPS6143377B2 (ja)
JP3101400B2 (ja) シリコーン変性スチレン系熱可塑性エラストマーおよびその製造方法
JPH1017625A (ja) 水架橋性コンパウンドおよび水架橋成形物
CA1335218C (en) Polyolefin coatings and films having release characteristics

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11