JPH0255125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0255125B2
JPH0255125B2 JP58131762A JP13176283A JPH0255125B2 JP H0255125 B2 JPH0255125 B2 JP H0255125B2 JP 58131762 A JP58131762 A JP 58131762A JP 13176283 A JP13176283 A JP 13176283A JP H0255125 B2 JPH0255125 B2 JP H0255125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
jig
indentation
joint surface
friction joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58131762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024291A (ja
Inventor
Masami Matsumoto
Tooru Iesawa
Noboru Isohata
Toshuki Kanesawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOEGUMI GIKEN KK
Original Assignee
TOMOEGUMI GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOEGUMI GIKEN KK filed Critical TOMOEGUMI GIKEN KK
Priority to JP58131762A priority Critical patent/JPS6024291A/ja
Publication of JPS6024291A publication Critical patent/JPS6024291A/ja
Publication of JPH0255125B2 publication Critical patent/JPH0255125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
<産業上の利用分野> この発明は、高力ボルト等を使用した摩擦接合
において利用する摩擦接合面の処理方法に関する
ものである。 <従来技術> 構造物の摩擦係数では部材間の伝達力確保のた
め、仕口摩擦面の摩擦係数を増加させるべく考慮
がなされている。 従来の方法としては、黒皮面ではグラインダー
あるいはシヨツトブライスにより黒皮を除去し、
赤さびを発生させて摩擦係数を上昇させる方法や
めつき面ではグリツトブラスト等により摩擦係数
を上昇させる方法が知られている。しかし、特に
めつき面の場合等においては必ずしも十分な効果
が得られていない。 そのため、第1図に示すように、表面全体に、
多数の三角溝等からなる凹凸Aを有する所定厚の
中空円盤状の圧痕治具1を、センターホールジヤ
ツキ2を利用した押付け装置により、部材3のボ
ルト孔周囲の摩擦接合面に一回あるいは二回押付
けて圧痕a,a′を形成することが行なわれている
(第2図、第3図参照)。 しかしながら、圧痕治具1を押付ける荷重は、
ボルト径によつて異なるが、例えば、M−20で30
トン、M−16で19トンが必要であり、このため、
この荷重を受け持つテンシヨンロツド4の材質
は、約100Kg/mm2の強度が必要であり、強度上の
余裕がなく問題があつた。 <発明の目的> この発明は、このような事情に鑑みて提案され
たもので、その目的は、従来の圧痕治具と同様の
摩擦処理効果を有しながらテンシヨンロツドにか
かる荷重を軽減し得、装置の耐久性の向上を図れ
る摩擦接合面の処理方法を提供することにある。 <発明の構成> この発明に係る摩擦接合面の処理方法は、圧痕
治具の表面を周方向に複数に分割し、ある部分に
細かい凹凸を形成し、残りの部分を平坦部とな
し、このような圧痕治具を周方向に回転させて複
数回の押圧を行ない、小さな荷重で処理を行なえ
るようにしたものである。 <実施例> 以下、この発明を図示する実施例に基づいて説
明する。第5図、第6図に示すのは、圧痕治具1
0の表面を周方向に四等分し、点対称位置にある
二つの扇形部分(中心角90゜)に細かい凹凸Bを
形成し、残りの扇形部分を平坦面Fとしたもので
ある。 ここで、凹凸Bは、四角錐台谷を碁盤の目状に
配設して、その稜線が縦横に連続するように構成
され、平坦面Fは、四角錐台の谷の底部付近に位
置し、押圧時に部材接合面に接触しないようにさ
れている。 こような圧痕治具10において、一回目の押圧
の後、周方向に90゜回転させて二回目の押圧を行
なえば、第7図に示すように、ボルト穴周囲の摩
擦接合面に全体にわたる圧痕bが形成される。 このような圧痕治具10であれば、比較的小さ
い荷重で従来と同じ面圧を得ることができ、テン
シヨンロツドにかかる荷重を軽重し得る。逆にい
えば、比較的小さい荷重で大きな面圧を得ること
ができる。 次に、第8図に示すのは、凹凸Cを形成する二
つの扇形部分を中心角120゜と拡大し、凹凸Cを多
数の三角溝から構成するとともに二つの扇形部分
の三角溝が互いに直交するようにした圧痕治具1
1である。このような圧痕治具11の場合には、
周方向に60゜づつ回転させて三回の押圧を行なえ
ば、第9図に示すような圧痕Cが得られる。 次に、第10図は、第8図において二つの扇形
部分の三角溝を同一方向とした凹凸Dを有する圧
痕治具12であり、これも圧痕治具11と同様に
押圧することにより圧痕dが得られる。 次に、表1、表2に示すのは、本発明に係る治
具を用いて鋼材(黒皮)およびめつき鋼材の摩擦
処理し、F10T、M16×65の高力ボルトを使用し
た摩擦接合継手についてすべり試験を行なつた実
験結果である。 この実験結果から明らかなように、設計におい
て要求されるすべり係数0.45を十分に上まわり、
摩擦処理効果が十分にあることが確認された。
【表】
【表】
【表】 なお、以上は、三つの実施例について説明した
が、これに限らず種々の態様が考えられる。すな
わち、圧痕治具の表面の分割は複数であればよ
く、さらに、凹凸を形成する部分は、複数で点対
称位置にあることが好ましいが、これに限らず、
単数あるいは複数で偏つた配置であつてもかなわ
ない。 また、凹凸の形状も、種々の形状が考えられ
る。 <発明の効果> 前述のとおり、この発明によれば、従来の圧痕
治具と同様の摩擦処理効果を比較的小さい荷重で
得ることができ、テンシヨンロツドにかかる荷重
を軽減することができ、装置の耐久性の向上を図
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の圧痕治具を示す中央で断面に
した斜視図、第2図、第3図は、その圧痕を示す
平面図、第4図は、処理装置を示す一部を断面に
した正面図、第5図a、第5図b、第6図は、こ
の発明に係る圧痕治具の一例を示す斜視図、部分
断面図、平面図、第7図はその圧痕を示す平面
図、第8図は第二実施例を示す平面図、第9図は
その圧痕を示す平面図、第10図は第三実施例を
示す平面図、第11図はその圧痕を示す平面図で
ある。 1……圧痕治具、2……センターホールジヤツ
キ、3……部材、4……テンシヨンロツド、1
0,11,12……圧痕治具、A,B,C,D…
…凹凸、a,b,c,d……圧痕。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面に細かい凹凸を設けた圧痕治具をボルト
    孔周囲の摩擦接合面に押圧して摩擦接合面に圧痕
    を形成し、摩擦接合面の摩擦係数を上昇させる摩
    擦接合面の処理方法であつて、圧痕治具の表面を
    周方向に複数に分割し、ある部分に細かい凹凸を
    形成し、残りの部分を平坦部となし、このような
    圧痕治具を周方向に回転させて複数回の押圧を行
    なうことを特徴とする摩擦接合面の処理方法。
JP58131762A 1983-07-19 1983-07-19 摩擦接合面の処理方法 Granted JPS6024291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131762A JPS6024291A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 摩擦接合面の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131762A JPS6024291A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 摩擦接合面の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024291A JPS6024291A (ja) 1985-02-06
JPH0255125B2 true JPH0255125B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=15065575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131762A Granted JPS6024291A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 摩擦接合面の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024291A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637006B2 (ja) * 1986-03-31 1994-05-18 株式会社フジクラ 高所作業におけるマニピュレータへの部品等の供給方法
JP3181584B2 (ja) * 1990-06-14 2001-07-03 ボール バーニシング マシン ツールズ リミテッド 継 手
JP5391099B2 (ja) * 2010-02-01 2014-01-15 アイダエンジニアリング株式会社 微小凹凸成形方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024291A (ja) 1985-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2128109C1 (ru) Способ упрочняющего накатывания детали
JPH0641792B2 (ja) 異る厚さを持つファイヤリングを備えたシリンダヘッド用ガスケット
US5056963A (en) Tip for a cutting tool
CA1315917C (en) Anchor-bonded composite structures and method of production thereof
US2586011A (en) Method of producing a soft, flexible, and resilient surface layer on bodies of a hard, nonresilient material and bodies produced thereby
JPH0255125B2 (ja)
DE3247145A1 (de) Metallisches endlospressband mit strukturierter oberflaeche fuer doppelbandpressen
DE3876854T2 (de) Werkzeugplatte zum abschleifenden oberflaechenglaetten.
US1903921A (en) Lock nut and method of manufacture
US10526996B2 (en) Adhesion of thermal spray using compression technique
US4627137A (en) Device for treating nonwovens
DE69708394T2 (de) Vorrichtung zum Glätten von Oberflächen
JP4170647B2 (ja) すべり抵抗部材およびボルト摩擦接合構造
US1903922A (en) Lock nut and method of manufacture
JPH0347709Y2 (ja)
JPH05248010A (ja) 摩擦ボルト接合部の接合補助部材
JP3079337B2 (ja) 高力ボルト接合部用継手金具
SU1707317A1 (ru) Сдвигоустойчивое соединение
JPH1018423A (ja) 中間補助材を用いた高力ボルト摩擦接合構造
CN208571762U (zh) 电机转子结构
US1977602A (en) Lock washer
JP2737347B2 (ja) スラスト玉軸受のレースとその製造方法
JP2007084999A (ja) 接合補助部材
JP3020468B2 (ja) 高力ボルト摩擦接合用鋼板
DE9421426U1 (de) Bremsscheibe für Teilbelagscheibenbremse