JPH0254425A - 電荷潜像記録の再生装置 - Google Patents

電荷潜像記録の再生装置

Info

Publication number
JPH0254425A
JPH0254425A JP63205771A JP20577188A JPH0254425A JP H0254425 A JPH0254425 A JP H0254425A JP 63205771 A JP63205771 A JP 63205771A JP 20577188 A JP20577188 A JP 20577188A JP H0254425 A JPH0254425 A JP H0254425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
recording medium
optical
charge
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63205771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792933B2 (ja
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Hirohiko Shinonaga
浩彦 篠永
Tsutae Asakura
浅倉 伝
Masato Furuya
正人 古屋
Hiromichi Tai
裕通 田井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP63205771A priority Critical patent/JPH0792933B2/ja
Priority to DE68921686T priority patent/DE68921686T2/de
Priority to EP89308422A priority patent/EP0356174B1/en
Priority to KR1019890011818A priority patent/KR920008475B1/ko
Priority to US07/396,203 priority patent/US4945423A/en
Publication of JPH0254425A publication Critical patent/JPH0254425A/ja
Publication of JPH0792933B2 publication Critical patent/JPH0792933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電荷潜像記録の再生装置に関する。
(従来の技術) 近年になって高画質・高解像度の再生画像に対する要望
が高まるのに応じて、テレビジョン方式%式% 新しい諸方式が提案されて来ていることも周知のとおり
であるが、高画質・高解像度の再生画像が得られるよう
にするためには、高画質・高解像度の再生画像を再生さ
せうるような映像信号を発生させることのできる撮像装
置が必要とされるが。
撮像素子として撮像管が使用されている撮像装置におい
ては、撮像管における電子ビーム径の微小化に限界があ
るために、電子ビーム径の微小化による高解像度化が望
めないこと、及び、撮像管のターゲット容量はターゲッ
ト面積と対応して増大するものであるために、ターゲッ
ト面積の増大による高解像度化も実現することができな
いこと、また1例えば動画の撮像装置の場合には高解像
度化に伴って映像信号の周波数帯域が数十M Hz〜数
百MHz以上にもなるためにS/Nの点で問題になる、
等の理由によって、撮像装置により高画質・高解像度の
再生画像を再生させうるような映像信号を発生させるこ
とは困難である。
このように、従来の撮像装置はそれの構成のために不可
欠な撮像素子の存在によって、高画質・高解像度の再生
画像を再生させつるような映像信号を良好に発生させる
ことはできなかったが、前記の点を解決するために2本
出願人会社では先に。
光−光変換素子を用いた撮像装置によって高解像度の光
学像を得るとともに、その光学像を光−電荷変換素子を
用いて電荷蓄積層を有する記録媒体に高解像度を有する
電荷像として記録させるようにした撮像方式ならびに記
録方式についての提案を行った。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、前記した光−光変換素子を用いた撮像装置に
よって高解像度の光学像を得るとともに、その光学像を
光−電荷変換素子を用いて電荷蓄積層を有する記録媒体
に高解像度を有する電荷像として記録させるようにした
本出願人会社による撮像方式ならびに記録方式の実施に
際しては、記録媒体に記録された電荷像を電気信号とし
て読出すことが必要とされるのであり、そのための手段
が求められた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は読出しの対象にされるべき情報を電荷潜像とし
て記録でき、かつ、読出し光の波長域の光を透過させう
るような記録媒体に対して、読出し光の波長域の光を透
過させる透明電極と光変調材層部材とを積層して構成さ
せた光学的読取りヘッドを近接させて配置する手段と、
読出し光の光源から放射させた読出し光を前記した光学
的読取りヘッドと記録媒体とに直列的に透過させる手段
と、記録媒体に形成されている電荷潜像と対応して光の
状態が変化して光学的読取りヘッドと記録媒体とを透過
した読出し光を記録媒体における電荷潜像に応じた光強
度の変化を示す光に変換する手段と、電荷潜像に応じた
強度変化を示す光を利用装置に供給する手段とを備えて
なる電荷潜像記録の再生装置を提供するものである。
(実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の電荷潜像記録の再生
装置の具体的な内容について詳細に説明する。第1図は
本発明の電荷潜像記録の再生装置の構成原理及び動作原
理を説明するための電荷潜像記録の再生装置の概略構成
を示すブロック図であり、また、第2図及び第3図は光
変調材層部材を含んで構成されている光学的読取りヘッ
ドの側断面図、第4図乃至第7図は本発明の、電荷潜像
記録の再生装置のそれぞれ異なる構成態様のブロック図
、第8図は記録媒体に電荷潜像を形成させるのに使用さ
れる記録装置の一例を示すブロック図、第9図は3色分
解光学系の一例構成の平面図、第10図は第9図示の3
色分解光学系の斜視図、第1−1図は第9図示の3色分
解光学系によって形成される記録再生領域を例示する平
面図である。
第1図においてPSは読出し光RLの光源(例えばレー
ザ光源)、PLは偏光子(偏光子PLは読出し光の光源
PSが所定の直線偏光を放射している場合には不要とさ
れる)、Hrは光学的読取りヘッド、RMは記録情報を
電荷潜像の形として記録する記録媒体であって、この記
録媒体RMは読出し光RLを透過させうる透明電極(例
えばITO膜による透明電極)Etと読出し光RLを透
過させうる透明な電荷潜像保持部材CHLとを積層した
構成のものである。記録媒体RMにおける電荷潜像保持
部材CHLとしては、それに形成された電荷像を長時間
にわたって保持できるような高い絶縁性を有するととも
に、読出し光の波長域の光を透過させつるような材料層
、例えば高分子材料によって形成された絶縁層が用いら
れてもよい。
前記した記録媒体RMとしては、テープ状、ディスク状
、シート状、カード状、などの形態の如何を問わずに使
用でき、また、記録媒体RMはリジッドなものでも、あ
るいはフレキシブルなものでも、どちらのものでも使用
できる。
WPは光学的読取りヘッドHrに光学的なバイアスをか
ける際に必要に応じて設けられる波長板、ALは検光子
、PDは光検出器、1は出力端子である。
前記した光学的読取りヘッドHrとしては、読出し光の
波長域の光RLを透過させる透明電極Etrと印加され
た電圧によって光の状態を変化させうるような特性を示
す光変調材層部材PMLとが積層された構成のものであ
り、それの具体的な構成例としては、例えば第2図示の
ように、透明電極Etrと光変調材層部材PMLとして
電気光学効果を有する物質(例えばニオブ酸すチュウム
単結晶、LiTaO3,BS○)の層を用いて構成した
もの、あるいは例えば第3図示のように、透明電極Et
と光変調材層部材PMLとして電界による旋光効果を示
すネマチック液晶などの液晶層のような光変調用の材料
層を用いて構成したものなどが使用できる。
第2図に示されている光学的読取りヘッドHrにおいて
BPは読出し光RLを透過させるような材料で作られて
いる基板であって、この第2図に示されている光学的読
取りヘッドHrは、前記の基板BPに読出し光RLを透
過させつるような透明電極Etrと電気光学効果を有す
る物質(例えばニオブ酸すチュウム単結晶、LiTa0
.、B50)の光変調材層部材PMLとが積層されて光
学的読取りヘッドHrを構成している。
そして、前記した第2図示の光学的読取りヘッドHrは
、それを電荷潜像が形成されている記録媒体RMに近接
配置して、記録媒体RMにおける電荷潜像の電界が光変
調材層部材PMLに与えられるようにすると、光変調材
層部材PMLを構成している電気光学効果を有する物質
(例えばニオブ酸すチュウム単結晶、LiTa0.、B
50)の層が、それに与えられた電界に応じてその層の
中を通過する正常光と異常光との位相差を変化させるよ
うに動作するから、第2図示の構成の光学的読取りヘッ
ドHrと記録媒体RMとを直列的に通過させた読出し光
RLを検光子に通過させると、記録媒体RMの電荷潜像
における電荷パターンに対応した光の強弱のパターンを
示す読出し光が得られることになる。
また、第3図に示されている光学的読取りヘッドHrに
おいてBPI、BP2は読出し光RLを透過させるよう
な材料で作られている基板であって。
この第3図に示されている光学的読取りヘッドHrは、
基板BPL、BP2と、読出し光RLを透過させつるよ
うな透明電極Etrと、配向膜2と、隔壁4,5と、電
界散乱効果を示すネマチック液晶などの液晶による光変
調材層部材PMLと、配向膜3とを積層して光学的読取
りヘッドが構成されている。
それで、前記した第3図示の光学的読取りヘッドHrは
、それを電荷潜像が形成されている記録媒体RMに近接
配置して、記録媒体RMにおける電荷潜像の電界が光変
調材層部材PMLに与えられるようにすると、電界の強
さに応じて異なる旋光効果を示すネマチック液晶などの
液晶層よりなる光変調用の材料層が、それに記録媒体R
Mの電、荷潜像から与えられた電界に応じてその層の中
を通過する光の旋光の程度を変化させるように動作する
から、第3図示の構成の光学的読取りヘッドHrと記録
媒体RMとを直列的に通過した読出し光RLを検光子に
通過させると、記録媒体RMの電荷潜像における電荷パ
ターンに対応した光の強弱のパターンを示す読出し光が
得られることになる。
したがって、第1図に示されている電荷潜像記録の再生
装置において、電荷潜像保持部材CHLに電荷潜像が形
成されている記録媒体RMに光学的読取りヘッドHrを
近接配置し、記録媒体RMの透明電極Etと光学的読取
りヘッドHrの透明電極Etrとを同電位として、読出
し光の光源PSから読出し光RLを放射すると、読出し
光RLは偏光子PL→光学的読取りヘッドHr→記録媒
体RM→波長板wp→検光子AL→光検出器PDの光路
によって光検出器PDに与えられる。
ところで、前記のように電荷潜像が形成されている記録
媒体RMに近接配置されている光学的読取りヘッドHr
における光変調材層部材PMLには、記録媒体RMにお
ける電荷潜像保持部材CHLに記録されている電荷潜像
の電界が与えられているから、光学的読取りヘッドHr
を透過する読出し光RLは、第1図中に使用されている
光学的読取りヘッドHrが第2図について説明したよう
な構成態様のものであった場合でも、あるいは第3図に
ついて説明したような構成態様のものであった場合でも
、その何れの場合であっても、光学的読取りヘッドHr
と記録媒体RMとを直列的に透過した読出し光は、記録
媒体RMに記録されている電荷潜像における電荷量の分
布に応じた電界と対応して既述のように偏光面が変化し
ている状態になっているから、検光子ALを通過して光
検出器PDに与えられる光は記録媒体RMに記録されて
いる電荷潜像と対応して光強度が変化しているものにな
っている。
したがって、光検出器PDから出力端子1には記録媒体
RMに記録されている電荷潜像の電荷量の分布と対応し
た電気信号が出力されることになる9このように、第1
図を参照して行われた本発明の電荷潜像記録の再生装置
の構成原理と構成原理の説明から明らかなように、本発
明の電荷潜像記録の再生装置では記録媒体RMと光学的
読取りヘッドHrとを近接配置し、読出し光の光源P″
Sから放射させた読出し光RLを前記した光学的読取り
ヘッドHrと記録媒体RMとに直列的に透過させ(光学
的読取りヘッドHrと記録媒体RMとの両者に読出し光
RLを直列的に透過させる順序は、光学的読取りヘッド
T(r→記録媒体RMのような順序であっても、−ある
いは記録媒体RM→光学的読取りヘッドHrのような順
序であっても、そのどちらでもよい)で、記録媒体RM
に形成されている電荷潜像と対応して光の状態゛が変化
している読出し光RLを記録媒体における電荷潜像に応
じた光強度の変化を示す光に変換して、後述の実施例の
ように各種の利用形態で利用することができ、何れの場
合でも高精細度の電気信号を発生させたり、高精細度の
光学像情報を発生させたりすることが容易にできるので
ある。
前記のように光電変換器PDから出力される映像信号は
、記録媒体RMに記録されていた電荷潜像による高い精
細度を有する二次元的な電荷像における電荷量分布と対
応しているものになっている。それで、読出し光RLと
して、例えば直径が1ミクロンのレーザ光束をレーザ光
束を使用した場合には、1000本/ 1 rn mと
いうような高い解像度と対応する映像信号が発生できる
第4図乃至第6図は本発明の電荷潜像記録の再生装置の
それぞれ異なる実施例のブロック図であり、まず、第4
図に示されている本発明の電荷潜像記録の再生装置は、
読出し光RLの光源PSから放射された読出し光RLを
必要に応じて設けられる偏光子PLを透過させてから光
偏向器PDEFに与え、光偏向器PDEFから所定の偏
向態様で偏向された状態の光として、光学的読取りヘッ
ドHrと記録媒体RMとに供給するようにした場合の実
施例である。
前記した光偏向器PDEFとしては、電荷潜像記録の再
生装置で使用される光検出器PDがラインセンサの場合
には、ラインセンサに一方向だけに偏向されている状態
の読出し光RLを入射させることができるような偏向態
様のものが使用され、また、電荷潜像記録の再生装置で
使用される光検出器PDが二次元センサの場合には、二
次元センサに直交する2方向に偏向されている状態の読
出し光RLを入射させることができるような偏向態様の
ものが使用される。
前記した光偏向器PDEFにおいて所定の偏向態様で偏
向された読出し光RLは、レンズ6を介して光学的読出
しヘッドHrに入射される。この光学的読出しヘッドH
rは記録媒体RMに近接して配置されているから、光学
的読出しヘッドHrにおける変調材層部材PMLは、記
録媒体RMに記録されている電荷潜像における電荷量分
布による電界分布に応じて、光学的読出しヘッドHrを
通過する読出し光RLの偏光面を変化させた状態の読出
し光RLを出射させ、その読出し光RLは透明な記録媒
体RMを透過した後にレンズ7を介して検光子ALに入
射させる。
検光子ALではそれに入射された読出し光RLにおける
偏光面の回転の状態に応じて、光強度が強弱に変化して
いる光を光検出器PDに供給するから、光検出!1IP
Dからは記録媒体RMに記録されてぃた電荷潜像におけ
る電荷量分布に応じた時系列的な電気信号が出力端子1
に送出される。
前記のように光検出器FDから出力端子1に送出される
時系列的な電気信号は、記録媒体RMに記録されていた
電荷潜像が光偏向器PDEFによって光偏向された読出
し光RLによって走査された走査の態様に応じた時系列
的な電気信号になされているものであることはいうまで
もない。
なお、前記した光偏向器PDEFにおける光偏向の態様
に応じて、記録媒体RMも所定の副走査の態様で副走査
が行われるべきことは当然である。
前記した光検出器PDから出力された信号は、それを映
像デイスプレィ装置に供給してソフトコピーとして利用
したり、あるいはプリンタに供給してハードコピーを得
て利用したりできる。また、第4図示の電荷潜像記録の
再生装置は、それの光偏向器PDEFに二次元的な光偏
向動作を行わせた状態にしておいて、記録媒体RMから
出射した読出し光RLを、投射光学系によってスクリー
ンに投影して二次元的な光学像を映出できるようにして
利用することもできる。
光偏向器PDEFとしては、電気的な光偏向手段でも、
あるいは回転鎖車、可動鏡などを用いた機械的な偏向手
段でも、そのどちらのものでも使用できることは当然で
ある。
次に、第5図に示されている本発明の電荷潜像記録の再
生装置の1例において、読出し光の光源PSから放射さ
れた読出し光RLは必要に応じて設けられている偏光子
PLによって所定の偏光面を有する直線偏光とされた後
に、レンズ8によって大きな断面積の読出し光とされて
光学的読取りヘッドHrに入射される。
前記の光学的読出しヘッドHrは記録媒体RMに近接し
て配置されているから、光学的読出しヘッドHrにおけ
る変調材層部材PMLは、記録媒体RMに記録されてい
る電荷潜像における電荷量分布による電界分布に応じて
、光学的読出しヘッドHrを通過する読出し光RLの偏
光面を変化させた状態の読出し光RLを出射させ、その
読出し光RLは透明な記録媒体RMを透過した後に検光
子ALに入射させる。
検光子ALではそれに入射された読出し光RLにおける
偏光面の回転の状態に応じて光強度が強弱に変化してい
る光を投射系のレンズ9を介してスクリーン10に投射
させて、スクリーン1o上に大面積の二次元的な光学像
を同時的に映出させる。
次に、第6図に示されている本発明の電荷潜像記録の再
生装置の実施例において、読出し光の光源PSから放射
された読出し光RLは必要に応じて設けられている偏光
子PLによって所定の偏光面を有する直線偏光とされた
後に、シリンドリカルレンズ11によって1方向に延び
る直線形状の1本の読出し光RLとして光学的読取りヘ
ッドHrに入射する。
前記の光学的読出しヘッドHrは記録媒体RMに近接し
て配置されているから、光学的読出しヘッドHrにおけ
る変調材層部材PMLは、記録媒体RMに記録されてい
る電荷潜像における電荷量分布による電界分布に応じて
、光学的読出しヘッドHrを通過する読出し光RLの偏
光面を変化させた状態の1本の直線状の読出し光RLを
出射させ、その読出し光RLは透明な記録媒体RMを透
過した後に検光子ALに入射させる。
検光子ALではそれに入射された1本の直線状の読出し
光RLにおける偏光面の回転の状態に応じて、光強度が
強弱に変化している1本の直線状の光をラインセンサ1
2に供給するから、ラインセンサ12からは記録媒体R
Mに記録されていた電荷潜像における1本の直線上の電
荷量分布に応じた時系列的な電気信号が出力端子1に送
出されることになる。
そして、記録媒体RMは前記した1本の直線状の読出し
光RLの延長する方向に直交する方向に移動ステージ1
6によって所定の移動態様で移動されていて、それによ
り副走査が行われているから、記録媒体RMに一記録さ
れている二次元的な光学像は、前記した1本の直線状の
読出し光RLが供給されるラインセンサ12における主
走査と記録媒体RMの副走査方向への移動による副走査
とによって、ラインセンサ12から出力端子1に送出さ
れる時系列的な電気信号は、記録媒体RMに記録されて
いた電荷潜像が走査されて得られる時系列的な電気信号
になされているものであることはいうまでもない。
前記した光検出器PDから出力された信号は、それを映
像デイスプレィ装置に供給してソフトコピーとして利用
したり、あるいはプリンタに供給してハードコピーを得
て利用したりできる。
第7図は被写体の光学像を3色分解光学系によって3つ
の光学像に分解して記録媒体RMに3つの電荷潜像とし
て記録する記録系(第7図中の破線で区切られる2部分
の内の破線よりも下方に示されている部分)と、前記し
た記録系で記録媒体RMに記録された電荷潜像を再生す
る再生系(第7図中の破線で区切られる2部分の内の破
線よりも上方に示されている部分)とを備えている構成
形態の本発明の電荷潜像記録の再生装置のブロック図で
あるが、まず、第8図乃至第11図を参照して記録媒体
RMに電荷潜像を形成させるのに使用される記録系の構
成と動作とを説明する。第8図において0は被写体、L
は撮像レンズ、C8Aは3色分解光学系、Re Hは記
録ヘッド、RMは記録媒体、Eは電極、vbは電源であ
り、RMは透明導電性材料で構成された電極Etと電荷
潜像保持部材CHLとによって構成されており、この記
録媒体RMは必要に応じて駆動装置によって移送される
また、記録ヘッドReHは第8図中には図示されていな
い透明な支持基板(第7図中には符号BPとして示され
ている)に、透明電極Etwと、光導電層部材PCLと
を積層して構成させたものである。
第8図に示されているカラー画像の記録装置における3
色分解光学系C5Aを取除いた状態として、被写体Oの
光学像が撮像レンズLによって記録ヘッドRe Hにお
ける光導電層部材PCLに結像させ、記録ヘッドRe 
Hにおける透明電極EtWと記録媒体RMの透明電極E
tとに、前記した記録媒体RMの透明電極Etに接触し
てし)る電極Eを介して電gvbから電圧を与えると、
記録ヘッドRe)(における光導電層部材PCLの電気
抵抗値が、それに結像された被写体0の光学像に従って
変化している状態になり、記録ヘッドRe Hにおける
記録媒体RMの電荷潜像保持部材CHLに対面している
光導電層部材PCLの端面に、被写体の光学像に対応す
る電荷像が形成されるが。
この光導電層部材PCLの端面に形成された電荷像は、
記録媒体RMにおける電荷潜像保持部材CHLに電荷潜
像として記録される。
次に、記録ヘッドReHの前方に3色分解光学系C8A
を設けてカラー画像の記録が行われる場合には、記録ヘ
ッドReHにおける透明電極EtWと記録媒体RMの透
明電極Etとに、前記した記録媒体RMの透明電極Et
に接触している電極Eを介して電源vbから電圧を与え
ている状態で、被写体Oの光学像を撮像レンズLと3色
分解系C8Aとを介して記録ヘッドRe Hにおける光
導電層部材PCLに結像させると、記録ヘッドRs H
における光導電層部材PCLの電気抵抗値は、それに結
像された被写体○の光学像1従って変化している状態に
なり、記録ヘッドRe Hにおける記録媒体RMの電荷
潜像保持部材CHLに対面している光導電層部材PCL
の端面には、被写体の光学像を3色分解光学系によって
3色に分解された状態の3種類の電荷像が形成される3
つの電荷像領域が形成されて、記録媒体RMにおける電
荷潜像保持部材CH,Lには、前記したそれぞれの電荷
像領域の電荷像と対応する電荷像領域の電荷像として第
11図の(a)、(b)におけるR、G、Bのような各
領域に記録される。
ところで、前記した3色分解光学系C8Aは、それの全
体の斜視図が第10図に例示されており、また、それの
構成原理の説明用の平面図が第9図に示されており、こ
の3色分解光学系C8Aは互に光学特性を異にしている
第1.第2の2個のダイクロイックミラーの双方を透過
した光による第1の光学像が結像される第1の結像面と
、前記した第1のダイクロイックミラーによる反射光が
第1のプリズムの全反射面により第1のプリズム中を通
過するように反射されて光路長が所定のように伸ばされ
た状態で第2の光学像が結像される第2の結像面と、前
記した第2のダイクロイックミラーによる反射光が第2
のプリズムの全反射面により第2のプリズム中を通過す
るように反射されて光路長が所定のように伸ばされた状
態で第3の光学像が結像される第3の結像面とを同一の
平面内で互に近接した状態において一直線状に配置させ
うるように構成されており、第9図及び第10図におい
てDpは赤色光を反射し緑色光と青色光とを透過するダ
イクロイックミラー(R面)と、青色光を反射し緑色光
と赤色光とを透過するダイクロインクミラー(B面)と
を直交させて構成したプリズム形態のダイクロイックミ
ラー(ダイクロイックプリズムDp)であり、またPr
は全反射面Mrを有するプリズム、pbは全反射面Mb
を有するプリズムである。
第9図において被写体0からの光が撮像レンズLを介し
て前記したダイクロイックプリズムDpに入射すると、
ダイクロイックプリズムDpへの入射光の内で、ダイク
ロイックミラー(R面)とダイクロイックミラー(B面
)との双方を通過した被写体の光学像の緑色光成分は結
像面Igに°結像し、また、ダイクロイックプリズムD
pへの入射光の内で、ダイクロイックミラーR面で反射
した被写体の光学像の赤色光成分は、プリズムPrの全
反射面で反射した後にプリズムPr中を通過して、前記
した結像面Igと同一の平面内にあり、かつ。
前記した結像面Ig−に近接している結像面Irに結像
し、さらに、ダイクロイックプリズムDpへの入射光の
内で、ダイクロイックミラー8面で反射した被写体の光
学像の青色光成分は、プリズムpbの全反射面で反射し
た後にプリズムPr中を通過して、前記した結像面Ig
、Irと同一の平面内にあり、かつ、前記した結像面I
g、Irに近接している結像面Ibに結像する。
そして、前記した3つの結像面I g、I r、I b
は、既述のように同一の平面内に形成されているととも
に、−直線上に配置されているような配置態様のものと
して形成されるようになされている。
第9図及び第10図に示されている3色分解光学系C8
A、において、プリズムPrは赤色光の光路長を伸ばし
、また、プリズムpbは青色光の光路長を伸ばして、前
記したように緑色光の結像画工gと、赤色光の結像面I
rと、青色光の結像面よりとが、既述のように同一の平
面内で、かつ、−直線上に近接して配置されているよう
な状態にさせるのであり、前記したプリズムPr、Pb
による光路長の伸び量又は、各色光の光軸のずれ量aと
等しく、すなわち、X=aとなるようにされる。
前記したプリズムPr、Pbによる光路長の伸び量又は
、プリズムPr、Pb中の光路長をdとし、プリズムP
r、Pbの構成物質の屈折率をnとすると、  X=d
(n−1)/n   で表わされるから、前記したよう
にプリズムPr、Pbによる光路長の伸び量又と各色光
の光軸のずれ量aとを等しくするには、プリズムPr、
Pb中の光路長dと、プリズムPr、Pbの構成材料の
屈折率nとを変えることによって行うことができる。
前記の構成態様の3色分解光学系C8Aのように、同一
平面内で一直線に近接して形成される3個の結像面Ir
、Ig、Ibに個別の色に分解された被写体の光学像が
結像されるようになされた色分解光学系を用いると、前
記した複数の結像面の位置に高い解像度の3つの画像が
並列した状態で結像される。
それで、第8図に示されている電荷潜像による記録装置
において、記録ヘッドReHにおける透明電極Etwと
記録媒体RMの電極Etとの間に、電源vbによって一
定の電圧を与えている状態において、被写体Oの光学像
が撮像レンズLと前記した3色分解光学系C8Aとを介
して、記録ヘッドRθHにおける光導電層部材PCLへ
、同一平面内で一直線に近接して形成される3個の結像
面Ir、Ig、Ibに個別の色に分解されて結像される
と、記録ヘッドRe Hにおける光導電層部材PCLの
電気抵抗値は、それに結像された被写体0の光学像に従
って変化している状態になり、記録ヘッドReHにおけ
る記録媒体RMの電荷潜像保持部材CHLに対面してい
る光導電層部材pcLの端面には、被写体の光学像を色
分解縞状フィルタFにおける3種類の色細条片の色に分
解された状態の3種類の電荷像が形成される電荷像領域
が形成される。
前記のようにして光導電層部材PCLの端面に形成され
た電荷像領域における被写体の光学像に応じた電荷像は
、記録媒体RMにおける電荷潜像保持部材CHLに、前
記したそれぞれの電荷像領域の電荷像と対応する電荷像
領域の電荷像として第11図におけるR、G、Bのよう
な各領域に記録される。なお、第11図のにおいて矢印
又は主走査方向、矢印Yは副走査方向を示している。
記録動作時において前記した記録ヘッドReHにおける
光導電層部材PCLの端面と記録媒体RMの電荷潜像保
持部材CHLとの両者は密着状態。
あるいは前記の両者間に微小な間隙が形成されるように
なされ、1つの記録再生領域に対する記録動作の終了に
より記録媒体RMが回転または回動される際には、前記
した光学像−電荷像変換素子における光導電層部材PC
Lの端面と記録媒体RMの電荷潜像保持部材CHLとの
間が離隔された状態になされる。
さて、第7図に示されている本発明の電荷潜像記録の再
生装置において図面中の破線の下方部分に記載されてい
る記録系の構成や動作は、第8図を参照して既述したカ
ラー画像の記録装置と同じである。なお、第7図中の下
方に示されているEAは記録媒体RMに電荷潜像の形で
既に記録されている記録内容を新しい記録を行う前に消
去するための消去装置である。
第7図に示されている本発明の電荷潜像記録の再生装置
は、読出し光RLの光源PSから放射された読出し光R
Lを必要に応じて設けられる偏光子PLを透過させてか
ら光偏向器PDEFに与え、光偏向器PDEFから所定
の偏向態様で偏向された状態の光として、それをfθレ
ンズ14を介して光学的読取りヘッドHrと記録媒体R
Mとに供給するようになされている。
前記した光偏向器PDEFとしては、電荷潜像記録の再
生装置で使用される光検出器PDがラインセンサの場合
には、ラインセンサに一方向だけに偏向されている状態
の読出し光RLを入射させることができるような偏向態
様のものが使用され、また、電荷潜像記録の再生装置で
使用される光検出器PDが二次元センサの場合には、二
次元センサに直交する2方向に偏向されている状態の読
出し光RLを入射させることができるような偏向急様の
ものが使用される。
前記した光偏向器PDEFにおいて所定の偏向態様で偏
向された読出し光RLは、既述のようにfθレンズ14
を介して光学的読出しヘッドHrに入射されるが、前記
の光学的読出しヘッドHrは記録媒体RMに近接して配
置されているから、光学的読出しヘッドHrにおける変
調材層部材PMLは、記録媒体RMに記録されている電
荷潜像における電荷量分布による電界分布に応じて、光
学的読出しヘッドHrを通過する読出し光RLの偏光面
を変化させた状態の読出し光RLを出射させ、その読出
し光RLは透明な記録媒体RMを透過した後にfθレン
ズ15を介して検光子ALに入射させる。
検光子ALではそれに入射された読出し光RLにおける
偏光面の回転の状態に応じて、光強度が強弱に変化して
いる光を光検出器PDに供給するから、光検出器PDか
らは記録媒体RMに記録されていた電荷潜像における電
荷量分布に応じた時系列的な電気信号が出力端子1に送
出される。
前記のように光検出器PDから出力端子1に送出される
時系列的な電気信号は、記録媒体RMに記録されていた
電荷潜像が光偏向器PDEFによって光偏向された読出
し光RLによって走査された走査の態様に応じた時系列
的な電気信号になされているものであることはいうまで
もない。
なお、前記した光偏向!IAPDEFにおける光偏向の
態様に応じて、記録媒体RMも所定の副走査の態様で副
走査が行われるべきことは当然であって、記録媒体RM
は図中−の矢印17の方に所定の移動の態様で移動され
る。前記した光検出器PDから出力された信号は、それ
を映像デイスプレィ装置に供給してソフトコピーとして
利用したり、あるいはプリンタに供給してハードコピー
を得て利用したりできる。
前記した第7図に示されている本発明の電荷潜像記録の
再生装置の実施例では、第7図中の破線よりも下の部分
に示されている記録系により記録の対象にされている情
報を電荷潜像として記録した記録済み記録媒体を第7図
中の矢印17のように移動し、第7図中の破線よりも上
方の部分に示されている再生系で、前記した記録済み記
録媒体の記録情報を再生できるように構成されているが
本発明の実施に当っては記録系と再生系とを分離し、記
録系によって記録された記録済み記録媒体を記録系から
取外ずして記録系とは別の空間位置に設置されている再
生系まで運び、それを再生系に装着して記録済み記録媒
体から記録情報が再生できるような構成形層のものとし
て電荷潜像記録の再生装置を構成させてもよいことは勿
論である。
これまでに記述された各実施例から出力された信号は、
それに必要に応じて信号処理を施した後にプリンタに供
給したハードコピーを得たり、あるいはデイスプレィ装
置に供給してソフトコピーを得たりして利用したり、フ
ァイル装置に供給してファイルしたり、または記録媒体
RMの電荷潜像保持部材CHLに情報が記録された状態
に記録媒体RMを保存しておいて後で再生利用する等、
色々な利用態様での利用が可能であり、また、光情報と
して読出されたものを光情報の状態で信号処理して、利
用することもできる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したところから明らかなように、本発
明の電荷潜像記録の再生装置は読出しの対象にされるべ
き情報を電荷潜像として記録でき。
かつ、読出し光の波長域の光を透過させうるような記録
媒体に対して、読出し光の波長域の光を透過させる透明
電極と光変調材層部材とを積層して構成させた光学的読
取りヘッドを近接させて配置する手段と、読出し光の光
源から放射させた読出し光を前記した光学的読取りヘッ
ドと記録媒体とに直列的に透過させる手段と、記録媒体
に形成されている電荷潜像と対応して光の状態が変化し
て光学的読取りヘッドと記録媒体とを透過した読出し光
を記録媒体における電荷潜像に応じた光強度の変化を示
す光に変換する手段と、電荷潜像に応じた強度変化を示
す光を利用装置に供給する手段とを備えてなる電荷潜像
記録の再生装置であるから、この本発明の電荷潜像記録
の再生装置では高精細度の再生画像の得られる映像信号
を容易に発生させることができるのであり1本発明によ
り既述した従来の問題点は良好に解決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電荷潜像記録の再生装置の構成原理及
び動作原理を説明するための電荷潜像記録の再生装置の
概略構成を示すブロック図であり、また、第2図及び第
3図は光変調材層部材を含んで構成されている光学的読
取りヘッドの側断面図、第4図乃至第7図は本発明の電
荷潜像記録の再生装置のそれぞれ異なる構成態様のブロ
ック図、第8図は記録媒体に電荷潜像を形成させるのに
使用される記録装置の一例を示すブロック図、第9図は
3色分解光学系の一例構成の平面図、第10図は第9図
示の3色分解光学系の斜視図、第11図は第9図示の3
色分解光学系によって形成される記録再生領域を例示す
る平面図である。 PS・・・読出し光RLの光源、PL・・・偏光子、H
r・・・光学的読取りヘッド、RM・・・記録情報を電
荷潜像の形として記録する記録媒体、EC,Etr。 Etw・・・透明電極、RL・・・読出し光、CHL・
・・電荷潜像保持部材、WP・・・光学的読取りヘッド
Hrに光学的なバイアスをかける際に必要に応じて設け
られる波長板、AL・・・検光子、PD・・・光検出器
、PML・・・光変調材層部材、C8A・・・3色分解
光学系、E・・・電極、0−・・被写体、BP、BPI
、BP2・・・基板、1・・・出力端子、2,3・・・
配向111,4.5・・・隔壁、L、6〜9・・・レン
ズ、10・・・スクリーン。 11・・・シリンドリカルレンズ、12・・・ラインセ
ンサ、13・・・移動ステージ、16・・・移動ステー
ジの移動の方向の矢印、 110図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  読出しの対象にされるべき情報を電荷潜像として記録
    でき、かつ、読出し光の波長域の光を透過させうるよう
    な記録媒体に対して、読出し光の波長域の光を透過させ
    る透明電極と光変調材層部材とを積層して構成させた光
    学的読取りヘッドを近接させて配置する手段と、読出し
    光の光源から放射させた読出し光を前記した光学的読取
    りヘッドと記録媒体とに直列的に透過させる手段と、記
    録媒体に形成されている電荷潜像と対応して光の状態が
    変化して光学的読取りヘッドと記録媒体とを透過した読
    出し光を記録媒体における電荷潜像に応じた光強度の変
    化を示す光に変換する手段と、電荷潜像に応じた強度変
    化を示す光を利用装置に供給する手段とを備えてなる電
    荷潜像記録の再生装置
JP63205771A 1988-08-19 1988-08-19 電荷潜像記録の再生装置 Expired - Lifetime JPH0792933B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205771A JPH0792933B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 電荷潜像記録の再生装置
DE68921686T DE68921686T2 (de) 1988-08-19 1989-08-18 Wiedergabegerät für ein Ladungslatentbildaufzeichnungsmedium.
EP89308422A EP0356174B1 (en) 1988-08-19 1989-08-18 Reproducing apparatus for charge latent image recording medium
KR1019890011818A KR920008475B1 (ko) 1988-08-19 1989-08-19 전하 잠상 기록 매체를 위한 재생 장치
US07/396,203 US4945423A (en) 1988-08-19 1989-08-21 Reproducing apparatus for charge latent image recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205771A JPH0792933B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 電荷潜像記録の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0254425A true JPH0254425A (ja) 1990-02-23
JPH0792933B2 JPH0792933B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=16512398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63205771A Expired - Lifetime JPH0792933B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 電荷潜像記録の再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792933B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245731A (ja) * 1989-03-18 1990-10-01 Dainippon Printing Co Ltd 静電パターン情報の電気光学的読み取り方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245731A (ja) * 1989-03-18 1990-10-01 Dainippon Printing Co Ltd 静電パターン情報の電気光学的読み取り方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792933B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920008475B1 (ko) 전하 잠상 기록 매체를 위한 재생 장치
US5027216A (en) Image pickup apparatus
EP0070298B1 (en) Areal electronic imaging apparatus
USRE34947E (en) Light-to-light conversion element provided with wavelength selecting reflection layer and imaging device provided with the light-to-light conversion element
US4959722A (en) Image pickup device using a photo-to-photo conversion element
JPH0254425A (ja) 電荷潜像記録の再生装置
KR930000514B1 (ko) 광학 정보 기록매체 및 기록/재생 시스템
US5313288A (en) Recording medium and recording/reproduction apparatus thereof
EP0376282B1 (en) Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image
US5055936A (en) Charge latent image recording medium and recording/reproducing apparatus thereof
US5144415A (en) Apparatus for processing information carried by electro-magnetic radiation beam
US5185617A (en) Method of information conversion and apparatus thereof
JPH01319384A (ja) カラー撮像装置
JPH0522867Y2 (ja)
JP2677051B2 (ja) 情報記録媒体
JPH0725865Y2 (ja) 電荷像による情報信号の記録再生装置
JPH0787555B2 (ja) 撮像装置
JPH02251813A (ja) 静電潜像の記録再生装置
KR950014548B1 (ko) 고해상도 디스플레이 유니트
JPS6113771A (ja) Plztを用いたラインスキヤナ−
JPH01212081A (ja) 表面電位分布と対応する電気信号の発生装置
JPH04274027A (ja) 電磁放射線情報記録装置
JPH02103589A (ja) 表示装置
JPH02820A (ja) 光―光変換素子
JPH02266671A (ja) 電荷潜像の再生装置