JPH025359Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025359Y2
JPH025359Y2 JP11037987U JP11037987U JPH025359Y2 JP H025359 Y2 JPH025359 Y2 JP H025359Y2 JP 11037987 U JP11037987 U JP 11037987U JP 11037987 U JP11037987 U JP 11037987U JP H025359 Y2 JPH025359 Y2 JP H025359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baking
main body
tile
shaped
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11037987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6416600U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11037987U priority Critical patent/JPH025359Y2/ja
Publication of JPS6416600U publication Critical patent/JPS6416600U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025359Y2 publication Critical patent/JPH025359Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はタイル焼成用の焼台に関し、詳しく
はL字状の役物タイル成形体を焼成するための焼
台に関する。
(従来の技術) 従来より、所定形状の焼台の上にタイル成形体
を載せ、その焼台を例えば第3図A及びBに示す
ような匣鉢100,102の上に並べて匣鉢ごと
焼成炉内に搬入し、以て焼台上のタイル成形体を
焼成することが行われている。而してそのタイル
成形体の形状は様々であり、またこれに応じて焼
台の形状も種々変化するが、タイル成形体の形状
が第3図Cに示すようにL字状である場合、焼台
として同図に示すように矩形ブロツク状の焼台1
04が用いられ、そしてその折曲り部108が焼
台104の側面110に対向して垂下する状態に
成形体の板状本体部106がブロツク状焼台10
4の上面に載せられる。
ところで、この場合に折曲り部108が焼台側
面110に密着していると、第4図に示すように
焼成時の収縮に基づいて折曲り部108が広がつ
た形状、つまり折曲り部108と本体部106と
が直角よりも僅かに開いた形状にタイルが変形し
てしまう。その理由は、成形体の表面側は自由に
収縮し得るのに対して裏面側は焼台による拘束を
受けて自由に収縮できず、このために表裏両側で
収縮量に差が生じることによるものと考えられて
いる。そしてこのような現象のために従来は第5
図に示すように折曲り部108を焼台側面110
より僅かに(d=1〜2mm)離してタイル成形体
を焼台104上に載せ、焼成時に焼台104上の
タイル成形体が自由に収縮できるようにしてい
る。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、折曲り部108と焼台側面11
0との間隙をいちいち定めつつタイル成形体を焼
台104上に載せるのは面倒であり、このために
かかるL字状役物タイル成形体にあつては、その
焼成のための段取り作業が非常に面倒な作業とな
つていた。
(問題点を解決するための手段) 本考案の焼台はこのような問題点を解決するた
めに案出されたものであり、その要旨は、矩形の
ブロツク状を成し、その上面にL字状役物タイル
成形体の板状本体部の裏面を載せて該本体部の一
端で直角に折れ曲る折曲り部をブロツク側面に対
向して垂下させ、その状態で該タイル成形体とと
もに焼成炉内に搬入される焼台であつて、前記上
面の所定部位に前記板状本体部の端の位置を規定
する位置決溝が設けられたことにある。
(作用) 即ち本考案では、焼成すべきタイル成形体の板
状本体部の長さに応じて、つまり折曲り部と焼台
側面との間に一定の隙間をあけたときに、本体部
の端が丁度来る焼台上面位置に予め位置決溝を設
けておくようにしたのである。
このようにすれば、本体部の端を位置決溝の位
置に合致させてL字状タイル成形体を焼台上に載
せれば、折曲り部と焼台の側面との間(より厳密
には折曲り部の付け根内側と焼台上面の対応する
角部との間)に自動的に一定寸法の隙間が空くこ
とになる。従つてタイル成形体を焼台上にセツト
する際、逐一折曲り部と焼台との間隔を定める必
要はなく、以てタイル成形体のセツト作業が大幅
に楽となり、ひいてはかかるL字状役物タイルの
生産の能率も向上する。
(実施例) 次に本考案の実施例を図面に基づいて詳しく説
明する。
第1図において、10はL字状の役物タイル成
形体であつて、板状の本体部12とその端から直
角に折れ曲る折曲り部14を有している。
16は匣鉢18の上に並べられて焼成炉内に搬
入される焼台であつて矩形ブロツク状を成し、そ
の上面20が水平且つ平坦な面に、また側面22
が垂直な面に形成されている。この焼台16の上
面20には、側面22から所定距離のところに位
置決溝24,26,28が設けられている。これ
ら位置決溝24,26,28は、大きさの異なる
L字状役物タイル成形体10を焼台16の上面に
載せて折曲り部14を側面22から一定距離dだ
け離したとき、その本体部12の端が丁度来る位
置に設けられている。即ち、本体部12の端が来
る位置はタイル成形体10の大きさによつて定ま
つているから、予めそのような位置に位置決溝2
4〜28を設けておくのである。
L字状タイル成形体10の焼成に際してこのよ
うな焼台16を用いれば、第1図及び第2図に示
すようにタイル成形体10を焼台16に載せてそ
の端を位置決溝24,26又は28の位置に合せ
るだけで、折曲り部14と焼台側面22との間に
必ず一定の隙間dを確保することができる。従つ
て折曲り部14と側面22との隙間dをその都度
測つてタイル成形体10を焼台16上にセツトす
る必要はなく、これによりL字状タイル成形体1
0の焼成のための段取り作業が簡便となる。
尚、本考案はその他様々な形態で構成すること
が可能である。例えばタイル成形体10の大きさ
が一定且つ一種類であれば、焼台上面の位置決溝
をただ一つだけとすることもできるし、またその
溝は成形体の板状本体部の端に沿つて連続的に設
けても良いし、所定間隔を置いて断続的に複数設
けても良い。
また上例では焼台の側面が垂直に形成されてい
るが、多少斜めに傾いていても良いし(但し折曲
り部から遠ざかる方向)、焼台を中実、中空何れ
の構成とすることも可能である。この他、本考案
はその主旨を逸脱しない範囲において、様々に変
形して構成することが可能である。
(考案の効果) このように、本考案は焼台の上面に位置決溝を
設け、かかる溝によつてL字状役物タイル成形体
の端を規定するようにしたものである。
これにより役物タイル焼成のための段取り作業
が大幅に楽になり、ひいてはかかる形態のタイル
の生産性が向上するなど優れた効果が生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例である焼
台を夫々異なつた大きさのタイル成形体を載せた
状態で示す正面図(一部断面図)であり、第3図
A,Bは従来用いられている匣鉢の斜視図、同図
Cはその匣鉢の上に従来の焼台を載せてその上面
にタイル成形体を載せた状態の正面図(一部断面
図)である。第4図及び第5図は従来の焼台の不
具合を説明するために示した説明図であつて、第
4図はタイルの折曲り部が変形した状態の図、第
5図は折曲り部と焼台との間に隙間を空けた状態
の図である。 10:L字状役物タイル成形体、12:板状本
体部、14:折曲り部、20:上面、22:側
面、24,26,28:位置決溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 矩形のブロツク状を成し、その上面にL字状役
    物タイル成形体の板状本体部の裏面を載せて該本
    体部の一端で直角に折れ曲る折曲り部をブロツク
    側面に対向して垂下させ、その状態で該タイル成
    形体とともに焼成炉内に搬入させるタイル焼成用
    の焼台であつて、 前記上面の所定部位に前記板状本体部の端の位
    置を規定する位置決溝が設けられたことを特徴と
    する役物タイル焼成用焼台。
JP11037987U 1987-07-17 1987-07-17 Expired JPH025359Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037987U JPH025359Y2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037987U JPH025359Y2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6416600U JPS6416600U (ja) 1989-01-27
JPH025359Y2 true JPH025359Y2 (ja) 1990-02-08

Family

ID=31347482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037987U Expired JPH025359Y2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025359Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6416600U (ja) 1989-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2738564A (en) Ceramic tile stackers
US1941941A (en) Ware support for kilns
JPH025359Y2 (ja)
US745000A (en) Tile.
US6412402B1 (en) Edge making baking pan
FR2357845A1 (fr) Support de cuisson modulaire a plusieurs modes d'empilage
JP2588068Y2 (ja) 平板状陶磁器焼成用匣鉢
JPH033698Y2 (ja)
JPS6243278Y2 (ja)
JPS623469Y2 (ja)
JPH0230417Y2 (ja)
JPS635396U (ja)
JPH0618237Y2 (ja) タイル焼成用の匣鉢
JPS6244317Y2 (ja)
JPS5835997Y2 (ja) 等辺曲がり役物タイル焼成用匣鉢
JPH0337326Y2 (ja)
JPS636344Y2 (ja)
JPS63105000U (ja)
JPS62288490A (ja) 瓦焼成用治具
JP2574091Y2 (ja) さ や
JPS5835998Y2 (ja) 瓦焼成用治具
JPS5852477Y2 (ja) タイル縦焼用匣鉢
JPH0120639Y2 (ja)
JPH0327280Y2 (ja)
JPH0213630Y2 (ja)