JPH0253347A - 伝送制御方法 - Google Patents

伝送制御方法

Info

Publication number
JPH0253347A
JPH0253347A JP63205363A JP20536388A JPH0253347A JP H0253347 A JPH0253347 A JP H0253347A JP 63205363 A JP63205363 A JP 63205363A JP 20536388 A JP20536388 A JP 20536388A JP H0253347 A JPH0253347 A JP H0253347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polling
signal
optical
transmission
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63205363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2509307B2 (ja
Inventor
Tomohiro Shinomiya
知宏 篠宮
Shigeo Amamiya
雨宮 成雄
Kazuo Iguchi
一雄 井口
Tetsuo Soejima
哲男 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63205363A priority Critical patent/JP2509307B2/ja
Publication of JPH0253347A publication Critical patent/JPH0253347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509307B2 publication Critical patent/JP2509307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作用 実施例 1、実施例と第1図との対応関係 ■、第1実施例 ■、第2実施例 ■、第3実施例 ■、実施例のまとめ ■1発明の変形態様 発明の効果 〔概 要〕 伝送路上の空きセルに自ノードの信号を多重化して伝送
する伝送制御方式に関し、 信顛性の向上と装置規模の小型化を目的とし、伝送路に
接続された複数のノードを網終端装置により収容し、こ
の伝送路上の空きセルにノードのそれぞれからの信号を
送出して多重化を行なう伝送制御方式において、網終端
装置はノードのそれぞれの通信容量に関する情報を収め
たポーリングテーブルを有し、網終端装置からノードの
それぞれに対して、このポーリングテーブルに応じたポ
ーリング信号を送出し、該当するノードはこのポーリン
グ信号に対応する応答として信号を送出するようにして
構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、伝送制御方式に関し、特に、伝送路上の空き
セルに自ノードの信号を多重化して伝送する伝送制御方
式に関するものである。
データのみでなく、音声信号や画像信号等を多重化して
伝送する広帯域l5DN方式において、ATM (八5
ynchronous Transfer Mode)
方式が提案されている。このATM方式は、例えば、オ
クテツトの整数倍等の固定長のセルを用いて多重化伝送
するものであり、画像信号等については1フレーム中の
複数のセルを用いて伝送することになる。また、光信号
を用いた場合は、光伝送路により接続された各ノードに
おいて、自ノード宛であるか否かを検出して受信処理を
行ない、また、空きセル検出を行なって送信処理を行な
うものである。この場合、検出した空きセルに確実に送
信すべき光信号を挿入することが必要である。
〔従来の技術〕
第4図は、従来例の光アクティブ多重化方式の説明図で
ある。
図において、多重化装置500は、光伝送路591を介
して供給される光信号を電気信号に変換する光−電気変
換回路(0/E回路)511と、ファーストイン・ファ
ーストアウト(FlFO)メモリから成る2つのバッフ
ァメモリ521,531と、2人力の一方を選択するセ
レクタ541と、電気信号を光信号に変換して光伝送路
593に送出する電気−光変換回路(E10回路)55
1とを備えている。
光伝送路591により伝送された光信号は、0/E回路
511により電気信号に変換されてバッファメモリ52
1に供給され、送信データがない場合は、バックアメモ
リ521の内容はそのままセレクタ541を介してE1
0回路551に供給されて光信号に変換され、光伝送路
593に送出される。
また、送信データがバッファメモリ531に蓄積されて
いる場合は、空きセル検出が行なわれ、その空きセルに
バッファメモリ531がらの送信データが挿入されるよ
うにセレクタ541が制御され、この多重化装置500
からの送信データが挿入された伝送データがE10回路
551に供給されて光信号に変換され、光伝送路593
に送出される。
第5図は、従来例の光パッシブ多重化方式の説明図であ
る。
図において、多重化装置600は、光伝送路691を介
して供給される光信号の分岐を行なう光カブラ651と
、光信号を合成して光伝送路691に送出する光カブラ
653と、光信号を電気信号に変換するO/E回路61
1と、電気信号を光信号に変換するE10回路641と
、FIFOメモリから成るバッファメモリ631と、空
きセルの監視を行なうセル監視部621とを備えている
光伝送路691により伝送された光信号は、光カプラ6
51,653を介して次のノードに伝送される。また、
光カブラ651により分岐された光信号は、O/E回路
611により電気信号に変換されて、空きセル検出を行
なうセル監視部621に供給される。
送信データが存在する場合、セル監視部621により空
きセルを検出し、検出された空きセルに送信データが挿
入されるように、バッファメモリ631から送信データ
が読み出されてE10回路641に供給され、E10回
路641により光信号に変換された送信データが空きセ
ルに挿入され、時分割多重された光信号が光伝送路69
1により伝送されることになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述した従来の光アクティブ多重化方式にあ
っては、−旦電気信号に変換して多重化するものである
から、多重化装置500に障害が発生すると、光伝送路
591,593間が遮断されるために信頼性が低下する
という欠点を有する。
また、上述した従来の光パッシブ多重化方式にあっては
、多重化装置600に障害が発生しても、光信号は光カ
ブラ651,653を介して伝送されるから、光伝送路
が遮断されることがない利点を有するが、高速伝送時に
おいては、セル監視部621における空きセル検出に要
する時間が無視できなくなり、伝送データに重なりが生
じる欠点を有する。この欠点を解決するために本出願人
は既に特願昭63−44555 r光信号伝送制御方式
」を提案している。この光信号伝送制御方式においては
、空きセル検出に要する時間を少なくとも遅延させるた
めの光遅延部を光カブラ651と光カプラ653との間
に設けることにより、多重化のタイミングを制御するも
のであるが、光ファイバ等の光伝送路によって形成した
光遅延部の規模が大きく欠点を有する。
本発明は、このような点にかんがみて創作されたもので
あり、信鯨性を向上させると共に装置規模を小型化する
ようにした伝送制御方式を提供することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の伝送制御方式の原理ブロック図であ
る。
図において、伝送路に接続された複数のノード111を
網終端装置121により収容し、この伝送路上の空きセ
ルにノード111のそれぞれからの信号を送出して多重
化を行なう伝送制御方式における網終端装置121は、
ノード111のそれぞれの通信容量に関する情報を収め
たポーリングテーブル131を有し、y4P:端装置1
21からノード111のそれぞれに対して、このポーリ
ングテーブル131に応じたポーリング信号を送出し、
該当するノード111はこのポーリング信号に対応する
応答として信号を送出する。
〔作 用〕
網終端装置121と複数のノード111とは、伝送路を
介して接続されている。網終端装置121は、各ノード
111の通信容量に関する情報を。
収めたポーリングテーブル131を有しており、このポ
ーリングテーブル131に基づいて各ノード111に対
するポーリングを行なう。各ノード111では、網終端
装置121から送出されるポーリング信号に対する応答
として信号を送出する。
本発明にあっては、網終端装置121からのポーリング
に応じて各ノード111から送出される信号の多重化を
行なっているため、伝送データの重なりを防止して信頼
性を向上させることができると共に、セル監視等に伴う
タイミング制御を行なうための回路が不要になるため、
装置規模を小型化することが可能となる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
第2図、第3図は、本発明の伝送制御方式を適用した一
実施例の構成を示す。
■    と 1 との ここで、本発明の実施例と第1図との対応関係を示して
おく。
ノード111は、端末装置(TE) 211. TE3
11に相当する。
網終端装置121は、網終端装置(NT)221、NT
321に相当する。
ポーリングテーブル131は、デュアルポート(2ポー
ト)RAM231.2ポ一トRAM331.2ポ一トR
AM333.2ポートRAM335のそれぞれに格納さ
れているポーリングに関する情報に相当する。
以上のような対応関係があるものとして、以下本発明の
実施例について説明する。
Wむ1医 第2図に、本発明の伝送制御方式を適用した第1実施例
の構成を示す。
図において、NT211は、下りバス291及び上りバ
ス293を介して複数のTE211を収容しており、更
に回線を介してl5DN交換機(図示せず)に接続され
ている。各TE211は、光カプラ213を介して下り
バス291に接続されており、NT221から送出され
た光信号を受は取ると共に、光カプラ215を介して上
りバス293に接続されており、NT221への光信号
の送出を行なう。
また、NT221は、電気信号を光信号に変換して下り
バス291に送出するバス送信部241と、上りバス2
93を介して供給される光信号を電気信号に変換すると
共に、変換した電気信号の増幅、利得制御等を行なうバ
ス受信部243と、回線側から供給される信号を受は取
る回線受信部251と、回線側に信号の送出を行なう回
線送信部253と、該当するTE211との間の呼の設
定を行なう呼設定部261と、各TE211の通信容量
に関する情報(ポーリングテーブル)を格納する2ポ一
トRAM231と、2ポ一トRAM231からの情報の
読出しアドレスに関する計数を行なうカウンタ271と
を備えている。
回線を介してTE211への呼の設定指示があった場合
、NT221の呼設定部261は、バス送信部241.
下りバス291を介して該当するTE211に対する呼
の設定を行なう。このとき、上りバス293.バス受信
部243を介して該当するTE211の通信容量が通知
され、呼設定部261はこの通信容量を2ポ一トRAM
231内のポーリングテーブルに格納する。
第1表に2ボ一トRAM231内のポーリングテーブル
の一例を示す。
(以下余白) 第1表 表において、「カウンタ」はカウンタ271の計数値に
対応しており、rTEIJはTB211の識別番号を示
している。例えば、上述した呼の設定処理において、該
当するTE211から通知された通信容量が”2″° 
(このTE211に割り当てるセルの数が2個)である
場合に、ポーリングテーブルの2つの空き領域にこのT
E211の識別番号(例えばrTEl」)が格納される
尚、カウンタ271の計数値が2ボ一トRAM231の
アドレスそのものであるときは、上述した「カウンタ」
欄は不要となる。
以後、カウンタ271の計数値が「0」あるいは「2」
のときに、NT221から識別番号「TEl」で指定さ
れるTE211に対するポーリング信号の送出を行ない
、このポーリング信号を受は取ったTE211は、上り
バス293上の空きセルに応答を送出する。
NT221から下りバス291に送出する光信号として
は、上述したポーリング信号(PO)と、NT221か
らTE211に対して送出するセルとを含んでいる。
また、各TE211からNT221に送出する光信号と
しては、上りバス293の状態による伝送データの重な
りを防止するためのガードタイム(Tg)と、クロンク
信号を抽出するためのプリアンプル信号(Pa)と、送
出するデータとを含んでいる。
尚、信号の伝送単位となる「セル」は、このプリアンプ
ル信号とデータとを含むものである。
l−」し口り1桝 第3図に、本発明の伝送制御方式を適用した第2実施例
の構成を示す。
図において、TE311は、下りバス391及び上りバ
ス393を介して複数のTE311を収容しており、更
に回線を介してl5DN交換機に接続されている。
また、TE311は、バス送信部341.バス受信部3
431回線受信部3511回線送信部353、呼設定部
361と、ポーリングに関する情報を格納する3つの2
ポ一トRAM331,333.335と、計数動作を行
なうカウンタ371と1.2人力の中の一方を選択する
2つのセレクタ373.375と、データを保持するた
めのFIFO383と、FIFO383に対する書込み
制御を行なう書込制御部381と、入力値から1を減算
する減算器337とを備えている。
NT321からTE311に対して呼の設定を行なう場
合、上りバス393.バス受信部343を介して該当す
るTE311の通信容量が通知され、呼設定部361は
、このTE311に対応する識別番号rTEI、を2ボ
一トRAM331に格納すると共に、通信容量を2ボー
)RAM333の対応する領域に格納する。
第2表に2ポ一トRAM331内のポーリングテーブル
の一例を、第3表に2ポ一トRAM333内のポーリン
グ容量テーブルの一例を示す。
表において、「セル数」は該当するTE311に割り当
てられたセルの数を示している。
先ず、カウンタ371の計数値に応じて、該当するTE
311の識別番号が読み出され、セレクタ3・73を介
してバス送信部341に供給される。
NT321は、このバス送信部341に供給された識別
番号に応じて該当するTE311に対するポーリングを
行なう。
ポーリング信号を受は取ったTE311は、応答として
、プリアンプル信号、データ、データフラグ(Df)か
ら成るセルを返送する。このTE311は、1回の応答
でデータの送出が終了しないときは(1つのセルの容量
以上のデータが存在する場合)、データフラグをセット
した応答を返送する。
NT321では、この返送されてくる応答に含まれるデ
ータフラグがセットされており、かっこのTE311に
割り当てられた通信容量内であったときに、このTE3
11に対する再度のポーリングを行なう。
呼の設定が行なわれると、ポーリングを行なうTE31
1の通信容量が2ボ一トRAM333から読み出され、
セレクタ375.減算器337を介して2ポ一トRAM
335に格納される。例えば、rTE IJで指定され
るTE311の場合は、セル数“5”が2ボー)RAM
333から読み出され、この値から“1″を減算したセ
ル数″4″が2ボ一トRAM335に格納される。この
2ボー)RAM335に格納された値は、割り当てられ
た通信容量における残りのセル数を示しており、書込制
御部381は、この2ポ一トRAM335に格納された
セル数が“′0パ以外のときに、該当するTE3111
7)識別番号rTEIJをFIFO383に格納する。
以後、NT321は、このFI F1a 83に応じて
ポーリングを行なう。
尚、2ポ一トRAM335に格納されたセル数は、ポー
リングの都度減算器337で減算されるため、最も多い
場合でも通信容量に応じた数だけのポーリングが行なわ
れることになる。
IV3(1皿 次に、本発明の伝送制御方式を適用した第3実施例を説
明する。
第4表に、第3実施例において2ボ一トRAM331に
格納されたポーリングテーブルの一例を示す。第3実施
例の網終端装置の構成は、第3図に示したNT321と
同じであるものとし、NT321を用いて第3実施例に
ついて説明する。
第4表 表において、「設定フラグ」はセルの空き状態を示すた
めに設定するフラグであり、対応するセルが使用中のと
きにセットされる(“1゛′を格納する)。
NT321は、該当するTE311に対してポーリング
信号を送出し、このポーリング信号に対応する応答内の
データフラグがセットされているときは、第4表に示し
たポーリングテーブルの「設定フラグ」及び2ポ一トR
AM335に格納されている通信容量の残りセル数に応
じて、同じTE311に対するポーリングを行なう。
最初のポーリングが終了したときには、該当するTE3
11の識別番号が1lF0383に格納されると共に、
2ポ一トRAM333から読み出した通信容量(セル数
)から1を減算したセル数が2ボ一トRAM335に格
納される。
次に、この最初のポーリングにおける応答内のデータフ
ラグがセットされていた場合に、カウンタ371の次の
計数値に応じた2ポ一トRAM331 (ポーリングテ
ーブル)の設定フラグを読み出す。このとき、設定フラ
グがセットされていないとき(次のセルが未使用のとき
)は、PIF0383に格納されている認識番号に対応
するTE311に対するポーリングを行なう。
以後、第4表のポーリングテーブル内の設定フラグ“0
°゛が連続しているときは、2ポ一トRAM335に格
納されている残りセル数に応じて、同じTE311に対
するポーリングが行なわれる。
また、ポーリングテーブル内の設定フラグ“0゛′が中
断した場合(設定フラグがセットされている場合)は、
上述したPIF0383及び2ポ一トRAM335が一
部クリアされた状態になり、ポーリングテーブル内のセ
ットされた設定フラグに対応した識別番号がPIF03
83に格納され、対応する2ポ一トRAM333内のセ
ル数から1を減算したセル数が2ポ一トRAM335に
格納される。
■の このように、網終端装置(NT221,321)は、ポ
ーリングテーブル(あるいはポーリングテーブルとポー
リング容量テーブル)に基づいて、各端末装置に対する
ポーリングを行なう。各端末装置に送るデータが存在す
るときは、ポーリング信号に続けてセルを送出する。こ
のポーリング信号を受は取った端末装置は、応答として
データを返送する。
第1実施例のNT221においては、端末装置からの送
信データの量に関係なく、呼設定時に決定されたポーリ
ング順序に従ってポーリングを行なう。また、第2実施
例のNT321においては、端末装置からの送信データ
が多い場合、呼設定時に決定された通信容量の範囲内で
同じ端末装置に対するポーリングを繰り返す。更に、第
3実施例のNT321においては、呼設定時に決定され
たポーリング順序に従ってポーリングを行なうが、連続
した空きセルが存在するときは、通信容量の範囲内で同
じ端末装置に対するポーリングを繰り返すことができる
このように、ポーリングによって端末装置からのデータ
の返送指示を行なうこaにより、データ送出を行なう空
きセルを指定して、データの重なりを防いで信頼性を上
げることが可能になると共に、各端末装置においてデー
タ送出のタイミング制御を行なうための回路が不要にな
るので1、装置規模を小型化することができる。
■、    ■ の  ・ ノ − なお、上述した本発明の実施例にあっては、網終端装置
と複数の端末装置とを光カプラを介してバス接続する場
合を考えたが、伝送路を介して信号の多重化を行なうも
のであれば、他の接続方法(リング接続等)でもよい。
また、rl、実施例と第1図との対応関係」において、
本発明と実施例との対応関係を説明しておいたが、これ
に限られることはなく、本発明には各種の変形態様があ
ることは当業者であれば容易に推考できるであろう。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、網終端装置からのポ
ーリングに応じて各ノードから送出される信号の多重化
を行なっているため、伝送データの重なりを防止して信
頼性を向上させることができると共に、セル監視等に伴
うタイミング制御を行なうための回路が不要になるため
、装置規模を小型化することが可能となるので、実用的
には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の伝送制御方式の原理ブロック図、第2
図は本発明の伝送制御方式を適用した一実施例の構成図
、 第3図は本発明の伝送制御方式を適用した一実施例の構
成図、 第4図は従来例の光アクティブ多重化方式の説明図、 第5図は従来例の光パッシブ多重化方式の説明図である
。 図において、 111はノード、 121は網終端装置、 131はポーリングテーブル、 211.311は端末装置(TE)、 213.215,313,315は光カブラ、221.
321は網終端装置(NT)、231.331,333
.335は2ポートRA241.341はバス送信部、 243.343はバス受信部、 251.351は回線受信部、 253.353は回線送信部、 261.361は呼設定部、 291.391は下りバス、 293.393は上りバス、 337は減算器、 371はカウンタ、 373.375はセレクタ、 381は書込制御部、 383はFMFOである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝送路に接続された複数のノード(111)を網
    終端装置(121)により収容し、この伝送路上の空き
    セルに前記ノード(111)のそれぞれからの信号を送
    出して多重化を行なう伝送制御方式において、 前記網終端装置(121)は前記ノード(111)のそ
    れぞれの通信容量に関する情報を収めたポーリングテー
    ブル(131)を有し、前記網終端装置(121)から
    前記ノード(111)のそれぞれに対して、このポーリ
    ングテーブル(131)に応じたポーリング信号を送出
    し、該当する前記ノード(111)はこのポーリング信
    号に対応する応答として信号を送出することを特徴とす
    る伝送制御方式。
JP63205363A 1988-08-18 1988-08-18 伝送制御方法 Expired - Lifetime JP2509307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205363A JP2509307B2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18 伝送制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205363A JP2509307B2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18 伝送制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253347A true JPH0253347A (ja) 1990-02-22
JP2509307B2 JP2509307B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=16505619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63205363A Expired - Lifetime JP2509307B2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18 伝送制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509307B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166675A (en) * 1989-02-28 1992-11-24 Fujitsu Limited Communication system carrying out polling for request and data simultaneously and in parallel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166675A (en) * 1989-02-28 1992-11-24 Fujitsu Limited Communication system carrying out polling for request and data simultaneously and in parallel

Also Published As

Publication number Publication date
JP2509307B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5101404A (en) Signalling apparatus for use in an ATM switching system
US4771425A (en) Synchoronous packet voice/data communication system
US5051983A (en) Method and circuitry for transmission of speech signals in a broad-band communications network
US4819228A (en) Synchronous packet voice/data communication system
EP0858241B1 (en) Signaling method for packet network and system
EP0190198B1 (en) Time division switching system control arrangement and method
US5303236A (en) Signalling apparatus for use in an ATM switching system
GB2110902A (en) Telephone switching control arrangement
JP3516490B2 (ja) 回線インタフェース装置
EP0114822B1 (en) Communication arrangements for distributed control systems
EP0355797B2 (en) Signalling apparatus for use in an ATM switching system
US4633460A (en) Time division switching system
JPH03173243A (ja) デジタル通信システムの回路網ノードインターフェイス
JPH0253347A (ja) 伝送制御方法
US5390163A (en) Data exchange capable of minimizing loss of a data block
US6757288B1 (en) Device and method for controlling a data transmission operation between a first ATM device and a second ATM device
EP0884883A2 (en) Improvements in local exchange testing
US6445689B2 (en) Device for a radio-communication system, in particular for point-to-multipoint connections
JP3100612B2 (ja) 交換機における課金方法および装置
JPS59174087A (ja) 分散制御交換機のチヤネル整合方式
JP3437341B2 (ja) Atm交換装置
JP3101861B2 (ja) 共通付加遅延制御装置
JP2768762B2 (ja) 交換機
JP2792450B2 (ja) プロトコル処理回路
JPH02214243A (ja) トラヒック制御方式