JPH0253004A - 撮像表示装置 - Google Patents

撮像表示装置

Info

Publication number
JPH0253004A
JPH0253004A JP63203736A JP20373688A JPH0253004A JP H0253004 A JPH0253004 A JP H0253004A JP 63203736 A JP63203736 A JP 63203736A JP 20373688 A JP20373688 A JP 20373688A JP H0253004 A JPH0253004 A JP H0253004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
optical fiber
fiber bundle
center
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63203736A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Nishida
信一郎 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63203736A priority Critical patent/JPH0253004A/ja
Publication of JPH0253004A publication Critical patent/JPH0253004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えばマニピュレータの遠隔操作用監視装
のための視覚情報を得るのに用いる撮像表示装置に関す
る。
(従来の技術) 一般に、撮像表示装置は、撮像部で所望の被写体を撮影
し、その画像情報をブラウン管、液晶表示部、プラズマ
表示部等で構成される表示部に表示することにより、例
えば、マニピュレータ遠隔操作時等においてマニピュレ
ータ操作者の画像情報として供される。ところで、この
ような撮像表示装置にあっては、監視の確実化と共に、
操作性等の面から、臨場感を得るための広視野化をした
うえで、高分解能の画像を得ることが要請される。
しかしながら、従来の撮像表示装置では、撮像部で取得
する画像情報の解像度に限界があるために、画像の広視
野化を図って臨場感を得るように構成すると、その分解
能が低下して、微細な画像情報の判定が困難となり、他
方、その分解能を向上させると、広視野の画像情報を得
ることが困難となり、臨場感が低下するという問題を有
していた。
そこで、撮像部に拡大用光学系を配設して、広視野化す
ることも考えられるが、これによると、撮像部の解像度
がそのままで、画像が拡大されるだけのために、その分
解能の向上が図れないことにより、画像判定の確実化を
図ることが困難であるという問題ををする。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べたように、従来の撮像表示装置では、広視野で
臨場感があり、しかも、高分解能の画像を得ることが困
難であるという問題を有していた。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、簡易な
構成で、かつ、高解像度を有した臨場感ある画像の取得
を実現し得るようにした撮像表示装置を提a(すること
を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は結像光学系に対向される一方端に中央部が周
囲部に比して密に配置された複数の光導入口を有し、他
方端が前記一方端の中央部と同様に密に配置された複数
の光導出口を有した第1の光ファイバ束と、この第1の
光ファイバ束の他方端に対向される受光素子を有した撮
像部と、この撮像部で取得した画像情報を表示する表示
部と、この表示部に対向される一方端が前記第1の光フ
ァイバ束の他方端に対応して密に配置された複数の光導
出口を有し、他方端が前記第1の光ファイバ束の一方端
に対応して中心部が周囲部に比して密に配置された複数
の光導出口を有した第2の光ファイバ束とを備えて撮像
表示装置を構成したものである。
(作用) 上記構成によれば、結像光学系でとらえた光学像は、第
1の光ファイバ束を介して中心部が微細で周囲部が圧縮
された広視野の画像情報として撮像部に取得されて表示
部に表示され、この表示された画像が第2の光ファイバ
束を介して中心部の高解像度を確保したうえで、周囲部
の広視野の部分の圧縮が復元された画像として表示され
る。
従って、第2の光ファイバ束の光導出面を可視した使用
者は、中心部が高解像度を有し、かつ、周囲部が広視野
で臨場感ある画像を得ることができる。
(実施例) 以下、この発明の実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る撮像表示装置を示す
もので、撮像装置を構成する結像光学系10と撮像部1
1の受光素子12間には導光部として第1の光ファイバ
束13が配設される。この第1の光ファイバ束13は第
2図に示すように、結像光学系10に対向される一方端
の光導入面13aが中心部Aに比して周囲部Bが疎(言
替えると、中心部Aが周囲部Bに比して密)に配置した
複数の光導入口を有し、他方の受光素子に対応される光
導出面13bの中心部A′及び周囲部B′が上記一方端
の中心部Aと同様に密な複数の光導出口を有するように
複数の光ファイバ13cが束ねられている。
また、上記撮像部11には表示装置を構成するブラウン
管等の表示部14が信号処理部15を介して接続され、
この表示部14には導光部として第2の光ファイバ束1
6が装管される。この第2の光ファイバ束16は第3図
に示すように、表示部14に対向する光導入面16aが
中心部C及び周囲部りが上記第1の光ファイバ束13の
他方端の中心部A′及び周囲部B′と同様に密な複数の
光導入口を有し、他方端の光導出面が中心部C′に比し
て周囲部D′が疎(言替えると、中心部C′が周囲部D
′に比して密)に配置した複数の光導出口を有するよう
に複数の光ファイバ16cが束ねられている。そして、
この第2の光ファイバ束16の光導出面16bには、例
えば拡散レンズ17が取着される。この拡散レンズ17
は第4図に示すように、第2の光ファイバ束16の中心
部C′に対向して拡散部17aを有し、第2の光ファイ
バ16の導出面16bの周囲部D′に対応する部分が光
導出口に対応して凸状部17aが形成されている。
上記構成において、結像光学系10で結像した光学像は
、その略中央部で結像された部分が第1の光ファイバ束
13の中心部A及びA′を通って光導出面13bに対応
した受光素子12の中心部における広い領域に導かれ、
その周囲部で結像した部分が第1の光ファイバ束13の
周囲部B及び周囲B′を通って光導出面13bに対応す
る受光素′:F12の周囲の狭い領域に導かれる。これ
により、受光素子]2は、その中央部における分解能が
周囲部の分解能よりも高くなった状態となる。
この結果、撮像部11は、受光素子12で光電変換した
画像信号を信号処理すると、周囲部の広視野の部分か圧
縮され、中心部が高解像度の画像情報が取得される。
次に、撮像部11で生成された画像情報は、信号処理部
15で信号処理が施された後、表示部14に導かれて表
示され、中心部が高解像度を有し、周囲部が広視野の部
分が圧縮された画像として表示される。そして、この表
示部14の画像は、第2の光ファイバ束]6及び拡散レ
ンズ17を介して、中心部の高解像度を確保したうえて
、その周囲部における広視野の部分の圧縮が復元されて
広視野の臨場感ある画像に変換される。
このように、上記撮像表示装置は、結像光学系10でと
らえた光学像を第1の光ファイバ束13を介して中心部
が微細で周囲部が圧縮された広視野の画像情報として撮
像部11に取得して表示部14に表示し、この表示され
た画像を第2の光ファバ束16を介して中心部の高解像
度を確保したうえで、周囲部の広視野の部分の圧縮が復
元された画像として表示するように構成したことにより
、第2の光ファイバ束16の光導出面16bを拡散レン
ズ17を介して可視した使用者が、中心部が高解像度を
有し、かつ、周囲部が広視野で臨場感ある画像を得るこ
とができるために、撮像部11で取得した微細な被写体
の確実な判定と共に、使用者に対して臨場感ある広視野
の画像情報を与えることができる。これによれば、例え
ばマニピュレータシステム等に適用した場合に、微細の
被写体の確実な判定が実現できることにより確実なマニ
ピュレータ操作の実現に寄与でき、かつ、臨場感ある広
視野の画像を得ることができることにより確実な監視の
実現に寄与できる。
なお、上記実施例では、第1及び第2の光ファイバ東1
3.16の両方端における光導入口13a、16a及び
光導出口13b、16bの疎密を同径の複数の光ファイ
バ、3C,16cを疎密に束ねて形成するように構成し
たが、これに限ることな(、例えば第5図に示すように
、円錐状等の錐形状の光ファイバ18aを用いて光ファ
イバ束18の光導入及び光導出口の疎密を形成するよう
に構成することも可能である。
また、上記実施例では、第2の光ファイバ束16の光導
出面16bに拡散レンズ17を装着して構成した場合で
説明したが、これに限ることなく、この拡散レンズ17
を第2の光ファイバ束16に装着しないで構成すること
も可能で、同様の効果が期待できる。
よって、この発明は上記実施例に限ることなく、その他
、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施
し得ることは勿論のことである。
[発明の効果コ 以上詳述したように、この発明によれば、簡易な構成で
、かつ、高解像度を有した臨場感ある画像の取得を実現
し得るようにした撮像表示装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る撮像表示装置を示す
構成図、第2図乃至第4図は第1図の要部を取出して示
す詳細図、第5図はこの発明の他の実施例を示す図であ
る。 10・・・結像光学系、11・・・撮像部、12・・・
受光素子、13・・・第1の光ファイバ束、13 a・
・・光導入面、13b・・・光導出面、13c・・・光
ファイバ、14・・・表示部、15・・・信号処理部、
16・・・第2の光ファイバ束、16a・・・光導入面
、16b・・・光導出面、17・・・拡散レンズ、17
a・・・拡散部、17b・・・凸状部、 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 結像光学系に対向される一方端に中央部が周囲部に比し
    て密に配置された複数の光導入口を有し、他方端が前記
    一方端の中央部と同様に密に配置された複数の光導出口
    を有した第1の光ファイバ束と、この第1の光ファイバ
    束の他方端に対向される受光素子を有した撮像部と、こ
    の撮像部で取得した画像情報を表示する表示部と、この
    表示部に対向される一方端が前記第1の光ファイバ束の
    他方端に対応して密に配置された複数の光導出口を有し
    、他方端が前記第1の光ファイバ束の一方端に対応して
    中心部が周囲部に比して密に配置された複数の光導出口
    を有した第2の光ファイバ束とを具備したことを特徴す
    る撮像表示装置。
JP63203736A 1988-08-18 1988-08-18 撮像表示装置 Pending JPH0253004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203736A JPH0253004A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 撮像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203736A JPH0253004A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 撮像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0253004A true JPH0253004A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16479005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63203736A Pending JPH0253004A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 撮像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0253004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013114524A1 (ja) * 2012-01-30 2015-05-11 株式会社島津製作所 分光測定装置及び画像部分抽出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013114524A1 (ja) * 2012-01-30 2015-05-11 株式会社島津製作所 分光測定装置及び画像部分抽出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826328B2 (ja) 撮像装置
JPS63291026A (ja) 結像光学系
JPH0253004A (ja) 撮像表示装置
JPH11237581A (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置
EP0064899A3 (fr) Dispositif de transport d'image lumineuse par câble optique, et utilisation pour la prise de vues d'images vidéo
JPH0542198B2 (ja)
JPH01197716A (ja) 電子内視鏡の拡大撮影機構
JP2007208819A (ja) 撮像表示装置
JPS59223079A (ja) 画像伝送装置
JPH01227577A (ja) 撮像装置
JPH04152765A (ja) 多方向撮像ビデオカメラ
JPH01185239A (ja) 電子式内視鏡装置
JPH02151545A (ja) 監視カメラ装置
JPH08211309A (ja) 内視鏡装置
JP3041062B2 (ja) 内視鏡装置
JPH05232386A (ja) ファイバスコープ
JPH08340473A (ja) 光ファイバの画像処理方法
JPS5815127A (ja) レ−ザの遠視野像の測定装置
JP3201007B2 (ja) 液晶表示装置の検査装置及び検査方法
JPS6152603A (ja) イメ−ジフアイバ光学系
GB2350439A (en) Imaging device having optical taper on an input face
US20050030406A1 (en) Photographing apparatus, photographing method, and method for measuring converted data representing a fiber-array image
JPH02271387A (ja) ディスプレイ表示面補正装置
JPS59170813A (ja) 像伝送観察装置
JP2541669B2 (ja) 撮像装置