JPH0251742B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0251742B2
JPH0251742B2 JP56137428A JP13742881A JPH0251742B2 JP H0251742 B2 JPH0251742 B2 JP H0251742B2 JP 56137428 A JP56137428 A JP 56137428A JP 13742881 A JP13742881 A JP 13742881A JP H0251742 B2 JPH0251742 B2 JP H0251742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
printing
background
screen
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56137428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838188A (ja
Inventor
Shohei Tsucha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSOKAWA KATSUPANSHO KK
Original Assignee
HOSOKAWA KATSUPANSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSOKAWA KATSUPANSHO KK filed Critical HOSOKAWA KATSUPANSHO KK
Priority to JP13742881A priority Critical patent/JPS5838188A/ja
Publication of JPS5838188A publication Critical patent/JPS5838188A/ja
Publication of JPH0251742B2 publication Critical patent/JPH0251742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • B41M3/146Security printing using a non human-readable pattern which becomes visible on reproduction, e.g. a void mark

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は有価証券等の重要印刷物のカラー複写
機による偽造防止に適するこの種印刷物を提供す
るものである。
〔従来の技術〕
近時カラー複写機による有価証券等の複写によ
る偽造を防止するため印刷物における背景模様中
にこれと紛らわしい色彩模様にて例えば「無効」
「コピー」或いは「×」印等の文字又は記号の潜
像を介在して印刷し肉眼では一様な印刷模様に見
えるが複写機にかけると潜像が現われて偽造印刷
物であることが判明する印刷物は種々提案されて
きた。
然るに叙上在来のものは、単に潜像部分と背景
部分を模様の構成子である網点を大小又は粗密と
して配列したものか或は異なる色彩又は濃淡イン
キの一様な網点により潜像部分と背景部分の文
字、模様を印刷した後これらの上面に複雑な濃色
の地紋、彩紋等の模様をカバー印刷したものであ
る。
然るに前二者のものは一見一様な模様に観察せ
られるが少しく熟視すると潜像部と背景部が区別
して観察せられるものでありまた後者のものは表
面のカバー印刷面により一応下面の印刷が紛れる
がこれ亦外部光線の方向によつてはそれぞれ濃淡
網点の差により窺視せられ然も印刷物としての品
位を損う不利もあつた。
然して以上のほかインキに光線による化学変化
を生じるもの或は反射率の差異あるものを二種以
上選んでこれらインキにより潜像部と背景部を印
刷するものが提案されているがこれらのものはイ
ンキの選択調整に苦心するのみでなく印刷時の操
作にも煩わされるので必然高価となる不利がある
のと耐光性、耐候性に難がなるので保存にも腐心
し従つて安定的偽造防止用印刷物が得られない不
利がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明者は嚢に特公昭55−45400において一般
の印刷インキと従来公知の印刷操作により同色系
統の濃淡印刷インキの網点を粗又は密に印刷して
視覚的には一様な印刷模様に見えるが複写機にか
けると潜像が浮現する耐光、耐候性にして安定的
なこの種印刷物を提案した。ところが該印刷物は
一見潜像の識別は困難であるが熟視すると光線の
方向により粗密差による潜像が識別されることが
判明した。
そこで発明者は上記発明を基礎とし且つその欠
陥を排除すべく更に研究の結果遂に下記の構成と
することにより所期の目的を達成し得たものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち基紙の白地面に、「無効」等の白抜き潜像
部を存してそれ以外の背景部面に、略65線で網点
密度が15%のスクリーンを用い45゜のスクリーン
角度で複写機により再現可能な濃色の印刷インキ
による大きい網点を印刷し且つ前記白抜き潜像部
には略65線で網点密度が85%のスクリーンを用い
45゜のスクリーン角度で上記背景部の印刷インキ
と同色系統にして複写機により再現されにくい淡
色の印刷インキによるこまかい網点を印刷し然し
てこれら各印刷した潜像部と背景部の上面一杯に
複写機で再現されにくい淡色の印刷インキにより
地紋、彩紋等の模様をカバー印刷して成るもので
ある。
〔作用効果〕
本印刷物は以上のように、背景部における模様
の網点は濃色インキの大きい網点を密度15%のス
クリーンを用い45゜のスクリーン角度で粗に印刷
しまた潜像部の文字記号等の網点は上記インキと
同色系統の淡色インキの細かい網点を密度85%の
スクリーンを用い45゜のスクリーン角度で密に印
刷したので表面の淡色インキによるカバー印刷模
様を介して肉眼で見ると背景部の粗く印刷された
大きい濃色網点はその周囲の白地面と混淆して淡
色に近く視認されると共に潜像部に印刷された小
さい淡色の網点は密集により濃色に近く視認せら
れ従つて背景部と潜像部の両網点群は混然となる
ので潜像は全く識別し得ざるに至る。
然るに本印刷物をカラー複写機にかけると背景
部全面の印刷模様を構成する濃色の網点は光を透
過しないので黒色の模様となつて浮現すると共に
潜像部の文字記号を構成する淡色の網点は表面の
カバー印刷における淡色の網点と共に光を透過す
るので潜像部分の文字記号は背景部の黒色模様中
に白色となつて浮現し従つて直ちに偽造印刷物で
あることが判明する。
なおこの場合、背景部と潜像部の各印刷文字記
号模様においてその各網点の大いさ粗密及びイン
キの濃淡を逆とすることにより白地背景部中に潜
像部の文字記号が黒色となつて浮現することは勿
論である。
本印刷物は以上のようであるから肉眼では一様
な淡色の色彩模様として認められるので印刷物の
品位を低下することがなく然も複写機にかけると
直ちに背景部の模様中に判然と潜像の文字記号等
が浮現するので偽造、防止に好適することは勿論
更に本印刷物は一般の公知印刷インキで且つ公知
の印刷法で得られるのでインキの選択、調整に苦
心したり印刷操作に煩わされることがなく又印刷
後変質による模様の変化、消失等の憂いもなく然
も耐光、耐候性であるので永く安定的に保存使用
せられる利点も具有するものである。
〔実施例〕
洋紙である基紙1の白地表面に「無効」なる文
字の白抜き潜像部2を存してそれ以外の背景部3
に略65線で網点密度が15%のスクリーンを用い
45゜のスクリーン角度で複写機により再現可能な
濃褐色の印刷インキによる網点を印刷し且つ前記
白抜き潜像部2には同色系統の淡褐色印刷インキ
を用いて略65線で網点密度が85%のスクリーンを
用い45゜のスクリーン角度で上記背景部のインキ
と同色系統にして複写機により再現されにくい淡
褐色の印刷インキによる網点を印刷し然してこれ
ら背景部と潜像部の各印刷面の上面一杯に同系統
の淡褐色印刷インキを用いて地紋と彩紋の組合せ
模様をカバー印刷4して成る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を示したものであつて、第1図は本
印刷物の複写前の平面図、第2図は複写後の平面
図、第3図は本印刷物の要部拡大縦断面図であ
る。 1は基紙、2は淡色のこまかい網点を密接して
印刷した潜像部、3は濃色の大きい網点を印刷し
た背景部、4は淡色の地紋彩紋模様のカバー印
刷。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基紙の白地面に白抜き潜像部を存し、それ以
    外の背景部に略65線で網点密度が15%のスクリー
    ンを用い45゜のスクリーン角度で複写機により再
    現可能な濃色の印刷インキによる網点を印刷し、
    且つ前記潜像部には略65線で網点密度が85%のス
    クリーンを用い45゜のスクリーン角度で上記背景
    部の印刷インキと同色系統にして複写機により再
    現されにくい淡色の印刷インキによる網点を印刷
    し然してこれら潜像部と背景部の各印刷面の上面
    一杯に複写機で再現されにくい淡色の印刷インキ
    による地紋、彩紋等の模様をカバー印刷したこと
    を特徴とする複写機による偽造防止に適する印刷
    物。
JP13742881A 1981-09-01 1981-09-01 複写機による為造防止に適する印刷物 Granted JPS5838188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13742881A JPS5838188A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 複写機による為造防止に適する印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13742881A JPS5838188A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 複写機による為造防止に適する印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838188A JPS5838188A (ja) 1983-03-05
JPH0251742B2 true JPH0251742B2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=15198393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13742881A Granted JPS5838188A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 複写機による為造防止に適する印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838188A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079991A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Hosokawa Katsupanshiyo:Kk 複写防止に適する印刷物
JP6948031B2 (ja) * 2018-05-22 2021-10-13 独立行政法人 国立印刷局 偽造防止用印刷物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120009A (en) * 1978-03-07 1979-09-18 Toppan Printing Co Ltd Method of preventing forgery of printed matter etc*
JPS5545400A (en) * 1978-09-25 1980-03-31 Baylor College Medicine Staining composition and method of bacteria

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120009A (en) * 1978-03-07 1979-09-18 Toppan Printing Co Ltd Method of preventing forgery of printed matter etc*
JPS5545400A (en) * 1978-09-25 1980-03-31 Baylor College Medicine Staining composition and method of bacteria

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838188A (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2084597C (en) Security printed documents
JP2763725B2 (ja) 偽造防止を施した帳票と、その製造方法
FI80405C (fi) Tryckalster saekerstaellt med varningsfigur och foerfarande foer dess utarbetning.
US4341404A (en) Security document using a variable dot screen
JP3909238B2 (ja) マイクロパターンを有する印刷物
JP2742226B2 (ja) 潜像を形成する方法及び該方法によって製作された書面
GB2167010A (en) Security documents adapted to reveal photocopying
JPS59222398A (ja) 偽造防止に適する印刷物
JP3030534U (ja) 微小文字を有する印刷物
JPH0251742B2 (ja)
JP2827786B2 (ja) 複写による偽造防止策を施した画像形成体
US1114346A (en) Fraud-preventing security-blank.
JP2550393B2 (ja) コピー牽制シート
JPH0768981A (ja) 偽造防止印刷物
JPS6079991A (ja) 複写防止に適する印刷物
KR960007351B1 (ko) 잠상현출에 의한 위조방지용지
JPH10278408A (ja) 複写防止印刷物
JPS6087380A (ja) 印刷物における複写防止用潜像のカムフラ−ジ法
JPH0315338Y2 (ja)
JP3001383U (ja) 濃淡コピー対応型の偽造防止用紙を作るフィルム原版
JPH0445903Y2 (ja)
JP3001261U (ja) 濃淡コピーに対応する偽造防止用紙
JPH0315337Y2 (ja)
JPS6017778A (ja) コピ−不能用紙及びその製造方法
JPH0776195A (ja) 複写防止印刷物