JPH0251239B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0251239B2
JPH0251239B2 JP5048882A JP5048882A JPH0251239B2 JP H0251239 B2 JPH0251239 B2 JP H0251239B2 JP 5048882 A JP5048882 A JP 5048882A JP 5048882 A JP5048882 A JP 5048882A JP H0251239 B2 JPH0251239 B2 JP H0251239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
discharge lamp
voltage
power
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5048882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58166697A (ja
Inventor
Yasuharu Takano
Seishi Ryusaku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP5048882A priority Critical patent/JPS58166697A/ja
Publication of JPS58166697A publication Critical patent/JPS58166697A/ja
Publication of JPH0251239B2 publication Critical patent/JPH0251239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放電灯の点灯状態検知等のために放
電灯の両端に両端電圧を検出する検出回路を設け
た放電灯点灯装置に関する。
従来、放電灯点灯装置の一例として、交流電源
と、この交流電源を入力とするリーケージトラン
ス形安定器と、この安定器の2次側に接続された
ランプ(放電灯)および必要に応じて始動装置と
を具備するものが知られている。
ところで、このような放電灯装置においては、
ランプの点灯状態検知例えば不点検知のためにラ
ンプの両端にランプ電圧を検出するための検出回
路を設けるものが提案されている。この場合、検
出回路の検出部にはランプ両端電圧を抵抗等のイ
ンピーダンスで分圧した後入力するのが一般的で
あるが、ランプの始動時、このランプに始動用の
高電圧を印加できるようにするには、前記抵抗等
のインピーダンスを高くする必要があつた。この
ため、部品数が増えたり、高価な部品を用いたり
しなければならないことがあつた。また、検出回
路においては、前記使用の高電圧によつて誤つた
検出信号例えば不点信号を出力しないよう判別回
路あるいは遅延回路を設ける等格別な配慮を要
し、その分設計が困難でかつ、高価になつてしま
う恐れがある。なお、不点をランプ電流によつて
検知することも考えられるが、抵抗を介挿する場
合には電力損失が多く、変流器(C.T.)を用い
る場合には高価になり、特に商用周波数(50、60
Hz)においては変流器が大きくなる等の欠点があ
る。
本発明は上述の従来形における問題点に鑑み、
放電灯点灯装置において、ランプ始動時の所定時
間、始動に不必要な検出回路を切り離すという構
想に基づき、ランプの始動を容易にするととも
に、比較的安価で検出精度を良くすることを目的
とする。
この目的は、安定器と、この安定器を介して電
源から付勢される放電灯と、この放電灯の非電源
側に設けられ前記放電灯の両端電圧を検出する検
出回路と、前記放電灯および前記検出回路との間
に介挿され電源投入後所定時間遅延して閉成する
スイツチ、とを具備したことを特徴とする放電灯
点灯装置によつて達成される。
以下図面を用いて本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の1実施例に係る放電灯点灯装
置の回路図である。同図において、1は商用電源
等の交流電源、2は電源スイツチ、3はリーケー
ジトランス形安定器、4はランプ、5は必要に応
じて設けられる始動装置、6および7は本発明の
特徴とするリレー等のスイツチおよびこのスイツ
チ6を電源投入後予め設定された所定時間遅延さ
せて閉路するタイマ等の制御回路、8は必要に応
じて設けられる雑音防止用コンデンサ、9は不点
検知等のための検出回路である。この検出回路9
はランプ両端電圧を分圧する抵抗91,92、こ
の分圧された交流電圧を入力する全波整流器9
3、全波整流器93の直流出力電圧を検出し、こ
の直流出力電圧が所定の値より高いときに例えば
不点検出信号を発生する検出部94部等を具備す
る。なお、検出部94以後の例えば表示部灯の応
動部は図示を省略してあるが、当該技術分野に属
する者であれば、適宜構成し得るものである。
次にこの放電灯点灯装置の動作を説明する。電
源スイツチ2が投入されると安定器3の2次側に
比較的高い無負荷電圧が発生し、さらに、本実施
例では始動装置が動作して始動パルスを発生して
このパルスが無負荷電圧に重畳する。一方、電源
投入と同時に制御部7が動作しスイツチ6を開路
にするため、前記無負荷電圧が前記抵抗91,9
2に影響されずほぼ全部がランプ4の両端に印加
されるのでランプ4は極めて容易に始動する。ま
た、本実施例においては、前記スイツチ6を前記
雑音防止用コンデンサ8のランプ4側に設けてい
るため、前記始動パルスが前記雑音防止用コンデ
ンサ8によつてバイパスされることもない。さら
に、検出部94が無負荷電圧によつて誤つつて不
点検出信号を出力することもない。電源投入後ラ
ンプ4が始動するまでの時間を余裕をもつて見込
んだ一定の時間が経過すると制御部7はスイツチ
6を閉路する。従つてこの後は従来と同様にラン
プ両端に雑音防止用コンデンサ8および不点検出
回路9の分圧用抵抗91,92等が接続される。
以上のように、本発明によると、電源投入後の
所定時間、安定器の出力側にはランプのみが接続
されているため始動用の無負荷電圧はランプに有
効に印加され、ランプは極めて容易に始動する。
また、検出回路の分圧用インピーダンスも比較的
低いものが使用可能となるため部品数の削減、安
価な部品の使用が可能で低価格化を図れ、さら
に、検出部の誤作動も簡単に防止できる。還元す
れば、検出部の製作が容易である。
なお、上述の実施例においては始動装置を用
い、また安定器としてリーケージトランス形安定
器を用いた場合について述べたが、本発明は前記
始動装置が無い場合または前記安定器として他の
種類の安定器を用いた場合についても適用できる
ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係る放電灯点灯装
置の回路図である。 1……交流電源、2……電源スイツチ、3……
リーケージトランス形安定器、4……ランプ、5
……始動装置、6……スイツチ、7……制御部、
8……雑音防止用コンデンサ、9……不点検出回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 安定器と、 この安定器を介して電源から付勢される放電灯
    と、 この放電灯の非電源側に設けられ前記放電灯の
    両端電圧を検出する検出回路と、 前記放電灯および前記検出回路との間に介挿さ
    れ電源投入後所定時間遅延して閉成するスイツチ
    と、 を具備したことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP5048882A 1982-03-29 1982-03-29 放電灯点灯装置 Granted JPS58166697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048882A JPS58166697A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048882A JPS58166697A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166697A JPS58166697A (ja) 1983-10-01
JPH0251239B2 true JPH0251239B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=12860299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048882A Granted JPS58166697A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166697A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58166697A (ja) 1983-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0251239B2 (ja)
US4572973A (en) AC Current detection circuit for a rotor driving supply source of a rotating anode X-ray tube
JP2815230B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5666186A (en) Starting circuit in single-phase induction motor
US4075503A (en) Emergency lighting system
JPS5468940A (en) No-failure power source
JPS6210000B2 (ja)
JP3823356B2 (ja) 非常点灯装置
JPS5913840B2 (ja) 放電灯段調光装置
JP4138915B2 (ja) トライアック駆動回路
JPH0311834Y2 (ja)
JP2865411B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2562816B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6337749Y2 (ja)
KR940005666Y1 (ko) 전자레인지의 인버터 보호회로
JPH0372196B2 (ja)
KR800000914Y1 (ko) 차량용 디지탈 전자시계의 펄스 제어회로
JPS641758Y2 (ja)
JPH0317440Y2 (ja)
JPS55115119A (en) Stop and start system of microprocessor
KR950025625A (ko) 액정프로젝터의 램프구동장치 및 방법
KR930001676Y1 (ko) 누전 차단기의 정상동작 확인 기능을 겸용하는 출력회로 극성 확인기기
JP2000012265A (ja) 放電灯点灯装置
JPH01135698U (ja)
JPH01131177U (ja)