JPH0250972A - 窒化アルミニウムメタライズ基板 - Google Patents
窒化アルミニウムメタライズ基板Info
- Publication number
- JPH0250972A JPH0250972A JP19995488A JP19995488A JPH0250972A JP H0250972 A JPH0250972 A JP H0250972A JP 19995488 A JP19995488 A JP 19995488A JP 19995488 A JP19995488 A JP 19995488A JP H0250972 A JPH0250972 A JP H0250972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum nitride
- substrate
- metallized
- aln
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 36
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 title claims description 40
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 6
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 3
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Chemically Coating (AREA)
- Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、半導体用基板、IC用基板に使用される熱伝
導性が良好な窒化アルミニウム基板に関するものであり
、特に大電力素子用基板として有用な窒化アルミニウム
メタライズ基板の構成に関するものである。
導性が良好な窒化アルミニウム基板に関するものであり
、特に大電力素子用基板として有用な窒化アルミニウム
メタライズ基板の構成に関するものである。
[従来の技術]
従来、電子機器等における半導体素子搭載用基板として
は、化学的に安定で信頼性が高いことからアルミナ基板
が広く使用されている。
は、化学的に安定で信頼性が高いことからアルミナ基板
が広く使用されている。
しかし、近年、電子機器の小型化・半導体部品の高密度
化及び高出力化が進むに伴い、半導体を実装する基板の
単位面積当たりの発熱量が増大し、その放熱が大きな問
題となっている。
化及び高出力化が進むに伴い、半導体を実装する基板の
単位面積当たりの発熱量が増大し、その放熱が大きな問
題となっている。
このため、従来使用されているアルミナの熱伝導率(約
20W / m K )に比へて極めて高い熱伝導率(
約70〜260W / m K )を有すると共に、S
iとほぼ同じ熱膨張率(約4.6 X 10−” /
’C)をもつ窒化アルミニウムが半導体部品の基板材料
として注目され、使用されはじめている。
20W / m K )に比へて極めて高い熱伝導率(
約70〜260W / m K )を有すると共に、S
iとほぼ同じ熱膨張率(約4.6 X 10−” /
’C)をもつ窒化アルミニウムが半導体部品の基板材料
として注目され、使用されはじめている。
しかしながら、窒化アルミニウムは金属との濡れ性が悪
く、このため、所要面に金属層を形成したり、あるいは
半田付けを行なうことが困難であり、大電力用の基板は
実用化されてぃなかった。
く、このため、所要面に金属層を形成したり、あるいは
半田付けを行なうことが困難であり、大電力用の基板は
実用化されてぃなかった。
[発明が解決しようとする課題]
しかるに、最近、窒化アルミニウム表面にSiO2等の
酸化物層を介してMO等のメタライズ層を形成した基板
が開発され(特公昭58−1.1390号公報)、また
、Ag、Cu、Tiなどを混合した金属粉末ペーストを
窒化アルミニウム基板上に印刷し、乾燥水素雰囲気中で
約900℃の温度で焼結することにより、窒化アルミニ
ウムと金属との間にTINを介在させる方法も報告され
ている(N、Kuramoto他、Proc、 36t
h、 ECC(工EEE)、 422頁(1986)参
照)。更に、表面を酸化処理した窒化アルミ−ラム基板
に銅板を重ね、ある酸素分圧下で加熱して界面にCu−
〇系共品を析出させて、窒化アルミニウムと銅を強固に
接合する方法が報告されている(N 、 I was
e他、Proc、 1 st IEEE CHMT S
ympo。
酸化物層を介してMO等のメタライズ層を形成した基板
が開発され(特公昭58−1.1390号公報)、また
、Ag、Cu、Tiなどを混合した金属粉末ペーストを
窒化アルミニウム基板上に印刷し、乾燥水素雰囲気中で
約900℃の温度で焼結することにより、窒化アルミニ
ウムと金属との間にTINを介在させる方法も報告され
ている(N、Kuramoto他、Proc、 36t
h、 ECC(工EEE)、 422頁(1986)参
照)。更に、表面を酸化処理した窒化アルミ−ラム基板
に銅板を重ね、ある酸素分圧下で加熱して界面にCu−
〇系共品を析出させて、窒化アルミニウムと銅を強固に
接合する方法が報告されている(N 、 I was
e他、Proc、 1 st IEEE CHMT S
ympo。
40頁(1984)参照)。
しかしながら、上述したような、これまで知られている
メタライズ法は、いずれも窒化アルミニウム表面と金属
との界面に酸化物等からなる中間層が存在する。そして
、これら中間層は、例えば、窒化アルミニウムの熱膨張
係数が4X10’に’であるのに対して、アルミナは7
×10−1′に−1,5102はQ、5 Xl、0−6
K ’、TiNは9 X 10−’ K−1であるよう
に、いずれも熱膨張係数が窒化アルミ−ラムと異なるも
のである。このため、基板との熱膨張係数のミスマツチ
ングによる熱応力が発生し、界面にクラックや剥離が生
し、信頼性を低下させるという問題点があった。
メタライズ法は、いずれも窒化アルミニウム表面と金属
との界面に酸化物等からなる中間層が存在する。そして
、これら中間層は、例えば、窒化アルミニウムの熱膨張
係数が4X10’に’であるのに対して、アルミナは7
×10−1′に−1,5102はQ、5 Xl、0−6
K ’、TiNは9 X 10−’ K−1であるよう
に、いずれも熱膨張係数が窒化アルミ−ラムと異なるも
のである。このため、基板との熱膨張係数のミスマツチ
ングによる熱応力が発生し、界面にクラックや剥離が生
し、信頼性を低下させるという問題点があった。
更にまた、かかる問題を解決するものとして、窒化アル
ミニウム基材の上に、W、Moおよびこれらの硼化物、
炭化物から選ばれた一種または二種以」二の]00wt
%と、窒化アルミニウムまたは」1記基材の成分の0.
1〜50wt%とからなる第1層と、W、Moおよびこ
れらの硼化物、炭化物から選ばれた一種または二種以−
1〕からなる第2層とからなる窒化アルミニウムの表面
構造も提案されている(特開昭61−281089号公
報)が、二層構造であるなど製造」二の問題がある。
ミニウム基材の上に、W、Moおよびこれらの硼化物、
炭化物から選ばれた一種または二種以」二の]00wt
%と、窒化アルミニウムまたは」1記基材の成分の0.
1〜50wt%とからなる第1層と、W、Moおよびこ
れらの硼化物、炭化物から選ばれた一種または二種以−
1〕からなる第2層とからなる窒化アルミニウムの表面
構造も提案されている(特開昭61−281089号公
報)が、二層構造であるなど製造」二の問題がある。
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、熱膨張係数
のミスマツチングがなく、クラックや剥離を生しない、
信頼性の高く容易に製造可能な窒一 化アルミニウムメタライズ基板を提供することにある。
のミスマツチングがなく、クラックや剥離を生しない、
信頼性の高く容易に製造可能な窒一 化アルミニウムメタライズ基板を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
上記問題点を解決するために、本発明は窒化アルミニウ
ムが90wt%以上である焼結体基板の表面に、窒化ア
ルミニウムと熱膨張係数がほぼ等しいタングステンが8
5wt%以上含有されてなるメタライズ層を直接形成し
てなることを特徴とするものである。
ムが90wt%以上である焼結体基板の表面に、窒化ア
ルミニウムと熱膨張係数がほぼ等しいタングステンが8
5wt%以上含有されてなるメタライズ層を直接形成し
てなることを特徴とするものである。
本発明において、メタライズ層はタングステンのみで形
成されていても高信頼性が得られる。しかし、更に窒化
アルミニウム、または窒化アルミニウムの焼結助剤とし
て知られている酸化物等を含む場合には、焼結時にメタ
ライズ層内部の窒化アルミニウムまたは焼結助剤と基板
の窒化アルミニウムとの間に結合が生じるため、メタラ
イズ層の密着強度が向上するという利点があるので、こ
れら成分を含有することが望ましい。
成されていても高信頼性が得られる。しかし、更に窒化
アルミニウム、または窒化アルミニウムの焼結助剤とし
て知られている酸化物等を含む場合には、焼結時にメタ
ライズ層内部の窒化アルミニウムまたは焼結助剤と基板
の窒化アルミニウムとの間に結合が生じるため、メタラ
イズ層の密着強度が向上するという利点があるので、こ
れら成分を含有することが望ましい。
第1図は、本発明におけるメタライズ層の窒化アルミニ
ウム含有量と密着強度の関係を示したものである。図に
示すように、窒化アルミニウムの添加量に比例して密着
強度が高くなる。しかし、これら添加物の含有量が多い
場合は、メタライズ表面にめっきを施す際に、均一にめ
っきが形成されない等の悪影響を及ぼず恐れがあるので
、その含有量は15wt%以下(換言すれば、タングス
テンの含有量が85%以上)であることが好ましい。
ウム含有量と密着強度の関係を示したものである。図に
示すように、窒化アルミニウムの添加量に比例して密着
強度が高くなる。しかし、これら添加物の含有量が多い
場合は、メタライズ表面にめっきを施す際に、均一にめ
っきが形成されない等の悪影響を及ぼず恐れがあるので
、その含有量は15wt%以下(換言すれば、タングス
テンの含有量が85%以上)であることが好ましい。
また、本発明において、メタライズ層を形成する方法と
しては種々な製法を適用できるが、タングステン粉末と
有機バインダー及び有機溶剤からなるペーストを作製し
、スクリーン印刷により塗布した後、脱バインダーを行
い、焼結する方法が均一な層厚が得られる点から好まし
い。
しては種々な製法を適用できるが、タングステン粉末と
有機バインダー及び有機溶剤からなるペーストを作製し
、スクリーン印刷により塗布した後、脱バインダーを行
い、焼結する方法が均一な層厚が得られる点から好まし
い。
[実施例]
以下、本発明を実施例及び比較例に基づいてより詳細に
説明する。
説明する。
(実施例1)
平均粒径1.0μmのタングステン粉末80gに対して
、有機バインダーとしてエチルセルロースを2 g +
有機溶剤としてプチルカルビトールアセテート18gを
加え合わせ、3本ロールにて十分混合し、W粉末が均一
に分散したペーストを作製した。
、有機バインダーとしてエチルセルロースを2 g +
有機溶剤としてプチルカルビトールアセテート18gを
加え合わせ、3本ロールにて十分混合し、W粉末が均一
に分散したペーストを作製した。
次に、このペーストをスクリーン印刷法により、窒化ア
ルミニウム焼結体基板に印刷し、120℃にて乾燥した
。続いて、脱バインダーをした。脱バインダーは、モリ
ブデンを発熱体とする箱型電気炉を用い、窒素、水素、
および水蒸気の混合雰囲気中で800℃まで昇温し、1
時間保持して行なった。脱バインダーの後、モリブデン
を発熱体とする箱型電気炉を用い、窒素と水素の混合雰
囲気中で1800°Cまで昇温し、−時間保持して焼結
した。
ルミニウム焼結体基板に印刷し、120℃にて乾燥した
。続いて、脱バインダーをした。脱バインダーは、モリ
ブデンを発熱体とする箱型電気炉を用い、窒素、水素、
および水蒸気の混合雰囲気中で800℃まで昇温し、1
時間保持して行なった。脱バインダーの後、モリブデン
を発熱体とする箱型電気炉を用い、窒素と水素の混合雰
囲気中で1800°Cまで昇温し、−時間保持して焼結
した。
次に、得られた窒化アルミニウムメタライズ基板におけ
るメタライズ層の密着強度の評価を以下のようにして行
なった。まず、メタライズ表面にNiメツキを施した後
、メタライズ層内部の金属とNiとの接合強度を高める
ために、窒素、水素の混合雰囲気中800℃でN1の拡
散処理を行なった。次に、メタライズ表面の一部に0
、8 mmφの錫メツキ銅線を濡れ部分が2mmφにな
るようにはんだ付けし、引っ張り試験を行なった。その
結果、8.5kg/mm2という優れた接着強度である
ことがわかった。尚、引っ張り速度は10mm/min
で行なった。
るメタライズ層の密着強度の評価を以下のようにして行
なった。まず、メタライズ表面にNiメツキを施した後
、メタライズ層内部の金属とNiとの接合強度を高める
ために、窒素、水素の混合雰囲気中800℃でN1の拡
散処理を行なった。次に、メタライズ表面の一部に0
、8 mmφの錫メツキ銅線を濡れ部分が2mmφにな
るようにはんだ付けし、引っ張り試験を行なった。その
結果、8.5kg/mm2という優れた接着強度である
ことがわかった。尚、引っ張り速度は10mm/min
で行なった。
更に、1時間の周期で一50’Cから150℃を往復す
る温度サイクル試験を行なった。その結果を第2図に示
す。本発明によるものは104回まで密着強度の低下は
非常に小さいことがわかる。
る温度サイクル試験を行なった。その結果を第2図に示
す。本発明によるものは104回まで密着強度の低下は
非常に小さいことがわかる。
(比較例1)
一方、比較のために、平均粒径1.0μmのMO粉末s
ogと、平均粒径15 μmのMoo−8io□ガラス
(軟化点1250℃)Logと、有機バインダーとして
エチルセルロースを2g、有機溶剤としてブチルカルピ
トールアセテート18gとを加え合わせ、3本ロールに
て十分混合し、Mo及びMO0S102ガラスが均一に
分散したペース1〜を作製した。
ogと、平均粒径15 μmのMoo−8io□ガラス
(軟化点1250℃)Logと、有機バインダーとして
エチルセルロースを2g、有機溶剤としてブチルカルピ
トールアセテート18gとを加え合わせ、3本ロールに
て十分混合し、Mo及びMO0S102ガラスが均一に
分散したペース1〜を作製した。
次に、このペーストをスクリーン印刷法により、窒化ア
ルミニウム焼結体基板に印刷し、1.20℃にて乾燥し
、続いて、脱バインダーをした。脱バインダーは、モリ
ブデンを発熱体とする箱型電気炉を用い、窒素、水素、
水蒸気の混合雰囲気中で800℃まで昇温し、1時間保
持して焼結した。
ルミニウム焼結体基板に印刷し、1.20℃にて乾燥し
、続いて、脱バインダーをした。脱バインダーは、モリ
ブデンを発熱体とする箱型電気炉を用い、窒素、水素、
水蒸気の混合雰囲気中で800℃まで昇温し、1時間保
持して焼結した。
次に、このペーストをスクリーン印刷法により、窒化ア
ルミニウム焼結体基板に印刷し、120℃にて乾燥した
。続いて、脱バインダー及び基板表面の酸化をした。脱
バインダー及び酸化は、モリブデンを発熱体とする箱型
電気炉を用い、窒素。
ルミニウム焼結体基板に印刷し、120℃にて乾燥した
。続いて、脱バインダー及び基板表面の酸化をした。脱
バインダー及び酸化は、モリブデンを発熱体とする箱型
電気炉を用い、窒素。
水素、水蒸気の混合雰囲気中で100℃まで昇温し、1
時間保持して行なった。
時間保持して行なった。
脱バインダーの後、モリブデンを発熱体とする箱型電気
炉を用い、窒素と水素の混合雰囲気中で1300℃まで
昇温し、1時間保持して焼結した。
炉を用い、窒素と水素の混合雰囲気中で1300℃まで
昇温し、1時間保持して焼結した。
次に、上記実施例1と同様にして、得られたメタライズ
層の密着強度の評価を行なった。上記本発明の実施例1
では8.5kg/mm2であったのに対し、この比較例
の場合には、7.0kg/mm2であった。また、1時
間の周期で一50’Cから150°Cを往復する温度サ
イクル試験を行なった結果を第2図に示す。上記本発明
の実施例1では104回まで密着強度の低下が非常に小
さかったのに対し、比較例の場合には、窒化アルミニウ
ムと酸化膜の間や、酸化膜とガラス界面の熱膨張係数が
異なるため、密着強度は103回までに著しく低下する
。
層の密着強度の評価を行なった。上記本発明の実施例1
では8.5kg/mm2であったのに対し、この比較例
の場合には、7.0kg/mm2であった。また、1時
間の周期で一50’Cから150°Cを往復する温度サ
イクル試験を行なった結果を第2図に示す。上記本発明
の実施例1では104回まで密着強度の低下が非常に小
さかったのに対し、比較例の場合には、窒化アルミニウ
ムと酸化膜の間や、酸化膜とガラス界面の熱膨張係数が
異なるため、密着強度は103回までに著しく低下する
。
(実施例2)
平均粒径1.0μmのタングステン粉末100gに対し
、平均粒径0.5μmの窒化アルミニウム粉末5gとD
y2O3粉末5gとを添加してなる混合粉末100gに
対して、有機バインダーとしてエチルセルロースを2
g +有機溶剤としてブチルカルピトールアセテート1
8gを加え合わせたほかは実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウムメタライズ基板を作製した。得られた基板の
接着強度を実施例1と同様な方法で測定したところ9.
0kg/mm2以上の強度であった。
、平均粒径0.5μmの窒化アルミニウム粉末5gとD
y2O3粉末5gとを添加してなる混合粉末100gに
対して、有機バインダーとしてエチルセルロースを2
g +有機溶剤としてブチルカルピトールアセテート1
8gを加え合わせたほかは実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウムメタライズ基板を作製した。得られた基板の
接着強度を実施例1と同様な方法で測定したところ9.
0kg/mm2以上の強度であった。
(実施例3)
第3図は実施例1と同様にして作製したメタライズ層の
焼結温度と密着強度及び測長範囲20mmに対する反り
量の関係を示すものである。焼結温度が高温であるほど
密着強度は大きい。しかし、高温になると窒化アルミニ
ウム基板自体が変形し易くなり、基板の反りが大きくな
る。従って、本発明における焼結温度は1850℃以下
であることが好ましい。
焼結温度と密着強度及び測長範囲20mmに対する反り
量の関係を示すものである。焼結温度が高温であるほど
密着強度は大きい。しかし、高温になると窒化アルミニ
ウム基板自体が変形し易くなり、基板の反りが大きくな
る。従って、本発明における焼結温度は1850℃以下
であることが好ましい。
[発明の効果コ
以上説明したように、本発明によれば、熱膨張係数のミ
スマツチングがなく、クラックや剥離を生じない、信頼
性の高い、窒化アルミニウムメタライズ基板を容易に得
ることができ、熱伝導性が良好な窒化アルミニウムのメ
タライズに有効である。
スマツチングがなく、クラックや剥離を生じない、信頼
性の高い、窒化アルミニウムメタライズ基板を容易に得
ることができ、熱伝導性が良好な窒化アルミニウムのメ
タライズに有効である。
第1図は本発明における、メタライズ層の窒化アルミニ
ウムの含有量と密着強度の関係を示す図、第2図は温度
サイクルと密着強度の関係を示す図、第3図は焼結温度
と密着強度及び反り量の関係を示す図である。 手 続 補 正 土 (自 発)
ウムの含有量と密着強度の関係を示す図、第2図は温度
サイクルと密着強度の関係を示す図、第3図は焼結温度
と密着強度及び反り量の関係を示す図である。 手 続 補 正 土 (自 発)
Claims (2)
- (1)90wt%以上が窒化アルミニウムである焼結体
基板の表面に、85wt%以上のタングステンを含有す
るメタライズ層が直接形成されてなることを特徴とする
窒化アルミニウムメタライズ基板。 - (2)請求項第1項記載のメタライズ基板において、上
記メタライズ層が窒化アルミニウム又は上記窒化アルミ
ニウム基板を構成する成分のうちの少なくとも一種以上
の成分を含むことを特徴とする窒化アルミニウムメタラ
イズ基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19995488A JPH0250972A (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | 窒化アルミニウムメタライズ基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19995488A JPH0250972A (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | 窒化アルミニウムメタライズ基板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0250972A true JPH0250972A (ja) | 1990-02-20 |
Family
ID=16416363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19995488A Pending JPH0250972A (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | 窒化アルミニウムメタライズ基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0250972A (ja) |
-
1988
- 1988-08-12 JP JP19995488A patent/JPH0250972A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4077888B2 (ja) | セラミックス回路基板 | |
KR900006122B1 (ko) | 질화알루미늄 소결체 및 그 제조방법 | |
JPH0840789A (ja) | 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法 | |
JP3834351B2 (ja) | セラミックス回路基板 | |
JPH0679989B2 (ja) | 窒化アルミニウム上の銅電極形成法 | |
JP5016756B2 (ja) | 窒化物系セラミックス部材と金属部材の接合体およびそれを用いた窒化物系セラミックス回路基板 | |
JP2822518B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体への金属化層形成方法 | |
JP2005347767A (ja) | セラミックス回路基板の製造方法 | |
JP3526710B2 (ja) | 回路基板の製造方法 | |
JP2578283B2 (ja) | 窒化アルミニウム基板のメタライズ方法 | |
JPH0568877B2 (ja) | ||
JPH0250972A (ja) | 窒化アルミニウムメタライズ基板 | |
JP3914648B2 (ja) | 金属−セラミックス接合基板 | |
JPH05226515A (ja) | メタライズ層を有する窒化アルミニウム基板とそのメタライズ方法 | |
JP2003285195A (ja) | セラミック回路基板及びその製造方法 | |
JPH02174145A (ja) | 窒化アルミニウム構造体及びその製造方法 | |
JP3577109B2 (ja) | メタライズ基板 | |
JPS62182182A (ja) | 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体 | |
JP3512617B2 (ja) | 電子部品 | |
JP3606908B2 (ja) | AlNメタライズ基板 | |
JPS60107845A (ja) | 半導体用回路基板 | |
JPH05221759A (ja) | メタライズ層を有する窒化アルミニウム基板とそのメタライズ方法 | |
JP2867693B2 (ja) | 回路基板 | |
JP3456225B2 (ja) | 高熱伝導性基板およびその製造方法 | |
JPH06350215A (ja) | 銅回路を有する窒化アルミニウム基板 |