JPH02504296A - 回転防止リブを備えたオイルシール - Google Patents

回転防止リブを備えたオイルシール

Info

Publication number
JPH02504296A
JPH02504296A JP63506997A JP50699788A JPH02504296A JP H02504296 A JPH02504296 A JP H02504296A JP 63506997 A JP63506997 A JP 63506997A JP 50699788 A JP50699788 A JP 50699788A JP H02504296 A JPH02504296 A JP H02504296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
seal
rib
axle
oil seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63506997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604459B2 (ja
Inventor
ボヤーズ,ダグラス・ビー
ウィルケニング,スティーヴン・アール
Original Assignee
フェデラル‐モーギュル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェデラル‐モーギュル・コーポレーション filed Critical フェデラル‐モーギュル・コーポレーション
Publication of JPH02504296A publication Critical patent/JPH02504296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604459B2 publication Critical patent/JP2604459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3268Mounting of sealing rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 回転防止リブを備えたオイルシール 発明の分野 本発明は全体として回転可能な部材間を密封する型式のオイルシールに関し、特 に、シャフトを中心として、又は、穴内にてシールが回転するのを防止する弾性 的なリブを備えるオイルシールに関する。
自動車及びトラックへの適用において、ホイールハブは静止軸上に支持された軸 受は上に回転可能に取り付けられている。これらの軸受けが常時、潤滑されてい るようにするため、一般に、油が充填されたスペースがハブと車軸の間に提供さ れ、油が軸受けから漏洩するのを防止すると共に、軸受は内が潤滑された状態に 維持し、かつ軸受けを密封して、外部の履埃により汚染されないようにする。
従来技術のオイルシールはハブの穴内に密封状態に係合するように固着された一 部分と、及び車軸を囲繞し、回転中、ハブと車軸間を密封するリップ部分とを有 する単一体の穴シールを備えている。これらのシールに伴う問題点は密封面とし て設計されていない車軸面と接触することにより、これらのシールが急速に摩耗 することである。この問題点を解決するためには、一部のシールは現在、密封リ ップにより係合される回転摩耗面を備えて、シールの有効寿命を引き延長しよう としている。
かかるシールの例はコルシ(Corsi)等の米国特許第コ。
551.770号の明細書に開示されている。このシールは互いに回転可能であ る2つの部材を有する一体の単一体を備えている。この部材の一方は車軸に固着 される一方、他方の部材はハブの穴に固着されている。これらの部材は相互によ り回転可能であるように固着されている。一方の部材は摩耗スリーブを備える一 方、他方の部材は該摩耗スリーブ部材l;係合する環状リップを有する回転シー ルを備えている。
この構成はハブに取り付けられた外側部材が車軸に取り付けられた内側部材に対 して回転可能であるI:め、部材間の回転密封係合に対応し得る。かかるシール において、内側部材は摩耗スリーブ部分を有する一方、外側部材は該摩耗スリー ブ面を中心として回転可能であリカつ該スリーブ面に密封可能に係合するリップ を有する回転シールを備えている。これにより、シールのリップが係合して、シ ールの摩耗を軽減し得るようにした平滑な摩耗スリーブ面を利用することが可能 となる。
これらのシールはシールの急速な摩耗という問題点を解決するものの、2つのシ ール部材間のみならず、シールがハブの穴に係合する箇所及び車軸の外周付近の 箇所のも油不透過性のシールを使用することを必要とする。
これらのシールは一般にハブの穴内に圧力嵌めされる第1の環状面を備えている 。次に、ハブは圧力嵌めシールと共に、単一体として車軸上に取り付けられる。
弾性的シールには、車軸と密封部材間の回転を防止しかつ車軸の粗面となる虞れ のある面周囲を密封するための半径方向に伸長する環状リブが設けられている。
これらのリブは比較的大きく半径方向に歪曲して車軸との必要な摩擦係合を実現 し、使用中の回転を防止する。この比較的大きいリブの歪曲により、シールの軸 方向への動きに対する大きい抵抗力が提供される。シールを車軸上にかつ該車軸 に沿って取り付けるためには、この抵抗力に打ち勝つことが必要である。かかる リブの形態はブラッドフユート(Br*df++ts)等の米国特許第3,35 6,376号の明細書に記載されており、このリブは従来のシールに対する改良 点を提供するものの、取り付けが幾分面倒である。
穴又は車軸周囲の僅かな不完全性を解消することにより、及び取り付けを容易に することにより、これらの型式のシールは一般に、従来の金属対金属の接触シー ル設計に対する改良であると考えられる。しかし、シール部材が適所に位置決め されかつ取り付は中、過度に変形しないようにするためには、細心の注意が必要 とされる。
不適切な工具を使用したならば、これらのシールは設計制限値以上に損傷しかつ 変形することが多く、これにより、シール効果が低下する。
弾性的シールと車軸の外面間を摩擦係合させなければならないため、シールと車 軸間には緊密な圧力嵌めが必要とされ、このため、大きい軸方向の取り付は力が 必要とされる。これらの取り付は力はシールの外周に沿って適切に配分され、シ ールが車軸上に均一に挿入され、シールの過度の変形を防止し得るようにするこ とが出来る。
しかし、不適切に工具を使用したこと等により、シールに不均一な力が作用する きき、シールの構造部分が恒久的に変形し、シールの作動不良の原因となる。
故に、取り付は力が小さくて済み、取り付は中の損傷の虞れを最小にすると共に 、車軸又はハブ表面との必要に保合を提供して両者の回転を防止する容易に取り 付は得るシールが必要とされている。
発明の概要 本発明のオイルシールはホイールハブの穴に摩擦的に回転不能に係合する第1の 密封面を有する外側環状密封部材を備えている。内側環状部材は車軸を中心とし て摩擦回転不能に密封係合する第2の密封面を備えている。
回転密封要素は一方の部材に固着されて他方り部材に対して回転可能な密封係合 を提供する。回転防止の密封構造体は第1又は第2の密封面の一方に半径方向に 伸長する環状の密封部分を備え、それぞれの密封部材とそのそれぞれの主軸又は 穴間に油不透過性のシールを提供する。
このシール構造体は円周方向に離間され半径方向に伸長する複数の回転防止リブ を更に備えている。この回転防止リブは内側環状密封部材又は外側環状密封部材 と対応する車両の車軸又は穴との間の回転動作を防止する。
本発明の目的は車軸及び/又はハブの穴上に位置決めすることの出来るオイルシ ールを提供し、及びそれぞれの車軸又はハブの間に十分な回転防止の密封力を提 供し、両者間の回転を選択的に防止するシールを提供することである。
本発明の別の目的は軸方向の取り付は力が最小で済み、シールの取り付けを容易 にする一方、取り付は中にシールが損傷する虞れを軽減するオイルシールを提供 することである。
図面の簡単な説明 第1図はハブ及び車両の車軸内に使用された本発明のオイルシールを示す部分断 面図、 第2図は本発明のリブ部材を示すオイルシール部材の斜視図、 83図は第2図の線3−3に沿った密封面及びリブ部材を示す部分拡大図、 第4図は別の実施例のリブ部材を備えた本発明のシールの軸方向端面図、 第5図はリブ部材の側部外形を示す第4図の線5−5に沿った一部切り欠き断面 図、 第6図は別の実施例のリブ部材を示す一部切り欠き軸方向端面図、 第7図は第6図の線7−7に沿ったシールの内面の図、第8図はオイルシールの 外周に設けられたリブ部材を示す斜視図である。
好適な実施例の説明 先ず、第1図を参照すると、本発明のオイルシールは全体として符号10で図示 されている。このオイルシール10は車両の車軸12と回転するハウジング又は ハブ14間に回転密封係合を提供する。
典型的な適用例において、ハブ14は車軸12上に回転可能に取り付けられ、一 対のテーパ付きローラがその間に位置決めされる。一方の軸受け16は第1図に 図示された車軸12の部分に提供され、第2のローラ軸受けが車軸12の外端( 図示せず)に設けられ、該外端の端部に1士キャップ等が設けられており、油の 漏洩を防止する。スペース18がハウジング14内に形成され、該スペースには 油又はその他の軸受は潤滑剤が充填されている。
軸受け16はそれぞれのハブ又は車軸の凹所2o122内に圧力嵌めされ、車軸 12と回転可能なハウジング又はハブとの間にて比較的摩擦無しの回転動作を許 容する。全体として、車軸は静止している一方、回転可能なハウジング又はハブ 14はホイールがハブに取り付けられt;状態にて、車軸を中心として回転可能 である。しかし、本発明は任意のハウジングとシャフト間に使用する琴が出来、 又はハウジング14が静止し、シャフト12が回転可能である機構内にて使用す ることが出来る。
次に、第1図、第2図及び第3図を参照すると、オイルシール10はハブ14の 穴28内に金属対金属接触の圧力嵌めされた第1の密封面26を有する外側環状 密封部材24を備えている。内側環状密封部材30は車軸12を中心として回転 不能に摩擦密封係合する第2の密封面を備えている。内側密封部材に対して回転 可能に密封係合し得るように、外側密封部材に固着された回転密封要素34が提 供されている。回転密封要素34は外側環状密封部材26に成形されかつ固着さ れた弾性的なシール36を備えることが望ましい。この密封部材26は内側環状 密封部材30に摩耗スリーブ面38に係合し、このI;め、シール36は内側環 状密封部材30及び車軸12を中心として、外側密封部材26及びハブ14と共 に、回転する。
本発明の重要な特徴は全体として符号40で示した回転防止構造体である。この 回転防止構造体40は半径方向に伸長する環状の密封部分を備え、密封部材30 と車軸12間に油不透過性のシールを提供する。この回転防止構造体40は内側 環状密封部材30と車軸12間の回転動作を防止する円側方向に離間され半径方 向に伸長する複数の回転防止リブ44を更に備えている。
この形態により、環状部分42が主として車軸を密封するために提供されるため 、シールを取り付けるのに必要とされる力を少なくすることが出来る。従来の設 計と異なり、環状部分42はシールlOと車軸14間に作用する回転力に対抗す るt;めに必要とされない。この為、回転に抵抗するために大きい圧縮力が必要 とされないため、環状部分12が半径方向に屈曲する程度が少なくても該管状部 分12を車軸上に位置決めすることが出来る。
しかし、リブ14が回転力に抵抗し得るように設けられている。環状密封部分4 2は車軸12を中心として油不透過性の密封を提供する一方、リブ44はシール 及び密封部材30が車軸12を中心として回転するのを防止するのに十分な回転 防止の半径方向を向いた圧縮力を提供する。
第3図に図示するように、オイルシール10は外側環状密封部材26と、内側環 状密封部材30と、及び外側環状密封部材46とを備えている。この外側環状密 封部材26は股部分50に達する穴保合部分48を備えている。湾曲部分54に 達する軸方向に伸長する本体部分52が提供され、該湾曲部分54は湾曲部分5 6及び半径方向内方に伸長するリップ部分58に達している。
弾性的密封部材36が単一体に形成されたオイルシール10内に組み込まれる前 に、第1部材26上に成形される。この密封部材36は単一化部材46の軸方向 延長面66に係合する一対の廖埃防止リップ部分62と、及び軸方向に伸長する 内側部分70内まで屈曲する半径方向に伸長する部分68とを備えている。
この内側環状密封部材30は第2の補強部分76に達する股部分に屈曲した第1 の軸方向に伸長する補強部分72を備えている。半径方向に伸長する棚状突起7 8が軸方向に伸長するフランジ80に達し、該7ランジ80は反対の軸方向t= 伸長する。回転防止密封構造体40が内側環状密封部材30に成形され、これに より、該部材を面70に固着し、その結果、弾性的な回転防止密封部材40が補 強される。
オイルシール10を組み立てるためには、適所に成形された密封部材36を有す る外側管状部材26が内側環状密封部材30内に挿入され、密封リップ36を有 する密封部材が摩耗面38の上に配設される。次に、グリースのような潤滑剤が スペース82.84及び86内に挿入される。次に、単一化部材46を組立体内 に挿入し、密封部材36のリップ62.64が単一化された部材46の部分66 に接触すると共に、部分68が部材30の股部分74に接触し、面70が面72 に係合するようにする。次に、内側環状密封部材30のリップ部分88を屈曲さ せて、単一化部材46を組立体内に固着する。
環状のばね90がリップ部分92にて密封部材36を偏倚させ摩耗スリーブ面と 係合させる。バッド94が密封部材36上に設けられており、単一化部材46と の整合を確実にする。このパッドは使用時、僅かに摩耗し得るように設計されて おり、このため、シールが回転する間に、パッドと単一化部材は実質上、全く接 触しない。
回転防止シール構造体はその第1の軸方向部分に形成された一対の半径方向に伸 長する環状のリブ部分96゜98と、−遍の軸方向に整合されかつ半径方向内方 に伸長するリブ部材lOOを有する第2の軸方向部分とを備えることが望ましい 。
好適な実施例において、一群が5つのリブからなる8群のリブ部材100が第2 図に図示するようにシールの内周を中心として等角度に配設されている。第3図 に図示するように、リブ部材は全体として台形を画成する軸方向断面を有し、こ れにより、取り付けを容易にしかつオイルシールを車軸上に位置決めし案内する のを支援する傾斜案内面102,104が提供される。
環状リブ部分96.9B、及びリブ部材100は車軸12の外径よりも小さい取 り付は前の直径まで半径方向内方に伸長し、取り付けられたとき、環状のリブ部 分96.98及びリブ部材100は半径方向外方に歪曲し、車軸12に沿って圧 縮干渉嵌めを提供するようにすることが望ましい。
環状リブ部分96.98は半径方向内方に十分に伸長し、特別の車軸直径の外周 に沿って油不透過性のシールを提供するようにすることが望ましい。リブ部材1 00は環状部分96,98よりも更に僅かに半径方向に伸長し、シャフトとの必 要な機械的保合を提供し、車軸12を中心として回転しないように部材30を固 着する。
ショアーA硬さ70のニトリルエラストマー的材料が回転防止シール構造体40 に使用されて来た。本発明の使用に適しI;その他の材料としては、シリコン、 ふり素工ラストマー及びポリアクリル系材料がある。ショアーA硬さ11本発明 にとって望ましい硬さではあるが、リブ部材lOO及び管状リブ部分96.9B の肉厚を調節し、それぞれ車軸12を中心として必要な回転防止及び密封係合を 提供することにより、より柔軟又はより硬貢な材料を使用することも可能である 。
リブ部分96.9Bが僅かな程度だけ弾性的に圧縮され、取り付けられたとき、 リブ部材100の幅部分だけが車軸12に係合するため、取り付は中のシールと 車軸12間における摩擦荷重は軽減される。リブ間のこの軽減されt;又は最小 の表面接触の結果、連続的環状リブの場合におけるよりも材料の変形が少なくて 済む。かかる材料の変形が小さい結果、リブと車軸間、又はリブと穴間の摩擦力 が小さくなり、これに対応して取り付は力が少なくて済むようになる。さらに、 傾斜面104は車軸12の周囲にシールを中心流めするのを支援する。
別の実施例が第4図及び第5図に図示されており、ここにおいて、軸方向に伸長 するリブ部材200は円弧状の軸方向断面を備えている。この5!施例の形状は 各群が9つのリブ部材を有する、等角度に離間して配設された群に有利である。
好適な実施例において、9つの部材から成る群の8つの群がシール10の外周に 沿って等角度に離間して配設される。
第6図及び第7図に図示されI;さらに別の実施例において、各々6つのリブ部 材300.302から成る群がシール部材60の円周に沿って細心に対して反対 方向に角度を成して交互に配設されている。リブ部材は第1の角度方向にて角度 を付けた第1群のリブ部材300と、及びM7図に図示するようl:反対方向に 角度を付けた第2群のリブ部材302とを備えている。これらのリブ群はシール の円周に沿って交互に離間して配設され、前述の実施例の他方のリブ部材よりも 内方に伸長することが出来る。シールが車軸上に取り付けられたならば、リブ群 は車軸の軸心に対して直角の角度に整合される。リブ群は車軸と係合する状態に て車軸12の回転方向と反対の方向に交互に角度を付けて配設されているため、 リブ部材300.302は車軸に係合して開方向に向けて軸方向に回転するのを 防止する。
本明細書に記載された回転防止リブは車軸に係合するのに使用する場合が図示さ れているが、これらのリブはハブの穴に係合する箇所である外側密封部材の外側 部分に形成することも出来る。第8図に図示するように、回転防止リブは密封部 材10の外面上に位置決めし、ハブ部材と密封部材とを密封させると共に、容易 に取り付けられる回転防止機構を提供する。
本発明は一例として説明したが、ここで使用する用語は発明を説明するために使 用したものであり、発明を限定することを意図するものではない、当然、上記の 教示内容に照して、本発明の多数の変形例及び応用例が可能である。従って、請 求の範囲内において、本発明はここに記載した以外の態様にて実施することが出 来る。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 特許庁長官  吉 1)文毅 殿 1、特許出願の表示 PCT/US8g102496 2、発明の名称 回転防止リブを備えたオイルシール 3、特許出願人 住 所  アメリカ合衆国ミシガン州48235.デトロイト。
ピL・オー・ボックス 1966 名 称  フニデラルーモーギュル0コーポレーション4、代理人 住 所  東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206区 5、補正書の提出日 同様のリブ付きシールがプレスコツト(Preseozt)に発行された米国特 許第4,213,063号の明細書に開示されている。このシールは穴内に摩擦 回転不能に密封係合し得るようにされた第1の密封面を有する外側環状密封部材 を備えている。摩擦回転不能に密封係合し得るようにされた第2の密封面を有す る内側環状密封部材がシャフトを中心として摩擦回転不能に密封係合し得るよう にされている。密封手段が一方の部材に固着され、他方の部材と回転密封係合す る。回転防止密封手段が第1及び第2の密封面の一方に設けられと共に、半径方 向に伸長する環状密封部分を有し、それぞれの密封部材とそのそれぞれのシャフ ト又は穴との間に油不透過性のシールを提供する。
穴又は車軸周囲の僅かな不完全性を解消することにより、及び取り付けを容易に することにより、これらの型式のシールは一般に、従来の金属対金属の接触シー ル設計に対する改良であると考えられる。しかし、シール部材が適所に位置決め されかつ取り付は中、過度に変形しないようにするためには、細心の注意が必要 とされる。
不適切な工具を使用したならば、これらのシールは設計制限値以上に損傷しかつ 変形することが多く、これにより、シール効果が低下する。
弾性的シールと車軸の外面間を摩擦係合させなければならないため、シールと車 軸間には緊密な圧力嵌めが必要とされ、このため、大きい軸方向の取り付は力が 必要とされる。これらの取り付は力はシールの外周に沿って適切に配分され、シ ールが車軸上に均一に挿入され、シ−ルの過度の変形を、防止し得るようにする ことが出来る。
しかし、不適切に工具を使用したこと等により、シールに不均一な力が作用する とき、シールの構造部分が恒久的に変形し、シールの作動不良の原因となる。
故に、取り付は力が小さくて済み、取り付は中の損傷の虞れを最小にすると共に 、車軸又はハブ表面との必要な保合を提供して両者の回転を防止する容易に取り 付は得るシールが必要とされている。
発明の概要 本発明のオイルシールはホイールハブの穴に摩擦的に回転不能に係合する1gl の密封面を有する外側環状密封部材を備えている。内側環状部材は車軸を中心と して摩擦回転不能に密封係合する第2の密封面を備えている。
回転密封要素は一方の部材に固着されて他方の部材に対して回転可能な密封係合 を提供する。回転防止の密封構造体はMl又は第2の密封面の一方に半径方向に 伸長する環状の密封部分を備え、それぞれの密封部材とそのそれぞれの主軸又は 穴間に油不透過性のシールを提供する。
このシール構造体は円周方向に離間され半径方向に伸長する複数の回転防止リブ を更に備えている。この回転防止リブは内側環状密封部材又は外側環状密封部材 と対応する車両の車軸又は穴との間の回転動作を防止する。
本発明の目的は車軸及び/又はハブの穴上に位置決めすることの出来るオイルシ ールを提供し、及びそれぞれの車軸又はハブの間に十分な回転防止の密封力を提 供し、両者間の回転を選択的に防止するシールを提供することである。
本発明の別の目的は軸方向の取り付は力が最小で済み、シールの取り付けを容易 にする一方、取り付は中にシールが損傷する虞れを軽減するオイルシールを提供 するこ第1図はハブ及び車両の車軸内に使用された本発明のオイルシールを示す 部分断面図、 第2図は本発明のリブ部材を示すオイルシール部材の斜視図、 第3図は第2図の線3−3に沿った密封面及びリブ部材を示す部分拡大図、 第4図は別の実施例のリブ部材を備えた本発明のシールの軸方向端面図、 第5図はリブ部材の側部外形を示す第4図の線5−5に沿っt;一部切り欠き断 面図、 第6図はヌリの実施例のリブ部材を示す一部切り欠き軸方向端面図、 第7図は第6図の線7−7に沿ったシールの内面の図、第8図はオイルシールの 外周に設けられたリブ部材を示す斜視図である。
好適な実施例の説明 先ず、第1図を参照すると、本発明のオイルシールは全体として符号10で図示 されている。このオイルシール10は車両の車軸12と回転するハウジング又は ハブ14間に回転密封係合を提供する。
典型的な適用例において、ハブ14は車軸12上に回転可能に取り付けられ、一 対のテーバ付きローラがその間に位置決めされる。一方の軸受け16は第1図に 図示された車軸12の部分に提供され、第2のローラ軸受けが車軸12の外端( 図示せず)に設けられ、該外端の端部にはキャップ等が設けられており、油の漏 洩を防止する。スペース18がハウジング14内に形成され、該スペースには油 又はその他の軸受は潤滑剤が充填されている。
軸受け16はそれぞれのハブ又は車軸の凹所20.22内に圧力嵌めされ、車軸 12と回転可能なハウジング又はハブとの間にて比較的摩擦無しの回転動作を許 容する。全体として、車軸は静止している一方、回転可能なハウジング又はハブ 14はホイールがハブに取り付けられた状Ht:て、車軸を中心として回転可能 である。しかし、本発明は任意のハウジングとシャフト間に使用する事が出来、 又はハウジング14が静止し、シャフト12が回転可能である機構内にて使用す ることが出来る。
次に、第1図、第2図及び第3図を参照すると、オイルシールlOはハブ14の 穴28内に金属対金属接触の圧力嵌めされた第1の密封面26を有する外側環状 密封部材24を備えている。内側環状密封部材30は車軸12を中心として回転 不能に摩擦密封係合する第2の密封面を備えている。内側密封部材に対して回転 可能に密封係合し得るように、外側密封部材に固着された回転密封要素34が提 供されている。しかし、ある場合には、密封要素34は他方の密封部材に対して 回転密封係合し得るように内側密封部材に固着することが出来る。
回転密封要素34は外側環状密封部材26に成形されかつ固着されj二弾性的な シール36を備えることが望ましい。この密封部材24は内側環状密封部材3o に摩耗スリーブ面38に係合し、このI;め、シール36は内側環状密封部材3 0及び車軸12を中心として、外側密封部材26及びハブ14と共に、回転する 。
本発明の重要な特徴は全体として符号40で示した回転防止構造体である。この 回転防止構造体40は半径方向に伸長する環状の密封部分を備え、密封部材30 と車軸12間に油不透過性のシールを提供する。この回転防止構造体40は内側 環状密封部材30と車軸12間の回転動作を防止する円周方向に離間され半径方 向に伸長する複数の回転防止リブ44を更に備えている。
この形態により、環状部分42が主として車軸を密封するために提供されるため 、シールを取り付けるのに必異なり、環状部分42はシール10と車軸14間j 二作用する回転力に対抗するために必要とされない。この為、回転に抵抗するた めに大きい圧縮力が必要とされないため、環状部分12が半径方向に屈曲する程 度が少なくても該管状部分12を車軸上に位置決めすることが出来る。
しかし、リブ14が回転力に抵抗し得るように設けられている。環状密封部分4 2は車軸12を中心として油不透過性の密封を提供する一方、リブ44はシール 及び密封部材30が車軸12を中心として回転するのを防止するのに十分な回転 防止の半径方向を向いた圧縮力を提供する。
第3図に図示するように、オイルシール10は外側環状密封部材24と1.内側 環状密封部材30と、及び単一化部材46とを備えている。この外側環状密封部 材24は股部分50に達する穴保合部分48を備えている。湾曲部分54に達す る軸方向に伸長する本体部分52が提供され、該湾曲部分54は湾曲部分56及 び半径方向内方に伸長するリップ部分58に達している。
弾性的密封部材36が単一体に形成されたオイルシールlO内に組み込まれる前 に、外側環状密封部材24上に成形される。この密封部材36は単一化部材46 の軸方向延長面66に係合する一対の塵埃防止リップ部分62及び64を備えて いる。単一化部材46は軸方向に伸長する外側部分66と半径方向に伸長する部 分68を備え、半径方向に伸長する部分68は軸方向に伸長する内側部分70内 に湾曲している。
この内側環状密封部材30は第2の補強部分76に達する股部分74に屈曲した 第1の軸方向に伸長する補強部分72を備えている。半径方向に伸長する棚状突 起78が軸方向に伸長するフランジ80に達し、該フランジ80は反対の軸方向 に伸長する。回転防止密封構造体40が内側環状密封部材30に成形され、これ により、該部材を面70に固着し、その結果、弾性的な回転防止密封部材40が 補強される。
オイルシール10を組み立てるためには、適所に成形された密封部材36を有す る外側管状部材24が内側環状密封部材30内に挿入され、密封リップ36を有 する密封部材が摩耗面38の上に配設される。次に、グリースのような潤滑剤が スペース82,84及び86内に挿入される。次に、単一化部材46を組立体内 に挿入し、密封部材36のリップ62.64が単一化された部材46の部分66 に接触すると共に、部分68が部材30の股部分74に接触し、面70が面72 に係合するようにする。次に、内側環状密封部材30のリップ部分88を屈曲さ せて、単一化部材46を組立体内に固着する。
環状のばね90がリップ部分92にて密封部材36を偏倚させ摩耗スリーブ面3 8と係合させる。パッド94が密封部材36上に設けられており、単一化部材4 6との整合を確実にする。このパッドは使用時、僅かに摩耗し得るように設計さ れており、このため、シールが回転する間に、パッドと単一化部材は実質上、接 触しない。
回転防止シール構造体はその第1の軸方向部分に形成された一対の半径方向に伸 長する環状のリブ部分と、−遍の軸方向に整合されかつ半径方向内方に伸長する リブ部材100を有する第2の軸方向部分とを備えることが望ましい。
好適な実施例において、一群が5つのリブ部材100からなる8群のリブが第2 図に図示するようにシールの内周を中心として等角度に配設されている。第3図 に図示するように、リブ部材は全体として台形を画成する軸方向断面を有し、こ れにより、取り付けを容易にしかつオイルシールを車軸上に位置決めし案内する のを支援する傾斜案内面102.104が提供される。
環状リブ部分96.9g、及びリブ部材100は車軸12の外径よりも小さい取 り付は剪の直径まで半径方向内方に伸長し、取り付けられたとき、環状のリブ部 分96.98及びリブ部材100は半径方向外方に歪曲し、車軸12に沿って圧 縮干渉嵌めを提供するようにすることが望ましい。
環状リブ部分96.98は半径方向内方に十分に伸長し、特別の車軸直径の外周 に沿って治下透過性のシールを提供するようにすることが望ましい。リブ部材l o。
は環状部分96.9gよりも更に僅かに半径方向に伸長し、シャフトとの必要な 機械的保合を提供し、車軸12を中心として回転しないように部材30を固着す る。
シ這アーA硬さ70のニトリルエラストマー的材料が回転防止シール構造体40 に使用されて来た。本発明の使用に適したその他の材料としては、シリコン、ふ っ素工ラストマー及びポリアクリル系材料がある。ショアーA硬さは本発明にと って望ましい硬さではあるが、リブ部材100及び管状リブ部分96.98の肉 厚を調節し、それぞれ車軸12を中心として必要な回転防止及び密封係合を提供 することにより、より柔軟又はより硬質な材料を使用することも可能である。
リブ部分96.98が僅かな程度だけ弾性的に圧縮され、取り付けられたとき、 リブ部材100の幅部分だけが車軸12に係合するため、取り付は中のシールと 車軸12間における摩擦荷重は軽減される。リブ間のこの軽減された又は最小の 表面接触の結果、連続的環状リブの場合におけるよりも材料の変形が少なくて済 む、かかる材料の変形が小さい結果、リブと車軸間、又はリブと大間の摩擦力が 小さくなり、これに対応して取り付は力が少なくて済むようになる。さらに、傾 斜面104は車軸12の肩囲にシールを中心流めするのを支援する。
別の実施例が第4図及び第5図に図示されており、ここにおいて、軸方向に伸長 するリブ部材200は円弧状の軸方向断面を備えている。この実施例の形状は各 群が9つのリブ部材を有する、等角度に離間して配設された群に有利である。好 適な実施例において、9つの部材から成る群の8つの群がシールlOの外周に沿 って等角度に離間して配設される。
第6図及び第7図に図示されたさらに別の実施例において、各々6つのリブ部材 300.302から成る群がシール部材60の円周に沿って軸心に対して反対方 向に角度を成して交互に配設されている。リブ部材は第1の角度方向にて角度を 付けた第1群のリブ部材300と、及び第7図に図示するように反対方向に角度 を付けた第2群のリブ部材302とを備えている。これらのリブ群はシールの円 周に沿って交互に離間して配設され、前述の実施例の他方のリブ部材よりも内方 に伸長することが出来る。シールが車軸上に取り付けられツ;ならば、リブ群は 車軸の細心に対して直角の角度に整合される。リブ群は車軸と係合する状態にて 車軸12の回転方向と反対の方向に交互に角度を付けて配設されているため、リ ブ部材300,302は車軸に係合して両方向に向けて軸方向に回転するのを防 止する。
本明細書に記載された回転防止リブは車軸に係合するのに使用する場合が図示さ れているが、これらのリブはハブの穴に係合する箇所である外側密封部材の外側 部分に形成することも出来る。第8図に図示するように、回転防止リブは密封部 材10の外面上に位置決めし、ハブ部材と密封部材とを密封させると共に、容易 に取り付けられる回転防止機構を特徴する 請求の範囲 1、潤滑シール(10)において、 穴(20)に摩擦回転不能に密封係合し得るようにされた第1の密封面(26) を有する外側環状密封部材(24)と、  シャフト(12)を中心として摩擦 回転不能に密封係合し得るようにされた第2の密封面(32)を有する内側環状 密封部材(30)と、前記部材(24,30)の一方に囲者されかつ前記部材( 24,30)の他方に回転可能に摩擦係合する密封手段(36)と、 前記第1(26)及び第2(32)の密封面の一方に設けられ、半径方向に伸長 する環状の密封部分(42)を備え、それぞれの密封部材(24,30)とその それぞれのシャフト又は穴(12,20)間に治下透過性のシールを提供する回 転防止シール手段(40)にして、前記内側環状密封部材のそれぞれ1つの部材 又は前記外側環状密封部材と対応するシャフト又は穴との間の回転動作を防止す る円周方向に離間して半径方向に伸長する複数のリブ手段(44)を更に有する 前記シール手段(40)とを備えることを特徴とする潤滑シール。
2、前記回転防止シール手段(40)が前記第2の密封面(32)上に提供され 、前記内側環状密封部材(30)と前記シャフト(12)間に回転不能の保合を 提供することを特徴とする請求の範囲M1項記載のオイルシール。
3、前記回転防止シール手段(40)が前記第1の密封面(26)上に提供され 、前記外側環状密封部材(24)と前記穴(20)間に回転不能の保合を提供す ることを特徴とする請求の範囲第1J記載のオイルシール。
4、前記リブ手段(44)が半径方向内方に伸長する内軸方向に整合された複数 のリブ部材(100)を更にに備えることを特徴とする請求の範囲第2項記載の オイルシール。
5、前記リブ手段(44)が整合されI;リブ部材(100)の一連の緊密に離 間して配設された群にして、シールを中心として円周方向に離間して配設された 前記群を備えることを特徴とする請求の範囲第2項記載のオイルシール。
6、前記リブ部材(100)の少なくとも1つが前記リブ部材のその軸方向長さ に対して軸方向に台形の断面を有する軸方向に伸長するリブを更に備えることを 特徴とする請求の範囲第5項記載のオイルシール。
7、前記リブ部材(100)の少なくとも1つが円弧状の軸方向断面を有する軸 方向に伸長するリブを更に備えることを特徴とする請求の範囲第5項記載のオイ ルシール。
8、前記リブ部材(100)の群が軸方向に対して反対方向に対向する角度にて 交互に傾斜することを特徴とする請求の範囲第7:!J記載のオイルシール。
国際調査報告 国際調査報告 ソSε802496 SA  24004

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.潤滑シールにおいて、 穴に摩擦回転不能に係合し得るようにされた第1の密封面を有する外側環状部材 と、 シャフトを中心として摩擦回転不能に係合し得るようにされた第2の密封面を有 する内側環状部材と、前記部材の一方に固着されかつ前記部材の他方に回転可能 に摩擦係合する密封手段と、 前記第1及び第2の密封面に設けられ、半径方向に伸長する環状の密封部分を備 え、それぞれの密封部材とそのそれぞれのシャフト又は穴との間に油不透過性の シールを提供する回転防止シール手段にして、前記内側環状密封部材のそれぞれ 1つの部材又は前記外側環状密封部材と対応するシャフト又は穴との間の回転動 作を防止する円間方向に離間されて半径方向に伸長する複数のリブ手段を有する 前記シール手段とを備えることを特徴とする潤滑シール。
  2. 2.前記回転防止シール手段が前記第2の密封面上に提供され、前記内側密封部 材と前記シャフト間に回転不能の係合を提供することを特徴とする請求の範囲第 1項記載のオイルシール。
  3. 3.前記回転防止シール手段が前記第1の密封面上に提供され、前記外側密封部 材と前記穴との間に回転不能の係合を提供することを特徴とする請求の範囲第1 項記載のオイルシール。
  4. 4.前記リブ手段が半径方向内方に伸長する軸方向に整合された複数のリブ部材 を更に備えることを特徴とする請求の範囲第2項記載のオイルシール。
  5. 5.前記リブ部材が整合されたりブ部材の一連の緊密に離間して配設された群に して、シールを中心として円周方向に離間して配設された前記群を備えることを 特徴とする請求の範囲第2項記載のオイルシール。
  6. 6.前記リブ部材の少なくとも1つがその軸方向長さに対して軸方向に台形の断 面を有する軸方向に伸長するリブを更に備えることを特徴とする請求の範囲第5 項記載のオイルシール。
  7. 7.前記リブ部材の少なくとも1つが円弧状の軸方向断面を有する軸方向に伸長 するリブを更に備えることを特徴とする請求の範囲第5項記載のオイルシール。
  8. 8.前記リブの群か軸方向に対して反対方向に対向する角度にて交互に傾斜する ことを特徴とする請求の範囲第7項記載のオイルシール。
JP63506997A 1987-07-23 1988-07-22 回転防止リブを備えたオイルシール Expired - Lifetime JP2604459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77,132 1987-07-23
US07/077,132 US4856794A (en) 1987-07-23 1987-07-23 Oil seal with antirotation ribs
US077,132 1987-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02504296A true JPH02504296A (ja) 1990-12-06
JP2604459B2 JP2604459B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=22136257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63506997A Expired - Lifetime JP2604459B2 (ja) 1987-07-23 1988-07-22 回転防止リブを備えたオイルシール

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4856794A (ja)
EP (1) EP0371075B1 (ja)
JP (1) JP2604459B2 (ja)
KR (1) KR960002351B1 (ja)
CN (1) CN1014444B (ja)
DE (1) DE3874538T2 (ja)
ES (1) ES2007272A6 (ja)
MX (1) MX167683B (ja)
WO (1) WO1989001103A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2632703B1 (fr) * 1988-06-14 1990-10-12 Leduc Rene Hydro Sa Joints composites pour circuits hydrauliques
DE3830711A1 (de) * 1988-09-09 1990-03-22 Kaco Gmbh Co Dichtring
WO1993017263A1 (en) * 1990-02-16 1993-09-02 Stephen Raymond Heinzen Hermetic sealing device
US5172793A (en) * 1990-06-21 1992-12-22 Allied-Signal Inc. Vehicle brake with brake cylinder bore insert
US5129744A (en) * 1991-06-17 1992-07-14 The Timken Company Two component bearing seal with bumpers
DE4124521A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Freudenberg Carl Fa Kassettendichtung
US5261752A (en) * 1991-09-12 1993-11-16 Nsk Ltd. Bearing having passive pulser ring
FR2688289B1 (fr) * 1992-03-06 1995-07-07 Leduc Rene Hydro Sa Joint tournant pour circuit hydraulique.
US5398942A (en) * 1992-09-02 1995-03-21 Dana Corporation Annular lubricant seal assembly
US5482296A (en) * 1992-09-22 1996-01-09 Hallite Seals International Limited Sealing rings and sealed assemblies
US5649637A (en) * 1994-06-02 1997-07-22 Automatic Liquid Packaging, Inc. Torque-resistant closure for a hermetically sealed container
US5553866A (en) * 1994-11-30 1996-09-10 Freudenberg-Nok General Partnership Cartridge-type lip seal with removable spacer
US5653449A (en) * 1995-09-27 1997-08-05 Trw Inc. Seal assembly
US6105968A (en) 1997-02-24 2000-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Textured seal for reduced wear
US20020011710A1 (en) * 1997-09-25 2002-01-31 Oldenburg Michael R. Retrofittable severe duty seal for a shaft
US6186507B1 (en) 1997-09-25 2001-02-13 Michael R. Oldenburg Retrofittable severe duty seal for a shaft
US6158743A (en) * 1998-06-22 2000-12-12 Stemco Inc Hub seal with low installation load and rotation prevention structure
ITMI991135A1 (it) * 1999-05-24 2000-11-24 Rolf S P A Complesso di tenuta del tipo a cassetta in particolare per assali di veicoli
DE10026129C2 (de) * 2000-05-26 2003-06-26 Cr Elastomere Gmbh Dichtungsanordnung
DE10140837C1 (de) * 2001-08-21 2003-06-18 Skf Ab Dichtungsanordnung
US6692007B2 (en) 2001-10-31 2004-02-17 Transcom, Inc. Seal for a shaft
DE10221438B4 (de) * 2002-05-15 2006-06-08 Gkn Driveline Deutschland Gmbh Faltenbalgkappe mit Preßsitz
US20050087930A1 (en) * 2003-01-28 2005-04-28 D'amico Anthony T. Locating bore for press fit and sealing of a press fit component
US20040146344A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 D'amico Anthony T. Stepped locating diameter for a press fit component
EP1613880B1 (en) * 2003-04-16 2012-09-12 Carl Freudenberg KG Unitized pinion seal for an axle
US7396016B2 (en) * 2005-09-27 2008-07-08 Nak Sealing Technologies Corporation Sealing device
US8016293B2 (en) * 2006-01-03 2011-09-13 Freudenberg-Nok General Partnership Contaminant exclusion seal
JP5170365B2 (ja) * 2007-02-16 2013-03-27 Nok株式会社 密封装置
US20100201072A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Wians Jeffrey A One piece shaft seal apparatus and method
US20120153573A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Alfred Robert Wade Fluid Seal Assembly
US8528917B2 (en) * 2011-02-03 2013-09-10 The Raymond Corporation Wheel support assembly for a vehicle
US9156310B2 (en) * 2013-01-11 2015-10-13 Siemens Industry, Inc Controlled lubricant volume seal housing
CN103982554B (zh) * 2014-06-11 2016-01-27 吴银辉 一种轴承箱及其应用
CN103982655B (zh) * 2014-06-11 2015-11-11 吴银辉 一种汽车轮毂的内密封装置
KR101893091B1 (ko) * 2014-12-04 2018-08-29 엔오케이 가부시키가이샤 토셔널 댐퍼와 오일 씰을 이용한 밀봉구조
US10226963B2 (en) 2016-03-24 2019-03-12 Cnh Industrial America Llc Face seal with installation pilot for a wheel assembly of a work vehicle
US10240678B2 (en) * 2016-10-18 2019-03-26 Tenneco Inc. Radial shaft seal assembly with axially adaptive debris exclusion face lip and oil seal face lip
TWI603860B (zh) * 2017-02-24 2017-11-01 輪轂油封
US11261969B2 (en) 2017-04-07 2022-03-01 Dana Automotive Systems Group, Llc Sealing member with integrally formed ribs
US10955006B2 (en) 2018-05-30 2021-03-23 Freudenberg-Nok General Partnership Radial shaft seal with dynamic exclusion of contamination
CN110848392B (zh) * 2019-11-19 2021-11-19 潍柴动力股份有限公司 一种密封结构及发动机
US11371612B2 (en) * 2020-05-07 2022-06-28 Aktiebolaget Skf Sleeve for a seal assembly
DE102021105500A1 (de) * 2021-03-08 2022-09-08 Carl Freudenberg Kg Dichtring
US11761541B2 (en) * 2021-08-30 2023-09-19 Aktiebolaget Skf Unitized seal assembly with axial positioner

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283063A (en) * 1979-05-21 1981-08-11 The Mechanex Corporation Self aligning installation resistant lubricant seal

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3022081A (en) * 1957-08-01 1962-02-20 Victor Mfg & Gasket Co Self-contained fluid seal
US3028203A (en) * 1959-07-27 1962-04-03 Federal Mogul Bower Bearings Seal for tapered roller bearings and the like
GB859860A (en) * 1959-11-06 1961-01-25 Burtonwood Engineering Company Improvements relating to sealing rings for relatively rotating parts
US3156474A (en) * 1961-06-19 1964-11-10 Chicago Rawhide Mfg Co Self-contained oil seal assembly
US3356376A (en) * 1964-05-11 1967-12-05 Federal Mogul Corp Axle seal
US3320004A (en) * 1964-06-19 1967-05-16 Drilco Oil Tool Inc Earth boring apparatus
US3561770A (en) * 1968-10-07 1971-02-09 Federal Mogul Corp Shaft seal
DE6938541U (de) * 1969-10-03 1972-03-02 Schaeffler Ohg Industriewerk Waelzlager.
US3913924A (en) * 1973-08-31 1975-10-21 Federal Mogul Corp Rotary shaft seal with expandable outer periphery
US4037849A (en) * 1976-02-11 1977-07-26 The Mechanex Corporation Lubricant seal
GB2124329B (en) * 1982-07-20 1986-02-26 Hillman Newby Ltd Hydraulic seal for pit prop
DE3503140A1 (de) * 1985-01-31 1986-08-14 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Dicht- oder abstreifring

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283063A (en) * 1979-05-21 1981-08-11 The Mechanex Corporation Self aligning installation resistant lubricant seal

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989001103A1 (en) 1989-02-09
US4856794A (en) 1989-08-15
CN1014444B (zh) 1991-10-23
MX167683B (es) 1993-04-05
KR890701934A (ko) 1989-12-22
DE3874538D1 (de) 1992-10-15
JP2604459B2 (ja) 1997-04-30
KR960002351B1 (ko) 1996-02-16
DE3874538T2 (de) 1993-04-22
ES2007272A6 (es) 1989-06-01
CN1032066A (zh) 1989-03-29
EP0371075B1 (en) 1992-09-09
EP0371075A1 (en) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504296A (ja) 回転防止リブを備えたオイルシール
US4989883A (en) Static and dynamic shaft seal assembly
EP0922891B1 (en) Rotary, reciprocating seals with internal metal band
US4428586A (en) Combination wear sleeve and excluder lip adapted for easy installation
EP0864770B1 (en) Seal device for rolling bearing
EP0385635B1 (en) Seals
US7422373B2 (en) Spherical roller bearing sealing assembly
EP1496293A1 (en) Seal ring, and roller bearing unit with seal ring
EP2435719B1 (en) A bearing seal assembly, particularly for use in agricultural applications
US5207436A (en) Low friction unitized seal
JPH074441A (ja) 整合装置
CA1146990A (en) Lip-type lubricant sealing device
US4268040A (en) Thrust washer and combination seal and thrust washer method and apparatus
US20130234403A1 (en) Assembly for sealing a rotational connection
US7926817B2 (en) Sealing apparatus and bearing apparatus having the same
JP2002516967A (ja) 固定ハウジングと回転軸との間のシール
JPH0118892Y2 (ja)
JP2004263771A (ja) スラスト滑り軸受
US5492337A (en) Rotary spring loaded seal assembly
JP2003097725A (ja) 密封装置
US20040171427A1 (en) U-joint face seal
WO2023189756A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP7374978B2 (ja) シールリング
JP2022055765A (ja) 軸受密封装置
JP2023020379A (ja) 等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12