JPH074441A - 整合装置 - Google Patents

整合装置

Info

Publication number
JPH074441A
JPH074441A JP6002766A JP276694A JPH074441A JP H074441 A JPH074441 A JP H074441A JP 6002766 A JP6002766 A JP 6002766A JP 276694 A JP276694 A JP 276694A JP H074441 A JPH074441 A JP H074441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
housing
radial
aligning
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6002766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2717059B2 (ja
Inventor
David C Orlowski
デーヴィッド・シー・オーロウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INPRO CO Inc
INPURO CO Inc
Original Assignee
INPRO CO Inc
INPURO CO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INPRO CO Inc, INPURO CO Inc filed Critical INPRO CO Inc
Publication of JPH074441A publication Critical patent/JPH074441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2717059B2 publication Critical patent/JP2717059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7806Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for spherical roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • F16C35/047Housings for rolling element bearings for rotary movement with a base plate substantially parallel to the axis of rotation, e.g. horizontally mounted pillow blocks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】シール装置をシャフトに関して半径方向に整合
状態に維持し、又、ハウジングのボア外径に関係なく、
シール装置を位置決めし且つ維持する手段を備えるシー
ル装置を提供すること。 【構成】シャフト3を囲繞する円筒状部材を備える整合
装置21は、キャリア、即ち整合装置21の内径に取り
付けられた複数の犠牲軸受を備えており、これらは、キ
ャリア21及び該キャリアに取り付けられた要素の半径
方向位置及び角度位置を固定する。キャリア及び/又は
該キャリアに取り付けられた要素がこの半径方向位置に
あることは、シール装置20、キャリア及びハウジング
部分1、2を軸受、シャフト3及びハウジング部分1、
2に適合して自己整合させることを許容する。キャリア
及び/又は該キャリアに取り付けられた要素の軸方向位
置決めは、ハウジング1、2と整合装置との間に取り付
けられた突起28、29及び弾性手段によって実現され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ピローブロック用の軸
受アイソレータに関する。
【0002】
【従来の技術】重荷重を受ける回転シャフトを支持し得
るようにした自己密閉型軸受及びハウジングユニットが
当該技術分野で古くから使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの軸受ユニット
は、軸受の十分な潤滑を必要とする。円滑な作動を保証
するためには、潤滑液は、ハウジングユニットの間に保
持し、更に、ハウジングユニット、潤滑液及び軸受から
塵埃のような汚染物質を排除しなければならない。これ
らの自己密閉型ユニットは、ピローブロック及び/又は
プランバブロックとして一般に公知である。その型式及
び寸法は、道路建設用装置、コンベヤ、ファン等におけ
るように重荷重を受け、場合によっては長さの長いシャ
フトを使用する実質的に全ての適用例に適応可能であ
る。
【0004】殆どの場合、シャフトに加わる荷重によ
り、及び場合によってはシャフトの熱膨張に起因する斜
め方向及び軸方向のシャフトの変位に対応し得るように
するため、ハウジング又はピローブロックに球状ローラ
軸受が使用される。又、このシャフトの斜め方向への変
位は、軸受を取り付ける位置から多少、軸方向への距離
にて重い半径方向荷重が加えられたときに生じる。通常
のピローブロックの場合、軸受の直径方向外面の形状が
球状であるため、シャフトが僅かな程度、斜め方向に整
合誤差を生ずるのは、許容することが出来る。
【0005】しかし、ピローブロックに関係するシール
は、該シールに可撓性を持たせ、又は該シャフトと密封
面との間の許容公差程度を所望の寸法よりも大きくしな
い限り、この斜め方向への変位に対応することが出来な
い。
【0006】通常の重荷重ピローブロックは、水平方向
に分割されており、その上半分は、検査し且つシャフ
ト、軸受及びシールを取り付けるのに便宜であるように
取り外すことが出来る。従来の技術において、リップシ
ール、ばね、Vリング、フェルト、グリースポケット及
びディスクパックと称されることがあるラビリンスシー
ルを形成する相対的に回転するリングを含む、割型ピロ
ーブロックを密封する多数の異なるシステムが存在す
る。
【0007】上述のシステムの組み合わせを含むこれら
のシール装置及び機構は、シールとシャフトとの間に整
合誤差が生ずるため、格別に良好に機能しない。シール
装置の連続的な作動(即ち、シャフトのかみ込み及び/
又は焼付きを伴わない作動)を保証するためには、保守
及び注意が常に必要とされる。
【0008】ピローブロックを密封する現在の公知の全
ての手段は、シール機構、又はシール装置の半径方向へ
の位置決めが不正確であるため、効果的でない。これら
のシール装置は、ハウジング及びシール機構が軸受ボア
及びシャフトに関して非同心状に配置されているため、
効果がなく、しかも不正確な位置決めとなる。従来技術
の全てのシール機構は、軸受ハウジングに関して固定さ
れ且つ位置決めされ、ハウジング及び/又はシール装置
に関してシャフトが非整合状態となるのを許容し得るよ
うに同心状にオフセットすることを許容し、又はオフセ
ット状に配置されている。これらのシールは、全て、フ
ェルト等のような材料で接触面を形成するか、又はシー
ル装置とハウジングとの間の半径方向隙間を十分な大き
さにして、シャフトの斜め方向への変位の相違に対応し
得るようにして、シャフトの変位角度の相違に適応し得
るようにしてある。
【0009】
【課題を解決するための手段】従来技術のシール機構
は、シャフトがハウジング及びシールに対して非整合状
態であるため、シール面の周縁方向の圧力が変化し、及
びシール面の摩擦が生じ且つそのシール面が分離するこ
とを一つの原因として、十分に機能しなかった。本発明
は、かかる従来技術のシール装置の欠点を解決するもの
であり、本発明のシール装置には、従来技術の何れの欠
点も存在しない。本発明は、シール装置をシャフトに関
して半径方向に整合状態に維持し、又、ハウジングのボ
ア外径に関係なく、シール装置を位置決めし且つ維持す
る手段を備えている。本発明は、それ自体及び関係する
シール装置をシャフトに沿って完全に置決めし且つシャ
フトに対し半径方向及び軸方向の双方に整合させて、シ
ャフトのあらゆる動作に従動し、ハウジングの姿勢によ
って制限されないようにするものである。
【0010】本発明によれば、シール装置のキャリアに
設けられ、又は、一体化したキャリア及びシール装置の
場合、そのシール装置自体に設けられる手段、又は、該
キャリア及び/又はシール装置をシャフトに関して半径
方向に位置決めする手段が提供される。この構成、又は
本発明は、キャリア又はシールをシャフトに関して適正
に位置決めし得るように、シャフトに緊張状態に取り付
けられた、スケートと称されることがある一時的な軸受
面を利用するものである。シャフトが回転するとき、こ
の軸受面の一部は、摩耗し、又は昇華され、シャフトの
自由な回転を許容するが、その他の面は、シャフトに近
接した状態を保つ。更に、キャリアの軸受及び/又はシ
ール装置から軸方向への変位は、半径方向に伸長する部
材に取り付けられ、割型ハウジングに予め形成した溝の
少なくとも一つに嵌まり且つ該溝を充填する弾性部材を
使用して実現される。割型ハウジングの二つの部分が互
いに強固に締め付けられると、本発明は、シールの一定
の軸方向位置及び一定の半径方向位置を提供するのみな
らず、ハウジングがキャリア及び/又はシール装置及び
シャフトに関して非整合状態となるのを許容する。
【0011】
【実施例】図1は、ハウジング部分1、2、シャフト
3、これらのハウジング部分1、2を締め付け且つ互い
に固着するのに使用されるボルト4を備える、通常のピ
ローブロックの端面図である。図1及び図2は、従来技
術を説明するために使用する。図2には、通常のピロー
ブロックのハウジング1が図示されており、その右側に
は、溝及びかみ合い面5が図示されている。ハウジング
部分1、2のかみ合い溝5は、通常、シールキャリア2
1内で左側から右側への順序で組み合わせた、図示する
各種のシール装置と共に使用される。これらのシール装
置には、フェルト10、ザーク取り付け具、グリースシ
ール6、可撓性ゴムシール7がある。これらの全ては、
ハウジングの内部をシャフト3に沿って外部環境から密
封するのに使用される。ハウジング部分1、2の左側に
は、溝5aが図示されており、これらの溝は、ピローブ
ロックの上方及び下方部分を共に固着したときにシール
として機能し、通常のインサートに対し、ピローブロッ
クと共に使用される典型的なルーズな取り付け状態のラ
ビリンスシール機構を形成する。図2には、シャフト3
の斜め方向への整合の自由度を付与するために制御され
た曲率を有する軌道輪8、9を備えるピローブロックの
通常の湾曲した軸受が示してある。しかし、実際には、
ハウジング部分1、2及びシール装置は、殆どの場合、
常にシャフト及び軸受に対して多少、非整合状態にあ
る。
【0012】図3を参照すると、本出願人の発明で利用
されるハウジングの一部、シール機構20及び新規なシ
ールキャリア及び整合機構21が示してある。シール装
置20は、任意の所望の型式であるが、共同米国特許出
願第07/962946号の明細書に実質的に記載されたシール
装置20として示してあり、該シール装置20のロータ
及び固定子は、このシール装置20が軸方向に動かない
ように相互に係止されている。
【0013】本発明の新規な整合機構21は、図示する
ように、シール装置20から分離し、又は所望であれ
ば、機能に影響を与えずに、該シール装置20と一本に
形成してもよい。図示したシール装置20は、Oリング
27によって共に軸方向に保持されたロータ20a及び
固定子20bを備えている。該ロータ20aは、同様
に、シールとして機能するOリング26を駆動する。
【0014】本発明のキャリア及び/又はシール装置に
よって実現される新規な改良点は、シール装置20及び
キャリア21を半径方向に整合させ、又、シャフト3の
軸方向中心線に関しても整合させる点である。キャリア
21及びシール装置20は、シャフト3の上で所定の位
置に軸方向に固定される。キャリア21及び/又はシー
ル装置20は、通常、図3、図4、図5に示したものの
鏡像であるハウジングの下半分(図示せず)に配置され
ている。通常、テフロン((Teflon)登録商標)又はそ
の他の同様の昇華性又は腐食性の犠牲材料で形成される
新規な整合及び位置決め要素は、次に、シャフト3に強
固に当接される。キャリア、即ち、整合部分21は、ピ
ローブロックの割型ハウジング1に形成された溝30に
嵌まる突起28、29を有する。Oリング22は、変形
可能な材料で形成され、溝30内にきちっと嵌まり、突
起28、29によって軸方向位置に保持されると共に、
Oリング22の自然の弾性力によって半径方向及び反っ
た斜め方向への位置に保持される。
【0015】作動時、本発明の新規な整合キャリア21
及び/又はシール装置20をシャフト3の上に挿入し、
ハウジング1の下半分の対応する溝30内に嵌め、ピロ
ーブロックのハウジング1の上半分は、所定位置に配置
し且つボルト4によって図示しない下半分に固着され
る。通常、摩擦率の小さい材料である半径方向整合及び
位置決め部材24は、図5に図示するように、シャフト
3に強固に当接される。
【0016】半径方向整合及び位置決め部材24は、シ
ャフト3を回転させたときに、僅かに摩耗し、又は昇華
することによって犠牲とされる。このように、位置決め
部材24とシャフト3との接触が零になると直ちに、摩
擦動作が停止するため、半径方向への整合状態が維持さ
れる。シール装置20は、整合部材21と一体である
か、又は該整合部材21に固定されているかを問わず、
シャフト及び軸受(図3、図4及び図5に図示せず)と
恒久的に整合される。
【0017】シール装置20及びキャリア21は、ハウ
ジング1の凹所30に入る突起28、29によってシャ
フト3に関して軸方向に固定される。弾性的なOリング
22は、キャリア21及び/又はシール装置20が軸方
向に移動するのを阻止する。該Oリング22の弾性は、
シャフト3が軸受9の中心点の周りを回転するのを許容
し、これにより、シール装置20及びキャリア21がハ
ウジングに対して非整合位置にあるとき、シャフト3の
中心線に適合するのを容易にする。この回転は、図4に
示してある。ハウジング1は、キャリア21及び/又は
シール装置20並びにシャフト3に関して自動的に自己
整合され、これらキャリア21及び/又はシール装置2
0並びにシャフト3は、全て、同様に、互いに固定状態
で整合される。
【0018】軸受、シール及びシャフトのハウジングに
関するこの恒久的な自己整合は、ピローブロックの発
熱、又は摩耗が絶体的に最小状態でシャフトが作用する
ことを許容する。これで、このピローブロックハウジン
グ及びシャフトは、装置のその他の要素と容易に整合さ
れ、装置が適正に作動することを許容する。
【0019】当業者には、本発明の精神及び範囲から逸
脱せずに、好適な実施例の変形例及びその他の特徴が明
らかであろう。
【0020】
【発明の効果】本発明の利点は、キャリア及び/又はシ
ール装置が常にシャフトに関して半径方向及び軸方向の
双方に整合されており、これにより、ハウジング内の潤
滑剤の移動、又、ハウジング外の汚染物質の移動に対す
るより効果的なバリヤーを形成することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常のピローブロック又は自己密閉型軸受装置
の端面図である。
【図2】複数の従来技術のシール装置を示す、図1のピ
ローブロックの半分、即ち、上半分の側面図である。
【図3】シャフトを囲繞し且つピローブロックのハウジ
ングに取り付けられ、シャフトに整合させたシール装置
及び/又はシールキャリアを示す、本発明の側面図であ
る。
【図4】ハウジングとキャリア及び/又はシール装置と
の非整合状態を示す、図3の変更図である。
【図5】本発明のキャリア及び/又はシール装置を半径
方向に固定する新規な要素の詳細図である。
【符号の説明】
1 ハウジング部分 2 ハウジング
部分 3 シャフト 4 ボルト 5 ハウジングのかみ合い面 5a 溝 6 グリースシール 7 ゴムシール 8 軌道輪 9 軌道輪 10 フェルト 20 シール装
置/シール 20a ロータ 20b 固定子 21 整合機構/キャリア 22 Oリング 24 半径方向整合及び位置決め部材 26 Oリング 27 Oリング 28 突起 29 突起 30 溝

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 割型自己密閉型軸受ハウジングユニット
    内で該ハウジング及びシールをシャフトに対し整合させ
    る整合装置であって、該割型ハウジングユニットが、割
    型ハウジング部材を共に固着する手段を備える整合装置
    にして、 前記割型ハウジングユニットの各々が少なくとも一つの
    対向する半径方向溝を有する割型ハウジングユニット内
    で軸受によって略支持されたシャフトと、 前記シャフトを囲繞する剛性な円形部材と、 軸方向に変位され且つ前記円形部材上に半径方向に配置
    され、前記シャフトに強固に当接する少なくとも二つの
    整合要素と、 前記円形部材上に形成され、前記ハウジングの溝の幅よ
    りも狭小な所定の軸方向幅及び前記ハウジングの前記溝
    の深さよりも短い半径方向長さを有する少なくとも一つ
    の半径方向外方突起であって、前記ハウジングの前記溝
    に嵌まった突起と、 前記半径方向突起に取り付けられ且つ前記溝の側部に摩
    擦力を利用して取り付けられた複数の弾性部材であっ
    て、前記ハウジングユニットが前記軸受の軸方向及び半
    径方向中心点に関して軸方向及び半径方向に回転可能に
    移動するのを許容することにより、前記ハウジングをシ
    ャフト及び軸受の中心線に対して非整合状態にさせ易く
    する弾性部材と、を備えることを特徴とする整合装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の整合装置にして、前記
    整合要素が摩擦率の小さい材料で形成されることを特徴
    とする整合装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の整合装置にして、前記
    整合要素が前記シャフトを回転させたとき、前記シャフ
    トの表面に適合するように形成されることを特徴とする
    整合装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の整合装置にして、前記
    整合要素が前記シャフトの回転によって摩耗される前記
    シャフトの表面に適合することを特徴とする整合装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の整合装置にして、前記
    整合要素が前記シャフトを回転させとき、昇華すること
    を特徴とする整合装置。
  6. 【請求項6】 請求項3に記載の整合装置にして、前記
    整合要素がテフロン((Teflon)登録商標)から成るこ
    とを特徴とする整合装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の整合装置にして、前記
    半径方向突起が、第一及び第二の半径方向部分を有し、
    前記第二の半径方向部分が前記第一の半径方向部分より
    も軸方向により狭小であり且つ前記シャフトからより遠
    くまで半径方向に伸長することを特徴とする整合装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の整合装置にして、前記
    弾性部材が前記突起の前記第一の半径方向部分上に半径
    方向に固定され且つ前記突起の前記第二の半径方向部分
    上に軸方向に保持されることを特徴とする整合装置。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の整合装置にして、前記
    円形部材に恒久的に固定され、前記シャフト及びハウジ
    ングに適合する場合、これに対応して整合されるシール
    装置を備えることを特徴とする整合装置。
  10. 【請求項10】 割型自己密閉型軸受ハウジングユニッ
    ト内で該ハウジング及びシールをシャフトに対して整合
    させる整合装置であって、該割型ハウジングユニットが
    割型ハウジング部材を共に固着する手段を備える整合装
    置にして、 前記ハウジングユニット内の軸受手段と、 前記割型ハウジング部材の各々が対向する少なくとも一
    つの半径方向溝を有する割型ハウジングユニット内で軸
    受によって略支持されたシャフトと、を備え、 該整合及びシール装置が、 前記シャフトを囲繞する剛性な円形部材と、 軸方向に変位され且つ前記円形部材上に半径方向に配置
    され、前記シャフトに強固に当接する少なくとも二つの
    整合要素と、 前記円形部材上に形成され、前記ハウジングの溝よりも
    短かい所定の軸方向長さ及び前記ハウジングの前記溝の
    深さよりも短い半径方向長さを有する少なくとも一つの
    半径方向外方突起であって、前記ハウジングの前記溝に
    嵌まった突起と、を備え、 前記円形部材及び密封手段が前記シャフトを半径方向に
    囲繞し、 前記半径方向突起に取り付けられ且つ前記溝の側部に摩
    擦力を利用して取り付けられた複数の弾性部材であっ
    て、前記ハウジングユニットが共に固着されたとき、前
    記ハウジングユニットが前記軸受の軸方向及び半径方向
    中心点に関して軸方向及び半径方向に回転可能に移動す
    るのを許容することにより、前記ハウジングをシャフト
    及び軸受の中心線に対して非整合状態にさせ易くする弾
    性部材と、を備えることを特徴とする整合装置。
JP6002766A 1993-01-15 1994-01-14 整合装置ならびに整合及びシール装置 Expired - Fee Related JP2717059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/004,973 US5335921A (en) 1993-01-15 1993-01-15 Bearing alignment device for pillow blocks
US004973 1993-01-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH074441A true JPH074441A (ja) 1995-01-10
JP2717059B2 JP2717059B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=21713478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6002766A Expired - Fee Related JP2717059B2 (ja) 1993-01-15 1994-01-14 整合装置ならびに整合及びシール装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5335921A (ja)
EP (1) EP0607022B1 (ja)
JP (1) JP2717059B2 (ja)
AU (1) AU666597B2 (ja)
DE (1) DE69418066T2 (ja)
ES (1) ES2132333T3 (ja)
ZA (1) ZA94246B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016100771A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Flowserve Management Company Bearing isolator seal with enhanced rotor drive coupling
US10180189B2 (en) 2014-12-08 2019-01-15 Flowserve Management Company Bearing isolator seal with tapered static shutoff O-ring interface

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498006A (en) * 1995-05-12 1996-03-12 Inpro Companies, Inc. Pinned unitary bearing seal
ZA976066B (en) 1996-07-12 1998-07-21 Inpro Co Inc Adjustable bearing isolator for pillow blocks
US6024121A (en) * 1998-12-23 2000-02-15 Flomatic Corporation Check valve
US6234489B1 (en) * 1999-02-05 2001-05-22 Isotech Of Illinois, Inc. Bearing isolator
EP1415101B1 (en) * 2001-07-30 2005-10-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appliance with seal between two housing shells
US7604239B2 (en) * 2002-09-30 2009-10-20 Garlock Scaling Technologies LLC Split bearing isolator and a method for assembling seal
JP2006501422A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 ガーロック シーリング テクノロジィーズ エルエルシー ユニット化エレメントおよびシールの組み立て方法
GB0516151D0 (en) * 2005-08-05 2005-09-14 Aes Eng Ltd Non-contacting bearing protector with integral vortices barrier system
GB2436675B (en) * 2006-03-27 2010-12-01 Aes Eng Ltd Bearing alignment device and seal arrangement
CA2780933A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Garlock Sealing Technologies, Llc Flooded bearing isolator
WO2013126229A2 (en) 2012-02-10 2013-08-29 Orion Engineered Seals, Llc Labyrinth seal
CN104455442A (zh) * 2013-09-24 2015-03-25 上海福思特流体机械有限公司 一种轴承置于双端面机械密封中的泵密封结构
CN107735605A (zh) 2015-04-21 2018-02-23 益保密封有限公司 轴密封组件
US10927961B2 (en) 2015-04-21 2021-02-23 Inpro/Seal Llc Shaft seal assembly
BR112017027248A2 (pt) 2015-06-18 2018-08-28 Inpro/Seal Llc montagem de vedação de haste
US10753478B2 (en) 2016-11-07 2020-08-25 Garlock Sealing Technologies, Llc Bearing isolator for extreme conditions
US10704692B1 (en) 2017-04-26 2020-07-07 Garlock Sealing Technologies, Llc Flooded metallic bearing isolator
US11371560B1 (en) * 2018-06-28 2022-06-28 Orion Engineered Seals, Llc Sealing device for pillow blocks
BR112021006219A2 (pt) * 2018-10-03 2021-07-06 Urschel Laboratories Inc máquinas de fatiar e métodos para fatiar produtos

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2702729A (en) * 1954-03-22 1955-02-22 Havens Structural Steel Compan Bearing structure and mounting
US2912264A (en) * 1954-12-13 1959-11-10 William H Peck Jr Journal bearings
US2983529A (en) * 1958-04-10 1961-05-09 Link Belt Co Bearing seals
US3021147A (en) * 1958-06-13 1962-02-13 Siemens Ag Shaft bushing for explosion-proof electrical machines
US3776559A (en) * 1970-10-20 1973-12-04 Cooper Roller Bearings Shaft seals
US3873103A (en) * 1973-06-20 1975-03-25 Fmc Corp Seal carrier assembly
US3957319A (en) * 1975-01-29 1976-05-18 Reliance Electric Company Pillow block and bearing assembly
US3971565A (en) * 1975-05-27 1976-07-27 Skf Industries, Inc. Seal assembly for pillow block housing
JPS589870B2 (ja) * 1975-08-30 1983-02-23 エヌオーケー株式会社 メカニカルシ−ル
US4348067A (en) * 1980-03-03 1982-09-07 Reliance Electric Company Bearing seal
DE3231005A1 (de) * 1982-08-20 1984-02-23 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Gehaeuse fuer waelzlager mit oelfoerderschmierung
DE3406963C2 (de) * 1984-02-25 1986-10-23 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt In der Axialrichtung geteiltes Lagergehäuse mit einer Ölförderschmierung
AT387048B (de) * 1986-09-24 1988-11-25 Andritz Ag Maschf Einrichtung zur abdichtung von wellenlagern bzw. wellenlagergehaeusen
JP2817963B2 (ja) * 1989-08-30 1998-10-30 日本発条株式会社 ダイスプリング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10180189B2 (en) 2014-12-08 2019-01-15 Flowserve Management Company Bearing isolator seal with tapered static shutoff O-ring interface
WO2016100771A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Flowserve Management Company Bearing isolator seal with enhanced rotor drive coupling
US10184514B2 (en) 2014-12-18 2019-01-22 Flowserve Management Company Bearing isolator seal with enhanced rotor drive coupling

Also Published As

Publication number Publication date
JP2717059B2 (ja) 1998-02-18
EP0607022B1 (en) 1999-04-28
AU666597B2 (en) 1996-02-15
AU5318694A (en) 1994-07-21
EP0607022A1 (en) 1994-07-20
DE69418066D1 (de) 1999-06-02
ES2132333T3 (es) 1999-08-16
ZA94246B (en) 1994-08-22
US5335921A (en) 1994-08-09
DE69418066T2 (de) 1999-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2717059B2 (ja) 整合装置ならびに整合及びシール装置
JP2604459B2 (ja) 回転防止リブを備えたオイルシール
TWI356881B (en) Self aligning bearing and seal assembly
CA1134406A (en) Rotary seal unit
US5375852A (en) Rotating seal body for face type seal
US7604239B2 (en) Split bearing isolator and a method for assembling seal
CA2005709A1 (en) Constant velocity ratio universal joints
US4545627A (en) Creep preventing device of an annular member
EP1070211B1 (en) Snap together bearing isolator
CA1334762C (en) Mechanical seal
US6857784B2 (en) Adapter mounted bearing assembly
CA1064539A (en) Flexible seal and seal assembly
CN104603487A (zh) 齿轮轴以及在该齿轮轴中使用的油封
US20130223782A1 (en) Mechanical face seal assembly for bearings
US4502698A (en) Rotary face seal with flexible annular boot
AU710787B2 (en) Sealing device for pillow blocks
EP0270714A1 (en) Rotating shaft seal assembly
EP0076169A1 (en) A mechanical seal for rotary shafts
GB2316721A (en) Mechanical seal
GB2307955A (en) Bearing roller retainer for universal joint
JPH0543323Y2 (ja)
AU597879B2 (en) Mechanical seal
JP2002530609A (ja) 安定化シールリングを有するシール組立体
JPH05133415A (ja) 軸 受
JP2000329148A (ja) 球面滑り軸受の密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971007

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees