JPH02504108A - タバコの包、俵または樽のブロックのスライシングにおける、またはそれに関する改良 - Google Patents

タバコの包、俵または樽のブロックのスライシングにおける、またはそれに関する改良

Info

Publication number
JPH02504108A
JPH02504108A JP1505650A JP50565089A JPH02504108A JP H02504108 A JPH02504108 A JP H02504108A JP 1505650 A JP1505650 A JP 1505650A JP 50565089 A JP50565089 A JP 50565089A JP H02504108 A JPH02504108 A JP H02504108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
block
rails
flakes
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1505650A
Other languages
English (en)
Inventor
レイ、エリック・トーマス
Original Assignee
ジービーイー・インターナショナル・ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジービーイー・インターナショナル・ピーエルシー filed Critical ジービーイー・インターナショナル・ピーエルシー
Publication of JPH02504108A publication Critical patent/JPH02504108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/06Loosening tobacco leaves or cut tobacco
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/931Tobacco
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53683Spreading parts apart or separating them from face to face engagement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0267Splitting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8858Fluid pressure actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9454Reciprocable type

Landscapes

  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は包、俵または樽に梱包されたタバコのブロックの開放(opening )に関する。そのようなブロックは薄層または層を有し、そしてそのような層に 沿って連続的に剥ぎ取られる層または薄片は、ついで調整工程へ送られる(薄片 が層に対して直角に取られるような他の方法があるが、本発明には関係していな い)。さらに詳しくは、本発明は層に平行な薄片に分離する手段または方法に関 する。
EPC特許出願第00951168号および第01598313号がコノ分野に おける従来技術を例示している。
かたまりから薄片を分離するときには、きれいな分離をうるために自然の層間で 分離することが望ましい。実際はこれらの層は平坦な平面ではなく、ブロックの 成形方法に起因して一般的には凸面状になっている(または、ブロックが逆さま になっていれば凹面状となる)。いくらかのケースでは、ブロックが収納される 包が片側面へまたは一端へ偏って充填されるばあいは、層は傾いている。
前記のような薄片を分離するための現存のシステムは典型的にはブロック内へ挿 入される2本爪のフォーク(フォークリフトに据えられているような)を使用す る。
これらの爪は堅固で、先端が鋭くなく、そして固定された経路を移動するために 、薄層中の葉の質を低下させながら薄層を裂いたり切断する傾向がある。そして 薄片がブロックから分離されるとき、フォークの爪の下へぶら下がるからみ合っ た薄層の乱雑な裂は目が生じる。
1本の爪や刃を、層の三次元のいずれの方向の外形にも沿いうるほと充分しなや かにすることはきわめて困難であり、そして2以上の爪が用いられるばあいもま た、実際面では同じ層間へそれらを挿入することが困難である。
本発明の目的は、タバコのそのようなブロックからそのような薄片を分離するた めの改良された装置および方法を提供することである。
いかなる刃も爪も厚さを有しており、分離動作の一部はくさびの挿入またはこじ 開け(prising apart)のいずれかとなる。もし、くさび形の爪ま たは鋤が包の縁に挿入されると、その包は自然な裂は目に沿って分離し始める。
本発明によれば、刃の前進または切断のストロークのときに、材料のブロックへ 押し入り、そして横切りで薄片を取り去るように配置される切断端を有する往復 動可能な刃からなり、刃がブロックの中へわずかな距離だけ侵入したあとに、刃 の往復動方向を横断する方向成分を有する方向へ該刃の切断端を移動させ、そこ で、実質的にブロック中の層または薄層の境界の経路に沿って進みながら薄片を ブロックの残部から剥ぎ取る手段が設けられている、薄層または層の構造を有す る材料のブロックから材料の薄片を切り取りまたは剥ぎ取るための装置が提供さ れる。
本手段により、刃はブロック本体から少量だけ上昇せしめられ、それによって分 離は刃の前方へ、そして層または薄層間の自然の裂は目の両側面へと伝播される 。
最初の挿入後に、刃がさらにブロックに挿入されるばあい、必要な力はより小さ くなり、そしてもちろん前記上昇量が後記凸面部をこえるばあいには、いかなる 裂J、L目の表面の凸面部にも刃が切り込むことな(、分離は刃の前方に、それ に先立って発生するであろう。
もし従来技術のごとく2個の刃が用いられるばあいは、それらが同じ層間または 裂は目表面間には入りがたい。
よって刃が挿入されるときに前方および横方向にくさび効果が生じるような単一 の刃を使用することが好ましい。
また、薄層の完全な分離を与え、そして薄片が損傷することなく受は取り台(r ecelving platfor■)の上へスライドしうる面を提供するため に、一枚の連続刃を有することが望ましい。
本発明の前記および他の態様のより充分な理解のために、単なる例示として1つ の実施例を、図面を参照しつつ説明する。
第1図はタバコの包とスライス刃の概略斜視図、第2図はトラックに沿って移動 するように取り付けられた刃を示す本発明の実施例の概略側面図であり、第3図 は第2図の実施例において使用される別の形状のレールの輪郭を概略的に示して おり、 第4図は第2図の装置によるスライシング中に、タバコのブロックを持ち上げる ためのプラットフォームの配置を示している。
第2図において、搬送台10はその前端に刃11を載せている。搬送台には水平 に配置され、間隔をあけた第1組のレール13の上を移動する後部ローラ12が 設けられ、そしてもう1組の間隔をあけたレール15の上を移動する前部ローラ 14が設けられている。レール15はそれぞれ傾斜部またはカム部15bで連結 される2個の水平部分15a115cから構成される。
1組の上部レール13°は後部軸が上昇するのを防ぎ、そして必要であれば前部 軸の上昇を制限するために前部ローラにもかぶさってもよい。
刃11は逆さにされた皿のような、中空の逆さにされたチャンネル形のものであ り、3〜5m厚の板でできており、いちじるしく凸状の面に隙間を与えるための ものである。その刃11は側壁11aおよびllbを備えるように形成されてお り、そして対称に配置されて傾斜した面11cおよびlidを前縁または切断端 に備えている。前記傾斜面は前突端または切断突端lieから後方へも角度をな している。
搬送台は、プラットフォーム18の上に支持された17で表わされるタバコのブ ロックの層間に刃を押し込むように空気圧シリンダ16によって往復動させられ るように配置されている。ついでプラットフォーム18は、薄切りのものが刃1 1によって取り去られ、さらに固定されたプラットフォーム19の上に載置され るにしたがい、(公知である下記のメカニズムによりて)順に持ち上げられる。
刃11に加えられる力の作用線は刃の前繰上または上方であり、そのため、重力 に加えて、前部ローラ14を下部レール15上に維持させる小さいモーメントが 存在する。プラットフォーム19の前縁は、好ましくは、前記プラットフォーム に当たるほど低いぼあいの刃11のために前縁(lead edge)が提供さ れるように、22で表わされるごとく傾斜させられている。
刃11の傾斜面lieおよびlidは、典型的にはたがいに120°をなして突 端lieで交わるシャープエツジ20.21をそれぞれ有している。傾斜面11 cおよびlidは、水平面と典型的には10°から20°の傾斜面を形成し、そ の傾斜面は典型的には25〜50mの高さの側壁を有する刃を形成するように刃 の主面に連続している。
シャープエツジ20.21はブロック中への刃の最初の挿入のために存在し、そ して典型的に15°である傾斜角はブロックから薄片を切り取るよりむしろ、そ れに続くブロック分割(spl itttng)のためのくさびまたは押し上げ 傾斜を提供するために存在する。
刃は下方に傾いてそのストロークを開始し、そして最初の典型的には50〜30 0mmの侵入の後、前縁が刃を水平位置へ移動させるために典型的には25〜3 0m1持ち上げられることが好ましい。2個の前輪14は後輪よりいくらか広い トラック間隔(track)を有し、そして追加の組のレール15が第1組13 の外側に近接して位置している。レール15の組は15cの部分にわたって第1 組13とほぼ同レベルにあるが、レール13と同一レベルにある15Cの部分ま で上がってくる傾斜またはカム面を形成する傾斜部分15bを有する部分15a にわたる低いレベルからスタートする(第2図参照)。
前記1組のレール15の第1部分15aおよびカム部分1.5cは、最初の貫通 と、ブロック中での刃の前縁の押し上げという異なる特徴を実現するために形成 されている。
いくらかのケースでは薄片をここで分離するのがより困難である。したがって第 2図の装置とは別の構成においては、レール15(第3図参照)は、最初の押し 上げカム面15bにゆるやかな下降が続き、さらに他の押し上げカム面15dが 続いており、それが汐の移動に沿って数回くり返されるように形成されている。
この動作は鋤によってブロックから薄片をこそげ取る(prising)ばあい になされる手作業を模擬したものである。
連続昇降を伴なうレール15の他の構成において、もし下降がタバコによって制 限されると、前輪14がレールから持ち上がり、それらと上部レール13との間 に隙間が無くなつて、刃は障害物を切り通すことなく乗り越えてしまう。
第4図は、プラットフォーム18が、基礎部材42とプラットフォーム18との 間に接続された位置検出器(positlon transducer) 41 によってコントロールされる液圧シリンダ40により所望の位置まで上昇させら れる構成を示している。
ブロック全体のスライスが完了した後、プラットフォームは自動的にプラットフ ォーム18の位置まで下げられ、それによって新しいブロックが固定された供給 プラットフォーム44から押し出し器によって移送される。
スライスは供給プラットフォーム44の位置より上のレベルで完了する。
第2図に示される配置をさらに変更したものにおいては、前記もう1組のレール 15は30で表わされるその前端部で回転自在に取り付けられ、そしてそれらの 後端で流体の圧力で操作されるピストンとシリンダの装置31によつて支持され 、そのピストンロッドがそのピボットの軸32の部位でレールエ5に回転自在に 連結され、シリンダは機械33の基礎上に回転自在に取り付けられる。
この配置によって刃11がその前進切断ストロークを完了して次の切断ストロー クのために戻る前に、装置31はレール15の当該端部を持ち上げるように操作 される。
これは刃が引き戻されるときに、切断端20.21がブロックの上端面に接触せ ず、それにより上端面の損傷を回避するために、切断端20.21を持ち上げる という効果を有している。
刃がその戻りストロークを完了させたとき、装置31は刃の新しい切断ストロー クに備えてレール15を再度もとの位置まで下げるように操作される。
いくらかのケースにおいては、レール15はその昇降という同じ目的を達成する ために、レールの両端がそれぞれピストンとシリンダの装置に支持されてもよい 。
1際調査報告  eM#!l) 60/l1M’lfi国際調査報告

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.刃の前進または切断のストロークのときに、材料のブロックへ押し入りそし てブロックを横切って薄片を取り去るように配置される切断端を有する往復動可 能刃を有し、 該刃の切断端を、刃がブロックの中へわずかな距離だけ侵入したあとに刃の往復 動方向を横断する方向の成分を有する方向へ移動させるため、およびそれにより 実質的にブロック中の層または薄層の境界の進路に沿って進みながら薄片をブロ ックの残部から剥ぎ取るための手段が設けられている、 薄層または層の構造を有する材料のブロックから材料の薄片を切り取りまたは剥 ぎ取るための装置。
  2. 2.前記切断端の横断方向の運動をさせるため、前記往復動をさせる手段上で、 前記刃が該刃の後端まわりで回動自在に支持されている請求項1記載の装置。
  3. 3.前記刃がその後端または後端付近に、刃が往復動の間前記後端をガイドする ための1組の第1ガイドレールに沿って移動する第1組のローラを有し;そして 刃が第1組の前方に間隔をあけて他の組のローラを有し、該ローラが、移動方向 に対する刃の角度をコントロールするために前記他の組のガイドレールに沿って 移動し、前記他の組のレールが、刃の切断端の前記横断運動を生じるように構成 されたカム部分を有する請求項1または2記載の装置。
  4. 4.前記他の組のレールが、刃の前進ストローク中に刃の切断端を前記横断方向 に往復させるように配置される一連のカム部分を有する請求項3記載の装置。
  5. 5.前記他の組のレールの前端部が回転自在に設けられ、そしてその後端部が、 切断端を上昇させて刃の戻りストロークのあいだブロックから離すために、刃の 前進ストロークの終了時に後端を持ち上げる手段に支持されている請求項3また は4記載の装置。
  6. 6.前記持ち上げる手段が流体圧より操作されるピストンとシリンダの装置から 構成される請求項5記載の装置。
  7. 7.1組の上部レールが、前記ローラの両方の組と係合し、かつそれらのローラ をそれぞれのレールの組上に保持してなる請求項3、4、5または6記載の装置 。
  8. 8.前記刃が、流体圧によって操作されるピストンとシリンダの装置によって往 復動される請求項1、2、3、4、5、6または7記載の装置。
  9. 9.前記刃が中空の逆チャンネル状の横断面形状を有する請求項1、2、3、4 、5、6、7または8記載の装置。
  10. 10.前記チャンネル状の断面の幅が切断される薄片の幅より大きい請求項9記 載の装置。
  11. 11.前記刃がブロックを貫通するときに、ブロックから薄片を分離しゃすくす るくさび効果を与えるための傾斜部が前記刃に形成されている請求項1、2、3 、4、5、6、7、8、9または10記載の装置。
  12. 12.前記傾斜部が、刃の切断端が広い角皮の「V」字形を呈するように配置さ れている請求項11記載の装置。
  13. 13.前記前進ストロークの終了時に、ブロックから剥ぎ取られた薄片を受ける ためにブラットフォームが設けられる請求項1、2、3、4、5、6、7、8、 9、10、11または12記載の装置。
  14. 14.前記ブロックを支持し、かつそのブロックを各薄片を取り除くたびに刃に 対して正しく位置決めするための支持手段が設けられている請求項1、2、3、 4、5、6、7、8、9、10、11、12または13記載の装置。
  15. 15.支持手段をそのように位置決めする手段が、液体圧によって操作されるピ ストンとシリンダの装置と、支持手段の位置を検出し、その位置に応じてピスト ンとシリンダの装置をコントロールする手段を有する位置検出器とからなる請求 項14記載の装置。
  16. 16.実質的に添付図面を参照してここで述べられるような、薄層または層構造 を有する材料のブロックから薄片を切り取りまたは剥ぎ取るための装置。
JP1505650A 1988-05-25 1989-05-23 タバコの包、俵または樽のブロックのスライシングにおける、またはそれに関する改良 Pending JPH02504108A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888812389A GB8812389D0 (en) 1988-05-25 1988-05-25 Slicing of tobacco cases bales/hogsheads by wedge & lift action
GB88/12389.8 1988-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02504108A true JPH02504108A (ja) 1990-11-29

Family

ID=10637515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505650A Pending JPH02504108A (ja) 1988-05-25 1989-05-23 タバコの包、俵または樽のブロックのスライシングにおける、またはそれに関する改良

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5078036A (ja)
EP (1) EP0378612B1 (ja)
JP (1) JPH02504108A (ja)
GB (1) GB8812389D0 (ja)
WO (1) WO1989011229A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002052A1 (fr) * 1996-07-11 1998-01-22 Japan Tabacco Inc. Appareil de decoupage en tranche d'un produit moule par compression d'une matiere en forme de feuille et couteau en deux parties

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT397782B (de) * 1990-10-24 1994-06-27 Schiff & Stern Kg Verfahren und vorrichtung zur abtrennung von scheiben von tabakballen
CN113927634B (zh) * 2020-07-14 2023-06-13 上海烟草集团有限责任公司 烟草切片机砧板支撑结构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1068599B (ja) * 1959-11-05
US2771107A (en) * 1955-05-17 1956-11-20 John G Vasey Shake splitting machines
US3364556A (en) * 1966-07-11 1968-01-23 Charlton Press Inc Printing plate delaminating apparatus
US4554933A (en) * 1981-01-15 1985-11-26 Amf Incorporated Tobacco opening and conditioning apparatus
US4628948A (en) * 1983-04-06 1986-12-16 R. J. Reynolds Tobacco Company System, apparatus, and method for preparing a quantity of tobacco for primary processing
GB8331087D0 (en) * 1983-11-22 1983-12-29 Amf Inc Dry case slicing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002052A1 (fr) * 1996-07-11 1998-01-22 Japan Tabacco Inc. Appareil de decoupage en tranche d'un produit moule par compression d'une matiere en forme de feuille et couteau en deux parties
US6418826B1 (en) 1996-07-11 2002-07-16 Japan Tobacco Inc. Apparatus for slicing compression molded product of sheet-shaped material and split knife

Also Published As

Publication number Publication date
GB8812389D0 (en) 1988-06-29
EP0378612A1 (en) 1990-07-25
US5078036A (en) 1992-01-07
EP0378612B1 (en) 1993-01-20
WO1989011229A1 (en) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI89030B (fi) Metod och anordning foer att skaera och oeppna en med foerpackningsmaterial taeckt, rektangulaer foerpackning
US4445409A (en) Device for cutting paper, cardboard, and similar materials
DE2130591C3 (de) Vorrichtung zum Verpacken von scheibenförmigen Gegenständen
JPH046514B2 (ja)
JP3367952B2 (ja) シート状原料の圧縮成形品をスライスするための装置及び分割ナイフ
CA2600022A1 (en) Loaf seam synchronization device for continuous loaf feed slicing machine
US4805676A (en) Automatic whole and multiple tree firewood/hog fuel processor
CA1138754A (en) Fish stick cutting method and apparatus
JPH02504108A (ja) タバコの包、俵または樽のブロックのスライシングにおける、またはそれに関する改良
US20110209439A1 (en) Bale cutter
EP1473125A2 (de) Vorrichtung zum Bewegen von Buchblöcken in einer Vorrichtung zum Beschneiden von Buchblöcken
JPS58181608A (ja) 発泡コンクリ−トブロツクを分割するための装置
GB2179621A (en) Packaging method and apparatus
DE2244144A1 (de) Scheibenschneideinrichtung fuer insbesondere nahrungsmittel
CA2510591A1 (en) Fill and packaging apparatus
JPS63156611A (ja) クランクシヤー
JP2002113688A (ja) コード入りゴムシートの切断方法および装置
US4552049A (en) Automatic feeding of elongated products
GB2351693A (en) Forming of frozen foodstuff
US3887087A (en) Apparatus for stacking loosely adjacent articles
US5240013A (en) Relating to sliced bale conditioning
JP2652597B2 (ja) 2丁付書籍の分離仕上げ方法
FI65354C (fi) Foerfarande och anordning foer matning av plantceller i en planteringsmaskin
EP0478633A1 (en) Slicing compressed blocks
CN213499613U (zh) 一种自动馄饨皮分切机