JPH02503973A - 埋設接合赤外線検出器の製造方法 - Google Patents

埋設接合赤外線検出器の製造方法

Info

Publication number
JPH02503973A
JPH02503973A JP1505796A JP50579689A JPH02503973A JP H02503973 A JPH02503973 A JP H02503973A JP 1505796 A JP1505796 A JP 1505796A JP 50579689 A JP50579689 A JP 50579689A JP H02503973 A JPH02503973 A JP H02503973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
passivation layer
passivation
depositing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1505796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2664504B2 (ja
Inventor
コツクラム,チヤールズ・エー
バートン,ジエフレイ・ビー
シユルツ,エリツク・エフ
Original Assignee
サンタ・バーバラ・リサーチ・センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンタ・バーバラ・リサーチ・センター filed Critical サンタ・バーバラ・リサーチ・センター
Publication of JPH02503973A publication Critical patent/JPH02503973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664504B2 publication Critical patent/JP2664504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1446Devices controlled by radiation in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type
    • H01L31/1032Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type the devices comprising active layers formed only by AIIBVI compounds, e.g. HgCdTe IR photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe
    • H01L31/1832Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe comprising ternary compounds, e.g. Hg Cd Te

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 埋設接合赤外線検出器 [発明の分野] 本発明は、一般に■−■族の赤外線(IR)検出器に関し、特に、幅の広いバン ドギャップのパッシベーション層の下に配置されたダイオード接合を具備するH gCdTe IRフォトダイオードのブレーナ型アレイとその製造方法に関する 。
[発明の背景] 水銀−カドミウム−テルル化物(HgCdTe)フォトダイオードは、2次元の アレイにおいて通常製造され、アレイの表面に設けられたパッシベーション層を 具備する。パッシベーション層は、低温度の光化学5102および気化したZn Sまたは陽極成長したCdSを含む。ある画像用には適当であるけれども、アレ イのある連続する処理段階で、フォトダイオードアレイを収容する真空デユワ− 構造を脱ガスするのに必要とされる100℃のような高真空焼成ザイクルが必要 であるため、そのような通常のパッシベーション層は欠点を有していることが発 見された。例えばこれらは、ダイオードインピーダンス、量子効率、雑音(特に 低周波数で)、スペクトル応答および光学領域のような、重要な特性パラメータ において低下を認められる。この低下は、長い波長の検出器において特に明らか である。パッシベーション層の穴および下にあるHgCdTe表面への付着の不 足はまた、前述の通常のパッシベーション層によって認められた共通の問題であ る。
さらに、これらの通常のパッシベーション材料がHgCdTe表面上に被覆を形 成するのみであるので、HgCdTe/パッシベーションの境界面のバンド構造 またはエネルギレベルの制御は、困難であり、または達成することが不可能であ る。したがって、これらのパッシベーション材料は、アレイが特に高温処理およ び蓄積の間およびその後に所望される特性パラメータのレベルを維持すべき場合 に、HgCdTe/パッシベーションの境界面で、平らなバンド状態を生成しま た維持することが必要である。
また、フォトダイオードのブレーナ型アレイの通常の製造方法は、p−n接合を 形成するためにイオン注入との関係において多重フォトマスク層を使用する。こ れらの製造方法の段階は、製造時間と費用の増加させる結果となるような異なっ た型式の処理装置において行われることが通常要求される。
多重マスクの要求される整列と関連する許容誤差は、さらに最小の達成可能な接 合の寸法が所望されるより大きくなる可能性のあるものとなる。また、多重のマ スクの使用は、通常フォトダイオード接合と重畳パッシベーション層の表面を育 するその関係した空乏領域との間の境界面の間で、不適切な整合となり、それに よってダイオード雑音電流を増加させ、マスクレベルの付勢列のために生産性が 減少する。
[発明の概要] 本発明の方法にしたがって構成されるIRフォトダイオード利点が、実現される 。本発明は、特有のエネルギバンドギャップを有するHgtt−x)Cdx T eのP型材料を含む基体層を準備し、基体層の表面上にパッシベーション層を堆 積し、パッシベーション層は基体層の特有のエネルギバンドギャップよりも広い 特有のエネルギバンドギャップを有し、パッシベーション層上に第1のマスク層 を堆積し、第1のマスク層はフォトダイオードを限定するための貫通した開口を 有し、下にある基体層の部分を露出させるために第1のマスク層の開口を通して 露出されたパッシベーション層の部分を除去する段階と、除去し、同時にp型お よびn型材料の境界面でp−nダイオード接合を形成するために基体層の露出さ れた部分の最上面の領域をn型材料に変化させる段階と、P型材料をn型材料に 変換するP型材料に格子損傷を生じるのを除去する段階とを含む。この格子の損 傷は、p−nダイオード接合がパッシベーション層の下の点でp型基体の上面を 横切るように、開口から横に外方に向かって延在する。さらに方法は、金属化層 を露出された第1のマスク層の表面、パッシベーション層および変化された基体 層の上面領域上に堆積し、上部に付着したコンタクト金属化層を具備する個々の フォトダイオードを形成するために第1の4マスク層および関係した重畳金属化 層を除去する段階を含む。
装置または装置のアレイを完成するために、製造方法はさらに、基体上の接地コ ンタクト金属化領域を限定するために貫通する1つのまたは複数の開口を有する 第2のマスク層を付着させ、基体層の1以上の表面防蟻を露出するように第2の マスク層の1つの開口または複数の開口の下のパッシベーション層の部分を選択 的に除去し、第2のマスク層の露出された表面上および基体層の露出された領域 上に金属化層を堆積し、第2のマスク層および関連した重畳金属化層を除去する 段階を含む。
[図の簡単な説明] 第1図は、幅の広いバンドギャップのパッシベーション層18の下に配置された p−n接合16および関連した空乏領域24とを具備する本発明の方法にしたが って製造されたブレーナ型フォトダイオード10の断面図である。
第2図は、幅の広いバンドギャップパッシベーション層18とその下にあるp型 およびn型HgCdTe材料の境界面からの電子どホールの両者の反撥を示すエ ネルギバンドギャップ図である。
第3A図乃至第3G図は、第1図のフォトダイオード10を製造する本発明の好 ましい方法の1つの種々の段階を示している。
第4A図乃至第4に図は、第1図のフォトダイオード10を製造する本発明の好 ましい別の方法の種々の段階を示している。
第5A図乃至第5D図は、本発明にしたがって構成されたMWIRフォトダイオ ードの特性を示している。
[好ましい実施例の詳細な説明] 第1図は、プレーナ埋設接合フォトダイオードlOの断面図を示す。p型Hg+ −x Cdx Te放射線吸収層12は、重要な波長で赤外線放射を吸収するた めの予め決定された十分に狭いバンドギャップを有するX値を存するバルクまた はエピタキシ成長した材料のいずれかで構成することができる。例えばX値は通 常、長波長の赤外線放射(LWII?)装置用の約0.2から短波長の赤外線放 射(SWIR)装置用の約0.4までの範囲である。
p型層】2とn型領域14の間の境界面は、ダイオードp−n接合16を限定し ている。後述するように、n型領域14はスパッタリングエツチング、イオンビ ームエツチング、イオン注入または拡散によって形成され得る。本発明の1つの 方法にしたがって、yが約0.04であり、パッシベーション層18をp型Hg CdTe層12に格子調和するように選択されることが好ましい重畳パッシベー ション層j8は、CdTe、広いバンドギャップのHgc+−x+ Cdx T es lIgcdZnTe、またはC(Ill−y) Zn、 Teのいずれか であり得る。一般に、パッシベーション層18は、下にあるp型層12とn型領 域14の材料よりも広いバンドギャップを有する任意の適当な材料を含む。コン タクト金属化層は、フォトダイオードコンタクト20および共通のまたは接地コ ンタクト22を形成するように作用する。コンタクト金属は、パラジウムまたは チタンのような、llgcdTeにオームコンタクトを形成し、一方その中に拡 散をほとんどしない任意の多数の材料からなり得る。フォトダイオード10は、 上部つまりパッシベーション表面を通して赤外線放射が入射する前面の照明装置 、または反対つまり底面を通して赤外線が入射する背面照明装置のいずれかであ り得る。
本発明にしたがってフォトダイオード10は、広いバンドギャップ層18の下に 配置される冶金のp−n接合16および関連した空乏領域24とを具備する。接 合16および関連した空乏領域と放射吸収層12の上面との交点は、広いバンド ギャップパッシベーション層18の下にあり25で示され、それによって表面で 発生する電流およびダイオードのその他の漏れる電流源および/または雑音を有 用に減少する。
第2図を参照にすると、広いバンドギャップパッシベーション層18がCdTe のエピタキシ成長層から成り、より狭いバンドギャップ材料がp型HgCdTe 層12またはn型HgCdTe領域14のいずれか一方からなる第1図のフォト ダイオード10の理想のエネルギバンド図を示している。見て判るように、伝導 帯が上方に湾曲し価電子帯が下方に湾曲するように、伝導帯及び価電子帯の連続 して変化するポテンシャルエネルギを示している。これは、HgCdTe/パッ シベーションの境界面から各々の電子とホールの両者の反撥を生じる。格子転位 と不純物の比較的高い密度が表面状態で過剰な電流の発生と減少したキャリア寿 命を生じるのが、この境界面からの電子とホールの両者の反撥によって、通常の 5in2にまさる優れた特性を示す本発明のフォトダイオードを生じる。
さらに、パッシベーション層18の上面は、下にあるHgCdTe表面からCd Te表面の電荷を絶縁するためにドープされ得る。
第2図のCdTeパッシベーション層18の上面は、n型不純物によってドープ されている。所望ならば、p型不純物を代りに使用することができる。パッシベ ーション層16の上面の通常のドープ濃度は、約1017原子/c13である。
第3図は、本発明の1つの方法にしたがった第1図の装置10の製造を示してい る。第3図において、n型領域14aおよび1.4bによって限定された2個の フォトダイオードが示されており、フォトダイオードの通常のアレイが数百また は数十個のフォトダイオードを具備することが可能であることが認められている 。
第3A図は、放射線吸収基体として機能するp型HgCdTeベース層12を具 備するHgCdTeウェハの部分を示す。ベース層12は、バルクまたはエピタ キシ成長したHg(s−x> Cdx Te材料を含むことが可能であり、ここ でXの値はフォトダイオードによって検出されるべき波長領域に対して選択され る。前述のようにX値は、LWII?用の約0.2から5WII?用の、約0. 4の範囲であり得る。べ7ス層12は、真空に近い状態または制御された気圧状 態の適当な処理チャンバ内に配置される。通常、ベース層12の上面は、バッジ ベージ“ヨン層18の堆積の前に清浄される。この清浄段階は、パッシベーショ ン層18の堆積を妨害する表面の酸化物およびその他の不純物を除去する。層1 2の表面を清浄する好ましい方法は、表面をエツチングまたは清浄するために反 応性メチル基を使用する気体相エツチングである。
M B B 図ハ、HgCdTe層12の上面上に堆積されたバッジベージジン 層18を示す。パッシベーション層18は、液体または蒸気ソースのどちらかか らのエピタキシ成長を含む任意の幾つかの技術によって堆積されることができ、 または熱蒸着またはスパッタ堆積のような真空堆積技術によって付着されること ができる。パッシベーション層18は、約5000オングストロームの厚さを有 するように堆積され得る。本発明の1つの方法にしたがって、被覆パッシベーシ ョン層18は、CdTe。
広いバンドギャップのHgu−x)Cdx Tes HgCdZnTe、または Cd (+−ア) Zn、 Teのいずれかを含む。ここでyは約0.04であ り、p型HgCdTe層12とパッシベーション層18とを格子整合するように 選択されることが好ましい。一般にパッシベーション層18は、下にあるp型層 12およびn型領域14の材料よりも広いバンドギャップを有することが好まし い任意の適当な材料を含むことができ、その構造は以下に示す。
第3C図において、通常のフォトレジストからなるマスク層2Gが堆積され、通 常の技術を利用して露出される。マスク層26は複数の貫通する開口を具備し、 各開口はアレイの個々のフォトダイオードまたは個々のフォトダイオードの部分 を限定する。
第3D図において、パッシベーション層18の部分は、マスク層28内の開口を 通して選択的に除去される。パッシベーション層18の部分を選択的に除去する この段階は、イオンミリングまたはスパッタエツチング技術によって実行される のが好ましい。例えば、パッシベーション層18は、約500ボルトの電圧によ って加速されるアルゴン原子によってイオンミリングされ得る。このエツチング 段階によって生じた格子の損傷はまた、マスクの開口の付近でp型HgCdTe をn型領域14aおよび14bに有利に変換し、p−n接合16aおよび16b を形成する。格子損傷およびそれらによって関連した効果は、p−n接合16a および16bのエツジが取り囲んだパッシベーション層18の下に配置されまた は埋設されるように開口から横へ延在するように見られる。接合およびその関連 した空乏領域が層12の表面と交差している第1図の領域25は、パッシベーシ ョン層18の広いバンドギャップ材料の下に配置される。
接合16を形成する別の方法は、マスク層26内およびp型層12内の開口を通 して、n型HgCdTe材料を形成するために選択されたイオンを注入すること である。このイオン注入は、パッシベーション層のエツチング工程の前か後のい ずれか一方で実行することができる。イオン注入技術はまた基体中に格子損傷お よび関係するp−n接合の横への拡張を生成し、それによって本発明の1つの利 益を実現する。生じる接合16は広いバンドギャップのパッシベーション層1B の下に配置される。
第3E図は、マスク層26およびn型領域14の露出された表面上に堆積された コンタクト金属層28を示す。金属は、スパッタリング、熱蒸着、または電子ビ ーム堆積のような任意の適切な方法によって堆積されることができる。本発明の 方法にしたがって、この金属層28は堆積され、一方つエバはまだパッシベーシ ョン層18を選択的に除去するのに利用される処理チャンバの中にある。したが って、パッシベーション層のエツチング工程はまた、装置の表面がn型領域14 の生成の後に大気で形成される酸化または汚染に露出されないために、金属化す る前の表面の清浄処理として作動する。金属層28の堆積の後に、ウェハは真空 チャンバから取り出され、被覆金属層28を個々のn型領域14と接触している ところをのぞいて除去するためにフォトレジスタ層26は除がれる。フォトレジ スタ層26は、アセトンにウェハを浸すかまたは吹き付けるような、任意の適当 な技術によって除去することができる。
マスク層26が除かれた後のウェハは第3F図に示されており、コンタクト金属 化層20aおよび20bの被覆層を具備するn型領域14aおよび14bのそれ ぞれが示されている。
最後に、第3G図に示されるように、下にあるベース層12を露出するためにパ ッシベーション層18の部分の下にあるp型材料の導電型を変換しない技術によ って接地コンタクトマスクを設は選択的に除去し、ベース層12にオームコンタ クトを形成するように接地コンタクト金属化層を堆積することによって、1以上 の接地コンタクトが形成される。パッシベーションは、接地コンタクトが整流コ ンタクトにならないように通常の湿式化学エツチング技術によって除去されるこ とができる。接地コンタクトのフォトレジスタマスクは、上述の方法において、 基体12上に堆積される接地コンタクト22をのぞいて、その上の金属化層を除 くためにその後除去される。
上述より判るように、本発明の方法は、単一の処理チャンバにおいて1つのフォ トマスク層によって実行されるための、重要なダイオードの製造プロセスの実質 的に全てを提供する。
これは、通常の製造方法の処理段階の数を著しく減少し、さらに多数のその他の 利点を提供する。例えば、重要なダイオード製造プロセス用に]つのフォトマス クを使用することは、ウェハの特徴によって連続して供給されたフォトマスク層 の整列に関する通常の製造技術の問題を取り除く。フォトマスク層の使用は、通 常の接合上の減少された領域を具備する接合の製造をさらに提供し、接合領域は 単一のフォトマスク層26内の開口の領域によって大部分において限定される。
本発明の方法によって達成可能な通常の接合幅は、15乃至20ミクロンの通常 の最小の接合幅と比較して、約3乃至4ミクロンである。通常の接合は、連続す るフォトマスク層の整合に関する問題のために、所望されるよりも大きい面積を 有する傾向がある。接合面積のこの有用な減少は、少なくとも接合容量の減少お よびより小さい空乏領域からの漏洩電流の減少のための、改良されたダイオード 特性を生じる。また、製造の間ウェハを真空処理装置から取り出すことを必要と しないために、反覆的な表面の清浄プロセスは通常必要としない。
第4A図乃至第4に図を参照すると、パッシベーション層18の下にある拡散処 理p−nダイオード接合によって形成される本発明の別の方法が示されている。
段階4A乃至4Cは、上述の段階3A乃至3Cと実質的に同じである。段階4D において、パッシベーション層18の部分は、マスク層2G内の開口を通して選 択的に除去される。この選択的な除去の段階は、下にあるp型基体をn型に変換 することのない前述の湿式化学エツチングによって実行されることができる。段 階4Eにおいて、適当なn型ドーパントの比較的薄いソース層30はフォトレジ スタ層26の表面上に堆積され、表面は開口内に露出される。例えば、ソース層 30はインジウムで構成することができ、約100オングストロームの薄さを存 す、ることができる。
第4F図はフォトレジスタ層が除去された後の構造を示し、層12とパッシベー ション層18の露出された表面に接触するところをのぞいて、その上のソース層 30を除く。ソース層30からp型層12にインジウムを拡散する加熱処理がそ の後実行され、p型材料を変換し、拡散されたn型領域14aおよび14bを形 成する。第4G図から判るように、拡散されたn型領域14aおよび14bは外 方向に横に延在し、結果としてp−n接合はパッシベーションJiSl&の下に ある。第4H図は、パッシベーション層】8の上にあるように通常の方法によっ て供給された第2のフォトマスク層26aを示す。第41図乃至第4に図におい て示された段階は、上述された第3E図乃至第3G図と実質的に同じであり、コ ンタクト金属化および接地金属化層は第2および第3のマスク層によって設けら れる。
上述されたように、拡散段階が実行される前にマスク層2Bは段階4Fにおいて 除去される。拡散処理の間供給される熱は、層2Bのその後の除去の実行を困難 にさせるようにマスク層26の重合を生じる可能性があるのでこのようにするこ とが好ましい。マスク層26を構成する材料の型によっては拡散段階はマスク層 26の除去前に実行され得ることが理解できるであろう。
第4A図乃至第4に図において示された方法は、p−nダイオード接合が拡散方 法によって形成されるために、n型基体が使用されることができ、p型頭域が適 当なp型ドーパントの拡散によってその中に形成されることができる付加利点を 有する。1つの適当なp型ドーパントは砒素である。別の適当なドーパントはア ンチモンである。
本発明の方法の使用から生じる別の利点は、n型領域が形成されるプロセスが広 いバンドギャップのパッシベーション層18の下にフォトダイオードp−n接合 16を形成することである。したがって、接合16がp型ベース層の表面と交差 している不連続の表面およびその結果の表面発生状態を特徴とする領域は、パッ シベーション層18の下に配置される。ダイオード雑音の結果的な減少および幾 つかのダイオード動作特性における改良がこれらによって達成される。
第5A図乃至第5D図は、本発明の方法にしたがって製造された高密度のMWI R検出器アレイの特性を表す図である。図から、フォトダイオードが700ミリ ボルトの逆バイアスで絶縁破壊を示さない約1.2MΩの平均R6および約22 Ωの平均R−s。1のT−V曲線を示すことが判る。Ro対温度曲線は、約15 0Kに拡散限定された特性を示す。第5C図は、約4.14ミクロンの遮断波長 を有する比較的平らなスペクトル特性を示す。第5D図は、フォトダイオード逆 バイアスと実質的に無関係であり、約100Hzより小さいニー(knee)周 波数を有する雑音対周波数曲線を示す。
前述のように、本発明の好ましい実施例はここにおいて説明されている。当業者 はこれらの本発明の好ましい実施例が以上の説明に基づくことによって修正を得 ることができることは理解される。したがって、本発明は上述された本発明の好 ましい実施例にのみ限定されるものではなく、添付の請求の範囲によってのみ限 定されるものである。
FIG、 I FIG、 2 FIG、 3D FIG、 4A       FIG、 4GFIG、 5A FIG、 58 FIG、 5C FIG、 5D 国際調査報告 1+lxv1mMI A@Im&1M 11゜PCT/US 89100967

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1の導電型とエネルギバンドギャップ特性を有するII−VI族半導体材 料を含む基体層を設け、基体層の表面上にパッシベーション層を形成し、そのパ ッシベーション層が基体層の特有のエネルギバンドギャップよりも広いバンドギ ャップを有し、 パッシペーション層上に第1のマスク層を付着し、その第1のマスク層が1以上 の個々のフォトダイオードを限定するための貫通する1以上の開口を具備し、第 1のマスク層内の開口を通して露出されたパッシベーション層の部分を選択的に 除去し、下にある基体層の部分を露出させ、 基体層の露出された部分の上部領域を反対の導電型に変換してp−nダイオード 接合を形成し、 第1のマスク層、パッシベーション層、および基体層の変換された上面領域の露 出された表面上に金属化層を付着し、上部に付着されたコンタクト金属化を有す る個々のフォトダイオードを形成するために、第1のマスク層および関連したそ の上の金属化層を除去する段階を含む赤外線応答フォトダイオードまたはそのア レイの製造方法。
  2. 2.基体上に接地コンタクト金属化領域を限定するための貫通する1以上の開口 を有する第2のマスク層を付着し、第2のマスク層内の開口の下にあるパッシベ ーション層の部分を選択的に除去し、基体層の1以上の表面領域を露出し、第2 のマスク層の露出された表面、および基体層の露出された領域上に金属化層を付 着し、 第2のマスク層および関連したその上の金属化層を除去する段階を含む請求項1 記載の方法。
  3. 3.選択的に除去し、変換しおよび金属化層を付着する段階が全て1つの処理チ ャンバ手段内において行われる請求項1記載の方法。
  4. 4.パッシベーション層を付着する段階が、ヘテロ構造が基体層とパッシベーシ ョン層の間に形成されるように、基体層の表面上に広いバンドギャップの材料の 層のエピタキシ成長によって行われる請求項1記載の方法。
  5. 5.パッシベーション層を形成する段階が、基体層の表面上に半導体材料の層を 蒸着することによって行われる請求項1記載の方法。
  6. 6.パッシベーション層を形成する段階が、スパッタ付着によって行われる請求 項1記載の方法。
  7. 7.パッシベーション層を形成する段階が、CdTeから構成される層を形成す ることによって行われる請求項1記載の方法。
  8. 8.パッシベーション層を形成する段階が、Cd(1−7)Zn7Teから構成 される層を形成することによって行われる請求項1記載の方法。
  9. 9.yが、基体層にパッシベーション層を格子整合するように選択された値を有 する請求項8記載の方法。
  10. 10.選択的な除去の段階が、イオンミリング技術によって行われる請求項1記 載の方法。
  11. 11.変換の段階が、選択的な除去の結果として行われる請求項10記載の方法 。
  12. 12.選択的な除去の段階が、スパッタエッチング技術によって行われる請求項 1記載の方法。
  13. 13.変換の段階が、選択的な除去の結果として行われる請求項12記載の方法 。
  14. 14.変換の段階が、基体にイオンを注入するイオン段階を含む請求項1記載の 方法。
  15. 15.パッシベーション層を形成する段階が、基体の表面を清浄にする初期段階 を含む請求項1記載の方法。
  16. 16.清浄段階が、基体の表面をエッチングするためにメチル基を利用する気体 相エッチングによって行われる請求項15記載の方法。
  17. 17.特有のエネルギバンドギャップを有するHg(1−x)CdxTeのp型 材料で構成される基体層を設け、基体層の表面上にパッシベーション層を付着し 、そのパッシベーション層が基体層の特有のエネルギバンドギャップよりも広い 特有のバンドギャップを有し、パッシベーション層上に第1のマスク層を付着し 、その第1のマスク層が個々のフォトダイオードを限定するための貫通する開口 を具備し、 第1のマスク層内の開口を通して露出されるパッシペーション層の部分を除去し 下にある基体層の部分を露出し、除去段階が基体層の露出された部分の上部領域 をn型材料に同時に変換し、p型とn型の材料の境界面でp−nダイオード接合 を形成し、除去段階はp−nダイオード接合がパッシベーション層の下の部分で p型基体の上面と交差するようにn型領域から横に外方向に延在するp型材料に 格子損傷を生じさせ、第1のマスク層、パッシペーション層、および基体層の変 換された上面領域の露出された表面上に金属化層を付着し、上部に付着されたコ ンタクト金属化層を有する個々のフォトダイオードを形成するために、第1のマ スク層および関連したその上の金属化層を除去する段階を含む赤外線放射応答フ ォトダイオードのアレイの製造方法。
  18. 18.基体上に接地コンタクト金属化領域を限定するための貫通する1以上の開 口を有する第2のマスク層を付着し、第2のマスク層内の開口の下にあるパッシ ベーション層の部分を選択的に除去し、基体層の1以上の表面領域を露出し、第 2のマスク層の露出された表面、および基体層の露出された領域上に金属化層を 付着し、 第2のマスク層および関連したその上の金属化層を除去する段階を含む請求項1 7記載の方法。
  19. 19.パッシベーション層の部分を除去し、変換しおよび金属化層を付着する段 階が全て1つの処理チャンバ手段内において行われる請求項17記載の方法。
  20. 20.パッシベーション層を付着する段階が、ヘテロ構造が基体層とパッシベー ション層の間に形成されるように、基体層の表面上に半導体材料の層のエピタキ シ成長によって行われる請求項17記載の方法。
  21. 21.パッシベーション層を付着する段階が、基体層の表面上に広いバンドギャ ップ材料の層を蒸著することによって行われる請求項17記載の方法。
  22. 22.パッシベーション層を付着する段階が、基体層の表面上に広いバンドギャ ップ材料の層をスパッタリングによって行われる請求項17記載の方法。
  23. 23.パッシベーション層を付着する段階が、CdTeの層を付着することによ って行われる請求項17記載の方法。
  24. 24.パッシベーション層を付着する段階が、下にあるHg(1−x)CdxT e層よりも広いバンドギャップを有するHg(1−x)CdxTeの層を付着す ることによって行われる請求項17記載の方法。
  25. 25.パッシベーション層を付着する段階が、Cd(1−7)Zn7Teの層を 付着することによって行われる請求項17記載の方法。
  26. 26.yが、基体層にパッシベーション層を格子整合するように選択された値を 有する請求項25記載の方法。
  27. 27.パッシベーション層の部分を除去する段階が、イオンミリング処理によっ て行われる請求項17記載の方法。
  28. 28.パッシベーション層の部分を除去する段階が、スパッタエッチング処理に よって行われる請求項17記載の方法。
  29. 29.変換の段階が、イオンミリング処理によって行われる請求項27記載の方 法。
  30. 30.変換の段階が、スパッタエッチング処理によって行われる請求項28記載 の方法。
  31. 31.パッシベーション層の部分を除去する段階に続いて、基体内にイオン注入 する段階を行う請求項17記載の方法。
  32. 32.基体内にイオン注入する段階に続いて、パッシベーション層の部分を除去 する段階を行う請求項17記載の方法。
  33. 33.パッシベーション層の付着段階が、基体の表面を清浄にする初期段階を含 む請求項17記載の方法。
  34. 34.清浄段階が、基体の表面をエッチングするためにメチル基を利用する気体 相エッチングによって行われる請求項33記載の方法。
  35. 35.特有のエネルギバンドギャップを有するHg(1−x)CdxTeのp型 材料で構成される基体を設け、基体の表面上にパッシペーション層を付着し、そ のパッシベーション層が基体層の特有のエネルギバンドギャップよりも広い特有 のバンドギャップを有し、 パッシベーション層上に第1のマスク層を付着し、その第1のマスク層がフォト ダイオードまたはフォトダイオードの部分を限定するための貫通する開口を具備 し、第1のマスク層内の開口を通して露出されるパッシペーション層の部分を除 去して下にある基体層の部分を露出し、除去段階が基体の各露出された部分の上 部表面領域をn型材料に同時に変換し、p型とn型の材料の境界面で複数のp− nダイオード接合を形成し、除去段階が各p−nダイオード接合がパッシベーシ ョン層の下の部分でp型基体の上面と交差するようにn型領域から横に外方向に 延在するp型材料に格子損傷を生じさせ、 第1のマスク層、パッシベーション層、および基体の変換された上面領域の露出 された表面上に金属化層を付着し、上部に付着されたコンタクト金属化層を有す るフォトダイオードを形成するために、第1のマスク層および関連したその上の 金属化層を除去する段階を含む処理によって形成されたフォトダイオードのアレ イ。
  36. 36.基体上に接地コンタクト金属化領域を限定するための貫通する1以上の開 口を有する第2のマスク層を付着し、第2のマスク層内の開口の下にあるパッシ ベーション層の部分を選択的に除去し、基体の1以上の表面領域を露出し、第2 のマスク層の露出された表面、および基体層の露出された領域上に金属化層を付 着し、 第2のマスク層および関連したその上の金属化層を除去する段階を含む処理によ って形成された請求項35記載のフォトダイオードのアレイ。
  37. 37.特有のエネルギバンドギャップおよび特有の導電型を有するHg(1−x )CdxTe材料で構成された基体を設け、基体の表面上にパッシベーション層 を付着し、そのパッシベーション層が基体層の特有のエネルギバンドギャップよ りも広い特有のバンドギャップを有し、 パッシベーション層上に第1のマスク層を付着し、その第1のマスク層が個々の フォトダイオードを限定するための貫通する開口を具備し、 第1のマスク層内の開口を通して露出されたパッシペーション層の部分を除去し 、下にある基体層の部分を露出し、マスク層および下の基体の露出された部分上 にドーパントソース層を付着し 第1のマスク層を除去してその上のドーパントソース層を除去し、 下にある基体内にドーパントソース層を拡散し、p型とn型の材料の境界面でp −nダイオード接合を形成するために基体の露出された部分の各上面領域を逆の 導電型に変換し、各p−nダイオード接合がパッシベーション層の下の部分でp −nダイオード接合が基体の上面と交差するように基体の露出された部分から横 に外方向に延在する段階を含む処理によって形成されるフォトダイオードのアレ イ。
  38. 38.パッシベーション層上に第2のマスク層を付着し、その第2のマスク層が パッシベーション層の除去された部分との整合において貫通する開口を具備し、 第2のマスク層、パッシベーション層および基体の変換された上面領域の露出さ れた表面上に金属化層を付着し、上部に付着されたコンタクト金属化層を有する 個々のフォトダイオードを形成するために、第2のマスク層および関連したその 上の金属化層を除去する段階を含む処理によって形成された請求項37記載のフ ォトダイオードのアレイ。
  39. 39.基体上に接地コンタクト金属化領域を限定するための貫通する1以上の開 口を有する第3のマスク層を付着し、第3のマスク層内の開口の下にあるパッシ ベーション層の部分を選択的に除去し、基体の1以上の表面領域を露出し、第3 のマスク層の露出された表面、および基体層の露出された領域上に金属化層を付 着し、 第3のマスク層および関連したその上の金属化を除去する段階を含む処理によっ て形成された請求項38記載のフォトダイオードのアレイ。
  40. 40.特有のエネルギバンドギャップおよび特有の導電型を有するHg(1−x )CdxTe材料で構成された基体を設け、基体の表面上にパッシベーション層 を付着し、そのパッシベーション層が基体層の特有のエネルギバンドギャップよ りも広い特有のバンドギャップを有し、 パッシベーション層上に第1のマスク層を付着し、その第1のマスク層が個々の フォトダイオードを限定するための貫通する開口を具備し、 第1のマスク層内の開口を通して露出されるパッシペーション層の部分を除去し 、下にある基体層の部分を露出し、マスク層および下の基体の露出された部分上 にドーパントソース層を付着し 第1のマスク層を除去し、その上のドーパントソース層を除去し、 下にある基体層内にドーパントソース層を拡散し、p型とn型の材料の境界面で p−nダイオード接合を形成するために基体の露出された部分の各上面領域を反 対の導電型に変換し、各p−nダイオード接合がパッシベーション層の下の部分 でp−nダイオード接合が基体の上面と交差するように基体の露出された部分か ら横に外方向に延在する段階を含むフォトダイオードのアレイの製造方法。
  41. 41.パッシベーション層上に第2のマスク層を付着し、その第2のマスク層が パッシベーション層の除去された部分との整合し貫通する開口を具備し、 第2のマスク層、パッシベーション層および基体の変換された上面領域の露出さ れた表面上に金属化層を付着し、上部に付着されたコンタクト金属化層を有する 個々のフォトダイオードを形成するために、第2のマスク層および関連したその 上の金属化層を除去する段階を含む請求項40記載の方法。
  42. 42.基体上に接地コンタクト金属化領域を限定するための貫通する1以上の開 口を有する第3のマスク層を付着し、第3のマスク層内の開口の下にあるパッシ ベーション層の部分を選択的に除去し、基体の1以上の表面領域を露出し、第3 のマスク層の露出された表面、および基体層の露出された領域上に金属化層を付 着し、 第3のマスク層および関連したその上の金属化を除去する段階を含む請求項41 記載の方法。
  43. 43.パッシベーション層を付着ずる段階が、ヘテロ構造が基体とパッシベーシ ョン層の間に形成されるように、基体の表面上に広いバンドギャップの材料の層 のエピタキシ成長によつで行われる請求項40記載の方法。
  44. 44.パッシベーション層を形成する段階が、CdTeで構成された層を形成す ることによって行われる請求項40記載の方法。
  45. 45.パッシベーション層を形成する段階が、Cd(1−7)Cd(1−7)Z n7Teを含む層を形成することによって行われる請求項40記載の方法。
  46. 46.yが、基体層にパッシベーション層を格子整合するように選択された値を 有する請求項45記載の方法。
  47. 47.パッシベーション層を形成する段階がHg(1−x)CdxTeで構成さ れた層を形成することによって行われ、パッシベーション層が下にある基体より 広いバンドギャップを有するような値を有するようにXが選択されている請求項 40記載の方法。
  48. 48.基体がp型であり、ソース材料がインジウムを含む請求項40記載の方法 。
  49. 49.パッシベーション層の上部表面領域をドーピングする段階を含む請求項4 0記載の方法。
JP1505796A 1988-04-07 1989-03-13 埋設接合赤外線検出器の製造方法 Expired - Lifetime JP2664504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US178,680 1988-04-07
US07/178,680 US4956304A (en) 1988-04-07 1988-04-07 Buried junction infrared photodetector process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02503973A true JPH02503973A (ja) 1990-11-15
JP2664504B2 JP2664504B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=22653492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505796A Expired - Lifetime JP2664504B2 (ja) 1988-04-07 1989-03-13 埋設接合赤外線検出器の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4956304A (ja)
EP (1) EP0374232B1 (ja)
JP (1) JP2664504B2 (ja)
DE (1) DE68917696T2 (ja)
IL (1) IL89706A (ja)
WO (1) WO1989010007A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880510A (en) * 1988-05-11 1999-03-09 Raytheon Company Graded layer passivation of group II-VI infrared photodetectors
US5239193A (en) * 1990-04-02 1993-08-24 At&T Bell Laboratories Silicon photodiode for monolithic integrated circuits
US5141878A (en) * 1990-04-02 1992-08-25 At&T Bell Laboratories Silicon photodiode for monolithic integrated circuits and method for making same
US5100479A (en) * 1990-09-21 1992-03-31 The Board Of Regents Acting For And On Behalf Of The University Of Michigan Thermopile infrared detector with semiconductor supporting rim
US5314837A (en) * 1992-06-08 1994-05-24 Analog Devices, Incorporated Method of making a registration mark on a semiconductor
US5466953A (en) * 1993-05-28 1995-11-14 Santa Barbara Research Center Denuded zone field effect photoconductive detector
IL108589A (en) * 1994-02-08 1998-06-15 Technion Res & Dev Foundation SINGLE LAYER PLANAR Hg Cd Te PHOTOVOLTAIC INFRARED DETECTOR WITH HETEROSTRUCTURE PASSIVATION AND P-ON-N HOMOJUNCTION
US5536680A (en) * 1995-05-08 1996-07-16 Texas Instruments Incorporated Self-aligned bump bond infrared focal plane array architecture
US5804463A (en) * 1995-06-05 1998-09-08 Raytheon Ti Systems, Inc. Noble metal diffusion doping of mercury cadmium telluride for use in infrared detectors
EP0913002B1 (fr) * 1997-04-29 2008-06-18 Commissariat A L'energie Atomique Detecteur infrarouge bicolore a coherence spatio-temporelle planaire
US5998235A (en) * 1997-06-26 1999-12-07 Lockheed Martin Corporation Method of fabrication for mercury-based quaternary alloys of infrared sensitive materials
KR100422294B1 (ko) * 2001-06-28 2004-03-12 한국과학기술연구원 Cd/Hg 분위기에서 열처리에 의한 HgCdTe 접합다이오드의 패시배이션 방법
US7041983B2 (en) * 2001-10-12 2006-05-09 Lockheed Martin Corporation Planar geometry buried junction infrared detector and focal plane array
AUPS001102A0 (en) * 2002-01-17 2002-02-07 University Of Western Australia, The An n-p junction and a method for making an n-p junction
US7456384B2 (en) * 2004-12-10 2008-11-25 Sony Corporation Method and apparatus for acquiring physical information, method for manufacturing semiconductor device including array of plurality of unit components for detecting physical quantity distribution, light-receiving device and manufacturing method therefor, and solid-state imaging device and manufacturing method therefor
GB0712618D0 (en) * 2007-06-29 2007-08-08 Durham Scient Crystals Ltd Semiconductor device structure and method of manufacture thereof
US20220102409A1 (en) * 2020-09-25 2022-03-31 Visera Technologies Company Limited Semiconductor device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136088A (ja) * 1974-08-06 1976-03-26 Telecommunications Sa
JPS5979582A (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 Fujitsu Ltd 半導体素子の製造方法
JPS6244868A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Nec Corp デ−タ出力方式

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1585517A (en) * 1926-05-18 Available cop
US3496024A (en) * 1961-10-09 1970-02-17 Monsanto Co Photovoltaic cell with a graded energy gap
US3677280A (en) * 1971-06-21 1972-07-18 Fairchild Camera Instr Co Optimum high gain-bandwidth phototransistor structure
US3858306A (en) * 1971-08-05 1975-01-07 Honeywell Inc Alloy junctions in mercury cadmium telluride
FR2168934B1 (ja) * 1972-01-27 1977-04-01 Telecommunications Sa
FR2336804A1 (fr) * 1975-12-23 1977-07-22 Telecommunications Sa Perfectionnements apportes aux dispositifs semi-conducteurs, notamment aux detecteurs photovoltaiques comprenant un substrat a base d'un alliage cdxhg1-xte, et procede de fabrication d'un tel dispositif perfectionne
US4105478A (en) * 1977-01-06 1978-08-08 Honeywell, Inc. Doping hgcdte with li
US4206003A (en) * 1977-07-05 1980-06-03 Honeywell Inc. Method of forming a mercury cadmium telluride photodiode
US4181755A (en) * 1978-11-21 1980-01-01 Rca Corporation Thin film pattern generation by an inverse self-lifting technique
GB2095898B (en) * 1981-03-27 1985-01-09 Philips Electronic Associated Methods of manufacturing a detector device
EP0068652B1 (en) * 1981-06-24 1988-05-25 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Photo diodes
US4439912A (en) * 1982-04-19 1984-04-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Infrared detector and method of making same
FR2536908B1 (fr) * 1982-11-30 1986-03-14 Telecommunications Sa Procede de fabrication d'un detecteur infrarouge matriciel a eclairage par la face avant
US4454008A (en) * 1983-02-24 1984-06-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electrochemical method for producing a passivated junction in alloy semiconductors
US4465565A (en) * 1983-03-28 1984-08-14 Ford Aerospace & Communications Corporation CdTe passivation of HgCdTe by electrochemical deposition
US4549195A (en) * 1983-04-14 1985-10-22 Westinghouse Electric Corp. Heterojunction semiconductor device
US4436580A (en) * 1983-08-12 1984-03-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method of preparing a mercury cadium telluride substrate for passivation and processing
US4456630A (en) * 1983-08-18 1984-06-26 Monosolar, Inc. Method of forming ohmic contacts
US4640738A (en) * 1984-06-22 1987-02-03 International Business Machines Corporation Semiconductor contact protection
US4589192A (en) * 1984-11-02 1986-05-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Hybrid epitaxial growth process
US4588446A (en) * 1985-02-21 1986-05-13 Texas Instruments Incorporated Method for producing graded band gap mercury cadmium telluride
US4687542A (en) * 1985-10-24 1987-08-18 Texas Instruments Incorporated Vacuum processing system
US4639756A (en) * 1986-05-05 1987-01-27 Santa Barbara Research Center Graded gap inversion layer photodiode array
FR2604298B1 (fr) * 1986-09-19 1988-10-28 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une prise de contact electrique sur un substrat en hgcdte de conductivite p et application a la fabrication d'une diode n/p
JPH0661508B2 (ja) * 1989-07-03 1994-08-17 有限会社寿技研 エアーフィルター内蔵式エアー工具
JP3059530B2 (ja) * 1991-06-27 2000-07-04 株式会社リコー ファクシミリ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136088A (ja) * 1974-08-06 1976-03-26 Telecommunications Sa
JPS5979582A (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 Fujitsu Ltd 半導体素子の製造方法
JPS6244868A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Nec Corp デ−タ出力方式

Also Published As

Publication number Publication date
IL89706A (en) 1992-09-06
EP0374232B1 (en) 1994-08-24
IL89706A0 (en) 1989-09-28
JP2664504B2 (ja) 1997-10-15
EP0374232A1 (en) 1990-06-27
DE68917696T2 (de) 1995-04-27
WO1989010007A2 (en) 1989-10-19
WO1989010007A3 (en) 1990-05-31
DE68917696D1 (de) 1994-09-29
US4956304A (en) 1990-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02503973A (ja) 埋設接合赤外線検出器の製造方法
US6657194B2 (en) Multispectral monolithic infrared focal plane array detectors
US5189297A (en) Planar double-layer heterojunction HgCdTe photodiodes and methods for fabricating same
US5401986A (en) Bake-stable HgCdTe photodetector with II-VI passivation layer
CA1294349C (en) Rear entry photodiode
FR2764118A1 (fr) Transistor bipolaire stabilise avec elements isolants electriques
US5239189A (en) Integrated light emitting and light detecting device
FR2683391A1 (fr) Capteur d'images infrarouge.
US5296384A (en) Bake-stable HgCdTe photodetector and method for fabricating same
KR100422294B1 (ko) Cd/Hg 분위기에서 열처리에 의한 HgCdTe 접합다이오드의 패시배이션 방법
US3755015A (en) Anti-reflection coating for semiconductor diode array targets
US5198370A (en) Method for producing an infrared detector
US5075748A (en) Photodetector device
US4914495A (en) Photodetector with player covered by N layer
EP0024970A2 (fr) Procédé de fabrication d'un dispositif photodétecteur à semiconducteur
JP2008060161A (ja) 光検出器及び光検出器の製造方法
GB2246907A (en) Photodetector for an infrared imager
US5004698A (en) Method of making photodetector with P layer covered by N layer
JP2798927B2 (ja) 半導体受光装置及びその製造方法
KR102245138B1 (ko) 광 다이오드의 활성화 영역 형성 방법 및 이에 의한 광 다이오드 제조 방법
US6815250B1 (en) Method for manufacturing infrared detector using diffusion of hydrogen plasma
US10546971B2 (en) Photodetector having a tunable junction region doping profile configured to improve contact resistance performance
JP3238823B2 (ja) 受光素子
JP3676802B2 (ja) 周期表第▲2▼−▲6▼族の材料からなる赤外線光検出器のエピタキシャル・パッシベーション
JP3074574B2 (ja) 半導体受光素子の製造方法