JPH025029A - 非線形光方向性結合器 - Google Patents

非線形光方向性結合器

Info

Publication number
JPH025029A
JPH025029A JP15750488A JP15750488A JPH025029A JP H025029 A JPH025029 A JP H025029A JP 15750488 A JP15750488 A JP 15750488A JP 15750488 A JP15750488 A JP 15750488A JP H025029 A JPH025029 A JP H025029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
waveguide
algaas
gaas
optical wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15750488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Komatsu
啓郎 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15750488A priority Critical patent/JPH025029A/ja
Publication of JPH025029A publication Critical patent/JPH025029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光スイッチング、波長変換、光増幅などの機
能を有し、将来の光通信システムや光情報処理システム
において重要なエレメントとなる光制御光素子に関し、
特に光制御光スィッチとして用いて好適な非線形光方向
性結合器に関する。
(従来の技術) 将来の光通信システム、光情報処理システムにおいては
、光の広帯域性を活かすために、光信号を電気の制御信
号ではなく光の制御信号によって制御するいわゆる光制
御光素子が必要とされる。
このような光制御光素子としては、上記適用分野から考
えて、高速動作、低エネルギー動作、高集積の容易性、
他の光デバイスとの動作波長の整合性等が要求される。
これまでに種々の動作機構に基づく光制御光素子が提案
されているが、化合物半導体薄膜lこおける大きな光学
的非線形性を利用した素子は小型で高集積化に適し、低
エネルギー動作の可能性があp1現状の光デバイスとの
整合性も良いことから将来有望である。とりわけ、Ga
A s等の化合物半導体の励起子吸収飽和に伴う非線形
屈折率変化を利用した光制御光素子が、比較的低エネル
ギーで室温動作する可能性があることから近年注目され
ている。中でも、2本の光導波路間の光エネルギーの結
合状態を導波路伝搬光のパワーにより制御する方式の非
線形光方向性結合器は、光のスイッチング、変調、波長
変換、増幅などの機能を持たせることができ、現有の電
気制御の光方向性結合器の技術をある程度用いることも
できるから研究が活発化しており、素子設計や動作解析
に関する報告及び試作結果に関する報告がなされるよう
になってきた。
第3図にP 、 L i Kam Wa  ら(こより
エレクトロークスレターズ(ELECTRONIC8L
ETTER8)誌1985年1月3日号(第21巻)2
6ページから28ページに報告された非線形光方向性結
合器の従来例を示す。第3図に示した非線形光方向性結
合器tこおいては、GaAs基板100上にAlGaA
s (AIのモル比Xはx=0.4)バッファ層101
、A IGaA、s (x=0.3 )クラッド層10
2が積層され、A I GaA sクラッド層102の
上には厚さ100XのGaAs薄膜と30OA厚のAl
GaAs (x=0.3 )薄膜とが交互lこ積層され
たGaAs/AlGaAs  多重量子井戸(MQW)
導波層103が形成されている。さらをこ前記GaAs
/AlGaAs  MQW導波層103の上(こは、M
QW導波層103に局所的に応力を印加して、)第1・
エラスチックな効果により応力が印加された部分の屈折
率を増加させて3次元導波路を形成するための1対のA
uのストリップパターン301が形成されている。この
ような構造tこより、第3図に示すように、応力印加用
Auストリップ301のエツジ直下の部分に2本の近接
した光導波路110aおよび110bが形成されている
。ここで、2本の光導波路110aと110bの間隔は
10μmである。
第3図の非線形光方向性結合器では、以上に述べたよう
lこ、2本の近接した光導波路を有する光方向性結合器
が形成されている。ここで、2本の入射側光導波路11
0aまたは110bのうちの一方の導波路に光を入射さ
せると、入射光パワーの小さいとき(こは、素子長と方
向性結合器の完全結合長の比で決まるある一定の割合で
出射光112aと112bに導波光は分配される。例え
ば素子長が完全結合長lこ等しければ、入射側光導波路
110aより入射された光は、入射光パワーの小さいと
きには、出射端では完全ζこ他方の光導波路tこ移シ出
射光112bとして取り出される。ところが、入射光パ
ワーが大きくなると、MQW導波路における励起子吸収
飽和に伴う非線形な屈折率変化により2本の導波路間の
位相整合条件がくずれ、入射光のパワーの増加と共に他
方の光導波路へ移る光量は減少する。そこで、入射自身
のパワーにより出力される光導波路が選択されるという
光制御光スイツチ動作をこの素子においては、原理的に
は行うことができる。P、Li  Kam Wa  ら
は素子長1、7 mm (完全結合長に一致)の上述の
素子において、特性としては充分とは言えないものの、
入射光パワーの変化による光スイッチングの基本的な動
作を観測している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、第3図に示した従来構造においては、一
方の入射側光導波路から光が入射されたとき、励起子形
成、フォノンによる励起子分解という課程を経て生成さ
れたキャリアが他方の導波路へもドリフトして行くから
、入射側の光導波路の等側屈折率のみならずもう一方の
導波路の等価屈接率も減少し、それほど大きな位相不整
合量が得られず、結果としてあまりよいクロストーク特
性が得られないか、もしくは設計通りのスイッチング特
性が得られない。第3図の非線形光方向性結合器にはこ
のような欠点がある。この現象は、結晶の純度を高くし
て行けば行くほど問題となる。
すなわち、結晶の純度を高くして材料の非線形性を大き
くしたり光吸収損失を減少させたりしようとすればする
ほど、結果としてフリーキャリアの平均自由行程が長く
なり、キャリアが他方の光導波路(こ達する割合も大き
くなるので、材料を最適化して行くとスイッチング特性
が悪化するということになり、大きな問題である。
(課題を解決するための手段) 上述のような課題を解決するために、本発明においては
、一つの半導体基板上に形成された近接した2本の光導
波路間の光エネルギーの結合を利用する半導体光方向性
結合器において、2本の光導波路の間の導波層の一部の
領域は他の導波層の部分よりもバンドギャップの広い半
導体材料よりなっており、該バンドギャップの広い半導
体材料よりなる領域の幅が前記2本の光導波路の間隔よ
りも十分に狭く、該バンドギャップの広い半導体材料よ
りなる領域が光導波路に沿って形成されていることを特
徴とする非線形光方向性結合器の構造を採用した。
(作用) 本発明tこおいては、方向性結合器の2本の近接した光
導波路の間に、光導波路間隔に比べて充分に幅の狭いバ
ンドギャップの広い領域が、非線形屈折率媒質よりなる
光導波層に形成されている。
このバンドギャップの広(い領域は、一方の光導波路へ
の光入射によって発生したフリーキャリアが、他方の光
導波路へとドリフトして行く課程において障壁となり、
フリーキャリアが他方の光導波路をこ達するのを防止す
るため、他方の導波路の等側屈折率が変化するのを防止
する。したがって、結晶の純度が高くても、光入射時l
こ従来よりも大きな位相不整合量を得ることができ、ス
イッチング特性が改善される。また、前述のように2本
の光導波路の間に配置されたバンドギャップの広い領域
の幅は導波路間隔に比べて充分に狭いので、フリーキャ
リアにとってはバンドギャップの広い領域の存在は重要
であるが、伝搬光にとってはバンドギャップの広い領域
が存在してもしなくても横方向の屈折率分布は変化せず
、従来通りの設計手法を用いて光方向性結合器を設計す
ることができる。もちろん導波路内の光学的非線形性は
バンドギャップの広い領域の存在によってほとんど影響
を受けず、また素子の導波損失も増加しないので、素子
のスイッチング特性改善が非線形効果を減少させること
なく、また導波損失を増加させることなく達成される。
(実施例) 以下に図面を参照して本発明を一層詳しく説明する。
第1図は本発明によるGaAs / AlGaAs非線
形光方向性結合器の一実施例を示す斜視図である。
第1図においては、GaAs基板100上にAIGaA
s(x=0.4 )バッファ層101 、AIGaAs
(x=0.3)クラッド層102が成長され、AlGa
Asクラッド層102の上に厚さ100AのGaA S
ウェルと厚さ300^のA lGaAs (x = 0
.3)バリアとが交互に積層されたGaAs/AIGa
AsMQW導波層103が成長されている。前記GaA
s/AlGaAs  MQW導波層103の上には、応
力印加により3次元導波路を形成するための1対のAu
ストリップ301が形成されている。ここで、応力印加
用Auストリップ301のエツジ直下に形成された2本
の光導波路110aと110bの間の導波層中には、2
本の光導波路のほぼ中央に、幅が導波路間隔ζこ比べて
充分に狭いA I GaA s (x≧0.3)障壁部
109が光伝搬方向に沿って形成されている。ここで、
AlGaAsバッファ層101、AlGaAsクラッド
層102、GaAs/AIGaAsMQW導波層103
の厚さは、それぞれ2μm11μm、1μm程度であり
、応力印加用Auスト= 9− リップ301の厚さ0.5μm程度である。また2本の
入射側光導波路110aおよび110bの間隔は10μ
m程度であるのに対して、AlGaAslGaAs障壁
幅1095μm以下である。このときA I G aA
 s障壁部109の幅は光導波路幅および光導波路間隔
に比べて充分に狭いので、例えAlGaAs障壁部があ
っても横方向(層に平行な方向)の屈折率分布はAlG
aAs障壁部が無い場合とほとんど変わらない。したが
って光導波路を設計する際にはAlGaAslGaAs
障壁幅109慮した設計をする必要はない。
第1図に示す非線形方向性結合器の製造方法を以下に説
明する。
GaAs基板100上にMBE法もしくはMOVPE法
を用いて厚さ2μm程度のAIGaAs(x=0.4)
バッファ層101.1μm程度のAIGaAs(x=0
.3)クラッド層102.1μm程度のAIGaAs(
x≧0.3)バリア層を順次成長する。その後、フォト
リングラフィ法とエツチング法を用いてAlGaAs 
バリア層を幅0.5μm以下のストライプ形状の部分(
AIGaAs障壁部10障壁全109除去する。そして
再度MBE法もしくはMOVPE法を用いてAlGaA
sバリア層が除去されてAlGaAsクラッド層102
0表面が露出した部分lこ選択的ζこ100A程度のG
aA s膜と300A程度のAlGaAs (x=0.
3 )膜を交互に25周期程度積層したGaAs/Al
GaAs MQW導波層103を成長してAlGaAs
lGaAs障壁幅109゜その後、通常の蒸着法、フォ
トリングラフィ法及びエツチング法を用いて幅20μm
以上、厚さ0.5μm程度のAuストリップ301を形
成する。
以上が本発明によるGaAs/AlGaAs 非線形光
方向性結合器の一実施例の構成及び製造方法の一例であ
り、上述の製造方法により得られた第1図に示した構造
の非線形光方向性結合器のスイッチング特性が従来より
も改善される原理を以下に説明する。
本発明においては、第1図に示すようにGaAs/A 
I GaAs M Q W導波層103内で2本の導波
路間にAlGaAslGaAs障壁幅109る。このと
き、片側の光導波路への光入射によって発生したフリー
キャリアは七〇光導波路から外側へと拡散して行くが、
他方の光導波路へ向けて拡散して行ったフリーキャリア
は途中(こAlGaAslGaAs障壁幅109ために
他方の光導波路へ拡散して行くことを阻止される。すな
わち、本実施例においては、2本の光導波路の間にGa
As/A lGaAs M QWのウェルであるGaA
sのバンドギャップよりも広いバンドギャップを有する
A I GaA s障壁部109が存在するためlこ、
一方の光導波路内で生成されたフリーキャリアは他方の
光導波路へと拡散して行かない。従って一方の光導波路
で生成されたフリーキャリアが他方の光導波路の等側屈
折率を減少させることはない。よって本実施例において
は、AlGaAs障壁部が無い場合に比べてより大きな
位相不整合量が得られ、スイッチング特性が改善される
。つまり、従来に比べて、同一の入射光パワーに対して
はよりクロストークが減少し、スイッチング(こ要する
光パワーも従来よりも減少する。
そしてこの効果は結晶の純度が高ければ高いほど顕著に
なる。また前述のように、2本の光導波路の間ζこ配置
されたAlGaAs障壁部の幅は導波路間隔に比べて充
分に狭いので、フリーキャリアにとってはAlGaAs
障壁部の存在は重要であるが、伝搬光lことってはAl
GaAs障壁部が存在してもしなくても横方向の屈折率
分布は変化せず、従来通りの設計手法を用いて方向性結
合器を設計することができる。もちろん導波路内の光学
的非線形性はAlGaAs障壁部の存在によってほとん
ど影響を受けず、また素子の導波損失も増加しないので
、素子のスイッチング特性改善が非線形効果を減少させ
ることなく、また導波損失を増加させることなく達成さ
れる。
第2図は本発明lこよるGaAs/AlGaAs  非
線形光方向性結合器の他の実施例を示す斜視図である。
図においては、GaAs基板100上にA I GaA
 s(x= 0.2〜0.4 )バッファ層101 、
AIGaAs(x=0.1〜0.3)クラッド層102
が成長され、AlGaAsクラッド層102の上に厚さ
100AのGaA sウェルと厚さ100AのAlGa
As (x=0.1〜0.3)バリアとが交互に積層さ
れたGaAs/AlGaAs  MQW導波層103が
成長されている。
前記GaAs/AI GaAs M Q W導波層10
3の上には、ストライプ状のリブ部を有するAIGaA
s(x=0.1〜0.3)クラッド/1104が形成さ
れている。
ここで、2本のストライプ状のリブ導波路105aと1
05bとの間には、2本の光導波路のほぼ中火に、幅が
導波路間隔に比べて充分に狭いA I G aA s障
壁部109が光伝搬方向lこ沿って形成されている。こ
こで、A I GaA sバラフッ層101 、 Al
GaAsクラッド層102、GaAs/AlGaAs 
M QW導波層103の厚さは、それぞれ2μm、2μ
m、1μm程度であり、上部のAlGaAsクラッド層
104の厚さはリブ導波路部分で1μm程度、それ以外
の部分で0.5μm程度である。また2本のリブ導波路
105aおよび105bの幅および間隔は、それぞれ2
〜8μm、1.5〜5μm程度であるのに対して、Al
GaAslGaAs障壁幅1092 p m以下である
。このとき、AIGaA、s障壁部109の幅は光導波
路幅および光導波路間隔に比べて充分に狭いので、例え
AlGaAs障壁部があっても横方向(層に平行な方向
)の屈折率分布はAlGaAs障壁部が無い場合とほと
んど変らない。したがって光導波路を設計する際(こは
AlGaAslGaAs障壁部分09慮した設計をする
必要はない。
第2図に示す非線形方向性結合器の製造方法を以下に説
明する。
GaAs基板100上に、MBE法もしくはMOVPE
法を用いて’111m111A程GaAs(x=0.2
〜0.4)バyファ層101.2μm程度のAIGaA
s(x=0.1〜0.3)  クラッド層102.1μ
m程度のAlGaAs (x≧0.3)バリア層を順次
成長する。その後、フォトリングラフィ法とエツチング
法を用いてA I GaA sバリア層を幅0.2μm
以下のストライプ形状の部分(AIGaAs障壁部10
9)を残して除去する。そして再度MBE法もしくはM
OVPE 法を用いてAlGaAsバリア層が除去され
てA I G’# クラッド層102の表面が露出した
部分に選択的に100A程度のGaAs膜と100X程
度のAIGaAs(x=0.1〜0.3 )を交互ζこ
50周期程度積層したGaAs/AlGaAs  M 
QW導波層103を成長してA I GaA s障壁部
109を埋め込み、さらにその上に1μm程度のAI 
GaAs (x =0.1〜0.3)クラッド層104
を成長する。その後、通常のフォトリングラフィ法とエ
ツチング法を用いて、AlGaAsクラッド層104を
幅2〜8μm1深さ0.5〜1μm程度のリプ形状に加
工する。
以上が本発明によるGaAs/AlGaAs 非線形光
方向性結合器の他の実施例の構成及び製造方法の一例で
あるが、上述の製造方法により得られた第2図に示した
構造の非線形光方向性結合器のスイッチング特性が従来
よりも改善される原理は第一図の実施例と同様であるの
でここでは省略する。
なお、本発明は上記の実施例tこ限定されるものではな
い。実施例としては、GaAs/AlGaAsMQWを
導波層として用いた非線形光方向性結合器を取り上げた
が、これに限るものではなく、バルクのGaAsを用い
てもよく、またInP 系などの他の材料を用いた非線
形光方向性結合器に対しても本発明は適用可能である。
また、実施例では2本の光導波路のほぼ中心線上に、導
波路に平行なAlGaAs障壁部を設けたが、AlGa
As障壁部は中心線上にある必要は必ずしもなく、また
導波路に平行である必要もない。またA I GaA 
s障壁部はまっすぐである必要はなく、湾曲、蛇行して
いてもよい。
横方向に屈折率導波構造を導入する手段も実施例以外の
構造、例えばストライプ状の半導体光導波層を設け、こ
れを光導波路とし、この上下左右に材質の異なる層を設
けた埋め込み構造など、どのような手段を用いてもよい
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、従来の設計手法に
変更を加えることなく非線形光方向性結合器のスイッチ
ング特性の改善及びスイッチングに必要な入射パワーの
低減を図ることができる。
しかも、この効果は結晶の純度が高くなればなるほど顕
著となるので、素子特性向上のために非常に有効である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるGaAs/AlGaA
s非線形光方向性結合器の構造を示す斜視図、第2図は
本発明の他の実施例であるGaAs/AlGaAs リ
プ型非線形光方向性結合器の構造を示す斜視図、第3図
は非線形光方向性結合器の従来例を示す斜視図である。 100 =・・・−GaAs基板、101 ”−aAI
GaAsノ<ッファ層、102・・・・・・A I G
aA sクラッド層、103−==GaAs/AlGa
As  MQW導波層、104・・・・・・AlGaA
sクラッド層、105a、105b−・・−・−リプ導
波路、109 ・・=−AlGaAs障壁部、110a
、110b・・・・・・入射側光導波路、111・・・
・・・入射光、112a。 112b・・・・・・出射光、301・・・・・・応力
印加用Auストリップ。 代理人 弁理士   本 庄 伸 介 第3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一つの半導体基板上に形成された近接した2本の光導波
    路間の光エネルギーの結合を利用する半導体光方向性結
    合器において、前記2本の光導波路の間の導波層の一部
    の領域は他の導波層の部分よりもバンドギャップの広い
    半導体材料よりなっており、該バンドギャップの広い半
    導体材料よりなる領域の幅が前記2本の光導波路の間隔
    よりも十分に狭く、該バンドギャップの広い半導体材料
    よりなる領域が前記光導波路に沿って形成されているこ
    とを特徴とする非線形光方向性結合器。
JP15750488A 1988-06-24 1988-06-24 非線形光方向性結合器 Pending JPH025029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15750488A JPH025029A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 非線形光方向性結合器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15750488A JPH025029A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 非線形光方向性結合器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH025029A true JPH025029A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15651128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15750488A Pending JPH025029A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 非線形光方向性結合器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346750A (en) * 1992-05-06 1994-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Porous substrate and conductive ink filled vias for printed circuits

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346750A (en) * 1992-05-06 1994-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Porous substrate and conductive ink filled vias for printed circuits
US5481795A (en) * 1992-05-06 1996-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing organic substrate used for printed circuits

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4114257A (en) Method of fabrication of a monolithic integrated optical circuit
JP2809124B2 (ja) 光半導体集積素子およびその製造方法
US5165105A (en) Separate confinement electroabsorption modulator utilizing the Franz-Keldysh effect
JPH04223409A (ja) 3次元集積案内構造体及び該案内構造体の製造方法
EP0378098B1 (en) Semiconductor optical device
EP0481464B1 (en) Integrated optical branching/combining coupler and method of manufacturing such coupler
JPH08146365A (ja) 半導体マッハツェンダー変調装置及びその製造方法
CA2304804C (en) Tightly curved digital optical switches
JPH03228032A (ja) 光方向性結合器
US4116530A (en) Optical waveguides grown by selective liquid phase epitaxy
JPH07333660A (ja) 非線形光学素子
JPH0786624B2 (ja) 方向性結合器型光スイッチ
JP3104798B2 (ja) 集積型光カップラ及びその製造方法
JP2503558B2 (ja) 光スイッチ
JPH025029A (ja) 非線形光方向性結合器
JP2662059B2 (ja) 光電スイッチ素子を有する集積半導体装置
JPH025028A (ja) 非線形光方向性結合器
JP2707610B2 (ja) 非線形半導体光方向性結合器
JPS62164019A (ja) 光方向性結合素子
JPH0827446B2 (ja) 量子井戸形光変調器およびその製造方法
JPS63147139A (ja) 光方向性結合器およびその製造方法
JPS6381305A (ja) 光集積回路
JPH024231A (ja) 光スイッチ及びその製造方法
Gee et al. High-extinction AlGaAs/GaAs waveguide modulator
JP2538567B2 (ja) 光スイツチ