JPH02502664A - ギャボックスの潤滑油の洗浄方法及び装置 - Google Patents

ギャボックスの潤滑油の洗浄方法及び装置

Info

Publication number
JPH02502664A
JPH02502664A JP63505712A JP50571288A JPH02502664A JP H02502664 A JPH02502664 A JP H02502664A JP 63505712 A JP63505712 A JP 63505712A JP 50571288 A JP50571288 A JP 50571288A JP H02502664 A JPH02502664 A JP H02502664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
chamber
rotating chamber
gear
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63505712A
Other languages
English (en)
Inventor
フューレル.ゲールト
ハインツェルマン,カール‐フリッツ
オステルロフ.クルト
Original Assignee
ツァーンラトファブリック フリードリッヒシャーフェン アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツァーンラトファブリック フリードリッヒシャーフェン アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical ツァーンラトファブリック フリードリッヒシャーフェン アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JPH02502664A publication Critical patent/JPH02502664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N39/00Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
    • F16N39/06Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system by filtration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0402Cleaning of lubricants, e.g. filters or magnets
    • F16H57/0404Lubricant filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0426Means for guiding lubricant into an axial channel of a shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • F16H57/0494Gearings with spur or bevel gears with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19991Lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ギヤボックスの潤滑油の洗浄方法及び装置この発明はギヤボックスの潤滑油の洗 浄方法及び装置に関する。
重負荷のギヤにおいて、圧縮油潤滑装置を用いた軸及び歯車軸受もしくは歯の細 目の潤滑と冷却を改良することは公知である。そのためギヤボックス内に又゛は これと接して、油貯めから優先的にギヤボックスの油受に潤滑油を給送し、且つ 管路及び圧力管を経て特に負荷がかかったギヤ素子へと供給する潤滑油ポンプが 配設されている。吸込み管内、又はポンプがギヤボックスの外側に配されている 場合は圧力管内にも、潤滑油を洗浄するフィルターが動作で発生する潤滑油の汚 れを限度内に保つために配設されている。
一方ではできるだけ微細な不純物を濾過しなければならず、他方ではフィルター の目詰まりを防止しなければならないので、フィルターの精細度を決めるのは問 題である。ごく小さな一般的な目詰まりが生じた場合でも、充分に設置されたフ ィルターを通る流量は著しく減少し、それに伴い特に危険な軸受の潤滑と冷却は 強く影響される。
従ってこの発明の目的は、潤滑油のギヤボックス内の循環における洗浄をできる だけ簡単な手段で改良することである。
この目的は請求の範囲第1項に記載の方法及び請求の範囲第2項記載の装置によ って達成される。
潤滑油の汚れ及び金属粒子を洗浄するためギヤボックス内の遠心力を活用するこ とによって、潤滑油の供給量が例えばフィルターの詰まりによる流量の減少によ り少なくなり、軸受の乾燥動作を引き起こしたりする恐れがなく極めて微細な不 純物を除去することができる。
ギヤボックスの高回転数で回転する枢軸内に回転室を設けることによって、潤滑 油管路の直径を拡大し、且つそれによる潤滑油の流速の低下によるだけで、潤滑 油は回転され、その結果、不純物は回転室のジャケット面に沈殿する。その後、 簡単な方法でこの回転室の中心から洗浄された潤滑油が利用部位(例えば枢軸及 び歯車軸受)に公知の方法で給送される。
従属クレームの特徴によって、発明は好適に構成される0回転室に対して横に設 けられた潤滑剤ポンプの管路から出る潤滑油の流れが縦方向に延びる管によって 遮断されると、潤滑油の不純物の回転室のジャケット面への沈殿が促進される。
依然汚れている潤滑油は回転室のジャケット面の近傍の環状室内に留まっている 。@滑油給送ポンプから出て、回転室に対して横に設けられた潤滑油管路を回転 室シャケ−/ )面に対して同心ではなく、正接に配置すると、依然汚れている 潤滑油はジャケット面の更に近くに流入し、補足的にねん回する。それによって 、遠心力が強化される。この管を拡張することによって、潤滑油の流れはジャケ ット面の更に近くに誘導される。汚れと摩耗の粒子は回転室のジャケット面で汚 れの膜として凝縮し、そこに付着するものの1回転室内に排出管を突入させ、枢 軸の停止状態で、未だ付着していない汚染物又は、直ちには前面に沈殿しない汚 染物が排出管に達しないようにすることが好適である。少なくともジャケット面 の一部の環状磁石によって、潤滑油の特に磁気不純物の洗浄は遠心力により誘発 される洗浄効果によって改良される。trR滑油を洗浄するため回転室を伝導装 置内に配設されたギヤボックスのギヤ出力軸内に設けることが特に好適である。
何故ならば、主軸は高回転数で回転し、その上に、又は近傍に潤滑油給送ポンプ が配置され、且つ主軸に同期体又は歯車を形成することによって、直径が拡大さ れ、ジャケットの直径が大きい回転室を配設し易くなる。
この発明は請求の範囲の特徴の組合せに限定されるものではない、当業者にとっ ては、目的設定から、請求の範囲及び個々の特徴を更に有意義に組合せることが できよう。
次に、この発明の実施例を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
第1図は駆動軸上の潤滑剤ポンプを有するギヤボックスの駆動軸内の回転室の部 分断面図である。
第2図は駆動軸内の回転室内に誘導された油管路の部分断面図である。
第3図は回転室のジャケット面に正接する油管路の横断面図である。
第1図は軸受12を介してギヤケーシング内に支承された主軸4の領域内のギヤ ボックス1の部分断面図である。前記軸から潤滑剤ポンプ2が駆動され、前記ポ ンプはケーシング部18内に配設され、且つタンク21からの潤滑油を優先的に ギヤボックスの油受210からフィルター22を経て吸込み、且つ管路23を経 て回転室3内に供給する0回転室3はギヤ主軸4の縦方向に延び、且つ同期体4 3が形成されているため直径が比較的大きい、最大直径にまで拡大されている。
ギヤボックス側の正面でこの回転室は、中央に排出管41が形成又は固定されて いる固体46によって密閉されている。この場合、半断面で示されているこの固 体46は例えば、排出管41が内部に一体で収納されているプラスチック部品か ら構成することができる。しかし、管41が保持されている薄板部材47でもよ い、管41はそのジャーナル51及び軸受52を介してギヤ主軸4内に支承され ているギヤ主軸5の中央孔53内に突入している。少なくとも管路23の平面で 漏斗状の端420を有するもう一つの管42が回転室内に突入し、且つ排出管4 1は同時に回転室の方向に固体46もしくは薄板部材47への突起部を有してい る。ギヤ主軸4上には例えば針軸受15を介して更に一つの歯車13が設けられ 、これは伝動機構の軸上に配置された歯車14と係合する。
第2図は基本的に第1図と対応する。この場合も回転室3は主軸4内に配設され ている。しかし、潤滑油ポンプは伝動機構の軸(図示せず)上に配設されている ので、潤滑及び冷却剤はギヤケーシング16内の管路17を経てギヤ主軸4内の 環状室48に訪導され、前記環状室から管路49が回転室内に接合しており、そ の場合、第3図に示すように、前記管路49はジャケット面34に対して正接に 配置されている。
ギヤボックス内の潤滑油を洗浄する方法と装置の動作態様は次の通りである。
潤滑剤ポンプ2によってタンク21又は油受210からの潤滑剤がフィルター2 2を経て吸込まれ、且つ管路23(第1図)又は49(第2図及び3図)を経て 回転室3内に誇導される。漏斗状の拡張部420を有する管42から潤滑剤は回 転室のジャケット31の方向に転換され、且つ、排出管41への軸方向の断面積 拡張による流れの速度低下に伴い環状室33内で流動する。ギヤ主軸4及び比較 的高いジャケット面31の回転運動により、潤滑剤jよ回転され、不純物はジャ ケット面で遠心分離される。そこで中心32から管41を経て洗浄された潤滑剤 が排出され、ギヤの主軸内の孔53を経て軸受、例えば52.15及び12に公 知の方法で給送される。
ジャケット面31には、ギヤの停止状態でも粘着する固形の汚れ薄膜が形成され る。洗浄効果を強めるため、ジャケット面31又はその一部に更に環状磁石45 を設けることもできる。
図中符号 l  :ギャボックス 12 :軸受 13 :歯車 14 :歯車 15 :歯車軸受 16 :ギャケーシング 17 :潤滑剤管路 18 :ケーシング・カバー 2  :潤滑剤ポンプ 21 :タンク 21O:油受 22 :フィルター 23 :潤滑剤管路 3  :回転室 31 :ジャケット面 32 :中心 33 :環状室 34 :ジャケット面 4  :ギヤ主軸 41 :排出管 42 :管 420:漏斗状端部 43 :同期体 45 :環状磁石 46 :固体 47 :薄板 48 :環状室 49 :管路 490:正接 5  ;ギヤ主軸 51 :ジャーナル 52 :ジャーナル軸受 53 :孔 符表千2−502664 (4) ネ甫正書の側]言尺文提出書 (特許法第184条の8) (訂正) 平成1年12月13日

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主軸受12,52と、歯車軸受15と、歯車13,14との正編潤滑機構 を有し、潤滑剤ポンプ2がタンク21からの潤滑油を優先的にギヤボックス1の 油受から給送し、且つ潤滑油がフィルター22を通して供給される形式の、ギヤ ボックス内又はこれに接した潤滑油を洗浄する方法において、潤滑油が断面積が 比較的小さい管路23,49を経て直径が大きい回転室3内に給送され、その結 果流速は大幅に低下し、且つ潤滑油は回転作用を受け、且つ潤滑油の不純物はジ ャケット面31,34で遠心分離されて、回転室3の中心32から洗浄された潤 滑油が排出され、且つ軸受12,52,15及び歯車12,14のような利用部 位に給送されることを特徴とする方法。
  2. (2)ギヤ軸4の内部には内径が大きい回転室が配設され、そこに潤滑剤ポンプ 2から給送された油が誘導され、そこで回転され、且つ回転室3の中心32に配 設された排出管41を経て潤滑油が軸受12,52,15及び歯車13,14に 給送されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法を実施するための装 置。
  3. (3)回転室3への潤滑油の給送は、基本的に軸4内に縱に配設された回転室3 に対して横の管路23,49を介して行われることを特徴とする請求の範囲第2 項に記載の装置。
  4. (4)縦方向に延在する管42が回転室3内に配設されているので、潤滑剤ポン プ2から給送された潤滑油が先ず環状室33内に軸方向に供給されることを特徴 とする請求の範囲第3項に記載の装置。
  5. (5)管路23,49が潤滑油ポンプ2から回転室3へと回転室3のジャケット 面34に対して正接に配置されたことを特徴とする請求の範囲第4項に記載の装 置。
  6. (6)環状室33を内部に向かって密閉する管42の、回転室3内に突入する端 420が漏斗状に径方向外側に拡張されたことを特徴とする請求の範囲第5項に 記載の装置。
  7. (7)回転室3の中心32に配設された排出管41が前記室3内に突入している ことを特徴とする請求の範囲第6項に記載の装置。
  8. (8)回転室3のジャケット面31,34又はジャケット面31の一部には環状 磁石45を設けたことを特徴とする請求の範囲第7項に記載の装置。
  9. (9)回転室3をギヤボックス1の主軸4内部に設けたことを特徴とする請求の 範囲第8項に記載の装置。
JP63505712A 1987-07-07 1988-06-30 ギャボックスの潤滑油の洗浄方法及び装置 Pending JPH02502664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3722392.5 1987-07-07
DE3722392 1987-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502664A true JPH02502664A (ja) 1990-08-23

Family

ID=6331058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505712A Pending JPH02502664A (ja) 1987-07-07 1988-06-30 ギャボックスの潤滑油の洗浄方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5005437A (ja)
EP (1) EP0365574B1 (ja)
JP (1) JPH02502664A (ja)
DE (1) DE3869134D1 (ja)
WO (1) WO1989000260A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801262A (en) * 1997-06-30 1998-09-01 General Electric Company Process for preparing polysiloxane microspheres with a narrow size distribution

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279391A (en) * 1993-02-03 1994-01-18 Eaton Corporation Dry sump mechanical transmission
US5667036A (en) * 1996-05-21 1997-09-16 New Venture Gear, Inc. Lubrication system for transmissions
GB9711164D0 (en) * 1997-05-31 1997-07-23 Agco Limited Vehicle transmission lubrication system
US5810116A (en) * 1997-06-04 1998-09-22 New Venture Gear, Inc. Bearing lubrication mechanism
JP2001200988A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Honda Motor Co Ltd 油供給装置
US6875111B1 (en) * 2001-09-06 2005-04-05 Sennax Industries, Inc. Intermediate shaft assembly
US7285052B1 (en) 2002-08-19 2007-10-23 Sennax Industries, Inc. Intermediate shaft assembly
US20050026031A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-03 Mckenzie Rodney S. Nickel-plated screen for electrochemical cell
DE102004062067B4 (de) * 2004-12-23 2017-06-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Veränderung der Steuerzeiten einer Brennkraftmaschine
DE102009002181A1 (de) 2009-04-03 2010-10-14 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeanordnung für ein Fahrzeug
US20120240708A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Voth Danny G Power Transfer Box Spline Lubrication Device
DE102012214771B4 (de) * 2012-08-20 2019-11-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Steckwellensystem und Differenzial mit Steckwellensystem
JP6245647B2 (ja) * 2014-04-23 2017-12-13 本田技研工業株式会社 変速機のベアリング潤滑構造
US9835241B2 (en) 2014-07-23 2017-12-05 Horizon Value Services, Inc. System and process for removing hardened lubricant from an enclosed gearbox
DE102014019120B4 (de) 2014-12-19 2023-12-07 Daimler Truck AG Hohlwelle für einen Kraftwagen
CN111250796B (zh) * 2020-03-03 2023-03-10 重庆华陵工业有限公司 一种变速箱内部齿轮生产自动去杂无尘剃齿装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55152952A (en) * 1979-05-16 1980-11-28 Honda Motor Co Ltd Centrifugal oil filter for hydraulic transmission
JPS5874959A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Honda Motor Co Ltd 歯車伝動系における伝動歯車の潤滑装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2328104A (en) * 1942-03-30 1943-08-31 Borg Warner Transmission
US2741333A (en) * 1950-07-12 1956-04-10 Gen Motors Corp Oil purification
CH347040A (it) * 1956-10-31 1960-06-15 Fiat Spa Filtro centrifugo, segnatamente per l'olio di lubrificazione di motori a combustione interna
US3014634A (en) * 1958-05-12 1961-12-26 Design Dynamics Inc Dispensing container
US3143187A (en) * 1963-11-26 1964-08-04 Ford Motor Co Lubricating system
JPS58177652U (ja) * 1982-05-21 1983-11-28 トヨタ自動車株式会社 変速機の潤滑機構
JPS63109261U (ja) * 1987-01-08 1988-07-14
US4907951A (en) * 1988-09-16 1990-03-13 Tecumseh Products Company Foreign particle trap for a compressor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55152952A (en) * 1979-05-16 1980-11-28 Honda Motor Co Ltd Centrifugal oil filter for hydraulic transmission
JPS5874959A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Honda Motor Co Ltd 歯車伝動系における伝動歯車の潤滑装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801262A (en) * 1997-06-30 1998-09-01 General Electric Company Process for preparing polysiloxane microspheres with a narrow size distribution

Also Published As

Publication number Publication date
US5005437A (en) 1991-04-09
DE3869134D1 (de) 1992-04-16
EP0365574A1 (de) 1990-05-02
EP0365574B1 (de) 1992-03-11
WO1989000260A1 (fr) 1989-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502664A (ja) ギャボックスの潤滑油の洗浄方法及び装置
CN107433494B (zh) 一种螺旋混合旋转磁力压力容器内壁流动抛光机
JP2004034017A (ja) 液体分離機能を備えた遠心分離機
US5558180A (en) Bearing lubricating apparatus for rotary machine
JPH05340371A (ja) 回転機械の軸受潤滑構造
JP2003011196A (ja) 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造
US4267964A (en) Centrifugal separator with rotating pick-up tube
CN101668970A (zh) 纯水用陶瓷滑动构件
MXPA06002735A (es) Metodo para limpiar una parte industrial.
US2677440A (en) Lubricating system
JP4586419B2 (ja) 遠心型バレル研磨装置
JP2012187699A (ja) 工作機械の磁性体切くず及び研削盤の磁性体研削滓処理装置
CA2075380A1 (en) Centrifugal pump lubricant strainer system
CN205388137U (zh) 一种实用型齿轮
CN212944707U (zh) 一种拉丝机用的除尘刷结构
CN2581039Y (zh) 带式油水分离器
GB2098098A (en) Centrifuge for cleaning working fluids of hydraulic systems
EP1267083A3 (en) Lubrification system for rotating machines and pumps
US4439109A (en) Pump for pumping a liquid containing solid contaminants
JPH03130592A (ja) 内部洗浄可能な多段式ルーツ真空ポンプ
JPH0471611A (ja) フィルタ再生装置
JPH0617861U (ja) 回転みがき工具
CN218106968U (zh) 轨道交通齿轮磨齿加工用真空过滤系统
JP2001277113A (ja) 研削液砥石粒除去方法及び装置
JPH0460193A (ja) ドライ真空ポンプの異物捕集装置