JPH02502513A - 病気抵抗体及び害虫抵抗体を植物に組み込む方法並びに植物に組み込まれ該抵抗体の暗号に対応する新規な遺伝子 - Google Patents

病気抵抗体及び害虫抵抗体を植物に組み込む方法並びに植物に組み込まれ該抵抗体の暗号に対応する新規な遺伝子

Info

Publication number
JPH02502513A
JPH02502513A JP62504491A JP50449187A JPH02502513A JP H02502513 A JPH02502513 A JP H02502513A JP 62504491 A JP62504491 A JP 62504491A JP 50449187 A JP50449187 A JP 50449187A JP H02502513 A JPH02502513 A JP H02502513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plants
plant
gene
polypeptide
bacterial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62504491A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイネス,ジェッセ エム.
デリック,ケネス エス.
Original Assignee
ザ ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティ アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティ アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ filed Critical ザ ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティ アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ
Publication of JPH02502513A publication Critical patent/JPH02502513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43563Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from insects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2442Chitinase (3.2.1.14)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01014Chitinase (3.2.1.14)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01017Lysozyme (3.2.1.17)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 病気抵抗体及び害虫抵抗体を植物に組み込む方法並びに植物に組み込まれ該抵抗 体の暗号に対応する新規な遺伝子 発明の背景 本発明は遺伝子工学を利用して、病気(disease)及び害虫(pests )から植物を保護する方法に関し、感染性又は有客な状態に対する拮抗因子(a ntagonistic agents)又は抑制因子(inhibitors )を、植物の中に組み込む方法に関する。植物は、ウィルス、細菌、菌類を病原 体とする病原性の状態におかれている。植物は、更に又、様々な昆虫の如き害虫 によっても莫大な被害を受ける。本発明は、そのような病原性状態に対処できる 手段を植物そのものの中で組み合わせて結合できる方法を提供するものである。
植物生物学は1940年の初め頃から発展してきたもので、根頭癌腫病(cro wn gall)の発生がいかなる生物学的法則に基づいているかを解明するた めの実験が行なわれてきた。癌腫を発生させる原因は、伝染性の有機体であるア ゲロバクチリア チュームフェイシェンス(Agrobacterium tu mefaciens)の細菌プラスミドであることが明らかにされた。このプラ スミドは、生物化学的な細部において現在の組換えDNA技術を利用できる特徴 がある。感染作用の操作モードが明らかになったのは、細菌プラスミドの小さな 断片を植物の核の中に実際に入れ込んだとき、プラスミドは植物の核と結合して 植物遺伝子として作用し、細菌が誘発されるという発見によるものだった。この 発見によって、アゲロバクチリア(Agrobacterium)及びそれらの プラスミドを、植物の核に外来DNAを運ぶための運搬体(vehicles) として利用できるようになった。
しかしながら、これらの技術を適用するには次のような条件を満たす必要があっ た。
(1)アゲロバクチリア(Agrobacterium)プラスミドによって感 染されやすいこと。
(2)変質させた(transformed)植物を再生するのに組織培養技術 を必要とすること。
ところが、アゲロバクチリア(Agrobacterium)は穀類(cere als)を感染させることができないため、これまでのところ、遺伝子工学を穀 類に適用して成功したという報告はない。
その他の遺伝子と同じように、植物遺伝子は単に核酸基のストリング(stri ngs)に過ぎない。植物の内部で人工遺伝子を作用させることにより、固有の 内因値を有する遺伝子、又は植物細胞の中で調節作用を行なうmRNAの如き中 間遺伝子を生産できる。人工遺伝子が最も多く使用されるのは、天然有機体から 遺伝子を単離して純化することが技術的にできない場合である。純化した人工遺 伝子を用いることにより、病気又は害虫から植物を保護することもできる。人工 遺伝子を用いて植物内のウィルス及びウィロイドに抵抗力が与えられるのは、多 くのウィルスが植物宿主と共進化(coevolution)することによるも のである。植物及び動物は、極めて正確かつニレガントなメカニズムによって進 化し、遺伝子は調節されて(regulatea)エクスプレス(expres s)される。共進化したウィルスは、植物遺伝子の一般的構造に似せて擬態する ことにより、植物の真核細胞を利用してきたし、利用し続けている。
植物は最終的に病気にかかることもある。植物及び動物が進化に拘束を受けるよ うに、ウィルスも又同じように拘束を受ける。これは、ウィルスは、植物及び動 物の系に従属して遺伝子の調節及びエクスプレスを行ない、それら固有の遺伝子 を合成して植物に翻訳する(translate)ためである。この従属性が、 ウィルス性病気を制御する上でキーポイントになると考えられる。
最近では、新規な方法によって細菌が幾つかの遺伝子のエクスプレスを調節する ことが見出されている。特定蛋白質の生合成が細胞によって抑制(repres s)される状態の下では、制御レベルが追加される。この新たに発見された遺伝 子制御は、「m1cRNAJ制御と呼ばれるもので、rmRNA−干渉相補的R NAJを表わしている。このm1cRN A又は「アンチセンス」RNAは遺伝 子の5°方向の末端と相補的である。メッセンジ+−RNA (!IIRNA) をアニーリングして11icRNAにすれば、l1lRNAの量が減少するとい う最高の効果を有しており、このようにして通常の蛋白質合成から取り除くこと ができる。
ウィロイドは、数百のヌクレオチドから成る単−鎮リボ核酸(RNA)である。
これらは、自己複製(self−replicating)構造物の中で最小の ものであり、最下等の生命形態を表わしている。これらは、数多くの植物病の原 因となる因子であり、ウィロイド構造の微細性及び植物遺伝子型の感受性に応じ て、植物に対して、穏やかな反応から致死的な反応に至るまで、一定範囲にわた って反応する。ウィロイドの場合、病気を引き起こす分子の複製を抑制するもの と推論される。ウィロイドは核酸の感染性要素であり、ウィルスのように蛋白質 成分を含んでいない。ウィルスに対しても同じような方法を用いると、核酸の複 製を遮断(block)する機会がある(転写(transcription) と呼ばれる)。
多くの植物は、ウィルス抵抗性を備えた遺伝子を含んでいる。このウィルス抵抗 性は、単一の優性遺伝子による場合もあるし、幾つかの遺伝子を必要とする遺伝 学的な複合体による場合もある。現在のところ、こ5olate) L−1純化 することは実用化されておらず、これら遺伝子を運搬する染色体の位置すら特定 できない。
しかし、生体内(インビボ)で作られたアンチセンス断片を用いると、単一の優 性遺伝子を組み込むことによって、ウィルス抵抗性及びウィロイド抵抗性が付与 され、ウィルス性ゲノムの特定領域に相補的なRNAを生産し、ウィルスの複製 又は翻訳を中断する役割を果たせる可能性はある。この相補的、即ちアンチセン ス遺伝子は、特定のウィルス性病原体に特有のものである。これら幾つかのアン チセンス遺伝子を授けられた植物は、ジャガイモのウィルス性病気において観察 される症状の如き、種々のウィルス性病気から保護される。
植物をウィルス性病気から保護するには1個又は2個以上の人工遺伝子を用いる のに対し、細菌から保護する場合、昆虫が細菌に感染する性質を利用することに より細菌性病気に対する抵抗を与えるものである。
ヒアロフオラ(Hyalophora(シルクモスの一種))のさなぎは細菌性 感染に反応し、mRNAを合成し、最終的に約15乃至20個の新しい蛋白質が 生産される。卵白や人間の涙の中に存在する抗細菌性蛋白質であるリゾチーム( lysozyme)並びに、セクロビン(eecropins)及びアタシン( attacins)と呼ばれる他の2種類の抗細菌性ペプチドは、新たに合成さ れたこれらの蛋白質から純化されたものである。リゾチームが、細菌の成長を抑 えるのに有効であることは明らかにされている。
2種類の濃度のりゾチームを小さな紙皿の上に採り、寒天培地に植物の病原性細 菌を播いた後、リゾチームの抑制ゾーンは全く澄んで(clear)いた。
これら蛋白質は、かなり広いスペクトル活性を有しており、種類の異なる多くの 細菌にも効果がある。このようにして、昆虫は、細菌性感染と戦うための新規な 手段を発展させてきた。今までの免疫学者は、この方法は特異性(specif icity)に欠けると考えるけれども、昆虫は3種以上の細菌性蛋白質を有す るかなり有力な蛋白質の宝庫であり、異なる方向から細菌性病原体を活発に破壊 しようと作用するかも知れない。このように、侵入した細菌の挑戦力は強力であ るため、侵入細菌を包囲することは極めて難しい。細菌性病原体は、本来的に1 つの毒素に対して抵抗性を有するかもしれないが、3つの全ての毒素に対して抵 抗性を有するとはほとんど考えられない。蛋白質毒素の作用を正確に知ることは 必要であるが、それらは原核生物特有であり、真核細胞に対して良性であると思 われる。経済的な損失をもたらす細菌性病気から植物を保護するために、ヒアロ フォラ(Hyalophora)の液素性反応で生じた蛋白質を組み合わせるこ とは、遺伝子工学的な見地からは魅力的である。−例として、ジャガイモの主た る病気を挙げると、エルライリア キャロットボラ(Erwirfa caro tovora)によって引き起こされる軟性腐敗(soft rot)とプソイ ドモナス ソランアセアラム(Pseuclomonas solanaeea rum)によって引き起こされる細菌性萎凋病が示される。これらの病気は、ア ジア、アフリカ、中南米の多くの地域においてジャガイモの成長を阻止する主原 因となっている。これら抗細菌性蛋白質の暗号を有する遺伝子を穀類植物に組み 入れれば、細菌性病気からの植物保護に革命をもたらすことになるかも知れない 。
抗細菌性蛋白質を生産する昆虫の場合と同じように、菌に対して効果的な蛋白質 の暗号をもった遺伝子を含む幾つかの細菌が見出されている。これらの細菌は天 然の宝庫である。これらフンバウンドと、これら天然抗菌剤の合成を暗号化した 遺伝子の分子的特徴を、生化学的に分析することは、穀類植物における菌性病気 の範囲を狭め、病気の苛酷さを緩和する上で大変重要である。1845年乃至1 860年において、フィトフトラ インフエステンス(Phytophthor a jnfestans)又はレイト ブライト(Late Blight)を 原因とするジャガイモの菌性病気によってアイリッシュポテトは大飢饅にさらさ れ、100万人が餓死した。更に、この菌性疫病によってもたらされたジャガイ モの不作のために、150万人が北米に移住した。
植物から得られる食物及び繊維の莫大な損失を引き起こす直接的な原因が昆虫に あり、昆虫が感染ベクター (vector)として他の植物の病原体から広が ってきた場合、害虫の蔓延を防止するには、昆虫被害に対する植物の耐性を大き くする必要がある。このように植物の耐性を高めることは、経済的に非常に価値 がある。
植物を昆虫被害から保護する方法として、バ千ルスツリンジエンシス(Baci llus thuringiensis)から単離した蛋白質の如き天然殺虫剤 を用いるものがある。これは、幾つかの鱗翅類の昆虫の幼虫に対して毒性を有す る細菌の中に、高分子重量結晶を形成するものである。しかしながら、この昆虫 は幾つかの世代を経ると毒性に対して免疫ができるものと考えられている。この ため、他の可能性を検討せねばならない。最も期待できる方法の1つと17で、 キチナーゼと呼ばれる酵素を天然殺虫剤として用いることが考えられる。キチナ ーゼは細菌の中で作られた酵素であり、その暗号に対応する遺伝子は単離してい る。昆虫の外骨格と臓器はキチン(chitin)から構成され、キチンの外皮 を破壊又は分離すると自然環境から感染し、極く短時間内に死に至る。キチナー ゼ酵素を暗号化した遺伝子を植物の中に組み込むことにより、植物の中にキチン 分解酵素が形成され、昆虫から受ける被害を阻止することができ、二次的には、 昆虫がベクターとじて用いられることによる他の植物への病気の広がりを抑える ことができる。
発明の要約 広い解釈において、本発明は病原性の植物状態(pathogenic pla nt condition)を抑制する方法を提供するものであって、該方法は 、天然又は人よりNA源の結紮(ligation)によって得られた前記病原 性植物状態の抑制因子を植物ゲノムの中にエクスプレス(express)し、 1個又は2個以上のポリペプチド抑制因子又は抑制因子プリカーサ(precu rsors)の暗号に対応する遺伝子を植物ベクターの中に組み込み、病原性の 植物状態にある植物の中に前記ベクターを組み込むものである。
より具体的には、本発明は植物のウィルス性感染、細菌性感染、菌性感染等の病 原性植物状態又は昆虫侵入による植物状態を阻止する方法を提供するものであっ て、該方法は、前記植物状態の抑制因子又は抑制因子プリカーサの暗号に対応す る少なくとも1個の遺伝子を植物ゲノムの中にエクスプレスものであって、抑制 因子又はプリカーサは、(a)生体内(in vivo)で作られるウィルス性 の転写又は翻訳を遮断するための相補的オリゴヌクレオチド、(b)ヒアロフォ ラ(Hyalophora)の細菌性感染に対する液素性反応によって得られた 1個又は2個以上の蛋白質、(c)抗菌性プラスミド、(d)前記植物を糧とす る昆虫が環境から感染されるようにするため、昆虫のキチン外皮を破壊して得ら れたキチナーゼ酵素、の中から選択され、エクスプレスは、前記抑制因子又はプ リカーサの暗号に対応する遺伝子を含有したプラスミドをランダムに結紮し、T −DNAのバインドIII(Bind III) 17の断片を組み込んだ大腸 菌(Escherchia coli)の中に抑制因子含有プラスミドを取り込 み、不変移(unmodified)R1プラスミドを運搬するアゲロバクチリ ア菌(Agrobacterium 5train)の中に組み込み、植物ゲノ ムで培養することにより、パラセンジャー(合成)DNAを含むT−DNAが植 物ゲノムの中に組み込まれ、植物ゲノムと共に再び生産されて、病原性状態を抑 制する効果を発揮するようにしている。
少なくとも1個のポリペプチド抑制因子又は抑制因子プリカーサの暗号に対応す る遺伝子をエクスプレスする方法は、遺伝子の結紮及び植物ベクターpMON2 37の中への組込みを含んでいる。
通常はウィルスに感染しやすい植物においてウィルスの増殖を抑制又は防止する 方法であって、該方法は、ウィルスの翻訳を遮断するため、相補的なオリゴヌク レオチドから成る遺伝子を植物の中にエクスプレスするものである。
本発明の更に特徴とするところは、植物の細菌性感染を抑制又は防止する方法を 提供することにあり、該方法は、ヒアロフォラ(Hyalophora)の細菌 性感染に対する液素性反応によって生じた少なくとも1個の蛋白質の暗号に対応 する少なくとも1個の遺伝子を、細菌性感染を受けやすい植物のゲノムの中にエ クスプレスすることを含んでいる。
本発明が有する他の特徴には、通常は菌類に感染しやすい植物の菌性感染を抑制 する方法を含んでおり、該方法は、菌の成長を抑制するのに有効な細菌製蛋白質 の暗号に対応する遺伝子をエクスプレスするものである。
本発明が更に有する特徴には、経済的価値の高い穀類又は繊維植物が鱗翅類の幼 虫による被害を受けるのを阻止する方法を含んでおり、該方法は、キチナーゼ酵 素の暗号に対応する遺伝子を穀類又は繊維植物にエクスプレスするものであって 、鱗翅類の幼虫が植物を摂取したとき、キチナーゼ酵素は、幼虫のキチン外皮を 破壊するものであって、この破壊によって外的環境から感染させるのである。
望ましい実施例の詳細な説明 本発明は、細菌性感染、ウィルス性感染、菌性感染及び昆虫の侵入等の植物状態 を阻止又は抑制する因子を提供するものである。先ず第1に、細菌性感染を原因 とする植物の病気を阻止する方法について説明する。
細菌性感染は、幾つかの昆虫における抗細菌反応に原因があるものと考えられて いる。前述したように、ヒアロ7rう(Hyalophora)のさなぎは、m RNAを合成し、15乃至20個の新しい蛋白質を製造し、該蛋白質からリゾチ ーム、セクロビン(cecropin)及びアタシン(attacin)を純化 する。
リゾチーム遺伝子及び蛋白質はヒアロフォラ(Hyal。
phora)から得られるプラスミドから作られ、クリーンティス キサントボ ーロス(Kleanthis Xanthopoulos)から供給される。プ ラスミドpBR322は酵素Pstlによって分解され、リゾチーム遺伝子が取 り除かれる。
得られた断片を純化し、Bal 31酵素で処理し、3゜のポリdGテールを取 り除く。次に、アダプターを示すと下記の通りである。
GmCATG人A^CAGATCTGTCGACAGATCTGmC^丁GAA ACC人AAGTACTTTGTCTAG人CAGCTGTCTAGAC人AA GTACTTrGこのアダプターは酵素Xmn Iで分解後、結紮して断片とし た。次に、断片をSal Iで分解し、プラスミドp B R322の中にクロ ーン化した。リゾチーム遺伝子は酵素BglIIによる分解によって救出し、植 物ベクターpMON237の中に組み込んだ。
抗細菌性蛋白質の暗号に対応するリゾチーム遺伝子が同定され(identif ied)、下記に示すヌクレオチドのシーケンスを含んでいる。
λC人TeTGTrTCA丁QAAACGTTrCACOAGA iGO00G TTAGT(: CAG C人CI CTTAにOAにACGAGGCTTCO 人τGAAACTTrGA丁GAC丁^^CTGGGTCTCOCTT GTC GAG人人C0AAAOCOQACQOTTTACCQλ丁^講^A丁caa丁 ^人人CTT人A大人AGAACGO人丁CTCGAOA(”TACGQCCT CTrCCAQムTCAATO人C人AAT人C丁caTGCAG丁AAGGO ATCCACTCCTQQAAAOOATTOOAACQTOACTTGTAA TCACCTACTGACTGACOACAT丁AOCGTGGCAGCTAC GTOCOCO人10AAOATT丁AC人AACCCCACAAGTTT 0 ACOCTTOQ 丁kCGGA700AAAAATCACTGTCAACAT OGACTOCCAこのリゾチーム遺伝子は付随蛋白質又はポリペプチドを生産 し、下記に示すアミノ酸のシーケンスを有している。
Lys krHPheη「人rg C)n GlyLeu Val Gin G lu Leu人rg Arg Arg Gly Phe^sp Glu Thr  Leu Met Ser A唐氏@Trp Van Cys Leu Vml Glu人5nGlu Ser Guy Ar g Phe Thr Asp Lys Xfe Guy L凾刀@Vml Asp Lys^sn Gly Ser Arg Asp Tyr Gly L cu Phe Gin Ile^3n^sp Lyi Ty窒srp Cyx Ser Lys Guy Ser Thr Pro Gly Lys  Asp CysAsn Vat Thr Cys Asn fIKI Leu Leu Thr Asp Asp Ile Ser Vm1人lsh人1m T hr Cys Arm Lys Lys Ile Tyr kys Arg His Lys Phe Asp Arm丁rp Tyr Guy丁rp Ly g^snHim Cys Gln His GXy Leu@Pr。
人sp Ile 5erAsp CyL同じようにして、クリーンテイス キサ ントポーロス(Kleanthis Xanthopoulos)からプラスミ ドpBR322の一部として得られたアタシン(attacin)遺伝子及びそ の付随蛋白質を、適当な開始アミノ酸と停止アミノ酸を供給して取り除き、植物 ベクターの中に組み込み、成長させて植物細胞内の抗細菌特性を調べるために適 当な宿主の中に入れた。アタシン(attacin)遺伝子は、従来の方法によ って酵素Pst、Iで分解l2.た後、pBR322から取り除いた。得られた プラスミド断片を純化し、FnuD H及びDra Iで分解した。アダプター のオリゴヌを結紮によって断片に結合した。次に、アダプターを含有した断片を Sal Iで分解し、プラスミドpBR322の中にクローン化した。全長のア タシン(attaein)遺伝子はBgl nによる分解によってp B R3 22から得られ、植物ベクターpM ON 237の中に組み込み、アミノ終端 部に開始メチオニンを得た。抗細菌性遺伝子を含んだ植物ベクターpMON23 7は、pMON237を組み込んだ植物細胞から作られた植物に対して抗細菌特 性を付与する。
抗細菌蛋白質の暗号に対応するアタシン(attacin)遺伝子が同定され、 下記に示すヌクレオチドのシーケンスを含んでいる。
CACQCOCACOOAGCCCTrACOCTCAAOTCCOATGQT ACCTCTOOTO(TOTOOTrAAAG丁ACCCTrTCOTGOT  人ACQACAAGAATA丁AQTAArcGCT ATCCC丁TCCG TACACTTAACTGATACQ CAGAAACTAOGCOCTGCA ACCOc+rOGACTCGCA C丁GCHAT人ATATA 人ACOO TCACOOACTAAGTCTOACGOATACACAOA丁CCCC00 (lTTCGOk(HACAAO人丁GAC^GCAGCCOGCAAAOTO 人人丁Qτ大人τccACA人TG人T人人CC人cc^CATC人CAGCG AAG CCTTrCOCCACCAGAAACATOCCO0ATATrCC TAATG’r人OCT人ATTTCAACACTG丁CGOTOGCGQ人人 丁人GACτ人TAT@丁τCAAAOAT人人0ATTccτCC人TCTC OOAGCGCCGCTCACACOO^(:mATCA人丁C0CAACOA CTACTCTCT?GACGGOAAACTOAACCTCTrCAAGAC TCCTGA丁ACCTCG ATTOA丁丁TCAACCCC00TTrCA goAAGTrCIOATACACC!’rTrOAT@AAOTCOTCT  丁0OOAOCCTAACTrにのアタシン(attacin)遺伝子は、下記 1こ示すアミノ酸のシーケンスを有する付随蛋白質又はポリペプチドを生産する 。
Asn Ala His Gly Alm Leu Thr Leu Axn  Ser Asp Guy Thr Ser Gly Ala@Vil Val Lyx Val Pro i’he Alu Guy Axn 、ksp Ly s Axn Xle Vml Ser Ali Xle G撃凵@Ser Va l Asp Leu Thr Asp Arg Gln Lys Leu 017人 1m AI+a Thr Ala Gly Vml Ali@Leu Asp Asn Ile Asn Guy His Gly Leu Ser Leu  Thr Asp Thr His Ile Pro Gly@Phe Gly Asp Lys Met Thr Aim人1s+ Gly Lys VEX^ so Val Phe His Asn Asp Asn gis Asp lle Thr Alm Lys Aim Phe Aba Thr Arg  Asn Met Pro Asp Ile Aha Asn@Val Pr。
Asn Phe Asn TbTVmX Gly Gly Gly Ile A sp Tyr Met Phe Lys Asp Lys wnc Gly ^1a Ser AIa Ser Ala Alx His Thr Asp  Phe Ile Asn Arg Asn Asp丁yr rer Leu Asp Gly I−ys Leu Asn Leu Phe Lys Thr  Pro Asp Thr Ser Ile Asp Ph■Osn Ala Guy Phe Lys L)++ Phe Asp ThrPro l’he  Met Lys Ser Ser Trp Glu Pr潤Osn Phe Gly Phe Ser Leu Ser Lys Tyy Phe+更にかつ 、同様にして、クリーンテイス キサントポーロス(Kleanthis Xa nthopoulos)から受は入れられたプラスミドpBR322の中で得ら れたセクロビン(cecropin)遺伝子を生産する抗細菌性蛋白質は、最初 に制限酵素Pst I及びHinPI Nで切り取り、プラスミド断片pcPF L1にする。得られた260塩基対の断片を純化し、T4DNAポリメラーゼで 処理し、HinPl 1部位の中に入れる。得られた断片をT4DNAリガーゼ で処理した。合成アダプターC3は次の通り同定される。
このアダプターを断片に結合した。新たな遺伝子断片を、制限酵素Xmn I及 びAat IIで切り取っであるpBR322に結紮した。正しいアンピシリン 反応性遺伝子型を含有するクローンを選択し、Xmn Iで切り取り、C5で示 される合成アダプターで結紮した。C5は下記に示すヌクレオチドのシーケンス を有している。
得られた断片を大腸菌で再び変換した(retransforied)。セクロ ビン(ceeropin)遺伝子はBgllNによる分解によって大腸菌から救 出され、植物ベクターpMON237の中に組み込まれる。このように、セクロ ビン(eeeropin)遺伝子は誘導ペプチドがなくども、アミノ終端部での 適当な開始メチオニンによって再生され(regenerated)、カルボキ シ終端部で正しい翻訳信号(translation signal)で終了す る。
セクロピン(cecropin)遺伝子は同定され、下記に示すヌクレオチドの シーケンスを有している。
ATrGAA 大人人ATGGGTCGCAACATrCGkAACCOTAT rGTCAAGGCTGGACCA GCG ATcacc art TTAa acC人AGCCAAAGOOCTAaa人丁人人AG大人CT。
このセクロピン(cecropin)遺伝子は、抗細菌性アミノ酸を有する付随 蛋白質又はポリペプチドを生産し、該アミノ酸のシーケンスは次の通りである。
Lys丁rp Lys Val Phc Lys Lyslle Glu Ly jMet Gly Arg Asn Ile Arg Asn Gly Ile  Vml Lys 人1i GlyPro Als Ilc Aim Mal  Leu Gly Glu人1m Lys^la Lcu Gly。
本発明の方法において、細菌性蛋白質を含有するアゲロバクチリア チュームフ ェイシエンス(Agrobacterium tumefaciens)微生物 は、リゾチームの暗号に対応する遺伝子を含むものがpAT−LYS、アタシン (attacin)に対応する遺伝子を含むものがpAT−ATN及びセクロビ ン(cecropin)に対応する遺伝子を含むものはpAT−CNとして称さ れる。これらの新規な微生物は再生産及び維持が可能であって、本願が出願許可 された場合、商業的規模の保存が必要になる時まで、ルイジアナ州、ペイトン  ル−ジにあるルイジアナ州立大学にて発明者により保存される。本発明のもう1 つの特徴は、微生物の中にプラスミドを含んだ組成物(composition )を提供するものであって、微生物はヒアロフォラ(Hyalophora)の 細菌感染に対する液素性反応から得られたポリペプチドの暗号を表わすDNAシ ーケンスを含んでいる。本発明の組成物の中に1  含まれる微生物はアゲロバ クチリア チュームフェイシエンス(Agrobacterium tumef aciens)である。より具体的には、本発明の組成物に含まれる微生物はポ リペプチドを含んでおり、該ポリペプチドはりゾチーム、アタシン(attac in)、セクロビン(cecropin)及びそれらの混合物から選択される。
−菌類を阻止する方法は、抗菌性コンパウンドの暗号に対応する遺伝子の選択、 クローン化及び適当な植物ベクターへの組込みを含んでいる。自然的に発生する 細菌の中には、菌類に対して毒性を生じるものもある。
このような細菌は暗号化した遺伝子を保有しており、抗菌性コンパウンドを生産 する。抗菌性コンパウンドを生産するこれらの細菌から分離したDNAは、分離 され、ラムダベクターの中に手当たり次第にクローン化され、その後、大腸菌を トランスフェクトするために用いられる。更に、同じDNAは、ジーン38(1 985)73−84においてWerneke氏他が記載し民地ソイドモナスベク ターpWS3及びpWs6を直接用いてプソイドモナス(Pseudomona s)の中で手当たり次第にクローン化することができる。得られた変換体(tr ansformants)を培地し、表示体(indicator)として単細 胞成熟核ロードトルラ(Rhodotorula)を用いて過剰にスプレーした 。この強力な選択道具によって、抗菌性毒素コンパウンドの暗号に対応するDN A (遺伝子)を探し出し、前述した要領にて、適当な植物ベクターを用いるこ とにより、植物内にそれらの遺伝子を充分にエクスプレスできる特徴を有してい る。抗菌性コンパウンドを暗号化した遺伝子即ちDNAを組み込むことにより、 抗菌特性を備えた植物種を作ることができる。
大部分は同じようにして、キチナーゼ酵素を供給する特定の種属を選択し、クロ ーン化し、植物ベクターの中に組み込み、キチナーゼ酵素を生産する植物を作る 。ビブリオ(Vibrio)細菌属の中には、非常に活性なキチナーゼ酵素を生 産する細菌のあることを見出した。
本発明のもう1つの特徴は、キチナーゼ酵素を作る植物を提供することにより、 昆虫の侵入を抑制し、昆虫による植物の被害を阻止する方法を提供することにあ る。キチナーゼ酵素産物を暗号化したDNA又は遺伝子は、制限酵素HindI IIによる分解によって、ビブリオ細菌DNAから切り取ることができる。DN Aシーケンスの分析によって遺伝子の適切な開始位置及び停止位置を求めること ができる。更に、前述したように、植物ゲノムの中に所定の遺伝子を移植し、抗 細菌を暗号化した遺伝子を植物ベクターの中に組み込むためには、クローン化す る必要がある。
ウィルス及びウィロイドを阻止する方法は、ウィルス又はウィロイドの複製を阻 止若しくは防止又はウィルスの翻訳を阻止する、アンチセンス又は相補的なオリ ゴヌクレオチドを与えることを含んでいる。
GATCTCCACGGTrGTGGCC人TATAATCATCGTGTrT TTC人人のシーケンスを有する41塩基DN大人リゴヌクレオチドを用いるイ ンビトロ(In−Vitro)の処理においては、ウィルスゲノムの翻訳を98 %遮断した。この処理は、20mM HepesSpH7,6,0,IM Na C1及び1mM ETDAを含む8マイクロリツトルの反応混合物の中で、DN Aをウィルスに交配(hybridizing)することによって実施した。
ウィルスのRNA濃度は0.5 mg/mlであり、DNAは5倍モル過剰に添 加した。全般に、反応混合物は70℃にて10分間加熱した後、45℃にて3時 間培養した。ウィルス性RNAの翻訳プロセスは、例えばRNAラビットの網状 赤血球の分解質系の如き、細胞のない合成養生蛋白質の中で行なわれる。′この 分解質系については、プロシーディングオブザナショナルアカデミーオブサイエ ンスオブザυ、S、A、75.5807−5811 (1978)及びジャーナ ルオブバイロロジ−30,472−480(1979)において、シー民地が記 載している。これら2つの文献は公知例として参照される。交配の結果、ウィル スの翻訳は効果的に遮断される。
ウィロイドの場合、ジャガイモの塊茎ウィロイド(PSTV)に、合成りNAの 断片を交配することによって、複製は防止される。この中央部の保存領域は、公 知のウィロイドがすべて存在しているものと思われ、複製に重要な役割を果たす ものと推定される。合成りNAの断片はオリゴヌクレオチドのシーケンスを有し 、下記の通り同定される。
GATC丁AGGGATCCCCGGGGAAACCT  PSTVIGA丁C TAGGmCCCCGGGGATCCCT  PSTV2この交配は、種々のオ リゴヌクレオチドの9屑をアニーリングすることによって行なわれ、純化した感 染性PSTV  RNAが得られる。試料の混合物は90℃にて5分間加熱した 後、室温まで徐冷した。次に、これら混合物をPSTV感受性トマト植物に接種 し、培養した。結果を表にして表わすと次の通りである。
(以下余白) 表(トマト植物に接種した組成物のモル比)皮王惣     i庄ル  惑、! LLな上1ユ員物(感染数/接種数) PSTV+PSTV1   1 : 1     0/4PSTV+PSTV1   10 : 1     0/4PSTV+PSTl    1 : 10     0/4PSTV+ PSTV 2       コ、 :  1           0/4PSTV+PSTV2  10 + 1     2 /  4PSTV+PSTV2   1 : 10    0/4PSTV+PSTV f*   1:l      1/4PSTV+PSTVf   10 : 1      0/4PSTV+PSTVf    1 : 10    0/4P STV  単独            315*  PSTV f It P STV(7)全長DNAである。
交配が行なわれると、PSTV分子のそれ以降の複製は遮断された。
ウィロイドの転写を遮断する合成りNA及びウィルスの翻訳を遮断する合成りN Aは植物ベクターの中に組み入れ、前述したウィロイド及びウィルスに感染しな い植物を作ることができる。
本発明を説明したが、当該分野の専門家であれば本発明の範囲内及び精神の領域 内で種々の変更ができることに気付くであろう。従って、本発明は添付の請求の 範囲によってのみ限定されるものと理解されるべきである。
国際調査報告 hll針+s1m’uM^帥krゆ*Na  PC’r/cs871017’0 −一−^−”−14’ Pr1T:5871017:01″−’−#゛−11− 61 A pelicaI−k″、 、、、、/、、s87,017.。
°”′−“〜゛1°9−“maIn、 、、、・πε二・0;τ−〇

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.病原性の植物状態を抑制する方法であって、天然又は人工DNA源から結紮 によって得られた前記病原性植物状態の抑制因子を植物ゲノムの中にエクスプレ スし、1個又は2個以上のポリペプチド抑制因子又は抑制因子プリカーサを暗号 化した遺伝子を植物ペクターの中に組み込み、病原性の植物状態にある植物の中 に前記ペクターを組み込むことを特徴とする。
  2. 2.植物のウイルス性感染、細菌性感染、菌性感染等の病原性植物状態又は昆虫 侵入による植物状態を抑制する方法であって、前記植物状態の抑制因子又は抑制 因子プリカーサを暗号化した少なくとも1個の遺伝子を植物ゲノムの中にエクス プレスし、抑制因子又はプリカーサは、(a)生体内で作られるウイルス性の転 写又は翻訳を遮断するための相補的オリゴヌクレオチド、(b)ヒアロフォラ( Hyalophora)の細菌性感染に対する液素性反応によって得られた1個 又は2個以上の蛋白質、(c)抗菌性プラスミド、及び(d)昆虫のキチン外皮 を破壊して得られ前記植物を糧とする昆虫が環境から感染されるようにするため のキチナーゼ酵素、の中から選択され、エクスプレスは、前記抑制因子又はプリ カーサの暗号に対応する遺伝子を含有したプラスミドをランダムに結紮して行な われ、T−DNAのハインドIII(HindIII)17の断片を組み込んだ 大腸菌の中に抑制因子含有プラスミドを取り込み、不変移R1プラスミドを運搬 するアグロパクテリア菌の中に組み込み、植物ゲノムで培養することにより、パ ッセンジャー(合成)DNAを含むT−DNAが植物ゲノムの中に組み込まれ、 植物ゲノムと共に再び生産されて、病原性状態を抑制する効果を発揮するように している。
  3. 3.少なくとも1個のポリペプチド抑制因子又は抑制因子プリカーサを暗号化し た遺伝子は、結紮されて植物ペクターpMON237の中に組み入れられる請求 の範囲第2項に記載の方法。
  4. 4.通常はウイルスに感染しやすい植物におけるウイルスの成長又は生産を抑制 するため、ウイルスの翻訳を遮断する相補的なオリゴヌクレオチドを暗号化した 遺伝子を植物の中にエクスプレスする請求の範囲第2項に記載の方法。
  5. 5.植物の細菌性感染を抑制する方法は、ヒアロフォラ(Hyalophora )の細菌性感染に対する液素性反応によって生じた少なくとも1個の蛋白質を暗 号化した少なくとも1個の遺伝子を、細菌性感染を受けやすい植物のゲノムの中 にエクスプレスする請求の範囲第2項に記載の方法。
  6. 6.通常は菌類に感染しやすい植物の菌性感染を抑制するため、菌の成長を抑制 するのに有効な細菌型蛋白質を暗号化した遺伝子を、菌感染を受けやすい植物に エクスプレスする請求の範囲第2項に記載の方法。
  7. 7.経済的価値の高い穀類又は繊維植物が鱗翅類の幼虫による被害を受けるのを 阻止するため、キチナーゼ酵素の暗号に対応する遺伝子を穀類又は繊維植物にエ クスプレスし、鱗翅類の幼虫が植物を摂取したとき、キチナーゼ酵素が幼虫のキ チン外皮を破壊し、この破壊によって幼虫を外的環境に感染するようにしている 請求の範囲第2項に記載の方法。
  8. 8.徴生物の中にプラスミドを含んだ組成物であって、徴生物は、ヒアロフォラ (Hyalophora)の細菌性感染に液素性反応して得られたポリペプチド を暗号化したDNAシーケンスを含有していることを特徴とする組成物。
  9. 9.微生物はアグロパクテリアチュームフェイシェンス(Agrobacter ium tumefaciens)である請求の範囲第8項に記載の組成物。
  10. 10.ポリペプチドはリゾチーム(1ysozyme)、セクロピン(cecr opin)、アタシン(attacin)及びそれらの混合物から選択される請 求の範囲第8項に記載の組成物。
  11. 11.ポリペプチドはリゾチームである請求の範囲第10項に記載の組成物。
  12. 12.ポリペプチドはセクロピンである請求の範囲第10項に記載の組成物。
  13. 13.ポリペプチドはアタシンである請求の範囲第10項に記載の組成物。
  14. 14.ポリペプチドはリゾチーム、セクロピン及びアタシンの混合物である請求 の範囲第10項に記載の組成物。
  15. 15.ヒアロフォラ(Hylophora)の細菌性感染に液素性反応して得ら れたポリペプチドの暗号に対応する遺伝子。
  16. 16.下記のヌクレオチドシーケンスを含んでいる請求の範囲第15項に記載の 遺伝子。 【配列があります】
  17. 17.下記のヌクレオチドシーケンスを含んでいる請求の範囲第15項に記載の 遺伝子。 【配列があります】
  18. 18.下記のヌクレオチドシーケンスを含んでいる請求の範囲第15項に記載の 遺伝子。 【配列があります】
  19. 19.ヒアロフォラ(Hyalophora)の細菌性感染に対する液素性反応 物を含んでいる合成ポリペプチド。
  20. 20.下記の抗細菌性アミノ酸シーケンスを含んでいる請求の範囲第19項に記 載のポリペプチド。 【配列があります】
  21. 21.下記の抗細菌性アミノ酸シーケンスを含んでいる請求の範囲第19項に記 載のポリペプチド。 【配列があります】
  22. 22.下記のアミノ酸シーケンスを含んでいる請求の範囲第19項に記載の合成 ポリペプチド。 【配列があります】発明の詳細な説明
JP62504491A 1986-07-25 1987-07-23 病気抵抗体及び害虫抵抗体を植物に組み込む方法並びに植物に組み込まれ該抵抗体の暗号に対応する新規な遺伝子 Pending JPH02502513A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88922586A 1986-07-25 1986-07-25
US889,225 1986-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502513A true JPH02502513A (ja) 1990-08-16

Family

ID=25394737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62504491A Pending JPH02502513A (ja) 1986-07-25 1987-07-23 病気抵抗体及び害虫抵抗体を植物に組み込む方法並びに植物に組み込まれ該抵抗体の暗号に対応する新規な遺伝子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5597946A (ja)
EP (2) EP0330655B1 (ja)
JP (1) JPH02502513A (ja)
AT (1) ATE123528T1 (ja)
AU (1) AU611859B2 (ja)
DE (1) DE3751338T2 (ja)
FI (1) FI890362A0 (ja)
WO (1) WO1988000976A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166321A (en) * 1985-01-28 1992-11-24 International Genetic Engineering, Inc. Cecropin polypetides with activity against Gram-positive and Gram-negative bacteria
US6617496B1 (en) * 1985-10-16 2003-09-09 Monsanto Company Effecting virus resistance in plants through the use of negative strand RNAs
IL81737A (en) * 1986-03-28 1992-11-15 Calgene Inc Regulation of gene expression in plant cells
US5597945A (en) * 1986-07-25 1997-01-28 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Plants genetically enhanced for disease resistance
ATE123528T1 (de) * 1986-07-25 1995-06-15 Univ Louisiana State Verfahren zum verleihen bei pflanzen eines widerstands gegen krankheiten und pest sowie neue gene in pflanzen die hierfür kodieren.
FI875467A (fi) * 1986-12-19 1988-06-20 Agricultural Genetics Co Dna-molekyler, som aer nyttiga vid vaextskydd.
AU613074B2 (en) * 1987-07-01 1991-07-25 Plant Genetic Systems N.V. Bactericidal and/or bacteriostatic peptides, process for their isolation, their production and their applications
EP0299828B1 (en) * 1987-07-01 1994-06-15 Plant Genetic Systems N.V. Bactericidal and/or bacteriostatic peptides, process for their isolation, their production and their applications
WO1989000194A1 (en) * 1987-07-06 1989-01-12 Louisiana State University Agricultural And Mechan Inhibition of eucaryotic pathogens and neoplasms and stimulation of fibroblasts and lymphocytes with lytic peptides
US5861478A (en) * 1987-07-06 1999-01-19 Helix Biomedix, Inc. Lytic peptides
CA1327311C (en) 1987-07-06 1994-03-01 Jesse M. Jaynes Therapeutic antimicrobial polypeptides, their use and methods for preparation
AU2802989A (en) * 1987-11-02 1989-06-01 Louisiana State University Agricultural And Mechanical College Plants genetically enhanced for disease resistance
US5789214A (en) * 1988-03-08 1998-08-04 Novartis Finance Corporation Method of inducing gene transcription in a plant
US5614395A (en) * 1988-03-08 1997-03-25 Ciba-Geigy Corporation Chemically regulatable and anti-pathogenic DNA sequences and uses thereof
NZ231804A (en) * 1988-12-19 1993-03-26 Ciba Geigy Ag Insecticidal toxin from leiurus quinquestriatus hebraeus
ES2199931T3 (es) * 1989-03-24 2004-03-01 Syngenta Participations Ag Plantas transgenicas resistentes a enfermedades.
EP0425616A4 (en) * 1989-04-11 1991-11-27 Calgene, Inc. Use of animal-derived anti-microbial peptides for control of plant pathogens
GR1001135B (el) * 1989-09-05 1993-04-28 Dusar Heinz Διαταξις δια την συγκρατηση μιας κουρτινας (παραπετασματος) ντους.
US5631007A (en) * 1990-03-12 1997-05-20 Ciba-Geigy Corporation Anti-pathogenically effective compositions comprising lytic peptides and hydrolytic enzymes
PH30997A (en) * 1990-03-12 1997-12-23 Ciba Geigy Antipathologenically effective compositions comprising lytic peptides and hydrolytic enzymes.
ATE118788T1 (de) * 1990-06-15 1995-03-15 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Antifungisches polypeptid, verfahren zu seiner herstellung.
ATE308562T1 (de) * 1990-08-10 2005-11-15 Virtual Drug Dev Inc Antimikrobielle peptide wirksam gegen pflanzenpathogene, ihre verwendung und auf sie bezogene nachweismethoden
US6512166B1 (en) 1991-06-17 2003-01-28 Cornell Research Foundation, Inc. Combinations of fungal cell wall degrading enzyme and fungal cell membrane affecting compound
FR2681076B1 (fr) * 1991-09-06 1994-11-18 Sanofi Elf Adn recombinant codant pour une proteine a activite endochitinase.
AU682659B2 (en) * 1991-10-04 1997-10-16 North Carolina State University Pathogen-resistant transgenic plants
US6156568A (en) * 1993-06-30 2000-12-05 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Transformed eukaryotic cells
US5466671A (en) * 1994-03-02 1995-11-14 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Apidaecin-type peptide antibiotics with improved activities and/or different antibacterial spectrum
US5589364A (en) * 1994-07-29 1996-12-31 Magainin Pharmaceuticals Inc. Recombinant production of biologically active peptides and proteins
US5851766A (en) * 1995-05-31 1998-12-22 Novartis Finance Corporation Process for isolating chemically regulatable DNA sequences
US5773696A (en) * 1996-03-29 1998-06-30 Monsanto Company Antifungal polypeptide and methods for controlling plant pathogenic fungi
US6232528B1 (en) * 1996-06-26 2001-05-15 University Of Florida Research Foundation Incorporated Disease resistance in vitis
US6121436A (en) 1996-12-13 2000-09-19 Monsanto Company Antifungal polypeptide and methods for controlling plant pathogenic fungi
US6635740B1 (en) * 1997-03-27 2003-10-21 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Ligand/lytic peptide compositions and methods of use
US7161064B2 (en) * 1997-08-12 2007-01-09 North Carolina State University Method for producing stably transformed duckweed using microprojectile bombardment
FR2770853B1 (fr) * 1997-11-07 1999-12-31 Rhone Poulenc Agrochimie Gene codant pour la thanatine, vecteur le contenant et plantes transformees obtenues resistantes aux maladies
US6835868B1 (en) 1999-03-17 2004-12-28 University Of Victoria Innovation And Development Corporation Transgenic plants expressing dermaseptin peptides providing broad spectrum resistance to pathogens
US6815579B1 (en) 1999-07-22 2004-11-09 The University Of British Columbia Plant long chain fatty acid biosynthetic enzyme
US6476293B1 (en) 1999-10-01 2002-11-05 University Of Kentucky Research Foundation Use of bacterial acetate kinase and their genes for protection of plants against different pathogens
US6475503B2 (en) * 2000-03-03 2002-11-05 George E. Hahn Methods of using worm castings for insect repellency
AU2002322499A1 (en) * 2001-01-26 2002-12-03 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Transgenic plants protected against parasitic plants
US6891085B2 (en) * 2001-04-20 2005-05-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Nucleic acid encoding the FUS6 antimicrobial polypeptide of Agrotis ipsilon and its use to enhance disease resistance in a plant
US6759394B2 (en) * 2001-07-26 2004-07-06 Board Of Supervisors Of La. State Un. & Agricultural And Mechanical College Cancer gene therapy based on translational control of a suicide gene
WO2018140518A1 (en) 2017-01-24 2018-08-02 Flagship Pioneering, Inc. Compositions and related methods for controlling vector-borne diseases
CA3047431A1 (en) 2017-01-24 2018-08-02 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Methods and related compositions for manufacturing food and feed
BR112019014931A2 (pt) * 2017-01-24 2020-03-31 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Composições e métodos relacionados para agricul-tura
AU2018213284B2 (en) 2017-01-24 2024-03-28 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Compositions and related methods for agriculture
EP3585171A4 (en) 2017-02-24 2020-08-26 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. COMPOSITIONS AND ASSOCIATED PROCESSES FOR THE MODULATION OF ENDOSYMBIONTES
US11471433B1 (en) 2019-08-01 2022-10-18 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Postbiotic compositions and related methods for agriculture

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094041A (ja) * 1983-09-26 1985-05-27 マイコジェン プラント サイエンス,インコーポレイテッド 昆虫耐性植物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR489987A (fr) 1917-07-04 1919-03-26 Otis Pifre Ateliers Sa Perfectionnement apporté aux tours et machines similaires
GB140556A (en) 1919-04-09 1920-04-01 Sidney George Palmer Improvements in and relating to the construction of buildings
GB145338A (en) 1919-11-12 1920-07-02 Thomas Allan Improvements in micrometer indicators for journal bearings
ZA713700B (en) * 1970-06-17 1972-02-23 Procter & Gamble Enzymes at plant growth regulants
US3911110A (en) * 1972-12-22 1975-10-07 Canadian Patents Dev Insecticidal compositions
US4109018A (en) * 1976-05-27 1978-08-22 Thompson Jerome B Low calorie diet bread
US4704362A (en) * 1977-11-08 1987-11-03 Genentech, Inc. Recombinant cloning vehicle microbial polypeptide expression
US4355104A (en) * 1980-06-17 1982-10-19 Kabigen Ab Bacteriolytic proteins
US4520016A (en) * 1980-06-17 1985-05-28 Kabigen Ab Bacteriolytic proteins
DE3023787A1 (de) * 1980-06-25 1982-01-21 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur erhoehung der inkorporation und der expression von genetischem material in die kerne von intakten zellen mit hilfe von liposomen
WO1982003872A1 (en) * 1981-04-27 1982-11-11 Washington Univ B.thuringiensis crystal protein in e.coli
US4579821A (en) * 1981-11-23 1986-04-01 University Patents, Inc. Control of DNA sequence transcription
GB8302512D0 (en) * 1983-01-29 1983-03-02 Fbc Ltd Pesticidal method
NZ209338A (en) * 1983-09-14 1988-02-12 Lubrizol Genetics Inc Plasmid for the transformation of a plant cell
NZ210093A (en) * 1983-11-18 1988-11-29 Lubrizol Genetics Inc Genetic modification of plant cells by octopine t-dna promoters and/or polyadenylation sites; dna vectors, bacterial strains and plant tissue
US4751081A (en) * 1984-03-26 1988-06-14 Advanced Genetic Sciences, Inc. Chitinase-producing bacteria
US4940840A (en) * 1984-03-26 1990-07-10 Dna Plant Technology Corporation Novel chitinase-producing bacteria and plants
US4643988A (en) * 1984-05-15 1987-02-17 Research Corporation Amphipathic peptides
EP0184288A1 (en) * 1984-10-23 1986-06-11 Schering Agrochemicals Limited Herbicides, insecticides and fungicides
JPS61122299A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Wakunaga Seiyaku Kk 抗菌性ポリペプチド、その製造法およびその用途
JPH082308B2 (ja) * 1985-01-28 1996-01-17 インタ−ナショナル・ジェネティック・エンジニアリング,インコ−ポレイテッド araBプロモーターを含有する複製可能な発現ビヒクル
US4962028A (en) * 1986-07-09 1990-10-09 Dna Plant Technology Corporation Plant promotors
ATE123528T1 (de) * 1986-07-25 1995-06-15 Univ Louisiana State Verfahren zum verleihen bei pflanzen eines widerstands gegen krankheiten und pest sowie neue gene in pflanzen die hierfür kodieren.
CA1327311C (en) * 1987-07-06 1994-03-01 Jesse M. Jaynes Therapeutic antimicrobial polypeptides, their use and methods for preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094041A (ja) * 1983-09-26 1985-05-27 マイコジェン プラント サイエンス,インコーポレイテッド 昆虫耐性植物

Also Published As

Publication number Publication date
FI890362A (fi) 1989-01-25
DE3751338T2 (de) 1995-11-23
FI890362A0 (fi) 1989-01-25
EP0590301A3 (ja) 1994-04-27
AU7751487A (en) 1988-02-24
ATE123528T1 (de) 1995-06-15
US5597946A (en) 1997-01-28
EP0330655A4 (en) 1989-12-22
AU611859B2 (en) 1991-06-27
DE3751338D1 (de) 1995-07-13
WO1988000976A1 (en) 1988-02-11
EP0330655A1 (en) 1989-09-06
EP0590301A2 (en) 1994-04-06
EP0330655B1 (en) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502513A (ja) 病気抵抗体及び害虫抵抗体を植物に組み込む方法並びに植物に組み込まれ該抵抗体の暗号に対応する新規な遺伝子
AU2021258028A1 (en) Copi coatomer alpha subunit nucleic acid molecules that confer resistance to coleopteran and hemipteran pests
KR20170068467A (ko) 딱정벌레류 및 노린재류 해충에 대한 저항성을 부여하는 copi 코토머 델타 서브유닛 핵산 분자
KR20170067756A (ko) 딱정벌레류 및 노린재류 해충에 대한 저항성을 부여하는 copi 코토머 감마 서브유닛 핵산 분자
KR20170066404A (ko) 딱정벌레류 및 노린재류 해충에 대한 저항성을 부여하는 copi 코토머 베타 서브유닛 핵산 분자
AU2015255995B2 (en) Dre4 nucleic acid molecules that confer resistance to coleopteran pests
JPH10507069A (ja) ユビキチン−溶解ペプチド融合遺伝子構築物、蛋白質産物、その派生物、並びにこれらの作製法および利用法
Hallmann et al. Genetic engineering of the multicellular green alga Volvox: a modified and multiplied bacterial antibiotic resistance gene as a dominant selectable marker
KR20170101929A (ko) 딱정벌레류 해충을 방제하기 위한 염색질 재형성 유전자의 모 RNAi 억제
CN111088255A (zh) 赋予鞘翅目和半翅目害虫抗性的ras对立物(rop)及相关核酸分子
KR20170013885A (ko) 딱정벌레류 및 노린재류 해충에 대한 저항성을 부여하는 sec23 핵산 분자
KR20170120186A (ko) 곤충 해충을 방제하기 위한 rna 중합효소 ii33 핵산 분자
CN111574610A (zh) 大黄鱼抗菌肽piscidin 5-like type 4及其制备方法与应用
ES2808780T3 (es) Nuevos péptidos antimicrobianos, sus variantes y usos
JP4225780B2 (ja) 低分子量酸可溶性胞子タンパク質およびその使用方法
AU2000276976B8 (en) Bacterial strains, genes and enzymes for control of bacterial diseases by quenching quorum-sensing signals
KR20170128426A (ko) 곤충 해충을 방제하기 위한 rna 중합효소 ii215 핵산 분자
CN111955486A (zh) 防治植物害虫的方法、核酸农药及其制备方法和应用
JP2017088532A (ja) 冷水病ワクチン及び冷水病の予防方法
AU2016337355B2 (en) WupA nucleic acid molecules that confer resistance to coleopteran and hemipteran pests
TW530087B (en) Amphipathic protein-1
EP1521770A1 (en) Method for the production of protamine
CN111138518B (zh) 细菌转位子组分蛋白及其截短体的表达和应用
CN107686516B (zh) 一种美洲大蠊抗菌肽amp-pa-10及其制备方法和应用
KR20180004236A (ko) 곤충 해충을 방제하기 위한 spt5 핵산 분자