JPH02502406A - 対象物の光学的走査方法及びその装置 - Google Patents

対象物の光学的走査方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02502406A
JPH02502406A JP63501625A JP50162588A JPH02502406A JP H02502406 A JPH02502406 A JP H02502406A JP 63501625 A JP63501625 A JP 63501625A JP 50162588 A JP50162588 A JP 50162588A JP H02502406 A JPH02502406 A JP H02502406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
light
scanning
radiation
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63501625A
Other languages
English (en)
Inventor
ビルクレ・ゲブハルト
Original Assignee
ビルクレ・ゼンゾル・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19873704960 external-priority patent/DE3704960A1/de
Priority claimed from DE8702417U external-priority patent/DE8702417U1/de
Application filed by ビルクレ・ゼンゾル・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー filed Critical ビルクレ・ゼンゾル・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー
Publication of JPH02502406A publication Critical patent/JPH02502406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/032Optical fibres with cladding with or without a coating with non solid core or cladding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/103Scanning systems having movable or deformable optical fibres, light guides or waveguides as scanning elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10762Relative movement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 対象物の光学的走査方法及びその装置 技術分野 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念上よる対象物の光学的走査方法及びこ の方法を実施するための装置 従来の技術 対象・物及びその表面を検出し又は測定するために、角度偏向部を備えたリニア かつ機械的な偏向器が公知である。光と走査されるべき表面との間の相対運動は 、X−”j平面における作用又は変化を測定する場合には、必ず必要である。接 触による又は接触的対象物走査の際、像点特定の機能のように、光伝導体は同様 に対象物に対する投光及びセンサに対する受光を行うことができる。特に可撓性 の光ファイノくと関連して適合した検出系の通用範囲が変化に冨んだ走査原理に より、例えばバーコードの認識又は0CR−読み取り装置の使用に拡大される。
しかし固体光伝導体による対象物接触又は対象物接触的通用は不可能である0例 えば高温、高湿度による又は塵埃、煙、蒸気、スモッグ又は放射性媒体による危 険な環境において、又は液体、塵埃、泡または他のものにより惹起される障害と なる表面被覆の場合に固体光伝導体の使用は不可能である。5ini状の表面組 織を備えた粉状又は粒状の生成物のような同様に臨界的緊密度又は寸法を有する 対象物の光学的対象物走査の際分泌する有機物質又は浮遊物に冨んだ液体におい ては固体光伝導体は使用されることができない。
西独間特許公開公報1598004号によって、所定の静圧の保持のための貯蔵 器及び導管を介してバルーンに光伝導液体を充填された透明で、バルーン状かつ 可撓性のダイヤフラムから成る、対象物に光ケーブルを付設するための光学測定 ヘッドが公知である、バルーン内には緊密に光ファイバ束が接続し、光ファイバ 端は液体内でダイヤフラムの前で終わっている。光は光ファイバを経て液体を通 りかつダイヤフラムを通って対象物上に入射され、反射されかつダイヤフラム、 液体及び光ファイバを経て受光ステーション上に戻される。しかしそのような装 置によって上記の臨界的な環境において光学的走査を実施することは不可能であ る。
技術的課題 本発明は、臨界環境にあるか又は阻害的な表面層を伴う又は固体光伝導体による 無接触又は接触的走査をすることができない緊密度又は寸法、を有するために固 体光伝導体による無接触走査又は接触的走査によって走査されることができない 対象物の光学的走査のための方法及びその装置を創造することを課題とする。
本発明の説明 この課題は本発明によれば特許請求の範囲第1項による方法・の特徴及び方法の 実施のための特許請求の範囲第3項及び第13項による装置によって解決される 。他の有利な構成はその他の請求項による。
本発明は従来光によってのみの無接触走査又は固体光伝導体による接触走査が不 可能な通用範囲においても光学的対象物走査が可能とされるという利点を有する 。何故ならば本発明の「本質」は光伝導体として固体光伝導体と液体の形の流体 光伝導体との組合せが使用され、液体中に投光光束又は受光光束が連結ステーシ ョンに入射されかつ液体放射と共に走査されるべき対象物の表面上に入射され、 その際入射点への液体放射の入射後入射光が少なくとも部分的に反射されかつ液 体放射内を流動方向と反対方向に戻されかつ液体放射から射出されることにある 、結合ステーション内で有利に液体の屈折率は、例えば結合ステーションとして の焦点を結ぶ光学系の相応した選択及び構成によって考慮される。この対象物走 査方法は無接触走査でありその際走査する光伝導体は多かれ少なかれ微細な液体 放射でありその液体は再生され又は捨てられることができる。
光伝導体としての液体放射による接触による対象物走査は臨界的環境で、例えば 高温、高い温度の際、塵埃、煙、蒸気又はスモッグのような浸食性の媒体、又は 放射性物質の存在の場合でも行われることができる0本発明は特に液体放射によ る長時間に渡り又は連続的に除去されることができる障害のある表面層を備えた 対象物の光学的対象物走査のために用いられる0例えば対象物の表面の液体放射 による圧力によってそこに存在する液体、塵埃又は泡は洗い流される。同様に本 発明によって臨界的v5密度又は寸法の対象物の走査、例えば粉状又は粒状の媒 体、例えばばら材料の走査、繊維状の表面組織を備えた対象物、分泌される有機 的物質又は浮遊物を儂えた液体の走査が可能にされる。
有利な方法で液体放射は対象物上の走査点の位置及び大きさを決定し、その際使 用された液体が使用される光の波長に関して光伝導的であることが確保されなけ ればならない、従って液体光伝導体は同時に対象物への光伝導体として及び信号 処理のための反射光の戻り導体として役立つことができる。
原理的には投光を液体の外方で対象物上の投光の入射点に向けかつ入射点内にお いてのみ反射された能である。
図面の説明 本発明の例は図面に示されかつ続いて記載される次の説明を示す。
第1図は走査ヘッドと光源との間の固体光伝導体、例えば可撓性光ファイバが配 設されている、本発明による方法の実施のための装置の図式図、第2a図は走査 ヘッド、搬送システム、それにょつて固体光伝導体によって走査ヘッドと接続し ている光源及びセンサとから成る装置の原理的構成、第2b図は第2a図による 装置の実施形態であって、その際固体光伝導体が走査ヘッドとの間の光の投受光 のために使用されるもの、第2c図は第2a図による装置であって、光源及びセ ンサが走査ヘッド内に配設されているもの、第3図は2つの走査へラドを備えた 装置であって、走査ヘッドはそれぞれ1つの液体放射を発生し、その際一方は入 射光束の案内のために、そして他方は反射光束の案内のために役立ち、その際走 査へラドの供給が第2a図における供給に相応するもの、第4図は液体放射の発 生のための装置であって、その際投光は液体放射の外方から入射点に向けられか つ反射される光のみが液体放射の内方に戻されるもの、第5図は複数の液体放射 の発生のための多重走査ヘッドを備えた装置にして、共通の搬送系から成るそれ ぞれ1つの光源、センサフィールド及び供給導体が走査へラドにそれぞれ付設さ れているもの、第6図は第1図による装置の技術的実施例、第7図は第6図によ る走査ヘッド内の投光及び受光ファイバの共通の光束の端面の正面図、第8図は 対象物の内方の検査のための管としての走査ヘッドの構成、第9図は例えば管の ような中空の内方の検査のための可撓管としての走査ヘッドの構成、そして第1 0図は走査点と対象物との間の相対運動を対象物上の液体放射のみの制御された 運動によって発生させるために、電気的又は機械的な偏向装置による液体放射の 偏向を示す図である。
本発明の実施のための方法 第1図は光伝導液体から成る発生される液体放射による対象物の光学的走査のた めの装置の原理的構成を示し、その際液体放射を次に走査放射と称する、レーザ 光源であり得る光源1は光束を発生し、光束は光学系によって焦点を結びかつ剛 固な光伝導体3上に入射される。その際「光学系」の概念は一般に合理的に配設 されているかつ構成された構成要素であって、構成要素は結像、拡大又は縮小の うよな光学的作用を達成するために好適でる。「光伝導体」は特に固体光伝導体 であって、投光ファイバとして又は受光ファイバとして理解される。「ノズル」 は機械的にも電気的又は磁気的にも液体放射を発生させる装置と理解される。
投光ファイバ3は可撓ケーブル4内を走査ヘンド5に案内され、走査ヘッドは例 えば円筒状のハウジング6から成り、ハウジングは中空室7を取り囲む、ハウジ ング6はその下端に小さい開口8を有し、その際この開口は例えばノズルである 。中空室フの内方のこの範囲内に光学系9が配設されている。ケーブル4の内方 には同様に少な(とも1つの受光ファイバ10が案内されており、受光ファイバ は投光ファイバ3と同様なものであって、走査ヘッド5の内方かつ光学系9の上 方で終わっている。受光ファイバ3の他端は光学系9に向かい合って配設されて いる、光学系は例えばダイオードであり得る光学・電気的センサ12に向かい合 って配設されている。
容器13内に液体が入っており、液体は好ましくは使用される光の波長に光強度 、持続時間又は運転方法に関して光伝導的である。液体の搬送システム14は液 体導管15によって走査ヘッド5と接続しており、その際液体導管15はハウジ ング6の中空室7中に連通している。搬送システム14によって走査ヘッド5の 中空室中に液体が搬送される。搬送システムは−gに搬送ポンプ又は配置ポンプ 、弁、圧力調整部及びフィルタによって包括されることができる。光伝導液体の 走査へラドへの供給は導管網又はタンクから取り出され又は対象物を取り囲む液 体レベルから溢れでることができる。搬送システム14及びノズル8によって液 体により走査放射17が形成され、走査放射は対象物18上に向けられかつそこ で対象物18の表面21上の入射点16に入射される。システム供給22は光源 1の供給並びにセンサ12及び搬送システム14に役立つ、センサ12から出て くる信号は信号処理装置23内で処理されかつ例えば参照信号と比較される。
装置の機能 搬送システム14によりタンク13から液体光伝導体は走査ヘッド5の中空室7 中に案内されかつそこで圧力の発生によって微細な走査放射17の形でノズル8 を通って外方へ押し出される。この走査放射は走査の全時間の間一定に保持され る。同時に光源1によって光束が発生されかつセンサファイバ3上ニ焦点を結ん だ後に光学系9を介して中空室7内の液体中に入射される。その際投光は光学系 9を通って、直接走査放射17とともにノズル8を通って外方へ案内されるよう に焦点を結ぶ、その際走査放射17は他の液体光伝導体として役立ち、その際走 査放射17の内方にも光が光学的法則に相応して液体−空気の境界面で反射され かつ走査放射17内を下方へ向かって対象物18上の入射点に入射する。
入射点16においては投光は少なくとも部分的に反射されかつ走査放射17内に 戻され、その結果走査放射はこの場合に同時に光の入射−射出に役立つ、光学系 9を介して反射光は液体から射出されかつ受光ファイバ10上で受けられかつそ の後光学系11を介してセンサ12上に入射され、その電気的出力信号は信号処 理装置23内で処理される。第1図の左方への運動矢印82の方向への対象物1 8の運動の際に、対象物18の表面21は運動に相応して入射点16において走 査される。
第2図〜第5図は装置の原理的な構成を示し、装置は第1図の装置に相応して形 成されている。第2a図は走査へラド35を示し、走査ヘッドには液体導管32 を介して液体29が供給され、液体は走査ヘッド25内で対象物24上に向かう 走査放射33に変えられる。
光源27は光伝導体30を介して、センサ28は光伝導体31を介して走査ヘッ ドと接続している。
第2b図は光伝導体34が光の入射及射出のために役立つ構成を示し、その際反 射光は偏向装置35によって偏向されかつセンサ28上に入射される。第2C図 は走査ヘッド26内で光源27及びセンサ28が配設されている原理的な構成の 可能性を示す、第2a図及び第2b図に示すように走査ヘッド26には走査液体 29が液体伝導体32を経て搬送システムから供給される。
第3図は相互に並んで配設されている2つの走査ヘッド36及び36゛ を有す る装置を示し、走査ヘッドには各々走査液体29が液体導管39.39゛ を経 て供給される。各走査へ7ド36.36° は走査放射37.38を発生し、そ の際再走査放射は対象物24上の共通の入射点に向けられている。光は走査放射 37に入射され、反射光はこれに対して第2の走査放射38に入射されかつ戻さ れる。
第4図は走査へラド40中で液体導管32及び受光導管31のみが案内されてい る装置を示す、光束41は走査放射33の外方で対象物24上の走査放射の入射 点に直接向けられかつ先ず反射光が走査放射33の入射点内に入射されかつ走査 ヘッド40を介してセンサ28に導入される。
第5図は多数の走査放射33を発生する多重走査ヘッド42を示す、各走査放射 には光源27から送られる光が入射可能であり、その際第1図及び第2図によれ ば反射した光の戻りが行われる。戻りの全ての受光導線は他の好適な処理のため にセンサフィールド43上に通じている。搬送システムから走査液体29の供給 のための液体導管32は多数の走査放射の生成のために役立つ。
第6図は本発明による装置の技術的な構成を示す。検出器ハウジング44の内方 にホルダー49が固定されているプレート46が配設されている。ホルダー49 はプレート46の片側上に入射光学系45を備えたダイオードレーザを有する。
ホルダー49中の向かい合った側に少な(とも1つのセンサ光ファイバ47が案 内されかつそこで保持されている。同様にプレート46上に別のホルダー29”  が配設されている、その際ホルダー29゛ の片側に光学電気的センサ52が 配設されている。ホルダーの向かい合った側に少なくとも1つの受光ファイバ4 8が接続しており、その際受光ファイバ48とセンサ52との間に光学系51が 配設されることができる。液体管53のような投受光ファイバ47.48が可撓 ケーブル54の内方に寡内されている。
走査ヘソ、ド55は縦長のハウジング56から成り、ハウジングは好ましくは円 筒状であり、かつノλウジング内に心金58が配設されている。心金58は中空 室、59、例えば孔を有し、この孔中に液体導管53が通じている。中空室59 の上端には光学系57があり、その際投光しかつ受光する光伝導体47は端面側 の区画面で光学系57に隣接している。光伝導体47.48の端はこのために心 金58の内方に保持されている。中空室59の下端はノズル60によって閉鎖さ れている。圧力により中空室59中への走査液体の導入の際走査液体からノズル 60を介して走査放射61が形成され、走査液体は走査点63において対象物6 2上に現れる。同時にダイオードレーザ45を介して光がセンサ光ファイバ47 を介して導入されると、光学系57は送られる光を走査光61に入射させる0反 射光の戻り及び反射光の評価は第1図の場合と同様である。
第7図は第6図の光学系57の上方の投受光ファイバ47.48から形成された 光ファイバ束の端面65の平面図である。投光ファイバとしてここでは単一の光 伝導体47が使用され、光伝導体は多数の受光ファイバ48によって円形に取り 囲まれる。第8図〜第10図は装置の相異なる製造に適合した例を示す、第8図 において走査ヘッドは走査管69から成り、走査管はその下端を閉じられており 、その際走査管の周縁に走査放射71の射出のためのノズル70が配設されてい る。走査管69は対象物66中に挿入され、対象物は内方の壁の走査のための中 空室67を有する。走査過程で走査管69が回転されかつその際ゆっくり中空室 67の内方に送られ、その結果それぞれ内方の壁全体が例えばらせん状に形成さ れることができる。
第9図は可撓性の走査管73としての走査ヘッドの構成を示し、走査ヘッドはそ の前端に相互に間隔をおいた2つの真白体74.74゛ を有し、寡内体は湾曲 した管であり得る、縦長の中空体72の内方に走査管73を真白するために役立 つ、走査管73はその下端を閉じられ、その際両案内壁74.74° の間の周 囲壁は周縁に走査放射76の発生のためのノズル75を有する、中空体72中へ の走査管73の挿入の際にその内壁は走査放射76から移行するセンサに沿って 走査されることができる。
第10図は走査へンド77を示し、走査ヘッドはその下端で偏向装置79が配設 されている室78中に通じている。この偏向装置79は走査放射80の偏向のた めに役立ち、走査放射は偏向角βの下に走査ヘッド77から走査放射80の射出 方向に関して対象物81上に向けられる。走査放射80が貫通する偏向装置79 は電気的又は機械的に作動するものであり得る。偏向装置79が電気的に作動す ると、使用された走査液体は最早光伝導的ではなく、電気的にも偏向可能である 。この方法で偏向装置79の制御によって走査放射80は前記の方法で光学系8 1を介して真向され、その結果ここでは上方の取得のために対象物それ自体公知 の方法でと走査ヘッドとの間に如何なる相対運動も必要とされない。
実際上の用途 本発明は液体放射によって時間的に長く又は連続的に除去されることができる障 害となる表面の層を備えた対象物の光学的な対象物走査のためのものでる。同様 に本発明によって臨界的な緊密度又は寸法の対象物の走査が可能であり、例えば 粉状又は粒状の材料、ばら材料の走査、繊維状の表面を備えた対象物、分泌され る育機物質又は浮遊性の物質を備えた液体の走査を可能にする。
同様る本発明は放射保護範囲内の湿った環境にある放射性構成部分の局部的な検 査に適する。その際局部的な表面特性及び温度が検出される。同様に本発明は、 湿り、アルカリ液、泡のような環境における又は包囲された処理ラインにある再 生技術的材料の湿式処理の際に使用されることができる。
同様に本発明加工ラインにおける織物の化学的処理の際に使用され、その際ここ ては環境は湿度、アルカリ液、泡からなることができる。検出限界として材料の 伸びは処理区間の種々の個所でウェブ輻に渡って又は色その他の誤差、色誤差又 はウェブ誤差について検出される。
特に不発明徴して、金属残滓のような微粉状の材料残滓を富化された冷却エマル ジョンが、他の技術範囲における対象物の切削加工の場合のように対象物の直接 の処理個所を覆うところで有利に使用される。ここでは傷、破れ並びに誤差の多 い材料処理が直接切削する工具の接触の個所で観察されかつ検出され、この間冷 却エマルジョンは液体放射によって押し流されかつ処理点はそれぞれ解放される 。
更に本発明はを利にカレンダによる糸層の押圧の際に処理ラインにおける接着糸 仕上げの場合に有利に使用可能であり、その際湿りは蒸気湿り又は溶解物質であ り得かつ検出限界としてカレンダに巻きつけられる引き裂かれた糸が検出される 。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成1年8月16日

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.反射光の評価のための光学・電気的センサー及び評価装置により、対象物に 対して動かされかつ光伝導液体中に入射される微細な光束による対象物の光学的 走査のための方法において、 液体上に動水圧又は加速度が作用されそして液体放射(17、33、37、38 、61、71、80)が発生され、液体放射は走査されるべき対象物(18、2 4、62、66、72、81)上に向けられそして対象物が走査(16、63) の個所で洗浄され、その際光が液体放射中に入射されかつその内方で対象物の液 体放射の入射点(16、63)上に向けられかつその後反射した光は液体放射の 内方に戻され、液体放射から射出されかつセンサー及び評価装置(12、22、 28、43、52)上で受光されることを特徴とする前記方法。
  2. 2.投光(41)は零よりも大きい角度で液体放射(33)の外方から対象物( 24)上の入射点に向けられかつ反射光は液体放射中の入射点に入射されかつ液 体放射は反射光の戻りのためにのみ利用される、請求項1記載の方法。
  3. 3.対象物に対して運動可能でありかつ光伝導液体中に入射可能である微細な光 束による対象物の光学的走査のための装置にして、反射光の評価のための光学・ 電気的センサー及び評価装置を備えたものにおいて、 a)ノズル(8、60、70、75)を有しかつ対象物(18、24、62、6 6、72、81)に隣接した走査ヘッド(5、25、26、36、36′、40 、42、55、69、73、77)と、b)タンク(13)から走査ヘッド(5 、25、26、36、36′、40、42、55、69、73、77)へ光伝導 液体が供給される搬送システム(14)と、 c)液体上に圧力又は加速度が作用されかつノズル(8、60、70、75)に よって液体放射(17、33、37、38、61、71、76、80)に変えら れかつ対象物(18、24、62、66、72、81)上に向けられる液体放射 と、d)反射光をセンサー及び評価装置(12、33、28、43、52)上で 受けるために、投光される光を液体放射中に入射させ及び又は反射する光を液体 放射から射出させるための走査ヘッド内の装置(9、57)と、から成ることを 特徴とする前記装置。
  4. 4.走査ヘッド(5、55)が中空室(7、59)を有し、中空室中には搬送シ ステム(14)から出発して液体のための供給管(15、53)が通じており、 その際ノズル(8、60、70、75)の外方に、光学系である光の入射及び又 は射出のための装置(9、57)が配設されている、請求項3記載の装置。
  5. 5.投光の発生のための光源(27)及び又は走査ヘッド(26)内の反射光の 受光のための投光及び受光のためのセンサ装置(28)が配設されている、請求 項4記載の装置。
  6. 6.走査ヘッド(36、36′、42)は液体放射(33、37、38)の発生 のための多数のノズルを有し、各1つの光源(27)、光の入射又は射出のため の装置及びセンサー及び評価装置(28、43)が付設されている多数の液体放 射(33、37、38)の発生のための多数のノズルを有する、請求項3記載の 装置。
  7. 7.2つの液体放射(37、38)が対象物(24)の同一の走査点に向けられ かつ投光及び反射光は種々の液体放射中に入射される請求項6記載の装置。
  8. 8.少なくともそれぞれ1つの投光及び又は受光ファイバ(3、30、34、4 7、10、31、34、48)が設けられており、光ファイバはセンサー及び評 価装置(11、23、28、43、52)と走査ヘッド(5、26、36、36 ′、40、42、55、69、73、77)との間に配設されており、装置中に 案内されかつ入射及び又は射出のための装置(9、57)の上方で終わっている 請求項3から7項までのうちのいずれか一記載の装置。
  9. 9.走査ヘッドは管(69、73)から成り、管中には液体が導入されかつその 下端は閉鎖され、その際ノズル(70、75)は管の周囲の周縁に配設されてい る、請求項3記載の装置。
  10. 10.走査ヘッド(η)の後方に配設されている、液体放射(80)のための電 気的又は機械的な偏向装置(79)及び液体放射(80)を制御可能な偏向のた めに通過させる、請求項3記載の装置。
  11. 11.入射及び又は射出のための光学系(9、57)は液体放射(17、61) の方向における走査ヘッド(5、55)のノズル(8、60)の上方にかつ中空 室(7、59)の範囲に配設されている、請求項4記載の装置。
  12. 12.特許請求の範囲第1項記載の方法を実施するための装置において対象物上 に走査点に向けられている液体放射の形の液体光伝導体と固体光伝導体との組合 せであって、液体放射中への投光の入射及び又は液体放射からの反射された光の 射出のための装置を備えたものを特徴とする前記装置。
JP63501625A 1987-02-17 1988-02-16 対象物の光学的走査方法及びその装置 Pending JPH02502406A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873704960 DE3704960A1 (de) 1987-02-17 1987-02-17 Verfahren zum optischen abtasten eines objektes und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE8702417.9U 1987-02-17
DE8702417U DE8702417U1 (de) 1987-02-17 1987-02-17 Vorrichtung zum optischen Abtasten eines Objektes
DE3704960.7 1987-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502406A true JPH02502406A (ja) 1990-08-02

Family

ID=25852591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501625A Pending JPH02502406A (ja) 1987-02-17 1988-02-16 対象物の光学的走査方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5030010A (ja)
EP (1) EP0345280B1 (ja)
JP (1) JPH02502406A (ja)
AT (1) ATE58436T1 (ja)
DE (1) DE3861096D1 (ja)
WO (1) WO1988006325A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444807A (en) * 1993-03-29 1995-08-22 World Precision Instruments, Inc. Micro chemical analysis employing flow through detectors
GB9606367D0 (en) * 1996-03-26 1996-06-05 United Utilities Plc Optical instrument
US6020207A (en) * 1998-06-17 2000-02-01 World Precision Instruments, Inc. Optical analysis technique and sensors for use therein
US20070277919A1 (en) 2006-05-16 2007-12-06 The Boeing Company Systems and methods for monitoring automated composite manufacturing processes
US20080154212A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Stat Medical Devices, Inc. Syringe with retractable needle support
DE102014102295B3 (de) * 2014-02-21 2015-01-22 Sick Ag Sensor zum Bestimmen eines Füllstandes
CN111896228B (zh) * 2020-07-10 2021-06-01 浙江大学 基于光学相干成像的镜头可靠性前后无损检测方法与装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461856A (en) * 1965-10-23 1969-08-19 American Optical Corp Oximeters

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2145921C2 (de) * 1971-09-14 1982-05-06 Günther Dr. 8022 Grünwald Nath Einrichtung zur Materialbearbeitung durch ein Laserstrahlungsbündel mit einem biegsamen Lichtleiter
DE2433219A1 (de) * 1973-10-19 1976-01-22 Nath Guenther Biegsamer lichtleiter
US3947088A (en) * 1974-08-22 1976-03-30 Weber Dental Manufacturing Co. Interface for light probe
US4236784A (en) * 1979-04-06 1980-12-02 General Dynamics Corporation Pomona Division Discretely positioned magnetic fiber optic scanner
US4675531A (en) * 1985-03-28 1987-06-23 Polaroid Corporation Optical scanner having a multi-surfaced lens arrangement for producing a rotationally symmetric beam

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461856A (en) * 1965-10-23 1969-08-19 American Optical Corp Oximeters

Also Published As

Publication number Publication date
EP0345280B1 (de) 1990-11-14
DE3861096D1 (de) 1990-12-20
WO1988006325A1 (en) 1988-08-25
ATE58436T1 (de) 1990-11-15
US5030010A (en) 1991-07-09
EP0345280A1 (de) 1989-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1206226A (en) Surface flaw inspection apparatus for convex body
US4967092A (en) Apparatus for optically checking the inner profile of a tube or bore
US4601576A (en) Light collector for optical contaminant and flaw detector
JP3929072B2 (ja) ビール充填ガラス瓶中のガラス粒子を検知する方法並びに装置
AU6848798A (en) Sensor unit, process and device for inspecting the surface of an object
PL177274B1 (pl) Sposób i urządzenie do kontroli wymiarów zewnętrznych zakończenia przezroczystego pojemnika
EP0749569A1 (en) Detection of foaming contaminants in containers using image processing
JPH02502406A (ja) 対象物の光学的走査方法及びその装置
US6549292B1 (en) Method and apparatus for inspecting hollow transparent articles
US6633378B2 (en) Scanning system
US4536654A (en) Device for detecting flaws on a piece
US2872590A (en) Photoelectric scanning device
KR20200058287A (ko) 응결 수단을 이용한 표면 검측 장치 및 그 방법
US6285451B1 (en) Noncontacting optical method for determining thickness and related apparatus
IT9020099A1 (it) Apparecchiatura e metodo di scansione per la misura con lettori laser dello spessore di rivestimenti opachi o trasparenti applicati a superfici di qualsiasi genere
KR101148436B1 (ko) 광학 장치, 광학 장치 상의 광학 표면을 세정하는 방법, 컴퓨터 광 마우스, 및 광학 장치 상의 광학 표면을 세정하는 시스템
JP2001527651A (ja) 光ファイバの表面傷を検出するための方法および装置
JPH03503571A (ja) 試験体の多点を同時に無接触試験する装置およびその使用
JPS59155825A (ja) 走査装置
WO2000017601A2 (en) Scanning system
DE3704960C2 (ja)
JPS5837551A (ja) 材料ウエブの検査方法及び装置
JPS55117946A (en) Flaw detection method of hollow shaft inside surface
SE8404376L (sv) Metanordning for identifiering av ytprofilen hos ett foremal
US20230349837A1 (en) Method for Inspecting a Medical Container