JPH02502357A - ミグ及びマグ溶接バーナのための電流ノズル - Google Patents

ミグ及びマグ溶接バーナのための電流ノズル

Info

Publication number
JPH02502357A
JPH02502357A JP63502009A JP50200988A JPH02502357A JP H02502357 A JPH02502357 A JP H02502357A JP 63502009 A JP63502009 A JP 63502009A JP 50200988 A JP50200988 A JP 50200988A JP H02502357 A JPH02502357 A JP H02502357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
current
welding
mig
nozzle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63502009A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒルツネン,オッシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI870749A external-priority patent/FI870749A0/fi
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02502357A publication Critical patent/JPH02502357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • B23K9/28Supporting devices for electrodes
    • B23K9/29Supporting devices adapted for making use of shielding means
    • B23K9/291Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas
    • B23K9/295Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas using consumable electrode-wire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ミグ及びマグ溶接バーナのためのt流ノズル本発明は、溶接ワイヤを通すための 小孔を有するノズル体から成るミグ及びマグ溶接バーナのための電流ノズルに関 するものである。
第1図は、現在一般に用いられているミグ及びマグ溶接バーナの構造原理を示し ている。第2図及び第3図は、従来のミグ及びマグバーナの溶接it電流ノズル 0.1及び0.2)の断面図である。以下、溶接技術を説明するミグ及びマグと いう用語はミグという用語だけで置き換えられる。
問題があって多くの保守を必要とするのは、特に、溶接電流がバーナの本体から 溶接ワイヤへ伝導される部位である。
当該技術分野で知られている様に、ミグ溶接においては、附加ワイヤ(addi tive wire)は、電極としても役に立つ、即ち、それは、溶接を流をバ ーナから被溶接体へ伝導する。附加ワイヤは、リールからノズルへ通され、ワイ ヤは、電流ノズル内側の真っ直ぐな中心面を介して電流ノズルに接触している。
ワイヤリールから巻き戻した後、附加ワイヤは、ワイヤ送り装置で真っ直ぐにさ れる。そして、その細さく中実ワイヤ直径0.6n〜1.6mm)のために、ワ イヤは、極めて可撓性があり、従って、バーナの端部がノズルの約10On上流 で30°〜50”の角度で曲がっていても、ワイヤは電流ノズルに同軸で真向さ れる。若し、電流ノズルが小さいか細くつくられている場合でも、ワイヤは、ワ イヤ送り装置で容易に過度の軸方向負荷を受けることができ、斯くして、ワイヤ は曲がることがある。
更に、摩耗した長い小孔では、接点が構造上電流ノズルの特定の部分に指向され ておらず、且つ更に少なくともスチールに溶接するときに生じる磁力がワイヤの 横方向への動きを生じさせることがあるので、電流伝導点が多様であり、斯くし て実際の加熱点への溶接電流の通過が不安定になる。最近の溶接機には精巧なt 流制御装置がついているが、それでも、伝導抵抗が増すにつれて溶接機はまず低 過ぎる溶接を流を供給し、そして調節後には、それは容易に高過ぎる電圧、従っ て、高過ぎる過渡的な溶接を流を供給する。これは、ブロースルー(blow  through)及びスパンター、そして、さもなければ不完全な溶接結果に導 く、これは、特に摩耗したt流ノズルについて然りである。短い溶接作業におい て、現在利用可能なノズルは、点火性が悪いことを示しており、それによって、 例えばロボント化溶接では、全く接合が得られずまたは品質不良になる。溶接電 圧が増すと、容易にノズル内のワイヤを加熱し、従って、ワイヤは溶けたり、破 損したり、ノズルの小孔の中にくっついたりする。これは、作業を妨げるので、 溶接工はワイヤを除去したり電流ノズルを交換したりしなければならない。
特にロボット自動化生産においては、電流ノズル妨害は極めて有害であり、更に 、溶接電圧が増すことにより、所謂低温流れ溶接欠陥が生じる。継目は見掛けで は良品質であるが、実際には、継目は不良であり、または全く存在しない、この 狸にして生じる溶接の問題点は、tNfLノズルを頻繁に取り換えることによっ て回避できるが、生産は、これら交換の間、中断されなければならない。
本発明の目的は、上記問題点を除去するかまたは少なくとも減少することである 。この目的を充足するために、本発明は、溶接ワイヤとノズル小孔とを、ノズル 小孔の摩耗の関数として互いに関して偏心的に自動的に回転させるための手段か ら成ることを4!徴とする。
本発明の装置により提供される利点は、電極として役立ち且つスライド自在に溶 接点へ送られる附加ワイヤへ溶接を流を出来るだけ電弧の近くで送ることができ ることである。
以下、本発明を添付図面を参照して説明する0図中、第1図は、通常のミグ/マ グバーナの構造原理を示す。
第2図乃至第3図は、ミグ/マグバーナの通常のノズルを断面図で示す。
第4図は、本発明の装置の第1実施例の断面図である。
第5図は、本発明の装置の第2実施例の断面図である。
第6図は、第5図に示す実施例の端面図である。
第7図は、第5図及び第6図に示す細部の一実施例である。
第4図は、流れノズル6をツーピース部品とすることによってワイヤ5に十分な 接触圧を加えるための解決策を示しており、そこでは、溶接点に面している端部 1の小孔9及び/またはバーナの把手に面している本体2の小孔7 (両手孔は 、実質的に円形である。)は締付ねじ4、好適には平行四辺形ねじに関して偏心 している。継目部分に亘って、適当なコイルばね3 (部品1及び2を互いに引 き離す力をひき起こす、)が設けられており、溶接を流が平坦なねじ4の表面4 aCtX表面は、バーナの把手の方に面しており且つ実質的にノズルの軸線に垂 直である。)に沿って、本体部品2から端部部品1へ流れる。この目的のために 、組立段階で、該ばね3には、ばねワイヤ中にねじり応力を引き起こす圧縮力が 好適に与えられる。
部品lの小孔の摩耗は、部品lが組立段階でばね3に与えられるねじりモメント (ばねワイヤ中の曲げ応力)の作用により平坦ねじ等の上で回転する様な形で補 償される。ばね3は、好適には本体2と端部lとの上に固着されている。附加ワ イヤ5が適所に挿通されると、ノズル6の該端部1が、ばね3に抗して回され、 斯くして、小孔9及び7の偏心性に拘らず、該ワイヤ5は、自分の位置を占める 。
調節の間、該を流ノズルの端部1は本体部品2に近づき、それによって、端部部 品lと溶接中の物体との距離は、該物体とガスドームとの距離が一定であると仮 定して僅かに大きくなる。上記の状況は、溶接結果に関して何等の重要性をもた ない。
第5図及び第6図は、コイルばねlOがワンピースのノズル本体8のまわりに取 り付けられた、本発明の装置の第2実施例を図示している。コイルばね10の一 端は、ノズル本体8に締着されており、他端には、案内開口11が設けられてお り、その案内開口11を通って溶接ワイヤ5がその軸方向に延びることができる 。該案内開口11は、好適には、セラミックの様な耐摩耗性且つ非電導性の材料 から製作することができる。案内開口11は、ばね10の端部に締着された、例 えば第7図に示す様な別個の素子で製作することができ、または、該ばねの端部 を形づくり次いで該端部を前記の耐摩耗性且つ非1を導性の材料で被覆すること によって、直接にばね10上に形成することができる。ノズル小孔9は、好適に はノズル本体8の中心軸線に関して偏心して作られる。ばね10を回す時、該案 内開口は、ノズル小孔9に関して偏心している弓形通路に沿って動く様に適応さ せられる。斯くて、ばね10は、回すことによってその様に応力を加えられると 、解放されながら、ノズル小孔9に関して溶接ワイヤの回転を引き起こす、換言 すれば、ノズル小孔が摩耗しつつあるのと同じ割合で、溶接ワイヤを該ノズル小 孔に隣接している材料の中へ侵入させる。斯くして、ノズル小孔を囲んでいるす べての材料を利用することが可能である0適当なワイヤ送り抵抗を維持するため に、該溶接ワイヤ5を囲んでいるばね10は、ノズル本体8の端部を越えて延び るばね部分に関する限りでは、好適には、渦巻状(該渦巻の長さは好適には1. 5回巻きである。)に形成される。第5図及び第6図に示す実施例は、ばね1o をノズル9の内側、例えば、小孔90周辺に形成された別の螺旋状の溝の中に嵌 め込む様にも設計することができる。
国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.溶接ワイヤ(5)を通すための小孔(7,9)を有するノズル本体(6,8 )から成るミグ及びマグ溶接バーナ用の電流ノズルであって、溶接ワイヤ(5) とノズル小孔(9)とを、ノズル小孔(9)の摩耗の関数として、互いに関して 偏心的に、自動的に回転させるための手段が設けられていることを特徴とする電 流ノズル。
  2. 2.前記ノズル本体(6)が、間にねじ切りされた継手(4)を有する2個の軸 方向に連続した部品(1,2)から成り、一方の部品(1)が他方の部品(2) に関して、該部品(1,2)を囲むコイルばね(3)により、小孔(7,9)に 対して偏心した軸線のまわりで回転することができることを特徴とする請求の範 囲1に記載の電流ノズル。
  3. 3.溶接ワイヤ(5)とノズル小孔(9)とを互いに関して回転させるための前 記手段が、ノズル本体(8)を囲んでいるコイルばね(10から成り、該ばねの 一端は、ノズル本体(8)に締着されており、その他端には、該溶接ワイヤ(5 )が中を通って延びることを可能にする案内開口がついていることを特徴とする 請求の範囲1に記載の電流ノズル。
  4. 4.前記案内開口が耐摩耗性且つ非電導性の材料でつくられていることを特徴と する請求の範囲3に記載の電流ノズル。
  5. 5.前記ノズル小孔(9)がノズル本体(1,8)に関して偏心的に位置してい ることを特徴とする前記各請求の範囲のいずれかに記載の電流ノズル。
  6. 6.ノズル本体(8)の端部を越えて延びる部品について、前記ばね(10)が 渦巻状に形成されており、その長さは約1.5回巻であることを特徴とする前記 請求の範囲3〜5のいずれかに記載の電流ノズル。
JP63502009A 1987-02-23 1988-02-23 ミグ及びマグ溶接バーナのための電流ノズル Pending JPH02502357A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI870749 1987-02-23
FI870749A FI870749A0 (fi) 1987-02-23 1987-02-23 Stroemmunstycke foer mig- och mag-braennare.
FI880625A FI81287C (fi) 1987-02-23 1988-02-11 Stroemningsmunstycke foer mig- och mag-braennare.
FI880625 1988-02-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502357A true JPH02502357A (ja) 1990-08-02

Family

ID=26158091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63502009A Pending JPH02502357A (ja) 1987-02-23 1988-02-23 ミグ及びマグ溶接バーナのための電流ノズル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4956541A (ja)
EP (1) EP0360796B1 (ja)
JP (1) JPH02502357A (ja)
KR (1) KR890700421A (ja)
AT (1) ATE78740T1 (ja)
DE (1) DE3873338T2 (ja)
FI (1) FI81287C (ja)
WO (1) WO1988006072A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380973A (en) * 1992-12-23 1995-01-10 Basix Technologies Ltd. Current pickup indexing apparatus
US5319175A (en) * 1992-12-23 1994-06-07 Basix Industries Ltd. Apparatus for transferring electrical current to and from a moving wire
US5384444A (en) * 1992-12-23 1995-01-24 Basix Technologies Ltd. Sleeve forming wire passageway around pickup
US5430268A (en) * 1992-12-23 1995-07-04 Basix Technologies Ltd. Method and apparatus for adjusting and replacing EDM components from the guide assembly working end
US5521355A (en) * 1995-03-09 1996-05-28 Genesis Systems Group, Ltd. Welding torch assembly and method
US6297472B1 (en) 1998-04-10 2001-10-02 Aromatic Integrated Systems, Inc. Welding system and method
EP1450981B1 (en) * 2001-11-07 2011-04-27 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Contact tip for electric arc welding using consumable wire
US7191968B2 (en) * 2004-05-19 2007-03-20 National Standard Company System for handling welding wire and method of handling welding wire using the system
US9302341B2 (en) 2007-05-03 2016-04-05 Illinois Tool Works Inc. Welding contact tip with conductive brush
US20100270269A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Gm Global Technology Operations, Inc. Welding apparatus and method of welding

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3116408A (en) * 1961-01-26 1963-12-31 Air Reduction Welding apparatus and methods
US3112393A (en) * 1961-09-13 1963-11-26 Union Carbide Corp Helical welding contactor tube
US3826888A (en) * 1973-03-05 1974-07-30 Mc Donnell Douglas Corp Deep narrow gap welding torch
JPS5893580A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toyota Motor Corp 溶接用ト−チ
US4590358A (en) * 1984-10-04 1986-05-20 Unimation, Inc. Apparatus for electrically isolated hot wire surfacing processes
SE444778B (sv) * 1985-02-15 1986-05-12 Esab Ab Kontaktmunstycke med en skruvlinjeformig passage for en smeltbar svetstrad

Also Published As

Publication number Publication date
EP0360796A1 (en) 1990-04-04
FI81287B (fi) 1990-06-29
KR890700421A (ko) 1989-04-24
WO1988006072A1 (en) 1988-08-25
DE3873338T2 (de) 1992-12-24
FI81287C (fi) 1990-10-10
FI880625A0 (fi) 1988-02-11
ATE78740T1 (de) 1992-08-15
FI880625A (fi) 1988-08-24
EP0360796B1 (en) 1992-07-29
DE3873338D1 (de) 1992-09-03
US4956541A (en) 1990-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4676698B2 (ja) 改良した消耗電極アーク溶接
US8629372B2 (en) Method of pulse welding and contact tip therefor
JPH02502357A (ja) ミグ及びマグ溶接バーナのための電流ノズル
JPS6186082A (ja) アーク溶接装置
US4563569A (en) Gas shielded arc welding torch with consumable electrode wire
CA3036375C (en) Helical welding wire and helix forming welding torch
EP0080552B1 (en) Welding torch
JPH0570551B2 (ja)
KR20200017465A (ko) 스플릿 팁을 갖는 접촉 노즐
US3610877A (en) Flexible electrode structure
KR100646096B1 (ko) 자기제어 기능을 갖는 gma용접용 콘택트팁
US3735085A (en) Cutting and gouging torch
JP2018161686A (ja) 溶接用チップ
JPS58199674A (ja) 溶接用ト−チ
EP4219055A1 (en) Current contact nozzle with point current transfer
US2966577A (en) Arc welding torch
JPH022552Y2 (ja)
JPH022553Y2 (ja)
JPS6245481A (ja) 溶接用ト−チ
JPS63230274A (ja) 半自動ホツトワイヤtig溶接用ワイヤト−チ
AU2002336817A1 (en) Improved consumable electrode arc welding
JPH0323267B2 (ja)