JPH02502251A - ヒトのモノクローン性抗hiv‐1‐抗体 - Google Patents

ヒトのモノクローン性抗hiv‐1‐抗体

Info

Publication number
JPH02502251A
JPH02502251A JP1500718A JP50071888A JPH02502251A JP H02502251 A JPH02502251 A JP H02502251A JP 1500718 A JP1500718 A JP 1500718A JP 50071888 A JP50071888 A JP 50071888A JP H02502251 A JPH02502251 A JP H02502251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hiv
human
cells
infected
antibodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1500718A
Other languages
English (en)
Inventor
カチンガー,ヘルマン
フオン ベール,リューデイガー
ユングバウアー,アロイス
ポルストマン,トーマス
シユタイントル,フランツ ヨツト.
グルーノヴ,ローラント
ブーフアツハー,アンドレア
Original Assignee
ヘルマン カーティンガー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルマン カーティンガー filed Critical ヘルマン カーティンガー
Publication of JPH02502251A publication Critical patent/JPH02502251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • C07K16/1063Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV env, e.g. gp41, gp110/120, gp160, V3, PND, CD4 binding site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6819Plant toxins
    • A61K47/6825Ribosomal inhibitory proteins, i.e. RIP-I or RIP-II, e.g. Pap, gelonin or dianthin
    • A61K47/6827Ricin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6839Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting material from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • C07K16/1054Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV gag-pol, e.g. p17, p24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 27、細胞毒素の細胞毒性部分がリシンのA鎖である、請求項26記載の免疫毒 素。
28、細胞毒素の細胞毒性部分がアブリンのA鎖である、請求項26記載の免疫 毒素。
29、細胞毒素の細胞毒性部分がジフテリア毒素のA鎖である、請求項26記載 の免疫毒素。
30、細胞毒素において、請求項8に記載の抗体および細胞毒性部分の接合体で あることを特徴とする、細胞毒素。
31、 gt求積項27よび28に記載の免疫毒素からなることを特徴とする、 細胞毒性カクテル。
32、請求項2記載のヒトモノクローン性抗体の予防量を投与することによるヒ トホスト中の細胞のHIV−1感染を阻止する方法。
33、請求項2または4に記載の少なくとも2つの異なるヒト抗体のカクテルを 投与することによるヒトホスト中の細胞のHI V−1感染を阻止する方法。
34、HIV感染しI;細胞を治療する方法において、請求項2記載の抗体の治 療量をヒ)HIV感染した細胞ホストに投与することを特徴とする、HIV感染 した細胞を治療する方法 35、 HI V感染した細胞を治療する方法において、請求q427.28. 29および30に記載の免疫毒素の治療量をヒトHIV感染した細胞ホストに投 与することを特徴とする、HrV感染した細胞を治療する方法 36、 HI V感染した細胞を治療する方法において、請求項31に記載の細 胞電性カクテルの治療量をヒトHIV感染した細胞ホストに投与することを特徴 とする、HIV感染しI;細胞を治療する方法37、ヒトHI V−1感染し! ;細胞を治療する方法において、ホスト体重1キログラムあたり請求項27.2 8.29および30に記載の細胞毒集約0.O1〜20ミリグラムをヒトHIV 感染した細胞ホストに投与することを特徴とする、ヒトHIV−1感染した細胞 を治療する方法。
38、請求項31記載の細胞毒素をHIV−1感染した細胞ホストに投与するこ とによるヒトHIV−1感染した細胞を治療する方法において、全部の免疫毒素 の全用量がホスト体重1キログラムあたり約0゜01〜約20ミリグラムの範囲 内にあることを特徴とする、ヒトHI V−1感染しt;細胞を治療する方法。
39、請求項1記載の抗体の少なくとも1つを有するヒト血液または組織培養液 体中のHrV−1感染した細胞を特異的に検出する方法。
40、 ff請求項2記載抗体の少なくとも1つを有するヒト血液または組織培 養液体中のHIV−1感染しt;細胞を特異的に検出する方法。
明     細     書 ヒトのモノクローン性抗HIV−1−抗体本発明は、免疫学的に特殊なエイズ治 療の分野およびHIV−感染した細胞の生体内での画像の分野に関する。より詳 細には、本発明は、ヒトのモノクローン性抗HI V−1−抗体および該抗体か ら得られた免疫学的化学薬品、ならびに該免疫学的化学薬品を使用する治療法に 関する。ヒトのモノクローン性抗体(h umAbs)の生産は、感染および他 の疾病の免疫学゛的治療に使用することができる抗体の新しい源を表わすことが できる。マウス起源の代わりにヒト起源のmAbを使用することは、ヒトにおけ る抗体応答の誘導を阻止する。マウス抗体のFc部分は、異種の投与された蛋白 質に対して抗体応答を最小にするためにヒトへの注入よりも先に除去しなければ ならない。しかし、ヒトのモノクローン性抗体は、ヒト個体の相同蛋白質の一部 を表わす、ヒト免疫不全ビールス(HI V)に感染したヒトの血清の場合には 、抗ビールス抗体は、感染後の一定期間に亘って後天性免疫不全症候群(AID S)の如何なる臨床学的発現もなしに検出することができた。活性免疫応答の前 記状態で高い数の抗原−特異的B細胞は、循環していることが予想された。この 日細胞は、ヒトモノクローン性抗HIV抗体を発生させるための融合成分として 使用された。本明細書中では、つぎのことが記載されるニ ーHIV抗厚に対するヒトmAbの発生、−HIV感染した細胞の成長の実質的 な阻害、一記載したヒト抗H夏V−1−mAbおよびA鎖毒素と接合した免疫毒 素の調製、 一免疫毒素を用いてのHIV−1感染した細胞の選択的殺害、 一抗体依存性細胞毒性によるHIV−1感染した細胞の選択的殺害、 −ヒトモノクローン性抗HIV−1抗体を用いての細胞感染の選択的阻害、 一ヒト血清中のHIV−1抗原の選択的測定。
発明の詳細な説明 物質および方法 ヒト抗HIVモノクローン性抗体()(u抗HIV−1−mAb) 本発明の好ましい実施態様によれば、使用したhu抗HIV−1−mAbは、ケ ンネット(Kennet)等著、“Monoclonal antibodie s and functional cell 1ines;progress  and applictions”、PIenum Press(New Y ork)、1984に記載された公知のハイブリッド形成方法により得られたI gG1サブクラスを有する。ハイブリドーマ3D6の試料は、E CA CC% Porton Dovn、 5alisbury S P 4 0 J G、英 国に寄託した。3D6は、HIVエンベロープ蛋白質を認める抗体を生じる6種 類のハイブリドーマの中のただ1つ寄託したものであった。寄託しt:ハイブリ ドーマのECAACC寄託番号および寄託データは次の通りであった:8711 0301 ; 1987年11月3日。
融  合 記載した方法で実施した融合(K6hler等、Europ、 Journal  of Immunologys 6 (1976) = 292 )。
PEG1500との細胞融合よりも先に、HIV  T血清の正の供与体からの 抹消血液リンパ系細胞は、3回血清遊離細胞培養液で洗浄された。細胞は、融合 よりも3日前にアメリカヤマゴボウの根茎(PWM)5n9と直ちに融合された か、または該根茎で刺激された。細胞は、HAT感受性融合細胞と5:1の比で 混合された。細胞は、DMSO7,5%(Serva、 F RG)の存在下に PEG  1500 42%(Ferak、F RG)と融合された。細胞は、 希釈を制限することによってクローン化されかつサブクローン化された。
ハイブリドーマのスクリーニング 19Gおよび19Mイソタイプは、公知方法でペルオキシダーゼ接合した抗ヒト 1gG、19M(重鎮特異的)抗体を用いてサンドイッチェンザイムリンクトイ ムノソルパントアッセイ(ELISA)によって培養上澄み液から分析した。特 異的抗体のスクリーニングは、10μg/m(lの濃度でHIVを使用すること によリサンドイッチELISAによって実施された。細胞培養から単離されl; ビールスは、平らな底面のマイクロ滴定板中に塗布され、未結合の物質は洗浄除 去される。培養上澄み液は、4℃で一晩中インキユベートされた。未結合の物質 を洗浄除去しt;後、特異的抗体は、ペルオキシダーゼで標識化された抗ヒト− !9−重鎖特異的抗体によって検出された。
イムノプロッティング 自然のバイロンから得られたHIVエンベローフ蛋白質を使用することによるイ ムノプロット:精製されたウィルスは、変質され、5DS2.5%および2−メ ルカプトエタノール5.0%で90℃で5分間還元され、かつ10%のポリアク リルアミドスラブゲルに使用された6分離後、蛋白質バンドは、ニトロセルロー スシート(Schleicber & 5chQl1%F RG )に電子伝達 されt;。このシートをドライミルク5%で遮断した後、ストリップが切断され 、かつl:2の希釈した培養上澄み液SmQ中に浸漬された。結合した抗体は、 )(RPで標識されI;抗ヒトIgG抗体と反応されかつNiCl20.1%を 含有するジアミノベンジジンで染色することによって検出されt:。
クローン化された物質から得られたHIVエンベロープ蛋白質を使用することに よるイムノプロット:5DS−ゲル電子泳動法は、レンムリ (Laemmli ) (Nature227、l 970 ; 680−585)の方法に従って 実施された。それぞれ遺伝的に設計されたエシェリキア コリ E 、COl   i  (L、H,C+osting等、Journalof C11nica l Microbiology 52 1987 (845〜8,118))か ら誘導された、電気泳動的に分離されたエンベロープまたはコア蛋白質は、ニト ロセルロースにエレクトロプロットされた。牛血清アルブミン3%(PBSに溶 解したBSA)で遮断した後に、ストリップはPBS緩衝液中で希釈された試料 (トリトン(Triton) X −1000,1%、BSA  1%、ゼラチ ン 0.5%)中に一晩中浸漬され、3回洗浄され、かつペルオキシダーゼで標 識化されたヤギ抗ヒトγ−鎖と一緒にインキュベートされた。
商業的に入手可能なプロットストリップを使用することによるイムノプロット: デュポン社Du Pantのロフト番号7044128からのプロットストリッ プは、当社の推薦により使用されIこ。
商業的に入手可能なEIA 商業的に入手可能なEIAは、モノクローン性抗体の特異性を検査するために使 用された。キャッチーエリサ(catch −elisa)および競合的EIA の双方とも使用されに、ラブシステムズ(Labsystems;(Finla nd))、オルガノン(Organon;(Belgium))、パスツール( Pasteur;(Fr、ance))、バイオクロム(Biochrom;( FRG))、アボット(Abott;(USA))からの検定法およびオルガノ ン(Organon;(Delgium))からの競合的EIAが使用された。
ペプチドのマツピング 異なるペプチドは、抗原結合部位の評価のために評価された。ペプチドAおよび Bは、刊行物の記載により合成された。CおよびDは、バイオクロム(llli □chr。
a:(FRG乃からの贈呈品である。4種類の異なるペプチドが試験された。
ペプチドA:ワン(Wang)他、PNAS  83,6159〜6163 ( 1986)。
RI LAVERYLKDQLLG IWGCSペプチドB:ナン(Gnann )他、J、  Virol、6ユ、2639〜2641 (1987)。
LG IWGC5GKL IC ペプチドC:本発明による結果 KDQQLLG IWGC3GKL I CペプチドD=バイオクロム(Bio chrom;(FRG))から得られt二 KDQQLLGIWGC5GKLICVPWNASペプチドCおよびDは、ハイ ブリドーマN o 、3 D6によって得られt;モノクローン性抗体と反応さ れたヒトDNAのハイブリッド形成の検出 多細胞系列の108個の細胞は、ニトロセルロース膜上にスポットされた。ハイ ブリッド形成試料は、ヒトDNAに対して特異的でありかつゲノム中で約300 000回繰り返されているクローン化されt:A]u配列を含有する32p−標 識化されたプラスミド ブルール(Blur) 8であッf二(Sch+eid 他、5cience216.1982 ; 1065)。−晩に亘る予備ハイブ リッド形成およびハイブリッド形成の後、膜は3回100mQのSSC中で2回 、0.1%のSDS中で1回室温で5分間洗浄され、かつ2回200m12のS SC中で1回、0.1%のSDS中で1回60℃で30分間洗浄されIこ。
免疫蛍光法 固定)(IV−1感染した細胞(H9細胞)は、hu抗HIV−mAbと一緒に 高温保持された。mAbの結合は、FIFT標識された抗ヒト!gGで未結合の mAbを洗浄除去した後に1秒間のインキュベーションによって証明された。
3B6抗体および3A6抗体の精製 精製は、公知方法で実施されt;。澄明にされI;培養上澄み液は、セファデッ クス(Sephadex)G −25カラム(Pharmacia)上でのゲル 濾過を使用することにより脱塩され、かつさらにCM−セファロースファストフ ローカラム(Sepharose fast flow column)(Ph armacia)上でクロマトグラフィー処理された。CM−セファロースファ スト70−カラム(Sepharose fast flowcolumn)の 溶出液は、限外濾過によって濃縮され、かつフェニル−スーパーロース(Phe nyl −Superose)(Pharmacia)を使用することにより再 クロマトグラフィー処理された。クロマトグラフィ一工程は、ファーマシア社  Phar+macia  companyの推菖により実施された。
フェニル−スーパーロース(Phenyl −5uperose)カラムに溶液 を負荷する前に粗製mAb溶液は、2モルの硫酸アンモニウム溶液によって希釈 された。
3A6tllは、CM−セファロース7アスト70−(Sepharose f ast flow )および蛋白質−Aスーパーロース(5uperose)を 使用することにより陽イオン交換クロマトグラフィーによって精製された。
リシン−A鎖毒素の製造 リシンは、ヒマ(Ricinus Co+e+eunis)から公知方法によっ て抽出される。リシンは、粉砕された全体のヒマ(Ricinus Commu nis)から抽出されるか、或イハl: −F 加工の副生成物であるヒマのケ ーキから抽出される。ヒマのケーキは、3回40 (v/v)%−60(v/v )%の石油エーテル5容量で抽出することによって脱脂される。
次に、空気乾燥された物質は、燐酸塩緩衝食塩水(PBS;NaC(10,15 モル、燐酸塩 0.01モル、pH7,2)中で一晩中抽出される。抽出液は、 ナイロンガーゼを通して濾過することによって澄明にされ、引続き1500gで 1時間遠心分離される。澄明な上澄み液は、4℃で飽和硫酸アンモニウムで沈澱 される。硫酸アンモニウム60%の最終的な濃度で、沈澱物は捕集され、かつ遠 心分離によって収集され(1500g、1時間)、PBSの最小量中に再溶解さ れ、かつ抽出液が硫酸アンモニウムを含有しなくなるまでPBSに対して透析さ れる。
アフィニティークロマトグラフィー 澄明にされかつ透析された毒素抽出液は、レクチンアフィニティークロマトグラ フィーによって後精製される。ゲル(Sepharose 4 B s Pha rmacia社)は、1モルのプロピオン酸で少なくとも4週間室温で前処理さ れ、レクチンの結合能は増大される。
カラムクロマトグラフィーは、10未満の温度で処理され、レクチン結合を最適 化する。
澄明にされかつ透析された抽出液は、PBS平衡にされt;酸で前処理されたセ ファロース(5epharose)4B−カラムに使用される。試料の使用後、 カラムはUV吸収が基本線に戻るまでPBSで洗浄される。毒素は、他のレクチ ンと一緒にPBS中の100ミリモルのガラクトースで溶離される。更に、この 混合物は、セファクリル(Sephacryl)S 200  HRでゲルクロ マトグラフィーによって分離される。試料の容量は、全床量の3〜4%を越えて はならない。毒素は、他のレクチンから前記条件下で完全に分解される。アフィ ニティーカラムから回収された毒素は、セファクリル(Sephacryl)S  20 OHRカラムでの使用前に限外濾過(ミリ孔PTGC膜)によってlo mg/m4に濃縮される。毒素ピークは捕集され、かつフィルター滅菌された。
滅菌毒素溶液は、A鎖とB鎖とに切断される前に一30℃で凍結されて貯蔵され た。
A鎖およびB鎖へのりシンの切断 アフィニティー精製されかつ濃縮された毒素は、5%のメルカプトエタノール溶 液によってA鎖とBlとに切断される。この毒素は、β−メルカプトエタノール (最終的濃度5%)およびガラクトース(最終的濃度0.5モル)で完成された 0、1モルのトリス(Tr 1s)−HCQのp H8,5の緩衝液中5mg/ mQの濃度で室温で一晩中インキユベートされ、引続き37℃で2〜3時間イン キュベートされる。この毒素は、インキュページ夏ン緩衝液で平衡にされたセフ ァデックス(Sephadex) G 25カラムでのゲルクロマトグラフィー によって出発緩衝液(PBS)からインキュベーション緩衝液(Tris緩衝液 )に移される。
インキュベージ3ン後、試料は、0.1モルのトリス(Tris)/HCQ緩衝 液、p H8,5で平衡にされたDEAE−セフ 70−スフテスト70−(5 epharose fastflow)に使用された。このカラムは、全ての未 結合物質が溶出されるまで0.1モルのトリス(Tris)/HCQ緩衝液、p  H8,5で洗浄される。未結合の物質、本質的には純粋なA鎖、は、捕集され 、かつアシアロ−7エツインーセフアロース(asia’1o−feLuin− Sepharose)4B カラムを通過し、汚染毒素は除去される。アジアO −7x フィン−セファロース(asialo−fetuin−5epharo se) 4 Bは、ファルマシア社(Pharmacia)の推奨によって製造 された。未結合の物質は、捕集され、フィルター滅菌され、かつ4℃で貯蔵され る。
DEAE−セファロース7アストフロ(5epharose fast flo w)は、ガラクトース0.1モルおよびNaCθ1モルを含有量る0、1モルの トリス(Tris) −HCρ緩衝液、pH8,5で再生される。
停電点の測定 hu  抗HIV−1−mAbの等電点は、記載した方法によって測定された。
ファルマライト(Pharmalyte)はキャリヤー両性電解質として使用さ れた。全体の方法は、ファルマシア社(Pharmacia)の推奨によって実 施された(小冊子: l5oelectric focusiB、Pharma cia fine chemicals)。
二次的種類および軽鎖の測定 軽鎖およびサブクラスは、ELISAによって測定されt;。アルカリ金属ホス ファターゼで標識化された特異的な抗ヒトに鎖抗体またはペルオキシダーゼによ って標識化された特異的な抗ヒトGl、G2、G3およびG4抗体が使用されI ;。
リシンA111[の品質制御 品質制御試験は、精製リシン−Aill上で実施される。還元条件下での勾配5 DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により、如何なる汚染物質も存在して いないことが判明する。それぞれ33キロダルトンで1つのみのバンドおよび3 0キロダルトンで1つのみのバンドを検出することができる。
A鎖毒素とモノクローン性抗体との接合精製されI;モノクローン性抗体5mg  (PBS中1〜2m+?/mff)は、ジメチルホルムアミド中1mg/mQ で溶解されたS P D P (Phar+oacia)の10倍のモル過剰量 と、室温で30分間反応された。FDP置換された抗体は、セファデックス(S ephadex) G −25を使用することによりゲル濾過によって脱塩され た。
280nmで連続的に測定された蛋白質ピークは、捕集され、かつ氷上に置かれ I;。リシンA鎖5mgは、DTT5ミリモルを用いて室温で1時間還元され、 かつセファデックス(Sephadex) G −25のカラム上で脱塩された 。カラムはPBSで平衡にされた。蛋白質ピークは、捕集され、かつ冷たいFD P置換された抗体と直ちに混合された。この混合物は、4℃で1時間振盪され、 次いで塩化ナトリウム2モルを含有する0、01モルの燐、酸ナトリウム緩衝液 に対して4℃で透析濾過された。未接合のA鎖のバルクは、セファクリル(Se phacryl)S 200  HRでゲルクロマトグラフィー処理することに よって免疫毒素から分離された。
カラムは、塩化ナトリウム3モルを含有する0、02モルの燐酸ナトリウム中で 平衡にされた。
免疫毒素を含有した第1のピークは、プールされ、かつ抗ヒトIyG−セファロ ース(5epharose) 4 B上でアフィニティ精製された。免疫毒素は 、3.5モルの塩化マグネシウムを用いてアフィニティ力ラムから溶出され、か つ専ら塩化ナトリウムに対して透析され、次いでPBSに対して透析された。
免疫毒素(0,2−2me/ mQ)は、PTGC膜を使用して限外濾過するこ とによって試験に必要とされる最終的濃度に濃縮された。最終的な調製物は、滅 菌濾過され、かつ−20℃でアリコート中に貯蔵された。免疫毒素は、還元条件 および非還元条件の双方の下で5DS−PAGEによって分析された。免疫毒素 の置換は、ラジオイムノアッセイによって測定された。
抗体1モルあたりA鎖l〜2モルの平均的置換が観察されt;。
競合的ETA 精製hut*)(IV−mAbは、ウィルソン(M、 B。
Wilson)およびナカ不CP、 K、 NakanaXl 978 )   I+amunoflourescence and related tech niques) ” 、 W。
Knapp他編、Elsevier NeLherlandsに記載された公知 方法によってペルオキシダーゼと接合された。
hu抗HI V −m A bの一連の希釈液(PBS中でB5Al%およびT riton X −100)は、4℃で一晩中インキユベートされた精製HIV エンベロープ蛋白質で被覆された平らな底面を有するマイクロ滴定容器(+m1 crotiter veils)中で分散させた。未結合の物質を洗浄除去した 後、結合した接合体は、1.4−7エニレンジアミンとの反応によって測定され た。展開された色は、492nmで測定された。較正曲線は、光学密度対希釈度 をプロットしたものであった。半飽和の希釈は、この較正曲線から計算された。
半量大飽和に相当する希釈液でのHu抗HIV−mAbは、AIDSを患ってい る患者からの血清と混合されたか、または常法のスクリーニング法(ELISA )および確認試験(ウェスタンプロット)によって血清陽性であることが測定さ れた発端者からの血清と混合された。接合体(半最大希釈)と、発端者からの血 清との混合物は、HIVエンベロープ蛋白質で被覆されたマイクロ滴定容器中で インキュベートされ、洗浄され、かつ染色されj;。
前記試料の光学密度は、半量大飽和時に抗HIV−mAbと比較される。半量大 飽和よりも低い値は、ヒト血清と、ヒトモノクローン性抗−HIV抗体との間の 競合を示す。
HIV−1ピリオンの感染性に対する中和活性hu抗HIV−1−mAbの中和 活性のための検定法は、公知方法により実施された(J、 VirolOgy、  61.2024−2028、(1987) ;Nature 316.72− 74.1985 ; Biotechnology 5 940〜946.19 87)。12日百計50%の接種された培養基中で感染を惹起させるための量の 20倍に等しいHI V−1用量(20xT I CD  20)は、H9FI I胞系統を感染させるt;めに使用された。細胞は、ビールスの接種後3日目、 6日目、9日目および12日後に捕集され、かつ感染の百分率は、免疫蛍光法に よって測定されI;。100%の感染は、6日目ないし9日目の間に観察された 。また、中和効果は、モノクーロン性抗体の存在下に種々の希釈率で試験された 。
3D6抗体の中和活性は、ビールスの接種直後に抗体の1回量の添加(最終的濃 度IPg/m(+)によって評価された。感染速度は、感染された細胞の百分率 として表わされj二。
細胞毒性試験 細胞毒性試験に使用した試験細胞系統は、HIV−1感染したH9細胞であった 。HI V−1感染したH9細胞は、HIV−1ビールスの感染性に対する中和 活性下で記載しt;ように得られt;。感染されていないH9細胞は、陰性の対 照として使用された。ビールスの接種後6〜9日後に収集されI;細胞は、媒体 1mQ中に懸濁された。hu  mAb毒素接合体の種々の希釈液は、感染され I;細胞および陰性の対照に添加された。37℃で24時間のインキュベージ1 ン後に、細胞はPBSで洗浄され、35S−メチオニンで補われt;メチオニン 遊離媒体が添加された。細胞は37℃で2時間インキュベートされ、次に媒体は 遠心分離によって除去され、細胞は、ガラス繊維フィルターに移され、かつメチ オノン1mg/mffを含有するトリクロル酢i!10%で3回洗浄された。こ の細胞は、フィルター上で空気乾燥され、次いでシンンチレーシ2ン液体中に移 される。放射能は、シンチレーションカウンター中で計数された。細胞毒性は、 対照未処理蛋白質合成の50%(TCIDso)を生じた接合体の組織培養抑制 量と、して表わされた。
実験結果 種々の実験には、本発明を詳説しかつ次の実施態様に利用するための実施例とし て役立つことが示されている。
ヒトの起源、生化学的性質、免疫化学的特性、試験管内および生体内での挙動は 、代表的な結果によって証明されている。
図面には、次のことが示されている: 第1d図:ハイブリドーマN o 、3 D 6によって産生されt;ヒトmA bのイムノプロット。HIVエンベロープ蛋白質は、天然のバイロンからSDS および2−メルカゾトエタノール処理によって得られt;。
茅lb図:ハイブリドーマ3D6によって産生されたヒト抗HIV−mAbのイ ムノプロット、HIVエンベロープ蛋白質は、遺伝的に設計されたエシェリキア コリ E 、  c o l i  (L、)1.Gosting他: Jou rnal ofClinical Microbiolog)’ 25.198 7 (845−848)の公知方法による)から得られた。
第1c図:ハイブリドーマ3D6によって産生されたt: )抗HI V−mA  bのイムノプロット。商業的に入手し得るプロットストリップ(デュポン社D u Pon1のロット番号ニア044128)が使用された。
第1d図:ハイブリドーマ3A6 (1)、19H2(2)、23H7(3)、 37G (12)および42B9(4)によって産生された抗HIV mabの イムノプロット。精製されたビールスは、電気泳動的に分離され、かつプロット された。
第2図:ハイブリッド形成によるヒトDNAの検出。
a)3D5;b)3D9;c)24G3;d)BJA−B(ヒトリンパ系細胞系 統の正の制御):e)P3X63A9/653 (マウス骨髄腫の負の制御); f)BUBTU (ヒト膀胱癌腫の正の制御)。
第3図:3D6−抗体およびFITCと接合された抗ヒトIgGのサンドイッチ を用いて画像診断される固定HIV−1で感染されたH9細胞の免疫蛍光法。ク ローン3D6および3D5が示されている。
第4図:感染された細胞の百分率として表わされた3D6抗体の中和活性。感染 されl;細胞は、3D6抗体を使用することにより免疫蛍光法によって示されI ;。
第5図:感染された細胞の百分率として表わされた3へ〇抗体の中和活性。
第6図:355−メチオニン配合によって測定された蛋白質合成の抑制率は、細 胞毒性に対する測定値と見なされる。分子量を180000ダルトンと仮定する ことに基づいて、免疫毒素のモル濃度は計算された。免疫毒素(3D6)−リシ ン−A鎖のTCIDsoはlOnm未満である。
第7図:エイズまたはプレエイズを患っている血清陽性の患者からの3D6杭体 と血清との間の比較。第■表による結果は、この図面に示されている。
第8図:商業的に入手可能なEIA。
モノクローン性抗体のクローンおよびヒト起源の発生種々のクローンは、抹消血 液リンパ系細胞および融合細胞系統の融合によって得られた。11種類の11イ ブリドーマの特異性は、第1表に示されている。
第■表=11種類のハイブリドーマの特性ハイブリドーマ イムノブロッティン グによる試験および二次的種類 軽鎖No、       mAbの特異性            イソタイプ3D6      yp41、gp120           G13D9     9+)41                 G      n、d。
24G3    9P160              G      n、 d。
25C21ip120              G      n、d。
54E3    9p41.g$)160          M       n、d。
81C7g+)160              M      n、d。
3A6       p24                G       n、d。
19H2p24                G      n、d。
23H7p24                G      n、d。
37G12     p55                G       n、d。
42B9      p55、p65            G       n、d。
n、d、−測定せず ハイブリドーマN o 、3 D 6は、E CA CC,Port。
n Down、 5a1isbury、英国に寄託番号No、87110301  (1987年11月3日)で寄託されている。
このハイブリドーマ系統(3D6)によって産生されf:h u  mA bv cHI V −1は、本発明を説明するための例として使用されている。3D6 抗体のイムノプロットは、第1a図、第1b図および第C図に示されている。
3A6、l 9H2,23H7,37G12および42B9抗体のイムノプロッ トは、第1d図に示されている。
モノクローン性抗体のヒト起源は、32P−標識化プラスミドロブルール(Bl ur) 8のハイブリッド形成によって示されている。ハイブリドーマ細胞のD NAを用いた場合のオートラジオグラフは、第2図に示されている。また、抗ヒ ト19Gおよびヒト141M抗血清との反応および二次的種類を測定するための より特異的な血清は、モノクローン性抗体がヒト起源であることを検定する。
抗体の生化学的性質および免疫化学的特性ハイブリドーマN o 、3 D 6 によって産生されたモノクローン性抗体のイソタイプは、Gである。ELISA によって測定されたサブクラスはGlである。ファルマシア(Pharmac  ia)固定系統システムを使用しての等電焦点合わせによって測定された等電点 け、pH8,6の範囲内にある。
また、結果の総括は第1表に示されている。
免疫蛍光法 固定HIV感染されt;細胞は、3D6抗体と一緒にインキュベージコンされた 。マーカー接合体抗ヒト!gc−prTcによって惹起されI;特異的蛍光法は 、第3図に示されている。
モノクローン性抗体および関連せる免疫毒素の試験管内での挙動 中和活性 3D6抗体lpg/mI2までの存在下でH9細胞をH!■ビールス細胞の20 倍のTCIDsoによって感染させることはできなかった。中和活性は第4図に 示されている。
20倍のTCID5.を用いてビールス接種してから9日後に3D6抗体0.1 .ug/mffは、H9細胞中のHIV感染を阻止することができた。3A6抗 体の中和活性は、第5図に示されている:6日遅れて観察することができた。感 染速度は免疫蛍光法によってそくていされt;。
細胞毒性 リシンA鎖と共役的に結合したモノクローン性抗体(3D6)は、抗体の細胞毒 性を証明するために使用された。細胞毒性は、355−メチオニン配合によって 測定された。物質および方法について記載したように得られた、3D6抗体とり シンA鎖との間の接合体から構成されている免疫毒素は、特異的にHI V−1 感染したH9細胞を殺害した。355−メチオニン配合率は、対照の百分率で表 わされている(第6図)。
hu  抗HIV−mAbと、血清陽性者およびエイズまたはブリエイズを患っ ている患者から自然に生じる抗体との比較 請求の範囲に記載に記載されt:モノクローン性抗体と、HIV感染後にヒトに おいて自然に生じる抗体との比較のために、競合的EIA(酵素免疫検定法)が 選択された。3D6モノクロ一ン性抗体はペルオキシダーゼと接合され、半量大 飽和の希釈が測定された。
半量大飽和の希釈時に3D6抗体は、エイズの臨床的発現のない血清陽性者から の異なる血清と混合され、かつエイズまたはプリエイズを患っている患者からの 血清と1:lで混合された。血液中での3D6抗体と、自然に生じる抗体との競 合は、半量大飽和の%で表わされている。
3D6抗体による半量大飽和は、100%と見なされている。第■表には、3D 6−抗体ペルオキシダーゼ接合体および異なる血清を使用することによる競合的 EIAからの値が示されている。
第■表:血清陽性者およびエイズもしくはプレエイズを患っている患者からの3 D6抗体と血清との比較発端者                的発現(2)           %      血清陽性の発端者ペプチド分析 ペプチドCおよびDを3D6抗体と反応させた。同様の競合的配列は、yp12 0の場合にも見い出されI;。これは、5p41とgp120との反応の結果で ある。
商業的に入手可能なEIA 商業的に入手可能なEIAの結果は、第8図に示されている。全てのEIAの場 合に、Abott ELISAを使用することを除いてプラスの結果が得られた 。オルガノン(Organon)(2)検定物質は、競合的EIAであった。
Fノと7 ブC Fig、1d: Fig、2: り)の頻4〕tカ Ft’g、 6 Ft’q、8 国際調査報告 1M−、、、−IA、、、、、、、、、、、・、  PCT/EP 88101 0721mennbee1^esM++w*se、p(7/三p  88101 072国際調査報告 EPε801072 SA    25981

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ヒトモノクローン性抗体において、a)選択的にHIV−1のエンベロープ 蛋白質に結合し、 b)選択的にHIV−1感染した細胞に結合していることを特徴とする、ヒトモ ノクローン性抗体。 2.ヒトモノクローン性抗体において、a)選択的にHIV−1のコア蛋白質に 結合し、b)選択的にHIV−1感染した細胞に結合していることを特徴とする 、ヒトモノクローン性抗体。 3.ヒトモノクローン性抗体において、a)選択的にHIV−1(HTLV I II/LAV)のエンベロープ蛋白質に結合し、 b)選択的にHIV−1(HTLV III/LAV)感染した細胞に結合し、 c)リシンA鎖に結合した場合には、10ナノモル未満のHIV−1感染したH −9細胞に対してTCID50%を示し、 d)GまたはMインクイプを示し、 e)HIV−1パイロンに対して中和活性を示すことを特徴とする、ヒトモノク ローン性抗体。 4.ヒトモノクローン性抗体において、a)選択的にHIV−1のコア蛋白質に 結合し、b)選択的にHIV−1(HTLV III/LAV)感染した細胞に 結合し、 c)選択的にp24またはp55またはp656に結合し、 d)リシンA鎖に結合した場合には、10ナノモル未満のHIV−1感染したH −9細胞に対してTCID50を示し、 e)GまたはMインクイプを示し、 f)HIV−1バイロンに対して中和活性を示すことを特徴とする、ヒトモノク ローン性抗体。 5.ハイプリドーマによって得られた次の抗体:a)3D6  e)54E7 b)3D9  f)81C7 c)24G3 d)25C2  2 g)該基の員と官能的に等価であるモノクローン性抗体の1つである、請求項1 記載のヒトモノクローン性抗体。 6.ハイブリドーマによって得られた次の抗体:a)3A6  b)19H2 c)23H7 d)37G12 e)42B9 g)該基の員と官能的に等価であるモノクローン性抗体の1つである、請求項1 または4に記載のヒトモノクローン性抗体。 7.HIV−1のエンベロープ蛋白質 a)gp  160、 b)gp  120および c)gP  41および d)HIV−1感染した細胞 に結合している、請求項1記載のモノクローン性抗体。 8.HIV−1のコア蛋白質 a)P 24、 b)P 55 c)P 65 d)HIV−1感染した細胞 に結合している、請求項2記載のモノクローン性抗体。 9.マウス×ヒトハイブリドーマにおいて、請求項1記載のヒトモノクローン性 抗体およびハイブリドーマの子孫を生じることを特徴とする、マウス×ヒトハイ ブリドーマ。 10.マウス×ヒトハイブリドーマにおいて、請求項1または3に記載のヒトモ ノクローン性抗体およびハイブリドーマの子孫を生じることを特徴とする、マウ ス×ヒトハイブリドーマ。 11.マウス×ヒトハイブリドーマにおいて、請求項2記載のヒトモノクローン 性抗体およびハイブリドーマの子孫を生じることを特徴とする、マウス×ヒトハ イブリドーマ。 12.マウス×ヒトハイブリドーマにおいて、請求項2または4に記載のヒトモ ノクローン性抗体およびハイブリドーマの子孫を生じることを特徴とする、マウ ス×ヒトハイブリドーマ。 13.免疫毒素において、請求項1または3に記載の抗体および細胞毒性部分の 接合体であることを特徴とする、免疫毒素。 14.免疫毒素の細胞毒性部分がリシンのA鎖である、請求項13記載の免疫毒 素。 15.免疫毒素の細胞毒性部分がアブリンのA鎖である、請求項13記載の免疫 毒素。 16.免疫毒素の細胞毒性部分がジフテリア毒素のA鎖である、請求項13記載 の免疫毒素。 17.免疫毒素において、請求項7記載の抗体および細胞毒性部分の接合体であ ることを特徴とする、免疫毒素。 18.細胞毒性カクテルにおいて、請求項14および請求項15に記載の免疫毒 素からなることを特徴とする、細胞毒性カクテル 19.請求項1記載のヒトモノクローン性抗体の予防量を投与することによるヒ トホスト中の細胞のHIV−1感染を阻止する方法。 20.請求項1または2に記載の少なくとも2つの異なるヒト抗体のカクテルを 投与することによるヒトホスト中の細胞のHIV−1感染を阻止する方法。 21.HIV感染した細胞を治療する方法において、請求項1記載の抗体の治療 量をヒトHIV感染した細胞ホストに投与することを特徴とする、HIV感染し た細胞を治療する方法。 22.HIV感染した細胞を治療する方法において、請求項14、15、16お よび17に記載の免疫毒素の治療量をヒトHIV感染した細胞ホストに投与する ことを特徴とする、HIV感染した細胞を治療する方法。 23.HIV感染した細胞を治療する方法において、請求項18記載の細胞毒性 カクテルの治療量をヒトHIV感染した細胞ホストに投与することを特徴とする 、HIV感染した細胞を治療する方法。 24.HIV−1感染した細胞を治療する方法において、ホスト体重1キログラ ムあたり請求項14、15、16および17に記載の免疫毒素約0.01〜20 ミリグラムをヒトHIV感染した細胞ホストに投与することを特徴とする、HI V−1感染した細胞を治療する方法。 25.請求項17記載の免疫毒素をHIv−1感染した細胞ホストに投与するこ とによるヒトHIV−1感染した細胞を治療する方法において、全部の免疫毒素 の全体量がホスト体重1キログラムあたり約0.0l〜約20ミリグラムの範囲 内にあることを特徴とする、HIV−1感染した細胞を治療する方法。 26.細胞毒素において、請求項2または4に記載の抗体および細胞毒性部分の 接合体であることを特徴とする、細胞毒素。 27.細胞毒素の細胞毒性部分がリシンのA鎖である、請求項26記載の免疫毒 素。 28.細胞毒素の細胞毒性部分がアブリンのA鎖である、請求項26記載の免疫 毒素。 29.細胞毒素の細胞毒性部分がジフテリア毒素のA鎖である、請求項26記載 の免疫毒素。 30.細胞毒素において、請求項8に記載の抗体および細胞毒性部分の接合体で あることを特徴とする、細胞毒素。 31.請求項27および28に記載の免疫毒素からなることを特徴とする、細胞 毒性カクテル。 32.請求項2記載のヒトモノクローン性抗体の予防量を投与することによるヒ トホスト中の細胞のHIV−1感染を阻止する方法。 33.請求項2または4に記載の少なくとも2つの異なるヒト抗体のカクテルを 投与することによるヒトホスト中の細胞のHIV−1感染を阻止する方法。 34.HIV感染した細胞を治療する方法において、請求項2記載の抗体の治療 量をヒトHIv感染した細胞ホストに投与することを特徴とする、HIV感染し た細胞を治療する方法 35.HIV感染した細胞を治療する方法において、請求項27、28、29お よび30に記載の免疫毒素の治療量をヒトHIV感染した細胞ホストに投与する ことを特徴とする、HIV感染した細胞を治療する方法 36.HIV感染した細胞を治療する方法において、請求項31に記載の細胞毒 性カクテルの治療量をヒトHIV感染した細胞ホストに投与することを特徴とす る、HIV感染した細胞を治療する方法37.ヒトHIV−1感来した細胞を治 療する方法において、ホスト体重1キログラムあたり請求項27、28、29お よび30に記載の細胞毒素約0.01〜20ミリグラムをヒトHIV感染した細 胞ホストに投与することを特徴とする、ヒトHIV−1感染した細胞を治療する 方法。 38.請求項31記載の細胞毒素をHIV−1感染した細胞ホストに投与するこ とによるヒトHIV−1感染した細胞を治療する方法において、全部の免疫毒素 の全用量がホスト体重1キログラムあたり約0.0l〜約20ミリグラムの範囲 内にあることを特徴とする、ヒトHIV−1感染した細胞を治療する方法。 39.請求項1記載の抗体の少なくとも1つを有するヒト血液または組織培養液 体中のHIV−1感染した細胞を特異的に検出する方法。 40.請求項2記載の抗体の少なくとも1つを有するヒト血液または組織培養液 体中のHIV−1感染した細胞を特異的に検出する方法。
JP1500718A 1987-11-13 1988-11-14 ヒトのモノクローン性抗hiv‐1‐抗体 Pending JPH02502251A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12048987A 1987-11-13 1987-11-13
US120,489 1987-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502251A true JPH02502251A (ja) 1990-07-26

Family

ID=22390624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1500718A Pending JPH02502251A (ja) 1987-11-13 1988-11-14 ヒトのモノクローン性抗hiv‐1‐抗体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5753503A (ja)
EP (1) EP0355140B1 (ja)
JP (1) JPH02502251A (ja)
AT (1) ATE135743T1 (ja)
DE (1) DE3855134T2 (ja)
WO (1) WO1989004370A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5215913A (en) * 1987-11-30 1993-06-01 Roger Williams General Hospital IgG-1 human monoclonal antibody reactive with an HIV-1 antigen and methods of use
AT396939B (de) * 1990-05-29 1993-12-27 Alois Dipl Ing Dr Jungbauer Komplexes virales antigen von hiv-1 bindendes rekombinantes protein
JPH05506669A (ja) * 1990-09-25 1993-09-30 ペプテック (ユーケイ) リミテッド エイズ治療法及びワクチン
GB9113475D0 (en) * 1991-06-21 1991-08-07 Hafslund Nycomed As Chemical compound
WO1994004574A1 (en) * 1991-08-22 1994-03-03 Nissin Shokuhin Kabushiki Kaisha Hiv immunotherapeutics
DE69527089T2 (de) * 1995-04-19 2003-01-02 Polymun Scient Immunbio Forsch Monoklonale antikörper gegen hiv-1 und davon hergestellte impfstoffe
ATE516048T1 (de) 2004-06-01 2011-07-15 Merck Sharp & Dohme Mit hiv gp41 in wechselwirkung stehende menschliche antikörper
AU2011230619C1 (en) 2010-03-25 2016-06-23 Oregon Health & Science University CMV glycoproteins and recombinant vectors
EP2492279A1 (en) 2011-02-25 2012-08-29 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Rapid immunogen selection method using lentiviral display
LT2691530T (lt) 2011-06-10 2018-08-10 Oregon Health & Science University Cmv glikoproteinai ir rekombinantiniai vektoriai
US20130189754A1 (en) 2011-09-12 2013-07-25 International Aids Vaccine Initiative Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing hiv-1 proteins by broadly neutralizing antibodies
US9402894B2 (en) 2011-10-27 2016-08-02 International Aids Vaccine Initiative Viral particles derived from an enveloped virus
EP2679596B1 (en) 2012-06-27 2017-04-12 International Aids Vaccine Initiative HIV-1 env glycoprotein variant
EP2698377A1 (en) 2012-08-17 2014-02-19 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Enhanced rapid immunogen selection method for HIV gp120 variants
US20150065381A1 (en) 2013-09-05 2015-03-05 International Aids Vaccine Initiative Methods of identifying novel hiv-1 immunogens
US10058604B2 (en) 2013-10-07 2018-08-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers
US10174292B2 (en) 2015-03-20 2019-01-08 International Aids Vaccine Initiative Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers
EP3072901A1 (en) 2015-03-23 2016-09-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers
EP3383902A1 (en) 2015-12-05 2018-10-10 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois Hiv binding agents
WO2020012435A1 (en) 2018-07-13 2020-01-16 Lausanne University Hospital Hiv binding agents
JP2022541900A (ja) 2019-07-15 2022-09-28 ローザンヌ ユニヴァーシティ ホスピタル Hiv結合剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE63109B1 (en) * 1986-06-23 1995-03-22 Genetic Systems Corp Human monoclonal antibody to lymphadenopathy-associated virus
US5087557A (en) * 1986-06-23 1992-02-11 Genetic Systems Corporation Human monoclonal antibody to lymphadenopathy-associated virus

Also Published As

Publication number Publication date
DE3855134D1 (de) 1996-04-25
ATE135743T1 (de) 1996-04-15
EP0355140B1 (en) 1996-03-20
US5753503A (en) 1998-05-19
EP0355140A1 (en) 1990-02-28
DE3855134T2 (de) 1996-10-02
WO1989004370A1 (en) 1989-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502251A (ja) ヒトのモノクローン性抗hiv‐1‐抗体
US5831034A (en) Human monoclonal anti-HIV-I-antibodies
Dalgleish et al. Neutralization of diverse HIV-1 strains by monoclonal antibodies raised against a gp41 synthetic peptide
BE1000811A4 (fr) Anticorps monoclonaux, peptides et compositions les contenant, destinees au diagnostic et au traitement des infections par le virus hiv.
US5591829A (en) Antibodies modified with toxic substance
US5166050A (en) Monoclonal antibodies and peptides useful in treating and diagnosing HIV infections
KR100667121B1 (ko) 바이러스 감염증 치료를 위한 조성물 및 방법
US5834599A (en) Immunoconjugates which neutralize HIV-1 infection
JPH03504556A (ja) Hiv‐1を中和するモノクローナル抗体
US5854400A (en) Monoclonal antibodies which neutralize HIV-1 infection
JPH05503926A (ja) ヒト免疫不全ウイルスに対する抗体と選択的に反応するポリペプチド及び該ポリペプチドを含むワクチン
JPH0768276B2 (ja) Hivのcd4結合領域に特異的な抗体
Agadjanyan et al. Identification of an 80-kilodalton membrane glycoprotein important for human T-cell leukemia virus type I and type II syncytium formation and infection
Pincus et al. Variants selected by treatment of human immunodeficiency virus-infected cells with an immunotoxin.
CA1339775C (en) Antibody 0.5b to hiv-i gp 120 modified with toxic substance
WO1989010416A1 (en) PROTECTIVE PEPTIDES DERIVED FROM HUMAN IMMUNODEFICIENCY VIRUS-1 gp160
JPH05506142A (ja) Hiv蛋白質の非免疫支配エピトープに特異的なモノクローナル抗体
AU651794B2 (en) Human monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus
CA2032505C (fr) Antigenes de la glycoproteine transmembranaire d'enveloppe d'un retrovirus humain du type hiv-2 antigenes presentant avec eux une parente immunologique
JPH04502625A (ja) アメリカやまごぼう抗ウイルス蛋白質―モノクローナル抗体コンジュゲート
EP0423198B1 (en) Antibodies specific towards hiv 1 gp 48
Muralidhar et al. Monoclonal antibodies specific against tumors and viral infections
DD284089A5 (de) Verfahren zur bestimmung der anwesenheit von hiv in einer biologischen probe