JPH0250215B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250215B2
JPH0250215B2 JP58058379A JP5837983A JPH0250215B2 JP H0250215 B2 JPH0250215 B2 JP H0250215B2 JP 58058379 A JP58058379 A JP 58058379A JP 5837983 A JP5837983 A JP 5837983A JP H0250215 B2 JPH0250215 B2 JP H0250215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
section
draft section
preliminary
draft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58058379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187629A (ja
Inventor
Seiji Izutsu
Hironori Yasuda
Yoshiharu Tomoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP5837983A priority Critical patent/JPS59187629A/ja
Publication of JPS59187629A publication Critical patent/JPS59187629A/ja
Publication of JPH0250215B2 publication Critical patent/JPH0250215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/32Regulating or varying draft
    • D01H5/38Regulating or varying draft in response to irregularities in material ; Measuring irregularities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本願は混紡用練条機におけるスライバーの太さ
斑自動制御装置に係り、複数組設けられたヘツド
の予備ドラフト部に供給するスライバーの太さ斑
を夫々の予備ドラフト部において各別に検出し、
その検出値によつて予備ドラフト部を夫々各個独
立して制御することにより供給スライバーの太さ
斑を除去し、各予備ドラフト部に供給される異種
原料を常に均一にして仕上ドラフト部に供給し、
更に仕上ドラフト部から紡出されるスライバーの
太さ斑を検出してその検出値により、複数組のヘ
ツドの予備ドラフト部を同時に制御し、仕上ドラ
フト部より紡出されるスライバーの太さ斑を除く
ようにしたものである。
従来技術と及びその問題点 従来における練条機のスライバーの太さ斑の自
動制御を観るに、1ヘツド2デリベリーで代表さ
れる同種原料からなるスライバーの練条を行なう
通常の練条機においては、種々の太さ斑自動制御
装置が提案されそれなりの効果を得ているものが
少くない。然しながら数種の異種原料からなるス
ライバーの練条を行なう混紡用の練条機において
は、スライバーの供給ヘツドが複数個あり、混紡
比が変動しないように夫々のヘツドに供給される
スライバーの太さ斑を夫々に制御し、更に之に加
え、夫々のヘツドから供給されたスライバーが重
ね合わされた後、仕上ドラフト部から紡出される
スライバーの太さ斑を検出し、この検出値に対応
して仕上ドラフト部の太さ斑を制御しなければな
らないので、複数個のヘツドと仕上ドラフト部間
の相互の調整制御が極めて困難で、混紡用練条機
においては実用に耐え得る太さ斑自動制御装置は
未だ得られていないのが実状である。
目的と概要 本願は上記した現今の状況に鑑み、複数組のヘ
ツドに設けられる予備ドラフト部夫々の上流側に
スライバーの小斑を検出する検出装置を設け、該
検出装置の検出値によつて予備ドラフト部のセカ
ンドローラより上流側のローラの回転速度を変速
することにより、夫々のヘツドの予備ドラフト部
に供給されるスライバー(以下供給スライバーと
称す)の小斑を各ヘツド毎に各個独立して制御す
ることにより、各予備ドラフト部には常に定めら
れた一定量のスライバーが供給されるようにな
し、更に仕上ドラフト部の下流側に重ね合わされ
た異種原料が混紡されて紡出されるスライバー
(以下紡出スライバーと称す)の大斑を検出する
検出装置を設け、この検出装置による検出信号
を、上記小斑検出装置の検出信号に入れて両者を
合成し、この合成信号によつて各予備ドラフト部
を同時に変速するようにして、仕上ドラフト部よ
り紡出される紡出スライバーの大斑を除去するよ
うにしたものである。
実施例 次に本願を、実施例を示す図面によつて詳細に
説明する。
図面は3ヘツド2デリベリーの混紡用練条機を
示し、仕上ドラフト部1の上流側に第1、第2、
第3ヘツド2,2A,2Bと3組のヘツドが設け
られ、各ヘツドにはフロントローラ4、セカンド
ローラ5とバツクローラ6と3本のローラ対から
なる予備ドラフト部3,3A,3Bが設けられて
いる。仕上ドラフト部1は図面においてはフロン
トローラ7、セカンドローラ8及びバツクローラ
9から成る4オーバー3方式のものが示されてい
るが、この方式に限定されることなく他の方式を
使用することを妨げない。10はカレンダーロー
ラで、該カレンダーローラ10及び仕上ドラフト
部1は第3図に示すように、メインモータ11に
よつて公知の如く回転するようになつている。各
ヘツド2,2A,2Bに付設されたクリール部1
2には2デリベリーであるから二列に複数個(図
面では各列8個)のケンス13が配置され、各ケ
ンス13から引き出された供給スライバー14
は、各ヘツド2,2A,2Bに設けられた予備ド
ラフト部3,3A,3Bにて予備ドラフトされ、
予備ドラフトされた3枚のフリースは、第3ヘツ
ド2Bと仕上ドラフト部1間で重ね合わされた後
に仕上ドラフト部1に入つて仕上げドラフトが行
なわれこの紡出スライバー16は、コイラー部1
5のコイラーモーシヨンでケンス(図示せず)内
に収納されることは従来と同様である。
以上の如き混紡用練条機において本願制御装置
は下記の如く設置され、以下の如くにして制御さ
れる。第3図において17は紡出スライバー16
の太さ斑を検出するトランペツト兼用のエアーマ
イクロメータで、仕上ドラフト部1の下流側でカ
レンダーローラ10との間に取付けられ、各予備
ドラフト部3,3A,3Bから供給された供給ス
ライバー14が仕上ドラフト部1にてドラフトさ
れ、紡出されて来る紡出スライバー16のトータ
ルの太さ斑特に長中周期斑を検出するようになつ
ている。尚エアーマイクロメータ17は該メータ
内を紡出スライバー16が通る際の空気圧を測定
し、太さ斑を検出する従来と同様のものである。
18は各ヘツド2,2A,2Bの予備ドラフト部
3,3A,3Bの上流側で、バツクローラ6に近
接して設けられた静電容量型検出器で、該検出器
はスライバーに物理的変形を与えることなくしか
も極めて応答性がよく、夫々の予備ドラフト部
3,3A,3Bに供給される供給スライバー14
の太さ斑特に短周期斑を敏感に検出する。又上記
したように静電容量型検出器18をバツクローラ
6に近接して設けると、スライバー速度の変動に
伴なうスライバーの太さ斑検出から、太さ斑調整
までの間の時間遅れの変動を小さくすることがで
きて好ましい。而して上記した空気マイクロメー
タ17と静電容量型検出器18の検出信号は、各
予備ドラフト部3,3A,3Bのセカンドローラ
5とバツクローラ6のフロントローラ4に対する
速度比を、エアーマイクロメータ17の検出値に
よつてフイードバツク制御すると共に、静電容量
型検出器18の検出値によつてフイードホワード
制御を行なう、後記において詳述する制御装置1
9に投入される。
次に第3図において、20はデフアレンシヤル
変速機21はサーボモータである。尚デフアレン
シヤル変速機20及びサーボモータ21は元よ
り、後記する制御装置19等は全て各予備ドラフ
ト部3,3A,3Bに夫々一組ずつ取付けられる
ものであるが、構成作用効果は全て同一であるの
で詳細な説明は、第3ヘツド2Bの予備ドラフト
部3Bについてのみ行いその余は省略する。デフ
アレンシヤル変速機20の入力軸は、図示は省略
したギヤー等の伝導機構を介して予備ドラフト部
3Bのフロントローラ4に連繋されるとともに該
フロントローラ4を介し同様の伝導機構にて仕上
ドラフト部1の各ローラ7,8,9に連繋され
る。一方デフアレンシヤル変速機20の出力軸は
同様に図示を省略した伝導機構によつて、予備ド
ラフト部3Bのセカンドローラ5より上流側即ち
該セカンドローラ5とバツクローラ6に連繋さ
れ、又デフアレンシヤル変速機20の制御軸はサ
ーボモータ21の回転軸に連繋され、このサーボ
モータ21の回転速度の変更により上記セカン
ド、バツクローラ5,6の回転速度を変速し、供
給スライバー14の太さが正常な場合にはサーボ
モータ21は回転を行なわず、この場合予備ドラ
フト部3Bのドラフト比はあらかじめ定められた
基準ドラフト比でドラフトを行なうように設定さ
れている。
最後に制御装置19について詳細に説明する。
22はエアーマイクロメータ17の検出値を電気
信号に変換する空電変換器、23は空電変換器2
2からの検出値が所望の紡出スライバー16の太
さに対応した値となるようにその設定値を設定す
るスライバー重量設定器、24はデフアレンシヤ
ル変速機21の入力軸の回転速度を検出する定速
タコメータ、25は定速タコメータ24の検出値
を電圧値に変換するF−V変換器、26はスライ
バー重量設定器23からの設定値とF−V変換器
25からの検出値の和と空電変換器22からの検
出値との偏差に対応して出力信号を発信する制御
増幅器である。また、27は予備ドラフト部3B
のセカンド、バツク両ローラ5,6の回転速度を
検出する調整タコメータ、28は静電容量型検出
器18の検出値の検出時間を調整タコメータ27
の検出値に応じた時間だけ遅らせる遅延装置で、
この遅延装置28の遅延作用によつて、上記セカ
ンド、バツク両ローラ5,6が大きく変速される
ときでも静電容量型検出器18によるスライバー
の太さ斑検出箇所を予備ドラフト部3Bにおいて
正確に太さ斑修正し得るようになつている。29
は遅延装置28からの検出値をサーボモータ21
からの信号とF−V変速器25からの信号との和
と比較して出力信号を発信する制御増幅器、30
は上記制御増幅器26,29の出力信号を増幅し
てサーボモータ21を作動させるアンプである。
仕上ドラフト部1から出た紡出スライバー16
は、エアーマイクロメータ17を経てコイラー部
15に至るが、紡出スライバー16がエアーマイ
クロメータ17を通過する際に絞られてスライバ
ーの太さに対応した含有空気を排出し、この排出
空気の単位時間当りの量はその時の紡出速度とス
ライバーの太さによつて変動するので、エアーマ
イクロメータ17は空気量の変動により紡出速度
に対応した紡出スライバー16の太さ斑を検出
し、この検出値が空電変換器22を介して制御増
幅器26へ送られる。この制御増幅器26には定
速タコメータ24によつて検出された紡出速度に
対応した検出値がF−V変換器25を介して送ら
れ、また予め設定されたスライバー重量設定器2
3の設定値が送られる。そして、この制御増幅器
26がエアーマイクロメータ17からの検出値を
定速タコメータ24からの検出値に基いてスライ
バー太さに対応した検出値に補正してこの補正値
と上記設定値を比較し、その偏差が零になるよう
な方向へサーボモータ21を回転させる出力信号
を発信する。この出力信号によつてサーボモータ
21の回転が制御されてデフアレンシヤル変速機
20の変速比が変更され、これにより予備ドラフ
ト部3Bのドラフト比が変更されて紡出スライバ
ー16の太さが予めスライバー重量設定器23で
設定された所望の値となるようにスライバーの太
さをフイードバツク制御する。従つて、紡出スラ
イバー16の太さ斑特に大斑と云われている中、
長区間斑が確実に除去される。上記説明において
は第3ヘツド2Bにおける予備ドラフト部3Bの
制御動作についてのみ述べたが、第1、第2ヘツ
ド2,2Aの予備ドラフト部3,3Aにおいても
上述と同様に制御動作が行なわれることは云う迄
もない。このように本願においては、仕上ドラフ
ト部1の下流側に設けたトランペツト兼用のエア
ーマイクロメータ17により、各予備ドラフト部
3,3A,3Bから供給され仕上ドラフト部1で
トータルされた紡出スライバー16の太さ斑を検
出し、この検出値により各予備ドラフト部3,3
A,3B全部を同時にフイードバツク制御して太
さ斑を修正するので、仕上ドラフト部1における
ドラフトチエンジとは無関係に紡出スライバー1
6の太さ斑を修正することができる。
次に静電容量型検出器18による制御について
述べると、静電容量型検出器18は各予備ドラフ
ト部3,3A,3Bに供給される供給スライバー
14の太さ斑所謂小斑を検出し、この検出値が遅
延装置28に送られる。また、調整タコメータ2
7は予備ドラフト部3Bのセカンドローラ5とバ
ツクローラ6の回転速度即ち供給スライバー14
の供給速度(移行速度即ち供給量)を検出し、こ
の検出値が上記遅延装置28に送られる。この遅
延装置28は上記静電容量型検出器18からの検
出値を調整タコメータ27からの検出値に対応し
た時間だけ遅らせて出力し、この時間遅れの検出
値が制御増幅器29に送られれ、この検出値が予
備ドラフト部3Bにおけるドラフト比に対応した
設定値と比較してその偏差に対応した出力信号を
発信する。なお、この制御増幅器29にはサーボ
モータ21からの速度検出値とF−V変速器25
からの速度検出値が送られて上記出力信号が補正
される。この制御増幅器29の出力信号によつて
サーボモータ21の回転が制御されてデフアレン
シヤル変速機20の変速比が変更され、これによ
り予備ドラフト部3Bのドラフト比が予め設定さ
れている供給スライバーの太さに対応した値とな
るように変更されて予備ドラフト部3Bを通過直
後のスライバーの太さ斑が無くなるように供給ス
ライバー14の太さをフイードホワード制御す
る。上記静電容量型検出器18の検出値に基づく
予備ドラフト部3Bの制御は供給スライバー14
の移行速度に応じた適当な時間だけ遅れて行われ
るので、供給スライバーの移行速度が大きく変動
する場合でも常に静電容量型検出器18による検
出動作により予備ドラフト部3Bで正確に太さ斑
修正することができ、スライバーの短区間斑をも
正確かつ確実に除去することができる。このよう
に本願においては、各予備ドラフト部3,3A,
3Bの上流側に設けた静電容量型検出器18によ
り、夫々の予備ドラフト部3,3A,3Bに供給
される供給スライバー14の太さ斑を個別に検出
し、この検出信号によつて夫々の予備ドラフト部
3,3A,3Bを各別に独立制御して太さ斑を修
正するので、予備ドラフト部3,3A,3Bから
常に均一なスライバーが仕上ドラフト部1に供給
され、紡出スライバー16の太さ斑発生を最小と
することができる。
効 果 以上において詳述したように本願においては、
複数組設けられる予備ドラフト部の夫々の上流側
と、予備ドラフト部で予備ドラフトされた異種原
料からなるスライバーを仕上ドラフトする仕上ド
ラフト部の下流側に太さ斑検出装置を設け、各予
備ドラフト部のドラフト比を上記下流側の検出装
置によつて同時にフイードバツク制御するととも
に、上流側の検出装置によつて各予備ドラフト部
を独立して各別に制御するようにし、スライバー
の紡出作業において紡出スライバーの中、長区間
斑(大斑)は主にフイードバツク制御により、短
区間斑(小斑)は主にフイードホワード制御によ
つて修正するようにしたので、長区間より短区間
斑に亘る広範囲のスライバー斑を除去し得るのみ
ならず、異種原料からなる供給スライバーの供給
を行なう予備ドラフト部の夫々において供給スラ
イバーの太さ斑を除去した後に仕上ドラフト部に
供給するので、異種原料の混紡比は常に所定の均
一な混紡比となつて混紡斑の発生がなく、更に仕
上ドラフト部によつて太さ斑を除去するので糸品
質の向上に資する処大である。又本願は前記によ
つて明らかな如く、予備ドラフト部のセカンドロ
ーラより上流側を変速するようにしているので、
慣性の影響が小であるから検出信号に対する変速
動作の応答性が良好で敏感な太さ斑の除去を行い
得る。尚本願は、予備ドラフト部を各別に制御し
得るので、クリール部のケンスから引出されるス
ライバーの一部が切れたような場合で、何等支障
なく紡出作業を行い得、この時でも紡出スライバ
ーの混紡比は一定である。
【図面の簡単な説明】
図面は本願実施の一例を示し、第1図は平面的
に示した配置説明図、第2図は各ローラの配置関
係を示す説明図で片側1デリベリー部分のみを示
し、第3図は動力伝動と制御信号の流れを示す部
分説明図である。 1…仕上ドラフト部、2,2A,2B…第1、
第2、第3ヘツド、3,3A,3B…予備ドラフ
ト部、14…供給スライバー、16…紡出スライ
バー、17…エアーマイクロメータ、19…制御
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 仕上ドラフト部の上流側に複数組の予備ドラ
    フト部を有し、各々の予備ドラフト部に供給され
    る異種原料からなるスライバーを混紡してスライ
    バーを紡出する混紡用練条機において、仕上ドラ
    フト部の下流側と、複数組の予備ドラフト部の上
    流側に夫々太さ斑検出装置を設け、各予備ドラフ
    ト部の上流側に設けられた検出装置の検出値によ
    り、対応した予備ドラフト部のセカンドローラよ
    り上流側のローラの回転速度を各別にフイードホ
    ワード制御するとともに、仕上ドラフト部の下流
    側に設けられた検出装置の検出値により、各予備
    ドラフト部のセカンドローラより上流側のローラ
    の回転速度を同時にフイードバツク制御してスラ
    イバーの太さ斑を修正制御するようにした制御装
    置を付設して成る混紡用練条機のスライバー斑自
    動制御装置。
JP5837983A 1983-04-01 1983-04-01 混紡用練条機のスライバ−斑自動制御装置 Granted JPS59187629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5837983A JPS59187629A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 混紡用練条機のスライバ−斑自動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5837983A JPS59187629A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 混紡用練条機のスライバ−斑自動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187629A JPS59187629A (ja) 1984-10-24
JPH0250215B2 true JPH0250215B2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=13082691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5837983A Granted JPS59187629A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 混紡用練条機のスライバ−斑自動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187629A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489015U (ja) * 1990-10-04 1992-08-03

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248925A (en) * 1989-07-31 1993-09-28 Rieter Machine Works, Ltd. Drafting arrangement with feedback drive groups
JP3271397B2 (ja) * 1993-10-25 2002-04-02 豊和工業株式会社 紡機におけるスライバ斑制御装置
EP0954625A1 (de) * 1997-01-23 1999-11-10 Maschinenfabrik Rieter Ag Karde mit streckwerk am auslauf
US6581248B1 (en) 1997-01-23 2003-06-24 Maschinenfabrik Rieter Ag Carding machine with drawing rollers at the outlet
US6286188B1 (en) * 1997-09-01 2001-09-11 Maschinenfabrik Rieter Ag Regulated drawing frame
DE102019116475A1 (de) * 2019-06-18 2020-12-24 Saurer Spinning Solutions Gmbh & Co. Kg Optimierung des Betriebes einer Spinnmaschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831124A (ja) * 1981-08-11 1983-02-23 Howa Mach Ltd 練条機のスライバ−太さ斑自動制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831124A (ja) * 1981-08-11 1983-02-23 Howa Mach Ltd 練条機のスライバ−太さ斑自動制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489015U (ja) * 1990-10-04 1992-08-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187629A (ja) 1984-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2407100A (en) Drafting of fibers
JPS6217498Y2 (ja)
JP2992042B2 (ja) コーミングマシン
CN1089381C (zh) 形成纤维条子的装置和方法
US4703431A (en) Sliver drawing apparatus
US5134755A (en) Method and apparatus for controlling a drafting unit
JPS6321931A (ja) 繊維機械においてスライバのドラフトを調整するための方法および装置
JPH0250215B2 (ja)
US5394591A (en) Autoleveller drafting arrangement with mass fluctuation control
JPH06322643A (ja) ツインビーム織機における経糸送出制御装置
US5535488A (en) Carding and drawing system for spinning process
US3440690A (en) Means for feeding fibrous materials
US6640154B2 (en) Device for determining adjustment values for the pre-draft of a sliver
US5367746A (en) Drive for a comber
GB2070806A (en) Stretch-reducing rolling mills
US5452626A (en) Process and device for the automatic adjustment of rotational speed ratios between operating elements of a draw frame
US3852848A (en) Method of, and apparatus for standardizing slivers
JPS6012447B2 (ja) 練条機のスライバ−太さ斑自動制御装置
US5248925A (en) Drafting arrangement with feedback drive groups
JPH03185126A (ja) リング精紡機における糸の番手の均一化方法
JP3085110B2 (ja) 精紡機のドラフト装置
US4922579A (en) Controlling carding machines
US6581248B1 (en) Carding machine with drawing rollers at the outlet
JPH0364530A (ja) ドラフト装置のための1つの主調整装置と、ブレークドラフト領域のための別個の少なくとも1つの駆動装置群とを有するドラフト装置およびドラフト装置の作動方法
JPS59608B2 (ja) 複数デリベリのオ−トレベラ−付練条機におけるスライバ−むら制御方法