JPH02501152A - 内燃機関のための燃料噴射ポンプ - Google Patents

内燃機関のための燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPH02501152A
JPH02501152A JP62506469A JP50646987A JPH02501152A JP H02501152 A JPH02501152 A JP H02501152A JP 62506469 A JP62506469 A JP 62506469A JP 50646987 A JP50646987 A JP 50646987A JP H02501152 A JPH02501152 A JP H02501152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
section
cross
fuel injection
connecting cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62506469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609265B2 (ja
Inventor
ボフインガー,ギユンター
マイヤー,クラウス
ライヒヤン,ゲルハルト
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH02501152A publication Critical patent/JPH02501152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609265B2 publication Critical patent/JP2609265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/125Variably-timed valves controlling fuel passages
    • F02M41/126Variably-timed valves controlling fuel passages valves being mechanically or electrically adjustable sleeves slidably mounted on rotary piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 内燃機関のための燃料噴射ポンプ 背景技術 本発明は、独立請求項の形式の燃料噴射ポンプから出発する。DE−O5252 2374号明細書により公知の燃料噴射ポンプにおいては、接続横断面としてプ ランジャの周面に切欠きを加工成形してあり、この切欠きは放圧通路の出口開口 から出発してポンプ作業室の側に向かって延びている。とりわけ方形の切欠きが 提案されており、この切欠きはプランジャの周方向で互いに異なる幅を有し、及 び軸線方向で長さを異にしている。
このような配置により、プランジャの開放行程の経過中の屈曲した横断面面積増 減特性曲線が得られるようにして、放圧横断面が一方の接続開口を介した始めに 絞られた放圧の後に第2の接続開口を加えることによって拡大される。ここに設 けられた接続横断面においては、特に燃料噴射ポンプの異なる回転数に際し調節 される絞り作用が消滅している。この制御横断面は特に回転数に関連した燃料噴 射量の修正のために設けられている。この場合、通常は一方の接続横断面が絞り スリットの形に構成されている。自己着火で作動する内燃機関においては低負荷 範囲のために、特にアイドリング範囲のために、燃料を正確に時間制御して長い 噴射時間で燃焼室内へ噴射し、この範囲で特に見られる内燃機関のノッキングを 避けるような要求がある。
長い噴射時間によって、着火遅れの間に供給される燃料量が過度に大きくならず 、ひいては多すぎる燃料の衝撃的な燃焼が生じるようなことはなく、衝撃的な燃 焼はノックを生ぜしめる急勾配の圧力上昇をもたらすことになる。長い噴射時間 を得るために、すでに多くの提案が公知であり、これらの提案は圧倒的に、吐出 時間中に高圧下で吐出された燃料の一部分を取り出し室に導くようになっており 、取り出し室を運動可能な壁によって制限しているというような特徴を共通に有 している。このことは著しい費用を意味しており、この場合取り出し容積は付加 的に内燃機関の異なる運転範囲のために制御されねばならない。
発明の利点 これに対して、独立請求項の特徴を有する本発明に基づく燃料噴射ポンプは次の ような利点を有しており、すなわち極めて簡単な手段で、本来の出口開口の有効 になる前及び高圧吐出段階の前に各プランジャ行程に際し高圧下で吐出される燃 料をほぼ流過させる接続横断面の形状により噴射時間延長が行われる。これは下 側の回転数範囲、低負荷運転範囲までのアイドリング範囲内で有効である。高い 回転数に向かって及び全負荷範囲に向かって、絞り作用を生ぜしめる接続横断面 の制御効果が減少し、その結果この運転範囲で噴射時間が十分に短くなる。
従属項に記載の手段により本発明の有利な構成が得られる。” 図面 本発明の4つの実施例が図面に示され、以下に説明しである。第1図は分配器構 造の内燃機関の概略的な断面図、第2図は第1図に示す燃料噴射ポンプの第1実 施例の出口開口及び接続開口を備えた量調節機構の範囲のプランジャ周面の展開 図、第3図は第2実施例の出口開口及び接続横断面を備えたプランジャ周面の展 開図、第4図は第3実施例の接続横断面を備えたプランジャ周面の展開図、及び 第5図は本発明の第4実施例として第1図のリングスライダを変更して量調節機 構として構成されt;リングスライダの断面図である実施例 燃料噴射ポンプのケーシング1内においてポンプケーシング内に差し込まれた円 筒スリーブ3のポンプシリンダ2として用いられる孔内でプランジャ4が作動し ており、プランジャは図示してない手段によって図示してない戻しばねの力に抗 して往復運動と同時に回転運動する。ポンプシリンダ2内においてプランジャが 端面でポンプ作業室6を閉鎖しており、このポンプ作業室は、プランジャが吸込 行程を行い若しくは下側の死点位置を占めるまでの間、プランジャの周面に配置 され端面側でポンプ作業室6に開口する縦溝7及びケーシング1内の円筒スリー ブ3を通って延びる通路8を介して燃料噴射ポンプ内の吸込室9がら燃料を供給 される。吸込室9はフィードポンプ11を介して燃料タンク12から燃料を供給 される。圧力制御弁13によって吸込室9内の圧力が公知の形式で回転数に関連 して制御され、その結果回転数の増大と共に吸込室内の圧力が増大する。このこ とは特に回転数に関連した吸込圧力を用いて例えば噴射開始を制御するための噴 射調整装置を作動したい場合に重要である。
ポンプ作業室6からプランジャ内を同軸的に放圧通路15として袋孔が延びてい て、ポンプシリンダ2から突出した下側のプランジャ部分内で横孔16を介して ポンプ吸込室9に開口している。横孔16の出口開口14がプランジャと協働す るリングスライダ7によって制御される。放圧通路15からポンプシリンダ2内 にあるプランジャ部分において半径方向孔18が分岐しており、この半径方向孔 は縦溝として構成されI;プランジャの局面の縦溝として形成された分配開口1 9内に開口している。放圧通路15、半径方向孔18及び分配開口19を介して それぞれプランジャの吐出行程に際しプランジャが回動によって通路8と縦溝7 との間の接続を閉じることに基づき複数の圧力管路の1つがポンプ作業室6に接 続される。圧力管路2oはそれぞれ逆止弁21を介して図示してない内燃機関の シリンダの個々の燃料噴射ノズルに通じていて、かつポンプシリンダ2の周囲の 供給しようとするジリンダの数に相応して分配して配置されている。プランジャ の吐出行程中、燃料は横孔16の出口開口がリングスライダ17によって閉じら れている間、放圧通路15を介して噴射ノズルへ供給される。
リングスライダ17は、へ7ド24で以てリングスライダの切欠き25内に係合 しかつ軸26を中心として旋回可能な調整レバー23を介して図示してない回転 数調整器によって負荷及び回転数に関連してプランジャ上を液密に移動させられ る。この場合、ヘッド24の下方への移動運動はプランジャの作業側に対して、 横孔16の出口開口14がプランジャの吐出行程中に吐出行程開始からプランジ ャの早期の部分行程に対して凹成制御され、ポンプ室6が放圧されて、もはや燃 料が高圧下で圧力管路20内に吐出されないように作用する。相応に下方への調 節によって燃料噴射量が減少させられる。リングスライダ17の最上位置では出 口開口14がプランジャの吐出行程中もはや開かれず、その結果プランジャ4に よって吐出された全燃料量が噴射される。この位置は全負荷位置若しくは、内燃 機関の始動過程のために燃料過剰量を吐出しようとする位置に相応する。最後に 述べた例の場合、全負荷量に相応する位置は全負荷位置よりも幾らか深くなって いる。
第2図にはプランジャが横孔16の出口開口14と一緒に展開図で示しである。
第1図では製図的にうまく表現モきなかったものが、ここでは明確に示しである 。一方の出口開口14は方形の第1の接続横断面27に接続されており、この接 続横断面は切欠きとしてプランジャの周面に加工成形しである。この場合、この 第1の接続横断面は輻Aが高さaよりも大きくなっている。この場合、方形の切 欠き27はポンプ作業室6の方向へ延びていて、ポンプ作業室の側に直線的な制 限縁28を有しており、この制限縁はリングスライダ17の制御縁29に対して 平行に位置している。この制御縁は図示の実施例ではリングスライダの端面によ って形成されていて、プランジャの軸線に対する半径方向の平面に位置している 。横孔の他方の出口開口14’は第2の接続横断面31に接続されており、この 接続横断面は同じくポンプ作業室6の方向へ延びていて、方形の形状を成してい る。この場合、周方向の輻BはMlの接R横断面27の輻Aと異なって著しく狭 く構成されている。第2の接続横断面31のポンプ作業室の方向への長さbは第 1の接続横断面27の高さaよりも大きくなっている。従って、第2の接続横断 面31を形成する切欠きは第1の接続横断面27を越えていて、寸法規定で絞り として形成されている。
この場合、絞り作用は第2の接続横断面31を形成する切欠きの狭い幅B及び又 はわずかな深さによって得られる。プランジャの吐出行程中に、前述の寸法規定 に基づき第2の接続横断面31が第1の接続横断面27よりも行程hl、 bと aとの間の差だけ早期に吸込室9に接続される。従って、これによって形成され た漏れ区域h1を介してポンプ作業室6の第1の接続横断面27を介しl;最終 的な放圧の前に吐出された燃料の部分量が流出され、その結果吐出されt;燃料 量よりもわずかな燃料量が噴射される。相応に噴射割合が減少していて、所定の 燃料量を得るためにはプランジャの長い吐出時間が必要である。このことは調整 器を用いたリングスライダ17の調節によって修正される。
第3図に示す構成にむいては、第2の接続横断面31が第1の接続横断面27と 一緒に構成されており、すなわち第2図の実施例と同じ形の$1の接続横断面2 7の制限縁28に隣接して、第2図の第2の接続横断面31の長さ旧に亙って越 える部分が接続されている。
第4図に示す第3の実施例においては、プランジャはリング溝33を備えており 、このリング溝は出口開口14の範囲の局面に加工成形されている。リング溝3 3からは第2図に類似して第1の接続横断面27′及び第2の接続横断面31” が延びている。この横断面の寸法は第2図の実施例に相応している。
接続横断面をプランジャの周面に設ける代わりに、接続横断面が第5図に示すよ うにリングスライダ内に加工成形されていてよい。このような構成はプランジャ がすでに第4図に示しであるようにリング溝33を有していることを前提条件と している。リング溝内には横孔16の出口開口14が開口している。リングスラ イダには周面に@1の接続横断面27″″及びM2の接続横断面31〜が加工成 形されている。この接続横断面は溝によって構成されており、この溝はリングス ライダの端面29′から加工成形、例えば研削加工される。従って直径方向に相 対して位置する2つの第1の溝34を設けてあり、この溝は例えば唯一の作業行 程でフライスを用いて形成され、これに対して90@ずらして第2の溝35がフ ライス加工しである。このばあい、第1の溝は合わせて、第2図に類似して、第 2図に示す第1の接続横断面27の幅に相当する幅を有しており、第2の溝は合 わせて第2図の第2の接続横断面31の幅に相当する幅を有している。溝の深さ は同じように第2の接続横断面31”を第1の溝34よりも早期にグランジャの リング溝に接続する寸法りまたけ異なっている。作業形式は第2図から第4図に ついて述べたものと類似している。
第2図の実施例に比べ第3図、第4図及び第5図の実施例は、プランジャにもっ ばら1つの出口開口14しか有さない燃料噴射ポンプにも使用できるという利点 を有している。このことは特に、例えばDE−O53424883号明細書にお けるようにそれぞれリングスライダの範囲でプランジャにもっばら1つの出口開 口しか有さない2つの放圧通路が設けられている場合に生じる。第4図の実算例 においては特にプランジャに対スる対称的な圧力分配の行われることが有利であ り、その結果高圧負荷に際してスライダが力をバランスされてプランジャに沿っ て移動させられる。
第5図の構成は前記実施形に対して、接続横断面を浸食しなければならないので はなく、プランジ研削によって形成できるという利点を有している。これに加え てここではプランジャに対する対称的な力分配が得られる。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内燃機関の燃料噴射ポンプであって、ポンプシリンダ(2)内を往復連動と 同時に回転してその際に吐出された燃料を複数の噴射箇所へ分配する分配器とし て役立つプランジャ(4)を有しており、ポンプシリンダ内でポンプ作業室(6 )を制限しており、プランジャによって吐出された燃料噴射量の調節機構を有し ており、この調節機構がプランジャ内に配置されポンプ作業室(6)から放圧室 (9)に通じる放圧通路(15)のプランジャ周面における出口開口(14)の 開口量の制御を、プランジャに沿って放任室内で燃料噴射量調整器で以て軸線方 向に移動可能なリングスライダ(17)によって行うようになっており、リング スライダが制御縁(29)を有しており、互いに形状の異なる少なくとも2つの 接続横断面(27,31)を出口開口(14)とプランジャ吐出行程の経過中に リングスライダ(17)の制御縁(29)によって形成される放圧室(9)への 接続部との間の接続部内に有している形式のものにおいて、一方の接続横断面( 31)が絞りとして作用する減少せしめられた横断面を有しており、この横断面 がプランジャ行程経過中にまず、横断面の大きな絞り作用のない他方の接続横断 面(27)よりも前に放圧室(9)に接続されるようになっていることを特徴と する、内燃機関のための燃料噴射ポンプ。 2.出口開口(14)がポンプ周囲のリング溝(33)に閉口しており、このリ ング溝からプランジャ周囲の切欠きとして形成されて一方若しくは他方の接続横 断面(31′′,27′′)が延びており、この場合一方の接続横断面(31′ ′)が狭い綾溝の形を成して3り、綻溝がプランジャの吐出連動方向で他方の接 続横断面(27′′)を形成する溝を越えて延びている請求の範囲第1項記載の 燃料噴射ポンプ。 3.一方の接続横断面(31′)が他方の接続横断面(27′)に、この接続横 断面をプランジャ吐出方向に越えて延び絞り作用を生ぜしめる縦溝として一体成 形されている請求の範囲第1項又は第2項記載の燃料噴射ポンプ。 4.出口開口(14)がプランジャ周囲のリング溝(33)内に開口しており、 リングスライダ(17′)の端面の内周から一方の接続横断面として役立ち絞り 作用を生ぜしめる狭い少なくとも1つの縦溝(35)がプランジャ駆動側へ延び ていてかつ、同じくリングスライダ(17′)の端面(29′)の内周から延び て他方の接続横断面として役立ち絞り作用を生ぜしめない少なくとも1つの縦溝 (34′)をプランジャ駆動側に向かって漏れ区域の行程距離(hl)だけ越え ている請求の範囲第1項記載の燃料噴射ポンプ。
JP62506469A 1986-12-23 1987-11-06 内燃機関のための燃料噴射ポンプ Expired - Lifetime JP2609265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3644150.3 1986-12-23
DE3644150A DE3644150C2 (de) 1986-12-23 1986-12-23 Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02501152A true JPH02501152A (ja) 1990-04-19
JP2609265B2 JP2609265B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=6317037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506469A Expired - Lifetime JP2609265B2 (ja) 1986-12-23 1987-11-06 内燃機関のための燃料噴射ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4975030A (ja)
JP (1) JP2609265B2 (ja)
KR (1) KR950006881B1 (ja)
DE (1) DE3644150C2 (ja)
WO (1) WO1988004726A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06299924A (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 Zexel Corp 燃料噴射ポンプ
DE10239777A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-18 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Entlüftung eines Förderaggregates
CN101776058A (zh) * 2010-01-27 2010-07-14 上海英范特冷暖设备有限公司 一种提高活塞式制冷压缩机效率的结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141920A (en) * 1975-05-21 1976-12-07 Bosch Gmbh Robert Fuel injection pump for internal combustion engine
JPS59203862A (ja) * 1983-05-04 1984-11-19 Nissan Motor Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2730091C2 (de) * 1977-07-02 1986-12-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schrägkantengesteuerte Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE3144277C2 (de) * 1981-11-07 1995-06-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
JPS60203862A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Jeol Ltd スペクトル・デ−タの表示制御方式
DE3516455A1 (de) * 1985-05-08 1986-11-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe
DE3644147A1 (de) * 1986-12-23 1988-07-07 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141920A (en) * 1975-05-21 1976-12-07 Bosch Gmbh Robert Fuel injection pump for internal combustion engine
JPS59203862A (ja) * 1983-05-04 1984-11-19 Nissan Motor Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3644150C2 (de) 1995-11-23
DE3644150A1 (de) 1988-07-07
KR890700192A (ko) 1989-03-10
KR950006881B1 (ko) 1995-06-23
US4975030A (en) 1990-12-04
JP2609265B2 (ja) 1997-05-14
WO1988004726A1 (en) 1988-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5209208A (en) Fuel injection pump for diesel internal combustion engines
US4211203A (en) Fuel injection pump
JPH0214542B2 (ja)
US4964789A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US5097812A (en) Sloping-edge-controlled fuel injection pump for internal combustion-engine
US4074668A (en) Discharge valve for injection pumps of internal combustion engines
US4975029A (en) Fuel injection pump for an internal combustion engine having pre-injection and main injection
US4811716A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4705005A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4824341A (en) Helix-controlled direct fuel injection pump
US2551053A (en) Fuel pump
US5591021A (en) Fuel-injection pump for internal combustion engines
JPS60162268U (ja) 内燃機関用燃料噴射ポンプ
JPH02501152A (ja) 内燃機関のための燃料噴射ポンプ
US4271805A (en) Fuel injection pump
US5233955A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPS6010182B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
US4172699A (en) Chamber-controlled fuel injection pump for internal combustion engines
US4711221A (en) Fuel injection pump
JPS636741B2 (ja)
GB1565985A (en) Fuel injection pumps for internal combustion engines
JPS6119828B2 (ja)
JPS6146459A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPS61106971A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2568415B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11