JPH0249711Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249711Y2
JPH0249711Y2 JP1904984U JP1904984U JPH0249711Y2 JP H0249711 Y2 JPH0249711 Y2 JP H0249711Y2 JP 1904984 U JP1904984 U JP 1904984U JP 1904984 U JP1904984 U JP 1904984U JP H0249711 Y2 JPH0249711 Y2 JP H0249711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
nozzle
lever
solder
holding block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1904984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130643U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1904984U priority Critical patent/JPS60130643U/ja
Publication of JPS60130643U publication Critical patent/JPS60130643U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249711Y2 publication Critical patent/JPH0249711Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の属する技術分野〕 本考案は半導体組立装置のダイボンダーにおけ
るソルダー供給装置のノズル位置出し機構に関す
るものである。
ソルダー供給装置は第1図に示すように固定刃
1と可動刃2との間にクランパー3とテープ送り
出し台4にて挾持したテープ状ソルダー5を、ボ
ールネジ6とパルスモータ7により任意に設定さ
れた長さずつ送り出し、ガイド3上に載置された
ソルダーを両刃1,2で切断し、そのソルダーを
トランスフアアーム9aのノイズ保持ブロツク1
0aに保持されたノズル11で真空吸着して供給
するものである。
従来、第2図a,bに示すように任意に設定さ
れた長さずつ送り出し切断されたテープ12a,
12bを吸着するノズル11を保持するノズル保
持ブロツク10aのテープ吸着位置13はテープ
の送り出し量を変えても常に一定の位置であつ
た。しかし、テープの送り出し量を変えた時、短
かいテープ12aの中心をテープ吸着位置13と
した場合、長いテープ12bを吸着する際には該
テープの中心14ではなく端を吸着することにな
り、非常に不安定であり、時には吸着ミスを生
じ、長いテープの中心14をテープ吸着位置にし
た場合は短かいテープ12aは吸着できないとい
う欠点があつた。また、第3図a,bに示すよう
にソルダー供給装置15が同一の時にテープの長
さを変えた場合、ソルダー供給位置15に対しテ
ープの中心14がずれるという欠点があつた。
〔考案の目的〕
本考案は前記問題点を解消するもので、切断さ
れるテープの長さに応じてノズルのテープ吸着位
置を変化させ、常にテープの中心位置で吸着する
ようにした装置を提供するものである。
〔考案の構成〕
本考案はテープの送り出し動作により揺動する
レバーを設け、前記レバーの支点と作用点との中
間部分を、ノズルを保持するノズル保持ブロツク
に係合させ、該レバーにより該保持ブロツクをテ
ープの送り出し方向に摺動させるようにしたこと
を特徴とするノズル位置出し機構である。
〔実施例〕 以下、本考案の一実施例を第4図a,bにより
説明する。
第4図a,bに示すようにトランスフアーアー
ム9bにレバー19を支点16により枢支し、作
用点となるレバー19の他端にローラ17を取付
け、該ローラ17をテープ送り出し台4に設けら
れた突起18に係合させて、テープ送り出し台4
の移動に伴ないレバー19を支点16を中心にし
て揺動させるようにする。
一方、トランスフアーアーム9bに設けられた
ガイド20によりテープ送り出し方向にノズル保
持ブロツク10bを摺動可能に設け、テープ送り
出し台に設けられた突起18の動作により揺動す
る前記レバー19の中央に設けられたローラ21
と、ノズル保持ブロツク10bに設けられた突起
22とにより、前記ノズル保持ブロツク10bを
テープ送り出し方向に摺動させるようにする。ま
た23はブロツク10bを元の位置に引き戻すバ
ネである。
実施例において、クランパー3、テープ送り出
し台4間でソルダー5を挾持し、クランパー3、
テープ送り出し台4を固定刃1に向けてボールネ
ジ6とパルスモータ7とにより任意に設定された
距離移動させる。これにより、ソルダー5は固定
刃1、可動刃2間に任意に設定された長さずつ送
りだされる。
この時、テープ送り出し台4に設けられた突起
18とレバー19の下端に設けられたローラ17
とによりレバー19は揺動する。このレバー19
の揺動によりレバーの中央に設けられたローラ2
1とノズル保持ブロツク10bに設けられた突起
22とによりテープ保持ブロツク10bは送り出
された長さの1/2の距離をテープ送り出し方向に
移動する。このままの状態で可動刃2が作動して
ソルダー5を切断し、ノズル11は切断したソル
ダー12a又は12bを吸着してソルダー供給位
置15まで移送する。
〔考案の効果〕
以上のように本考案はソルダーの送り出し動作
を利用し、レバー19によりノズル保持ブロツク
10bをソルダーの送り出し量の1/2の距離移動
させるようにしたため、第5図a,bに示すよう
にテープの送り出し量を変えた時でも常に切断さ
れたテープ12a,12bの中心を吸着すること
ができ、どのような長さのテープでも安定した吸
着ができる。
また、第6図a,bに示すようにソルダー供給
位置15が同一の時にテープの長さを変えた場合
でもソルダー供給位置に対し、テープの中心がず
れることがないという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のソルダー供給位置の全体図、第
2図a,bは従来のテープ切断、吸着を示す状態
図、第3図a,bは従来のテープ供給を示す状態
図、第4図a,bは本考案の一実施例を示す全体
図、第5図a,bは本考案のテープ切断、吸着を
示す状態図、第6図a,bは本考案のテープ供給
を示す状態図である。 1……固定刃、2……可動刃、3……クランパ
ー、4……テープ送り出し台、5……テープ状ソ
ルダー、9a,9b……トランスフアーアーム、
10a,10b……ノズル保持ブロツク、11…
…吸着ノズル、12a,12b……切断されたテ
ープ、13……テープ吸着位置、15……ソルダ
ー供給位置、16……支点、17……ローラ(作
用点)、19……レバー、21……ローラ、(レバ
ーの中間部分)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープ状ソルダーを任意に設定された長さに送
    り出してこれを両刃間で切断し、切断されたソル
    ダーをノズルで吸着し供給するソルダー供給装置
    において、テープの送り出し動作により揺動する
    レバーを設けるとともに、前記ノズルを保持する
    ノズル保持ブロツクをテープの送り出し方向に摺
    動可能に設置し、前記レバーの支点と作用点との
    中間部分を前記ノズル保持ブロツクに係合させ、
    レバーにより該保持ブロツクを摺動させるように
    したことを特徴とするノズル位置出し機構。
JP1904984U 1984-02-13 1984-02-13 ノズル位置出し機構 Granted JPS60130643U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1904984U JPS60130643U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 ノズル位置出し機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1904984U JPS60130643U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 ノズル位置出し機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130643U JPS60130643U (ja) 1985-09-02
JPH0249711Y2 true JPH0249711Y2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=30508259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1904984U Granted JPS60130643U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 ノズル位置出し機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130643U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115279525B (zh) * 2020-04-03 2024-05-14 平田机工株式会社 焊料切断装置、焊料切断单元、零件安装装置及生产系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130643U (ja) 1985-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371641U (ja)
JP3250160B2 (ja) テープ貼り機及びその使用方法
JPH0249711Y2 (ja)
JPS6140160B2 (ja)
JPH0636552Y2 (ja) テープスプライシング装置
JPS5931629Y2 (ja) テ−プ接着装置
JPH021301Y2 (ja)
JPH09234636A (ja) 自動ねじ締め機
JPS58122176A (ja) 金属箔付装置
JPS58143962A (ja) ねじ締め装置
JPS58192765A (ja) ナツト締め装置
JPS6128934U (ja) ベルト駆動装置のクラツチ操作機構
JP2000190287A (ja) 長尺薄板の定寸送り装置
JPS61108198U (ja)
JPH01137090U (ja)
JPH03283171A (ja) テープ接合装置の接着テープ送り出し機構
JPS6116599A (ja) 電子部品挿入装置
JPS6011785U (ja) ワ−クピ−ス搬送装置
JPS62174740U (ja)
JPS60248549A (ja) 吸着ノズル移送装置
JPS59176722U (ja) 供給材検出装置付送りバイス
JPS6010707U (ja) 封緘具
JPS598955U (ja) テ−プ切断装置
JPH01103650U (ja)
JPS59167650U (ja) アングルグラインダ自動送り装置