JPH0249557Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249557Y2
JPH0249557Y2 JP14084985U JP14084985U JPH0249557Y2 JP H0249557 Y2 JPH0249557 Y2 JP H0249557Y2 JP 14084985 U JP14084985 U JP 14084985U JP 14084985 U JP14084985 U JP 14084985U JP H0249557 Y2 JPH0249557 Y2 JP H0249557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
switch
amplifier
output
photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14084985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249749U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14084985U priority Critical patent/JPH0249557Y2/ja
Publication of JPS6249749U publication Critical patent/JPS6249749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249557Y2 publication Critical patent/JPH0249557Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 考案の技術分野 この考案は、レーザダイオードの発光出力を一
定に制御した状態で波長スペクトラム・ビーム広
がり強度・駆動電流などを測定し、レーザダイオ
ードの経時特性、温度特性などを評価する測定装
置において、レーザダイオードを交換する場合
や、レーザダイオードを発光させる必要がないと
きにレーザダイオードを保護するための保護回路
に関するものである。
(b) 従来技術と問題点 このような場合に使用している従来装置の構成
図を第2図に示す。
第2図の1はレーザダイオード、2はホトダイ
オード、3は/増幅器、4は積分増幅器、5
は/増幅器、6は電流設定器である。
/増幅器5の出力電流でレーザダイオード
1を発光させ、レーザダイオード1の発光出力を
ホトダイオード2で受光する。ホトダイオード2
の出力は/増幅器3に加えられる。
/増幅器3、積分増幅器4および/増
幅器5はレーザダイオード1とホトダイオード2
の光結合を介して負帰還ループになるように接続
される。
積分増幅器4は負帰還ループの安定化のために
使用されているが、積分増幅器4が入つているの
で、外部からサージ電圧が入つてきてもレーザダ
イオード1に直接サージ電圧が加わらなくなつて
いる。
/増幅器3の出力電圧をV1とすれば積分
増幅器4の入力電流はV1/R1になる。
電流設定器6はホトダイオード2の出力電流を
設定するためのものであり、積分増幅器4の出力
を分岐して取り出せば、レーザダイオード1の駆
動電流を知ることができる。
しかし、第2図の従来装置でレーザダイオード
1を交換するときや、発光させないときは、電流
設定器6の出力を減らしたり、電源を切つたりし
なければならないので、レーザダイオード1を連
続的に測定していくのは困難である。
(c) 考案の目的 この考案は、第2図の従来装置にスイツチを追
加することにより、レーザダイオード1の交換な
どが容易にできるようにすることを目的とする。
(d) 考案の実施例 この考案による実施例の構成図を第1図に示
す。
第1図の7と8はスイツチであり、その他は第
2図と同じものである。すなわち、第1図は第2
図にスイツチ7とスイツチ8を追加したものであ
る。
スイツチ7は積分増幅器4の入出力を短絡する
ように接続されており、スイツチ8はレーザダイ
オード1の端子間を短絡するように接続されてい
る。
スイツチ7とスイツチ8は連動してオンオフす
るスイツチであり、スイツチ7とスイツチ8がオ
フのときは、第1図と第2図は同じになる。
レーザダイオード1を第1図の測定装置から取
り外すと、負帰還ループが切れ、積分増幅器4が
自走していくが、スイツチ7をオンにすることに
より、積分増幅器4の入出力端は短絡されるの
で、積分増幅器4の自走を防ぐことができる。
また、スイツチ7がオンのときはスイツチ8も
オンになり、レーザダイオード1の端子間は短絡
されるので、レーザダイオード1を発光していな
い状態で交換することができる。
(e) 考案の効果 この考案によれば、負帰還ループで構成した測
定装置に積分増幅器4の入出力端とレーザダイオ
ード1の端子間をそれぞれ短絡するスイツチを設
けたので、測定装置を動作状態にしたままでレー
ザダイオードを次々と交換していくことができ、
測定作業を能率よく進めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による実施例の構成図、第2
図は従来装置の構成図。 1……レーザダイオード、2……ホトダイオー
ド、3……/増幅器、4……積分増幅器、5
……/増幅器、6……電流設定器、7……ス
イツチ、8……スイツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 レーザダイオードの発光出力を受光するホトダ
    イオードと、前記ホトダイオードの出力を入力と
    する/増幅器と、前記/増幅器の出力を
    入力とする積分増幅器と、前記積分増幅器の出力
    を入力とし、その出力を前記レーザダイオードに
    加える/増幅器とを前記レーザダイオードと
    前記ホトダイオードの光結合により負帰還ループ
    として接続するレーザダイオードの発光特性測定
    装置において、 前記積分増幅器の入出力を短縮する第1のスイ
    ツチと、前記レーザダイオードの端子間を短絡す
    る第2のスイツチとを備え、第1のスイツチと第
    2のスイツチとを連動してオンオフすることを特
    徴とするレーザダイオードの発光特性測定装置。
JP14084985U 1985-09-14 1985-09-14 Expired JPH0249557Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14084985U JPH0249557Y2 (ja) 1985-09-14 1985-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14084985U JPH0249557Y2 (ja) 1985-09-14 1985-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249749U JPS6249749U (ja) 1987-03-27
JPH0249557Y2 true JPH0249557Y2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=31048083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14084985U Expired JPH0249557Y2 (ja) 1985-09-14 1985-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249557Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249749U (ja) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0910143B1 (en) Laser diode protecting circuit
JPH0249557Y2 (ja)
JPH05235445A (ja) 光ファイバ増幅器
JP2776501B2 (ja) 光送信器
JPS5490982A (en) Light output stabilizing circuit of semiconductor laser
JPS63289978A (ja) 半導体レ−ザ−劣化検出回路
JPH0575547A (ja) 光送信器
DK322685D0 (da) Kredsloeb til overvaagning af en tyristor
JPS61224385A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPH0319146A (ja) 半導体レーザ変調装置
KR890004460B1 (ko) 전광 변환회로에서 레이저 다이오드 보호회로
JPH0445269Y2 (ja)
JP2913958B2 (ja) 半導体レーザ駆動停止回路
JPH0856031A (ja) レーザダイオードの発光駆動回路
JPH07122783A (ja) 発光ダイオード駆動回路
SU824173A2 (ru) Стабилизатор посто нного напр жени
JPH0773196B2 (ja) パルス幅可変の定電流パルス発生装置
JPH06196782A (ja) 半導体レーザの駆動装置
JPS6476544A (en) Device for testing semiconductor laser driving circuit
JPH0633725Y2 (ja) 発光素子バイアス電流モニタ−回路
SU1629857A1 (ru) Оптоэлектронное устройство дл контрол тока в высокопотенциальных цеп х
JPS6359569B2 (ja)
JPS5928075B2 (ja) レ−ザダイオ−ドのバイアス回路
JPS6194386A (ja) 高速apc回路
JPH0466115B2 (ja)