JPH0249424B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249424B2
JPH0249424B2 JP57000926A JP92682A JPH0249424B2 JP H0249424 B2 JPH0249424 B2 JP H0249424B2 JP 57000926 A JP57000926 A JP 57000926A JP 92682 A JP92682 A JP 92682A JP H0249424 B2 JPH0249424 B2 JP H0249424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch
speed
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57000926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118355A (ja
Inventor
Kazumi Hiraiwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57000926A priority Critical patent/JPS58118355A/ja
Priority to US06/454,005 priority patent/US4823628A/en
Priority to DE8383400043T priority patent/DE3370850D1/de
Priority to EP83400043A priority patent/EP0090674B1/en
Publication of JPS58118355A publication Critical patent/JPS58118355A/ja
Publication of JPH0249424B2 publication Critical patent/JPH0249424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0039Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising three forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0047Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19037One path includes fluid drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19228Multiple concentric clutch shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19242Combined gear and clutch

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は常時噛合式歯車変速機の構成を踏襲し
ながら自動変速機として機能可能な前進3段乃至
5段の車両用変速機に関するものである。
この種変速機は例えばオートモーテイブ エン
ジニアリング(Automotive Engineering)第88
巻第6号第87〜88頁に記載のものが周知であり、
動力を2個の相互に並列配置したクラツチを経て
2系統に入力可能とし、該クラツチを交互に断接
することにより両系統を使い分けつつ、動力伝達
の中断を生ずることなく順次の選択歯車列を経て
動力を伝達可能とし、これにより自動変速を可能
にしたものである。
しかし、従来のかかる車両用変速機は、自動変
速機のように複雑且つ高価な構成を用いなくても
簡単且つ安価な構成により自動変速機能が得られ
て有望視されている反面、構成上1変速段をとび
越して行なう変速、例えば1←→3変速や2←→4変
速を行なうことができず、いろいろな走行条件に
おいて最適な変速状態が得にくかつた。
本発明は1個の変速段に係わる入力ギヤを前記
両クラツチのどちらにも適宜駆動結合可能にする
と共に、前記選択歯車列を前記一方のクラツチに
より駆動される第1の選択歯車群と前記他方のク
ラツチにより駆動される第2の選択歯車群とに分
けてこれら選択歯車群を前記入力ギヤの両側にそ
れぞれ配置すると共に、前記選択歯車群のうち複
数の変速段を有する場合これらの変速段差が3段
となるように各変速段を設定すれば、前進3速か
ら5速までのいかなる変速段数をもつものであつ
ても1変速段をとび越して行なう変速が可能とな
つて、実用化を阻んでいた上述の問題を解決し得
るとの観点から、この着想を具体化した車両用変
速機を提供しようとするものである。
以下、図示の実施例により本発明を詳細に説明
する。
第1図は前進5段、後退1段の車両用変速機と
して構成した本発明一実施の態様で、図中1はエ
ンジンクランクシヤフト(図示せず)に連結され
た入力軸、2は出力軸を夫々示し、出力軸2はド
ライブピニオン3を一体結合して具え、このドラ
イブピニオン、図示していないデイフアレンシヤ
ル・ギヤ組等を介し車両の駆動輪(図示せず)を
回転駆動して車両を走行させ得る。
本発明変速機は更に入力軸1を同軸に包囲する
中空の中間軸4,5を具え、中間軸4をクラツチ
6により、又中間軸5をクラツチ7により夫々入
力軸1に適宜駆動結合可能とする。中間軸4には
第1速用入力ギヤ8及び後退用入力ギヤ9を夫々
固設すると共に、第4速用入力ギヤ10を回転自
在に支持し、中間軸5には第2速用入力ギヤ11
を固設すると共に、第5速用入力ギヤ12を回転
自在に支持する。
中間軸4,5間に第3速入力ギヤ13を介在さ
せ、この入力ギヤを入力軸1上に回転自在に支持
する。入力ギヤ13と入力ギヤ10及び12との
間に夫々シンクロメツシユ機構14,15を介在
させ、シンクロメツシユ機構14は中間軸4を入
力ギヤ10,13のいずれにも駆動係合させない
中立状態と、中間軸4を入力ギヤ10に駆動係合
させる第4速選択状態又は中間軸4を入力ギヤ1
3に駆動係合させる第3速選択状態との間で切換
え得るものとし、シンクロメツシユ機構15は中
間軸5を入力ギヤ12,13のいずれにも駆動係
合させない中立状態と、中間軸5を入力ギヤ12
に駆動係合させる第5速選状態又は中間軸5を入
力ギヤ13に駆動係合させる第3速選択状態との
間で切換え得るものとする。
出力軸2には第1速用出力ギヤ16、後退用出
力ギヤ17、第4速用出力ギヤ18、第2速用出
力ギヤ19、第5速用出力ギヤ21を設け、出力
ギヤ16は入力ギヤ8に、出力ギヤ17はリバー
スアイドラギヤ22を介して入力ギヤ9に、出力
ギヤ18は入力ギヤ10に、出力ギヤ19は入力
ギヤ11に、出力ギヤ20は入力ギヤ12に、又
出力ギヤ21は入力ギヤ13に夫々噛合させる。
そして、出力ギヤ16,17,19は出力軸2上
に回転自在に支持し、出力ギヤ18,20,21
は出力軸2に固設し、出力軸2と出力ギヤ19と
の間をシンクロメツシユ機構23により適宜駆動
結合させ得るようにする。出力ギヤ16,17間
にシンクロメツシユ機構24を介在させ、このシ
ンクロメツシユ機構は出力軸2を出力ギヤ16,
17のいずれにも駆動係合させない中立状態と、
出力軸2を出力ギヤ16に駆動係合させる第1速
選択状態又は出力軸2を出力ギヤ17に駆動係合
させる後退選択状態との間で切換え得るものとす
る。
ここで、第3速用入力ギヤ13の図中右側にあ
るギヤ10,18,8,16は第1の選択歯車群
を、また図中左側にあるギヤ12,20,11,
19は第2の選択歯車群を構成する。
上述の構成とした本発明変速機の作用を次に説
明する。
第1速の選択に当つては先ずシンクロメツシユ
機構24を前記第1速選択状態にし、次でクラツ
チ6を継合させる。これにより入力軸1かの動力
はクラツチ6、中間軸4、入力ギヤ8、出力ギヤ
16及びシンクロメツシユ機構24を経て出力軸
2に伝達され、第1速での発進が可能である。
その後第2速へのシフトアツプに当つては、こ
の状態のままシンクロメツシユ機構23の作動に
より出力ギヤ19を出力軸2に駆動結合し、次で
クラツチ7を継合させると同時にクラツチ6を釈
放する。これにより入力軸1からの動力はクラツ
チ6、中間軸5、入力ギヤ11、出力ギヤ19及
びシンクロメツシユ機構23を経て出力軸2に伝
達されるようになり、第2速での前進走行が可能
となるが、かかるシフトアツプは第1速と第2速
の両歯車列を有効に保つたままクラツチ6からク
ラツチ7への継合を切換えることにより行なうた
め、動力伝達の中断を生ずることがなく、自動変
速が可能である。又、このシフトアツプ後シンク
ロメツシユ機構24は第1速選択状態から中立状
態に戻され、次の変速に備える。
その後第3速へのシフトアツプに当つては、こ
の状態のままシンクロメツシユ機構14を前記第
3速選択状態として中間軸4を入力ギヤ13に駆
動係合させ、次でクラツチ6を継合させると同時
にクラツチ7を釈放する。これにより入力軸1か
らの動力はクラツチ6、中間軸4、シンクロメツ
シユ機構14、入力ギヤ13及び出力ギヤ21を
経て出力軸2に伝達されるようになり、第3速で
の前進走行が可能となるが、かかるシフトアツプ
は第2速と第3速の両歯車列を有効に保つたまま
クラツチ7からクラツチ6へと継合を切換えるこ
とにより行なうため、動力伝達の中断を生ずるこ
とがなく、自動変速が可能である。又、このシフ
トアツプ後シンクロメツシユ機構23は作動状態
から中立状態に戻され、次の変速に備える。
更に、このシフトアツプ後シンクロメツシユ機
構15は前記第3速選択状態にされて入力ギヤ1
3を中間軸5に駆動係合させ、この状態で第4速
へのシフトアツプに備え、待期する。つまりこの
シフトアツプに当つては、先ずクラツチ7の継合
により入力軸1からの動力をクラツチ7、中間軸
5、シンクロメツシユ機構15、入力ギヤ13及
び出力ギヤ21を経ても出力軸2に伝達し得るよ
うにした状態で、クラツチ6を釈放した後シンク
ロメツシユ機構14を第3速選択状態から中立状
態を経て第4速選択状態となし、その後クラツチ
6を継合させると同時にクラツチ7を釈放する。
これにより入力軸1からの動力はクラツチ6、中
間軸4、シンクロメツシユ機構14、入力ギヤ1
0及び出力ギヤ18を継て出力軸2に伝達される
ようになり、前進第4速へのシフトアツプが可能
である。
前進第5速へのシフトアツプに当つては、この
状態で先ずシンクロメツシユ機構15を前記第5
速選択状態となして入力ギヤ12を中間軸5に駆
動係合させ、その後クラツチ7を継合させると同
時にクラツチ6を釈放する。これにより入力軸1
からの動力はクラツチ7、中間軸5、シンクロメ
ツシユ機構15、入力ギヤ12及び出力ギヤ20
を経て出力軸2に伝達されるようになり、前進第
5速へのシフトアツプが可能である。又、このシ
フトアツプ後シンクロメツシユ機構14は中立状
態に戻され、次の変速に備える。
第5速からニユートラル位置にするには、先ず
クラツチ7を釈放し、その後シンクロメツシユ機
構15を中立位置へ戻すことにより目的が達せら
れるが、このニユートラル位置から後退の選択に
当つてはシンクロメツシユ機構24を後退選択状
態にして出力ギヤ17を出力軸2に駆動係合さ
せ、その後クラツチ6を継合させる。これにより
入力軸1からの動力はクラツチ6、中間軸4、入
力軸9を経てリバースアイドラギヤ22に伝達さ
れ、このリバースアイラギヤにより回転方向を逆
にされた後、出力ギヤ17及びシンクロメツシユ
機構24を経て出力軸2に伝わり、車両を後退方
向に発進させることができる。
なお、1変速段をとび越す変速は次のようにし
て行なわれる。
即ち、第1速から第3速への変速を当つては、
第1速でクラツチ6が動力伝達を行なつており、
これに係わるシンクロメツシユ機構14にては第
3速への変速が動力伝達の中断なしには不可能で
あるが、この場合シンクロメツシユ機構15を第
3速選択状態にし、その後クラツチ7を継合させ
ると同時にクラツチ6を釈放することにより、動
力伝達の中断なしに当該変速を行なうことができ
る。
又、第5速から第3速への変速に当つては、第
5速でクラツチ7が動力伝達を行なつており、こ
れに係わるシンクロメツシユ機構15にては第3
速への変速が動力伝達の中断なしには不可能であ
るが、この場合シンクロメツシユ機構14を第3
速選択状態にし、その後クラツチ6を継合させる
と同時にクラツチを釈放することにより、動力伝
達の中断なしに当該変速を行なうことができる。
更に、第3速から第1速又は第5速への変速に
当つては、第3速で前述の如くシンクロメツシユ
機構14,15が共に第3速選択状態にあり、又
2←→3変速段の第3速ではクラツチ6が動力伝達
をしており、4→3変速後の第3速ではクラツチ
7が動力伝達を行なつていることから、次のよう
にして当該変速を行なう。
先ず、クラツチ6が動力伝達を行なつている状
態で第3速から第1速への変速を行なう場合、ク
ラツチ7も継合させ、その後クラツチ6を釈放し
た状態(動力伝達経路は変るが第3速選択状態を
保持している)で、シンクロメツシユ機構14を
中立状態に戻すと共に、シンクロメツシユ機構2
4を第1速選択状態にし、その後クラツチ6を継
合させると同時にクラツチ7を釈放することによ
り、動力伝達の中断なしに当該変速を行なうこと
ができる。又、同一条件で第3速から第5速への
変速を行なう場合、シンクロメツシユ機構15を
第3速選択状態から第3速選択状態に切換えた
後、クラツチ7を継合させると同時にクラツチ6
を釈放することにより、動力伝達の中断なしに当
該変速を行なうことができる。
次に、クラツチ7が動力伝達を行なつている状
態で第3速から第1速への変速を行なう場合、シ
ンクロメツシユ機構14を中立状態に戻すと共
に、シンクロメツシユ機構24を第1速選択状態
にし、その後クラツチ6を継合させると同時にク
ラツチ7を釈放することにより、動力伝達の中断
なしに当該変速を行なうことができる。又、同一
条件で第3速から第5速への変速を行なう場合、
クラツチ6も継合させ、その後クラツチ7を釈放
した状態で(動力伝達経路は変るが第3速選択状
態を保持している)、シンクロメツシユ機構15
を第3速選択状態から第5速選択状態にし、その
後クラツチ7を継合させると同時にクラツチ6を
釈放することにより、動力伝達の中断なしに当該
変速を行なうことができる。
次に、2←→4変速について説明するに、先ず第
2速から第4速への変速に当つては、シンクロメ
ツシユ機構14を第4速選択状態にした後クラツ
チ6を継合させると同時にクラツチ7を釈放する
ことにより、当該変速を動力伝達の中断なしに行
なうことができ、又第4速から第2速への変速に
当つては、シンクロメツシユ機構23を第2速選
択状態にした後クラツチ7を継合させると同時に
クラツチ6を釈放することにより、当該変速を動
力伝達の中断なしに行なうことができる。
第2図は本発明変速機を前進3段、後退1段の
変速機として構成した例で、図中第1図における
と同様部分を同一符号にて示す。本例では、発進
用変速段、即ち第1速及び後退の変段に係わる入
力ギヤ8,9を駆動するためのクラツチ6に関連
して流体継手やトルクコンバータ等の流体式伝動
手段(図示例ではトルクコンバータ)25を設け
る。このトルクコンバータ25は入力軸1によに
駆動されるポンプインペラ25aと、固定軸26
上にワンウエイ・クラツチを介して取付けたステ
ータ25bと、ポンプインペラ25aからのかき
廻し作動油によりステータ25bによる反力下で
トルク増大されつつ回転されるタービンランナ2
5cとで構成し、ターピンランナ25Cと中間軸
4との間を適宜駆動結合し得るようクラツチ6を
設ける。
第1速用歯車組8,16、後退用歯車組9,1
7、第3速用歯車組13,21及びシンクロメツ
シユ機構24は夫々前述した例と同様に構成、配
置するが、第2速用歯車組11,19は入力ギヤ
11をワンウエイクラツチ27により動力伝達方
向にのみ駆動係合するよう中間軸5上へ取付け、
出力ギヤ19を出力軸2に固設する。入力ギヤ1
3と入力ギヤ8及び11との間に夫々シンクロメ
ツシユ機構28,29を介在させ、シンクロメツ
シユ機構28は中間軸4を入力ギヤ13に駆動結
合しない中立状態と、中間軸4を入力ギヤ13に
駆動結合する第3速選択状態との間で切換え得る
ものとし、シンクロメツシユ機構29は中間軸5
を入力ギヤ11,13のいずれにも駆動結合しな
い中立状態と、中間軸5を入力ギヤ11に駆動結
合する第2速選択状態又は中間軸5を入力ギヤ1
3に駆動結合する第3速選択状態との間で切換え
得るものとする。ここで、第3速用入力ギヤ13
の図中右側にあるギヤ8,16は第1の選択歯車
群を、図中左側にあるギヤ11,19は第2の選
択歯車群を構成する。
本例の構成においては、第1速又は後退を選択
する場合、シンクロメツシユ機構24を前記第1
速選択状態又は後退選択状態にした後クラツチ6
を継合させることにより、前述した例と同様に車
両を前進又は後退方向に発進させることができる
が、この際動力伝達系中にトルクコンバータ25
があるため、クラツチ6の継合速度制御を厳密に
行なわずとも滑らかな発進を行なうことができ
る。
そして、第1速から第2速への変速を行なうに
当つては、クラツチ7を継合させると同時にクラ
ツチ6を釈放することにより、入力軸1からの動
力はクラツチ7、中間軸5、ワンウエイクラツチ
27、入力ギヤ11及び出力ギヤ19を経て出力
軸2に伝達されるようになり、動力伝達の中断な
しに当該変速を行なうことができる。
次で、第2速から第3速への変速に当つては、
第2速での走行状態においてシンクロメツシユ機
構29を前記第3速選択状態に切換えるだけで、
中間軸5まで達していた動力がシンクロメツシユ
機構29、入力ギヤ13及び出力ギヤ21を経て
出力軸2に伝達されるようになり、当該変速を動
力伝達の中断なしに行なうことができる。この時
第3速用歯車列13,21の減速比が第2速用歯
車列11,19の減速比より小さいため、入力ギ
ヤ11の回転が今迄より低回転となるが、これに
よつて生ずる入力ギヤ11と中間軸5との相対回
転はワンウエイクラツチ27のオーバーランによ
り吸収され、上記の変速を妨げない。
なお、この第3速選沢時シンクロメツシユ機構
29のみでなくシンクロメツシユ機構28も第3
速選択状態にするのは前述した例と同じであり、
これにより第3速から第2速へのシフトダウンに
備える。即ち、このシフトダウンに当つては、第
3速でクラツチ7が動力伝達を行なつており、こ
れに係わるシンクロメツシユ機構29も動力伝達
中であつてこれをクラツチ7の釈放、即ち動力伝
達の中断なしには中立状態に戻して第2速へのシ
フトダウンを行な得ない。この場合、先ずクラツ
チ6を継合させてこれに係わる系統にて第3速走
行状態を保持した後クラツチ7を釈放し、次でシ
ンクロメツシユ機構29を中立状態にした後、ク
ラツチ7を再継合させると同時にクラツチ6を釈
放することにより、当該ダウンシフトを動力伝達
の中断なしに行なうことができる。
ところで、前記第2速選択状態では、動力伝達
系中にワンウエイクラツチ27が存在するため、
エンジンブレーキを全く期待できない。従つて、
エンジンブレーキを所望する走行状態では、同じ
第2速走行状態でも、シンクロメツシユ機構29
を前記第2速選択状態にして入力ギヤ11を中間
軸5に両回転方向に駆動結合する。この場合、車
両駆動輪からの逆駆動力が入力ギヤ11に伝達さ
れた時、入力ギヤ11が中間軸5上で遊転せず、
上記の逆駆動力をシンクロメツシユ機構29、中
間軸5、クラツチ7及び入力軸1を経てエンジン
に伝達し、エンジンブレーキを利用することがで
きる。
次に、1変速段をとび越して行なわれる1←→3
変速は次の如くに実行される。先ず、第1速から
第3速への変速に当つては、第1速でクラツチ6
が動力伝達を行なつており、これに係わるシンク
ロメツシユ機構28にては当該変速が動力伝達の
中断なしには不可能であることから、先ずシンク
ロメツシユ機構29を第3速選択状態にし、その
後クラツチ7を継合させると同時にクラツチ6を
釈放する。この場合、クラツチ6,7の釈放、継
合の切換えにより第1速から第3速への変速を動
力伝達の中断なしに行なうことができる。
又、第3速から第1速への変速に当つては、第
3速で前述の如くシンクロメツシユ機構28がシ
ンクロメツシユ機構29と共に第3速選択状態に
されていることから、シンクロメツシユ機構28
を中立状態に戻すと共に、シンクロメツシユ機構
24を第1速選択状態にし、その後クラツチ6を
継合すると同時にクラツチ7を釈放することによ
り、当該変速を動力伝達の中断なしに行なうこと
ができる。
かくして本発明の車両用変速機は動力を2個の
並列配置したクラツチを経て入力可能とし、該ク
ラツチを交互に断接することにより動力伝達の中
断を生ずることなく前進3段乃至5段の選択歯車
列を高速段に順次切換えて動力を伝達可能にした
車両用変速機において、1個の変速段に係わる入
力ギヤを前記両クラツチのどちらにも駆動結合可
能に構成したから、前記作用説明のように1変速
段をとび越す変速も行なうことができるように
り、車両用変速機としてその実用価値大なるもの
である。
しかも第2図に示す実施例のように、発進用変
速段(第1速、後退)に係わるクラツチ6に関連
して流体式伝動手段(トルクコンバータ)25を
設ければ、クラツチ6の継がり速度を厳密に制御
しなくても滑らかな発進を期待できるし、このク
ラツチ6に係わる他の変速段(第1図の場合第3
速、第4速、第2図の場合第3速)への投入時、
変速シヨツクを緩和することができる。なお、第
2図の例では流体式伝動手段25をクラツチ6に
のみ関連して設けたが、他系統のクラツチ7に関
連しても同様の流体式伝動手段を設ければ、該ク
ラツチ7に係わる変速段(第1図の場合第2速、
第3速、第5速、第2図の場合第2速、第3速)
への投入時も変速シヨツクを緩和することができ
る。
又第2図に示すように、後退変速段を駆動しな
いクラツチ7に係わる少なくとも最低速変速段
(図示例では第2速)の入力ギヤ11又は出力ギ
ヤ19(図示例では入力ギヤ11)を対応する軸
5又は2上にワンウエイクラツチ27を介して取
付ければ、当該変速段からシフトアツプする時ク
ラツチ7を継合したままこれを行なえ、クラツチ
7を釈放するのにクラツチ6の継合とタイミング
を合せる必要がなくなり、当該シフトアツプが容
易になると共に、この変速もスムーズに行なうこ
とができる。
なお、上述した例では前進5段と前進3段の例
について説明したが、前進4段の場合にも第2速
に係わる入力ギヤを両系統に適宜駆動結合し得る
構成とすれば1変速段をとび越す変速が可能とな
り、本発明の目的を達することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は前進5段、後退1段に構成した本発明
車両用変速機のスケルトン図、第2図は前進3
段、後退1段に構成した本発明車両用変速機のス
ケルトン図である。 1…入力軸、2…出力軸、3…ドライブピニオ
ン、4,5…中間軸、6,7…クラツチ、8…第
1速用入力ギヤ、9…後退用入力ギヤ、10…第
4速用入力ギヤ、11…第2速用入力ギヤ、12
…第5速用入力ギヤ、13…第3速用入力ギヤ、
14,15,23,24,28,29…シンクロ
メツシユ機構、16…第1速用出力ギヤ、17…
後退用出力ギヤ、18…第4速用出力ギヤ、19
…第2速用出力ギヤ、20…第5速用出力ギヤ、
21…第3速用出力ギヤ、22…リバースアイド
ラギヤ、25…トルクコンバータ(流体式伝動手
段)、26…固定軸、27…ワンウエイクラツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 動力を2個の並列配置したクラツチを経て入
    力可能とし、該クラツチを交互に断接することに
    より動力伝達の中断を生ずることなく前進3段乃
    至5段の選択歯車列を高速段に順次切換えて動力
    を伝達可能にした車両用変速機において、1個の
    変速段に係わる入力ギヤを前記両クラツチのどち
    らにも駆動結合可能とし、前記選択歯車列を前記
    一方のクラツチにより駆動される第1の選択歯車
    群と前記他方のクラツチにより駆動される第2の
    選択歯車群とに分けてこれら選択歯車群を前記入
    力ギヤの両側にそれぞれ配置すると共に、前記選
    択歯車群のうち複数の変速段を有する場合これら
    の変速段差が3段となるように各変速段を設定し
    たことを特徴とする車両用変速機。 2 前記両クラツチのうち、少なくとも発進用変
    速段に係わるクラツチに関連して流体式伝動手段
    を設けた特許請求の範囲第1項記載の車両用変速
    機。 3 前記クラツチは、後退変速段を駆動しないク
    ラツチを少なくとも最低速変速段の入力ギヤ又は
    出力ギヤに対応する軸上にワンウエイクラツチを
    介して取付けた特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の車両用変速機。
JP57000926A 1982-01-08 1982-01-08 車両用変速機 Granted JPS58118355A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57000926A JPS58118355A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 車両用変速機
US06/454,005 US4823628A (en) 1982-01-08 1982-12-28 Synchromesh transmission suited for use as an automotive automatic transmission
DE8383400043T DE3370850D1 (en) 1982-01-08 1983-01-07 Synchromesh transmission device suited for use as an automotive automatic transmission device
EP83400043A EP0090674B1 (en) 1982-01-08 1983-01-07 Synchromesh transmission device suited for use as an automotive automatic transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57000926A JPS58118355A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 車両用変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118355A JPS58118355A (ja) 1983-07-14
JPH0249424B2 true JPH0249424B2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=11487290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57000926A Granted JPS58118355A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 車両用変速機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4823628A (ja)
EP (1) EP0090674B1 (ja)
JP (1) JPS58118355A (ja)
DE (1) DE3370850D1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513631A (en) * 1983-06-16 1985-04-30 General Motors Corporation Dual input clutch transmission
GB8406969D0 (en) * 1984-03-16 1984-04-18 Automotive Prod Plc Change speed transmission
USRE33336E (en) * 1984-03-16 1990-09-18 Automotive Products Plc Change speed transmission
JPH068659B2 (ja) * 1984-03-30 1994-02-02 日産自動車株式会社 車 両 用 変 速 機
GB2159216B (en) * 1984-05-25 1988-08-10 Automotive Products Plc Transmission control system
US4610177A (en) * 1985-02-25 1986-09-09 General Motors Corporation Preselected multiratio transmission
EP0206734A1 (en) * 1985-06-21 1986-12-30 Automotive Products Public Limited Company A change speed transmission
JPH0251642A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速装置
DE4205668C2 (de) * 1992-02-25 1994-09-29 Porsche Ag Gangschaltgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US5526709A (en) * 1993-12-06 1996-06-18 Ford Motor Company Manual transmission for motor vehicles having planetary gear unit
DE4440710C2 (de) * 1994-11-15 1998-02-12 Ford Werke Ag Wechselgetriebe mit Vorgelegewelle und Planetenrad-Untersetzungsgetriebe, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US5564997A (en) * 1995-07-07 1996-10-15 Ford Motor Company Compact mutual transmission for motor vehicles
DE19548622C1 (de) * 1995-12-23 1997-05-07 Ford Werke Ag Zugkraftunterbrechungsfrei schaltbares Vorgelege-Wechselgetriebe für Kraftfahrzeuge
DE19824415A1 (de) * 1998-05-30 1999-12-02 Volkswagen Ag Doppelwellengetriebe und ein Verfahren zu dessen Betrieb
US6044931A (en) * 1998-09-15 2000-04-04 Chrysler Corporation Lubrication system for an automatic transmission having dual input shafts
DE19850547B4 (de) * 1998-11-03 2005-07-07 Daimlerchrysler Ag Mehrgängiges Mehrwege- Zahnräderwechselgetriebe
DE19860251C1 (de) * 1998-12-24 2000-11-02 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe mit zwei Teilgetrieben mit je einer Lastschaltkupplung
ES2245758T3 (es) * 1998-12-24 2006-01-16 Daimlerchrysler Ag Engranaje de inversion de ruedas dentadas con dos engranajes divisores que, dentro de la transmision de fuerza, estan dispuestos de forma paralela entre si.
EP1013966B1 (de) * 1998-12-24 2002-09-25 DaimlerChrysler AG Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluss parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
EP1342934A3 (de) 1998-12-24 2006-07-26 DaimlerChrysler AG Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluss parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
JP4270334B2 (ja) * 1999-01-11 2009-05-27 本田技研工業株式会社 車両用常時噛み合い式変速装置
GB2383103B (en) * 2000-05-17 2005-02-09 Luk Lamellen & Kupplungsbau Method of determining a bite point of a power shift clutch
US7552658B2 (en) * 2006-03-16 2009-06-30 Magna Powertrain Usa, Inc. Three clutch powershift transmission
US8479604B2 (en) * 2007-02-05 2013-07-09 Eaton Corporation Powertrain for an automotive vehicle with multiple-ratio gearing and a dual power input clutch
DE102007029634A1 (de) * 2007-06-26 2009-01-08 Daimler Ag Zahnräderwechselgetriebe
AT503476B1 (de) * 2007-06-28 2010-11-15 Avl List Gmbh Getriebe für ein fahrzeug
DE102007040449A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Daimler Ag Zahnräderwechselgetriebe
CN102080721A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 中国第一汽车集团公司 一种新型的双离合器自动变速系统
US10844935B2 (en) * 2014-07-18 2020-11-24 Uvic Industry Partnerships Inc. Electric drive system with a novel dual-clutch transmission
DE102017204127A1 (de) * 2017-03-13 2018-09-13 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebeanordnung sowie Kraftfahrzeug

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE720884C (de) * 1936-10-22 1942-05-18 Getriebe G M B H Deutsche Sechs- und mehrgaengiges Zahnraederwechselgetriebe fuer Vor- und Rueckwaertslauf
US2570192A (en) * 1944-06-26 1951-10-09 Koehring Co Power transmission
US2668453A (en) * 1950-10-05 1954-02-09 New Prod Corp Transmission
US2722844A (en) * 1950-11-16 1955-11-08 Adiel Y Dodge Transmissions
US2844974A (en) * 1952-05-17 1958-07-29 Renault Power-transmissions in particular for motor vehicles
US2897690A (en) * 1955-12-01 1959-08-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Multi-speed gear transmission
DE1530994B2 (de) * 1967-03-03 1974-07-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stirnradschaltgetriebe mit vier Vorwärtsgängen, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JPS52127559A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Nissan Motor Co Ltd Electronic parallel shaft automatic transmission gear box
US4311067A (en) * 1979-11-02 1982-01-19 Automobiles Peugeot Automatically controlled transmission device, in particular for an automobile vehicle
AU6430980A (en) * 1979-11-26 1981-06-04 Automotive Products Ltd. Dual clutch transmission
EP0034411A3 (en) * 1980-02-18 1981-12-16 Automotive Products Public Limited Company Rotary transmission
EP0034412A3 (en) * 1980-02-18 1981-12-16 Automotive Products Public Limited Company Rotary power transmission
DE3131156C2 (de) * 1981-08-06 1986-05-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen "Stirnradwechselgetriebe"
AT393545B (de) * 1981-10-28 1991-11-11 Evg Entwicklung Verwert Ges Lastschaltgetriebe

Also Published As

Publication number Publication date
US4823628A (en) 1989-04-25
DE3370850D1 (en) 1987-05-14
EP0090674A1 (en) 1983-10-05
JPS58118355A (ja) 1983-07-14
EP0090674B1 (en) 1987-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0249424B2 (ja)
CN101173711B (zh) 双离合器变速器的齿轮选择方法
US4594908A (en) Transmission with two parallel driving shafts bearing two driving gears each meshed with same driven gear on parallel driven shaft
JPS5894657A (ja) 歯車式変速装置
JPS58221061A (ja) 歯車式変速装置
US6397692B1 (en) Electro-mechanical automatic transmission for front wheel drive
GB2412148A (en) Dual clutch transmission with layshaft having a high/low range gear unit
US4566348A (en) Transmission with driven shaft and two clutching devices at the same ends of two parallel driving shafts
GB2069635A (en) Rotary transmission
US7080566B2 (en) Ranged single clutch layshaft powershift automatic transmission
EP0034411A2 (en) Rotary transmission
JP3353486B2 (ja) 歯車変速装置
JPH0251642A (ja) 自動変速装置
JPS5814941B2 (ja) 多段変速機
KR20210109064A (ko) 차량의 하이브리드 파워트레인
JP2003278898A (ja) 自動変速機
US6880418B2 (en) Method for controlling speed ratio changes in a layshaft automatic transmission having power-on shifting
JP2001082554A (ja) 自動車用変速機
EP0034412A2 (en) Rotary power transmission
JPS58225244A (ja) 歯車式変速装置
JP2001227599A (ja) 自動変速機
JPH052851B2 (ja)
JPS61274147A (ja) 歯車式変速装置
JP2001227600A (ja) 自動変速機
JPH0127293B2 (ja)