JPH0249368A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0249368A
JPH0249368A JP63199430A JP19943088A JPH0249368A JP H0249368 A JPH0249368 A JP H0249368A JP 63199430 A JP63199430 A JP 63199430A JP 19943088 A JP19943088 A JP 19943088A JP H0249368 A JPH0249368 A JP H0249368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contacts
crank
connector
rows
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63199430A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kobayashi
徹也 小林
Toshinori Yoshino
吉野 利則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63199430A priority Critical patent/JPH0249368A/ja
Publication of JPH0249368A publication Critical patent/JPH0249368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコネクタに関し、特に電気的接触を得るための
コンタクトが1.27mm程度の間隔で配置されている
ハーフピッチコネクタと称する超多極のコネクタに関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種のコネクタは、第4図に示すように、絶縁
体の本体の一面に列状に配置される複数のコンタクトと
して、第5図に示すような直線ビン7とクランク状ビン
8の2種類の形状のものを交互に用いていた。
第3図において、直線ビン7はその位置がコネクタの嵌
合点であり、かつ、はんだデイツプ点となっている。又
、クランク状ビン8はその位置がコネクタの嵌合点であ
り、かつ、黒小丸がはんだデイツプ点10である。
この構造は、単にコンタクタ間のピッチを小さくして直
線ビンのみで配置するのに比べて、プリント板上のビン
のはんだ付は配置の間隔を広くできるための改良として
採用されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のコネクタは、2列以上のコンタクト列を
必要とする場合には配置が困難であるという欠点がある
〔課題を解決するための手段〕
本発明のコネクタは、長方形の一面に凹部を形成した絶
縁体の本体と、前記凹部の底面に列状に配置され前記本
体に圧入される複数のコンタクトとを備えるコネクタに
おいて、前記コンタクトは前記本体の長手方向に平行に
少くとも3列に配置された横方向の接続部の長いクラン
ク状の第1のコンタクトと横方向の接続部の短いクラン
ク状の第2のコンタクトとを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について、図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の一部切欠き斜視図である。
第1図に示すように、直方体の一面に凹部11を形成し
た絶縁体の本体1と、凹部11の底面に直方体の本体1
の長手方向に平行に3列に配列された横方向の接続部の
長さの異なる2種類のクランク状のコンタクト2.3が
本体1を貫通して圧入されている。
第2図は第1図の実施例のコンタクト配置を示す平面図
、第3図(a)及び(b)はそれぞれ第1図のコンタク
トの側面図である。
第3図に示すように、コントクト2は横方向の接続部4
が長いクランク状で、コンタクト3は横方向の接続部5
が短いクランク状になっている。
2種類の形状のコンタクト2,3を、第2図に示すよう
に、3列に配置している。即ち、右側の列はコンタクト
2.3の順に交互に配置し、その位置がコネクタの嵌合
点となり黒小丸がプリント板上のはんだティップ点6.
,6bとなる。左側の列は右側の列とコンタクトの順が
逆になっている。又、中央の列はコンタクト3が配置さ
れ、黒小丸のプリント板上のはんだデイツプ点6bが左
右に交互に位置されている。
いま、コンタクト間の距11iAを5.08mm、はん
だデイツプ点間の距離Bを12.7mmとすると、列状
のコンタクトのピッチ間隔は1.27mmであるから、
列方向の隣接するはんだデイツプ点間の距離を2.84
mmとすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、2種類のコンタクトを組
合おせることにより、嵌合点はピッチ1.27mmの超
多極のコネクタであって、隣接コンタクト間に対するは
んだデイツプ点の距離を2.84mmと十分大きくする
ことができる効果がある。従って、プリント板設計の際
に、コンタクト間にパターンを多数配置することができ
るので、プリント板の信頼性を向上できる効果がある。
1・・・本体、2.3・・・コンタクト、4,5・・・
横方向の接続部、6−.6b・・・はんだデイツプ点、
7・・・直線ビン、8・・・クランク状ビン、9・・・
横方向の接続部、10・・・はんだデイツプ点、11・
・・凹部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長方形の一面に凹部を形成した絶縁体の本体と、前記凹
    部の底面に列状に配置され前記本体に圧入される複数の
    コンタクトとを備えるコネクタにおいて、前記コンタク
    トは前記本体の長手方向に平行に少くとも3列に配置さ
    れた横方向の接続部の長いクランク状の第1のコンタク
    トと横方向の接続部の短いクランク状の第2のコンタク
    トとを有することを特徴とするコネクタ。
JP63199430A 1988-08-09 1988-08-09 コネクタ Pending JPH0249368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199430A JPH0249368A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199430A JPH0249368A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0249368A true JPH0249368A (ja) 1990-02-19

Family

ID=16407685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199430A Pending JPH0249368A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249368A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513126A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Nec Corp コネクタ
JPH0587829U (ja) * 1992-04-21 1993-11-26 沖電線株式会社 はんだ付け可能な細密ピッチコネクタ
JP2012170242A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Yazaki Corp 端子構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322431A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Daifuku Co Ltd ケ−ス格納設備

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322431A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Daifuku Co Ltd ケ−ス格納設備

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513126A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Nec Corp コネクタ
JPH0587829U (ja) * 1992-04-21 1993-11-26 沖電線株式会社 はんだ付け可能な細密ピッチコネクタ
JP2012170242A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Yazaki Corp 端子構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638382Y2 (ja) 基板と基板を接続する為の表面実装用コネクタ
US7344412B2 (en) Connector in which a mutual distance between contacts is adjusted at terminal portions thereof
US7878818B2 (en) Electrical socket having contact terminals arranged in fan-out pitch arrangement
JPH0513126A (ja) コネクタ
US6328576B1 (en) Substrate-use terminal structure using rectangular rod
US7189080B2 (en) Land grid array connector contact
KR20120096887A (ko) 차동 신호쌍 사이에서 스큐를 감소시킬 수 있는 차동 신호 커넥터
JPH07142124A (ja) コネクタ装置
JPH05275146A (ja) 回路パネル用ソケット
US5445529A (en) Connector apparatus
JPWO2022042627A5 (ja)
JPH0625904Y2 (ja) フレキシブルコネクタ
JPH0249368A (ja) コネクタ
JP2978952B2 (ja) 電気コネクタ
JPH05182711A (ja) Icカード用コネクタ
US6857906B2 (en) Connector that occupies minimal cb surface
CN220209349U (zh) 电连接器
JP3256073B2 (ja) Icソケット
JPH0249365A (ja) コネクタ
JP3040314U (ja) 電気コネクタ
JP2570527Y2 (ja) コンタクト組
JP2841543B2 (ja) 多芯型コネクタ
JP3118272B2 (ja) 電気コネクタ
JPH09213390A (ja) 電気コネクタ
JPH0353313Y2 (ja)