JPH0249230A - 光ディスク製造用原盤 - Google Patents

光ディスク製造用原盤

Info

Publication number
JPH0249230A
JPH0249230A JP30943287A JP30943287A JPH0249230A JP H0249230 A JPH0249230 A JP H0249230A JP 30943287 A JP30943287 A JP 30943287A JP 30943287 A JP30943287 A JP 30943287A JP H0249230 A JPH0249230 A JP H0249230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sensitivity
photoresist layer
resist
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30943287A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyuki Suzuki
文行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP30943287A priority Critical patent/JPH0249230A/ja
Publication of JPH0249230A publication Critical patent/JPH0249230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ディスク製造用等に用いられる複数のレジ
スト層を有する基板に関する。
(技術的背景) 情報記録用光ディスクには、マスクリング工程で予め案
内溝(プレグルーブ)を設け、かつプリフォーマット信
号(プレピット)を入れておくことが必要とされている
。反射率特性上プレグルーブの深さは600〜800人
、プレピットの深さは1200〜1500人が適当とさ
れている。
従って、情報記録用光ディスクのスタンバを製作するた
めのガラス原盤上のフォトレジスト層にも夫々対応した
深さのプレグルーブ対応溝とプレピット対応溝とを形成
しておかねばならない。そのため光ディスクのプレグル
ーブに対応する溝とプレピットに対応する溝とが形成さ
れるフォトレジスト層の部分では現像の進行度を違えて
おく必要がある。
しかし、広い面積にわたり均一にしかも再現性良く現像
進行度を制御することは至難の業である。
(従来の技術) このような困難を解決するため特開昭62−84450
号公報には感光特性の異る2層のフォトレジスト膜層を
基板上に重ねて形成することが開示されている。即ちガ
ラス基板上に低感度のフォトレジスト層を第1層(下層
)とし、その上に上層として高感度のフォトレジスト層
を形成する。
これらフォトレジスト層を表面から露光すると。
露光量の小さい部分(光ディスクのプレグルーブに対応
する溝が形成される部分)では上層の高感度層しか感光
せず、一方露光量の大きい部分(光ディスクのプレピッ
トに対応する溝が形成される部分)では上層の高感度層
と下層の低感度層とが共に感光するので現像すれば異っ
た深さのプレグルーブ対応溝とプレピット対応溝とを同
時に実現できるというものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来の技術による光ディスク製造用原盤は第3
図に示されるようなものであった。低感度フォトレジス
ト層2を形成しその上に高感度フォトレジスト層4を塗
布すること、及び低感度フォトレジスト層2と高感度フ
ォトレジスト層4とに同系統素材の使用が多いことによ
り、高感度フォトレジスト層4に含まれる溶媒は低感度
フォトレジスト層2の感光物や樹脂等のフォトレジスト
構成成分をも溶解し得る。そのため、せっかく形成され
ていた800〜800人の厚さの低感度フォトレジスト
層2(下層)は極く短時間に溶解され高感度フォトレジ
スト層4と混合し漠然とした混合層(ないし相互拡散層
)Mが形成される。この混合層は当然ながら明確な境界
をもたずまた一様ではなく厚さ方向には連続的に変化す
る感光度を示す。その結果、所定の大小異なる露光量で
このフォトレジスト層を露光し現像した場合、異なる所
望の正確な深さの溝をフォトレジスト層に形成すること
は極めて困難であった。
本発明は上記従来の技術の問題点を解決した光ディスク
製造用原盤を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、基板上に形成され感度が異なる2以上
のレジスト層の間に、酸溶液に可溶であり前記レジスト
層と干渉を生じない中間層を設けたことを特徴とする光
ディスク製造用原盤によりと2目的が達成できる。
(実施の態様及び作用) 以下図面に基づいて本発明の光ディスク製造用原盤の構
成を更に詳細に説明する。第1図、第2−a図〜第2−
d図において1本発明の光ディスク製造用原盤は、基板
としてガラス基板1.レジスト層として低感度フォトレ
ジスト層2及び高感度フォトレジスト層4.中間層とし
てNi中間層3を有している。
即ち2本発明の光ディスク製造用原盤は、基板1上に形
成され感度が異なる2以上のレジスト層2・4の間に、
酸溶液に可溶であり前記レジスト層2・4と干渉を生じ
ない中間層3を設けたことを特徴とする光ディスク製造
用原盤である。
本発明の光ディスク製造用原盤の製造例を概説すれば次
のようになる。まず、スピン塗布法によりガラス基板1
に低感度フォトレジスト層2を700人の厚さで設ける
。次に蒸着法により該低感度フォトレジスト層2の表面
に厚さ50人のNi中間層3を設ける。最後に再度スピ
ン塗布法により該Ni中間層3の表面に前記低感度フォ
トレジスト層2よりも高感度である高感度フォトレジス
ト層4を700人の厚さで設ける。
第1図には本発明の一実施例の光ディスク製造用原盤(
未現像)の断面が示されている。
ガラス基板1にはキノンジアジド系感光物とノボラック
樹脂とから成る低感度フォトレジスト層2が700人の
厚さで形成され、低感度フォトレジスト層2と接してN
−i中間層3が50人の厚さで形成され、Ni中間層3
と接してキノンジアジド系感光物とノボラック樹脂とか
ら成り前記低感度フォトレジスト層2よりも高感度であ
る高感度フォトレジスト層4が700人の厚さで形成さ
れている。
低感度フォトレジスト層2及び高感度フォトレジスト層
4は、夫々波長300〜500 t+mの光を所定量露
光されると露光部分がアルカリ系現像液に可溶になる。
低感度フォトレジスト層2がアルカリ系現像液に可溶と
なるためには、高感度フォトレジスト層4がアルカリ系
現像液に可溶となるために必要とする露光量よりも大き
な光量を必要とする。
Ni中間層3は酸性溶液に可溶であるが、低感度フォト
レジスト層2及び高感度フォトレジスト層4が含有する
溶媒には侵されない。従って、低感度フォトレジスト層
2及び高感度フォトレジスト層4が同系統の素材により
構成されていて互いの層が混合し渾然一体となってしま
うような場合であっても、Ni中間層3は低感度フォト
レジスト層2と高感度フォトレジスト層4とを混合させ
ることなく明確に分離する。
第2−a図から第2−d図には、第1図に示された先デ
ィスク製造用原盤のフォトレジスト層に、光ディスクの
プレグルーブ及びブレビ・ソトに対応し深さの異なる溝
を形成する過程(露光現像工程)が示されている。即ち
、第2−a図は露光時の断面図、第2−b図は高感度フ
ォトレジスト層4の現像後の断面図、第2−c図はNi
中間層3の溶解(エツチング)後の断面図、第2−d図
は低感度フォトレジスト層2の現像後の断面図である。
光ディスクのプレグルーブに対応する溝が形成されるフ
ォトレジスト層部分は、高感度フォトレジスト層4のみ
が感光する程度の小光量のレーザ光5で露光され、光デ
ィスクのプレピットに対応する溝が形成されるフォトレ
ジスト層部分は、高感度フォトレジスト層4と低感度フ
ォトレジスト層2とが感光する程度の大光量のレーザ光
6で露光される。感光部は無機アルカリ系現像液に可溶
となるから、無機アルカリ系現像液に浸して現像すると
、前記レーザ光5又は6で感光した高感度フォトレジス
ト層感光部は該現像液に溶解して消失し、その結果夫々
溝7及び8が形成される(第2−b図)。次に、溝7及
び8が形成された原盤を希硝酸液に浸すと、レジスト層
のない溝7及び8のNi中間層3の部分は希硝酸液に溶
解(エツチング)されて消失する。これにより、溝7及
び8は拡張され夫々溝9及び10となる(第2−c図)
。さらに、溝9及び10が形成された原盤を無機アルカ
リ系現像液に浸して現像する。該現像液は、Ni中間層
の消失した溝9及びIOの低感度フォトレジスト層に接
するが、前記レーザ光6による低感度フォトレジスト層
の感光部のみが前記現像液に溶解して消失する。、その
ため溝10は拡張され溝11となる(第2−d図) こ
のようにして、高感度フォトレジスト層感光部とNi中
間層とが溶けて消失しプレグルーブ対応溝9が形成され
 高感度フォトレジスト層感光部とNi中間層と低感度
フォトレジスト層感光部とが溶けて消失しプレピット対
応溝11が形成される。
好ましくは、中間層は酸可溶の金属層とし、またレジス
ト層はスピン塗布法により形成し、中間層は気相析着法
又は無電解メッキ法により形成する。
感度が異なる2以上のレジスト層の間に該2以上のレジ
スト層と混合ないし拡散又は浸蝕等の干渉を生じない中
間層が設けられているため、該2以上のレジスト層が混
合ないし拡散せず明確な境界を持つ。
レジスト層は光等で感応(又は非感応)した部分(パタ
ーン)のみが現像液で現像されて耐蝕性層となって残留
するので、現像液に溶解して消失した上層のレジスト層
部分の下部に接していた中間層部分は酸溶液と接するこ
とになり酸溶液に溶ける(中間層の残余部分、即ち、耐
蝕化した部分の下の部分はそのまま残留する)。従って
溶解した中間層部分の下部にある下層のレジスト層部分
は現像液と接するのでその部分が予め非感応(又は感応
)パターンとして形成されていれば腐蝕される。
中間層の厚さは、少くとも感度の異なるレジスト層の混
合を防止できる程度の厚さで設ける。中間層の厚さは所
定時間内にその溶解(エツチング)が進行するよう適宜
定める。フォトレジスト層に対する場合、中間層は例え
ば20〜200人(より好ましくは50〜100人)の
厚さとする。
中間層は酸溶液可溶の金属層、金属酸化物層が好ましく
金属層としてはNi、AJ、Cr等、特にNiが好まし
い。レジスト層は、光(紫外線等)、X線、イオンビー
ム又は電子線等の照射線に感応し現像液で現像できるポ
ジ型又はネガ型のレジスト層で良い。レジスト層と中間
層との間の干渉を防止し、各層の厚さ及び境界の一様化
のために、中間層をレジスト層と異った方法で形成する
ことが好ましい。好ましくは中間層を蒸着法。
イオンビームスパッタ法等の気相析着法又は無電解メッ
キ法で形成する。
感度の夫々異なる3以上のレジスト層を2以上の中間層
を介して設けることができ、さらに前記3以上のレジス
ト層を感度順に設けることもできる。
レジスト層として酸溶液で現像できる酸現像型レジスト
層を用いれば、中間層が酸溶液に可溶であるから、1度
だけの現像で所望の溝を形成することもできる。
ポジ型フォトレジストとしては、キノンジアジド系感光
物とノボラック樹脂から成るレジスト(例えば富士ハン
ト株式会社製HPRレジスト)があり、ネガ型フォトレ
ジストとしてはアジド化合物を感光物とし環化ゴムを架
橋させるタイプのレジスト(例えば富士ハント株式会社
製WAYCOATレジスト)等等があり、一般に用いら
れている多くのレジストに適用可能である。
その他、崩壊型(ポジ)・架橋型(ネガ)の多くのX線
・電子線レジストにも適用可能である。
(製造例) エチルセルソルブアセテートを主成分とする溶媒にキノ
ンジアジド系感光物とノボラック樹脂とを溶解して成る
低感度フォトレジスト液をスピン塗布法によりガラス基
板1の表面に塗布して厚さ700人の低感度フォトレジ
スト層2を形成する。
低感度フォトレジスト層2を表面に形成したガラス基板
1は 100℃で30分間オーブンにより乾燥される。
ガラス基板1の表面に形成された低感度フォトレジスト
層2の表面に蒸着法によりNiを蒸着して厚さ100人
のNi中間層3を形成する。また。
Ni中間層3はイオンビームスパッタ法又は無電解メッ
キ法等により形成することもできる。
エチルセルソルブアセテートを主成分とする溶媒にキノ
ンジアジド系感光物とノボラック樹脂とを溶解して成る
高感度フォトレジ”スト液をスピン塗布法により前記N
i中間層3の表面に塗布して厚さ 700人の高感度フ
ォトレジスト層4 (前記低感度フォトレジスト層2よ
り高感度)を形成する。このように低感度フォトレジス
ト層2.Ni中間層3及び高感度フォトレジスト層4が
形成されたガラス基板1は、100℃で30分間オーブ
ンにより乾燥され1本発明の一例である未露光・未現像
の光ディスク製造用原盤を得る。
(比較試験) 比較試験用原盤 高感度フォトレジスト層を 750人の厚さにしNi中
間層を設けない以外は前記本発明の製造例と同様にして
製造した原盤。
試験方法 前記製造例により製造した本発明の原盤と前記比較試験
用原盤とを同一露光条件で露光して現像し、双方の原盤
にプレグルーブ対応溝及びプレピット対応溝を形成する
。双方の原盤からスタンパを製作し、夫々、射出成形機
によりプレグルーブ及びプレピット入り樹脂基板を成形
し、該樹脂基板の反射率特性を求める。
試験結果 本発明の前記製造例により製造した原盤から製造された
樹脂基板の反射率特性を求めたところ。
樹脂基板全面にわたり十分な反射率特性が得られた。
比較試験用原盤から製造された樹脂基板の反射率特性を
求めたところ、プレグルーブのプッシュプルの信号が弱
く、樹脂基板内での反射率特性のバラツキも大きかった
(発明の効果) 本発明の光ディスク製造用原盤によれば、該原盤のレジ
スト層全面にわたり所望の場所に所望の精密な深さで精
密な寸法の孔ないし溝を形成できる。従って、所望の場
所に所望の精密な深さで精密な寸法の孔ないし溝が形成
された光ディスクを製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例の光ディスク製造用原盤の断面図
、第2−a図〜第2−d図は本発明の一例の先ディスク
製造用原盤に溝を形成する過程を示す断面図、第3図は
従来の光ディスク製造用原盤の断面図である。 出願人  富士写真フィルム株式会社 代理人  弁理士 加蒔 刺通(外1名)第2−c図 第2−b図 第2−c図 第2−d図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に形成され感度が異なる2以上のレジスト
    層の間に、酸溶液に可溶であり前記レジスト層と干渉を
    生じない中間層を設けたことを特徴とする光ディスク製
    造用原盤。
  2. (2)前記中間層が酸可溶の金属層であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光ディスク製造用原盤
  3. (3)前記レジスト層はスピン塗布法により形成され、
    前記中間層は気相析着法又は無電解メッキ法により形成
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の光ディスク製造用原盤。
JP30943287A 1987-12-09 1987-12-09 光ディスク製造用原盤 Pending JPH0249230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30943287A JPH0249230A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 光ディスク製造用原盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30943287A JPH0249230A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 光ディスク製造用原盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0249230A true JPH0249230A (ja) 1990-02-19

Family

ID=17992935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30943287A Pending JPH0249230A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 光ディスク製造用原盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249230A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432047A (en) * 1992-06-12 1995-07-11 International Business Machines Corporation Patterning process for bipolar optical storage medium
US5501926A (en) * 1992-06-12 1996-03-26 International Business Machines Corporation Dichromatic photomask and a method for its fabrication
JP2006017843A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hitachi Displays Ltd 表示装置の製造方法
CN102337742A (zh) * 2011-07-26 2012-02-01 杭州固华复合材料科技有限公司 一种预应力复合材料叠合大直径管桩及其制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432047A (en) * 1992-06-12 1995-07-11 International Business Machines Corporation Patterning process for bipolar optical storage medium
US5501926A (en) * 1992-06-12 1996-03-26 International Business Machines Corporation Dichromatic photomask and a method for its fabrication
JP2006017843A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hitachi Displays Ltd 表示装置の製造方法
CN102337742A (zh) * 2011-07-26 2012-02-01 杭州固华复合材料科技有限公司 一种预应力复合材料叠合大直径管桩及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211834A (en) Method of using a o-quinone diazide sensitized phenol-formaldehyde resist as a deep ultraviolet light exposure mask
CA1173689A (en) Electron beam exposed positive resist mask process
US4837130A (en) Optical disk manufacturing method
JPH0249230A (ja) 光ディスク製造用原盤
EP0057268A2 (en) Method of fabricating X-ray lithographic masks
JPH05326358A (ja) 微細パターン形成方法
JPS59175725A (ja) 多層レジスト膜
JPH01125742A (ja) 光ディスク製造用原盤
EP0193543B1 (en) Process for forming a layer of patterned photoresist
JPH03222409A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07325382A (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JPS58155550A (ja) 異なる深さを持つ溝を同時に形成する方法
JPH02151863A (ja) レジスト材料
JPS5892223A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPS61156125A (ja) 光ディスク用原盤のプリグルーブパターン形成方法
JPH0555859B2 (ja)
JPS6284450A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPH01129251A (ja) ポジ型微細加工法
JP3243904B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JPH06243512A (ja) 光ディスク用原盤の作製法
JPS5955020A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPH02132443A (ja) パターン形成材料
JPS6188526A (ja) ポジ型微細加工法
JPH03269533A (ja) フォトマスクの製造方法およびそれに使用する基板
JPH05241350A (ja) レジストパターン形成方法