JPH0249211Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0249211Y2 JPH0249211Y2 JP1984134796U JP13479684U JPH0249211Y2 JP H0249211 Y2 JPH0249211 Y2 JP H0249211Y2 JP 1984134796 U JP1984134796 U JP 1984134796U JP 13479684 U JP13479684 U JP 13479684U JP H0249211 Y2 JPH0249211 Y2 JP H0249211Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lifting platform
- suspension
- limit switch
- body frame
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 25
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案は、自動倉庫におけるスタツカークレ
ーン等に昇降自在に設けられている昇降台の吊持
装置に関する。
ーン等に昇降自在に設けられている昇降台の吊持
装置に関する。
(考案の目的)
昇降台を所定の位置で停止させる手段として、
昇降台にリミツトスイツチを取付け、このリミツ
トスイツチを作動するスイツチ作動片をスタツカ
ークレーンの本体枠に取付け、リミツトスイツチ
の接触子が作動片に当たつたときに昇降台を停止
させるようにしたものは知られている。ところ
が、この手段では、昇降台の慣性やリミツトスイ
ツチの作動時期のばらつき等により昇降台の停止
位置を高い精度で定めることが出来ないという欠
点があつた。この欠点は、例えばフレキシブル生
産システム(FMS)において、自動倉庫のラツ
クから被工作物の取付けられたパレツトをスタツ
カークレーンで取出した後、それをスタツカーク
レーンから直接にオート・パレツト・チエンジヤ
ー(マシニングセンタにパレツトを自動供給する
ためのもの)に移載するようなシステムを採用す
るとき殊に大きな欠点となつたいた。なぜなら、
スタツカークレーンとオート・パレツト・チエン
ジヤーとの間においてパレツトを移載するとき、
スタツカークレーンの、オート・パレツト・チエ
ンジヤーに対する位置を高い精度で定めなければ
パレツトの移載が不可能又は極めて困難であるか
らである。
昇降台にリミツトスイツチを取付け、このリミツ
トスイツチを作動するスイツチ作動片をスタツカ
ークレーンの本体枠に取付け、リミツトスイツチ
の接触子が作動片に当たつたときに昇降台を停止
させるようにしたものは知られている。ところ
が、この手段では、昇降台の慣性やリミツトスイ
ツチの作動時期のばらつき等により昇降台の停止
位置を高い精度で定めることが出来ないという欠
点があつた。この欠点は、例えばフレキシブル生
産システム(FMS)において、自動倉庫のラツ
クから被工作物の取付けられたパレツトをスタツ
カークレーンで取出した後、それをスタツカーク
レーンから直接にオート・パレツト・チエンジヤ
ー(マシニングセンタにパレツトを自動供給する
ためのもの)に移載するようなシステムを採用す
るとき殊に大きな欠点となつたいた。なぜなら、
スタツカークレーンとオート・パレツト・チエン
ジヤーとの間においてパレツトを移載するとき、
スタツカークレーンの、オート・パレツト・チエ
ンジヤーに対する位置を高い精度で定めなければ
パレツトの移載が不可能又は極めて困難であるか
らである。
そこで、この考案者は、スタツカークレーンの
本体枠にストツパーを設け、このストツパーによ
つて昇降台を停止させることを考え出した。しか
し、このような構成を採用することにより次の如
き欠点が生じることが分つた。即ち、従来の昇降
台の停止装置では、昇降台がストツパーに当たる
のと同時にチエン駆動モータを停止させることが
困難であり、そのためモータの停止時期が遅れ、
昇降台が停止しているにも拘らず、吊持チエンが
そのまま駆動されて吊持チエンにたるみが生じ、
その結果、昇降台の再上昇が円滑に行なわれなか
つたり、甚だしい場合には吊持チエンがスプロケ
ツトから外れる等というおそれがあつた。
本体枠にストツパーを設け、このストツパーによ
つて昇降台を停止させることを考え出した。しか
し、このような構成を採用することにより次の如
き欠点が生じることが分つた。即ち、従来の昇降
台の停止装置では、昇降台がストツパーに当たる
のと同時にチエン駆動モータを停止させることが
困難であり、そのためモータの停止時期が遅れ、
昇降台が停止しているにも拘らず、吊持チエンが
そのまま駆動されて吊持チエンにたるみが生じ、
その結果、昇降台の再上昇が円滑に行なわれなか
つたり、甚だしい場合には吊持チエンがスプロケ
ツトから外れる等というおそれがあつた。
この考案は、全く新規な吊持装置を提供するこ
とにより、上記欠点を解消することを目的とする
ものである。
とにより、上記欠点を解消することを目的とする
ものである。
(問題点を解決するための手段)
この考案は前記欠点を解消するために以下の如
き手段を採用したものである。即ち、本体枠6に
昇降自在に設けられた昇降台8が、本体枠6の下
部に設けられたストツパー10によつて最下位置
で停止させられるようになされ、前記昇降台8に
所要個の吊持軸12がばね等の弾発体17によつ
て下向きに付勢された状態で上下動自在に設けら
れ、これら吊持軸12が吊持チエン13によつて
吊持され、前記吊持軸12の1つに、スイツチ作
動片20又はそれによつて作動させられるリミツ
トスイツチ22のいずれか一方が取付けられ、同
他方が昇降台8に取付けられており、弾発体17
の作用により吊持軸12が下方に突出移動したと
き、スイツチ作動片20によつてリミツトスイツ
チ22が作動するようになされ、このリミツトス
イツチ22の作動によつてチエン駆動モータ16
が停止させられるようになされている。
き手段を採用したものである。即ち、本体枠6に
昇降自在に設けられた昇降台8が、本体枠6の下
部に設けられたストツパー10によつて最下位置
で停止させられるようになされ、前記昇降台8に
所要個の吊持軸12がばね等の弾発体17によつ
て下向きに付勢された状態で上下動自在に設けら
れ、これら吊持軸12が吊持チエン13によつて
吊持され、前記吊持軸12の1つに、スイツチ作
動片20又はそれによつて作動させられるリミツ
トスイツチ22のいずれか一方が取付けられ、同
他方が昇降台8に取付けられており、弾発体17
の作用により吊持軸12が下方に突出移動したと
き、スイツチ作動片20によつてリミツトスイツ
チ22が作動するようになされ、このリミツトス
イツチ22の作動によつてチエン駆動モータ16
が停止させられるようになされている。
(作用)
前記技術的手段の作用は以下の通りである。即
ち、昇降台8がストツパー10に当たつて停止し
た後において、チエン駆動モータ16が停止する
までは、弾発体17が伸びて吊持軸12が下方に
移動させられるため、吊持チエン13にたるみは
生じない。そして、吊持軸12が下方に移動する
ことにより、スイツチ作動片20によつてリミツ
トスイツチ22が作動させられると、チエン駆動
モータ16が停止する。
ち、昇降台8がストツパー10に当たつて停止し
た後において、チエン駆動モータ16が停止する
までは、弾発体17が伸びて吊持軸12が下方に
移動させられるため、吊持チエン13にたるみは
生じない。そして、吊持軸12が下方に移動する
ことにより、スイツチ作動片20によつてリミツ
トスイツチ22が作動させられると、チエン駆動
モータ16が停止する。
(実施例)
以下にこの考案を図面に示す実施例に基づいて
説明する。なおこの明細書において、左とは第1
図左側を、右とは同図右側をいい、前とは第1図
の紙面表側を、後とは同裏側をいう。
説明する。なおこの明細書において、左とは第1
図左側を、右とは同図右側をいい、前とは第1図
の紙面表側を、後とは同裏側をいう。
第1図に示す如く、自動倉庫1のラツク2には
公知の如く、多数の物品収納空間3が形成されて
いる。このラツク2の前方にこれと平行に上下一
対のレール4が設けられ、これらレール4に沿つ
てスタツカークレーン5が左右方向に走行するよ
うになされている。スタツカークレーン5の本体
枠6の一構成部材である一対の支柱7に昇降台8
がローラ9を介して上下動自在に設けられてい
る。
公知の如く、多数の物品収納空間3が形成されて
いる。このラツク2の前方にこれと平行に上下一
対のレール4が設けられ、これらレール4に沿つ
てスタツカークレーン5が左右方向に走行するよ
うになされている。スタツカークレーン5の本体
枠6の一構成部材である一対の支柱7に昇降台8
がローラ9を介して上下動自在に設けられてい
る。
クレーン本体枠6の下部に高さ調節自在な一対
の昇降台用ストツパー10が設けられ、昇降台8
は、これらストツパー10に当たることにより常
に同一高さ位置で停止することになる。
の昇降台用ストツパー10が設けられ、昇降台8
は、これらストツパー10に当たることにより常
に同一高さ位置で停止することになる。
昇降台8の本体枠11の部左右に吊持軸12が
上下動自在に設けられ、これら吊持軸12各々に
吊持チエン(ロープも含む)13の、昇降台8が
わの端が取付けられ、これら吊持チエン13は、
本体枠6の上部に設けられたスプロケツト14を
介して巻取ドラム15に巻き取られるようになさ
れ、この巻取ドラム15はチエン駆動モータ16
によつて駆動させられるようになされている。
上下動自在に設けられ、これら吊持軸12各々に
吊持チエン(ロープも含む)13の、昇降台8が
わの端が取付けられ、これら吊持チエン13は、
本体枠6の上部に設けられたスプロケツト14を
介して巻取ドラム15に巻き取られるようになさ
れ、この巻取ドラム15はチエン駆動モータ16
によつて駆動させられるようになされている。
第2図に示す如く、前記吊持軸12にはこれを
下向きに付勢する弾発ばね17が嵌められ、この
ばね17の上端は本体枠11に、下端は吊持軸1
2に設けられたばね受け18に当てられている。
このような構造により、常態にあつては昇降台8
は、その重量により完全圧縮状態にある弾発ばね
17及び吊持軸12を介して吊持チエン13に吊
持された状態にある。
下向きに付勢する弾発ばね17が嵌められ、この
ばね17の上端は本体枠11に、下端は吊持軸1
2に設けられたばね受け18に当てられている。
このような構造により、常態にあつては昇降台8
は、その重量により完全圧縮状態にある弾発ばね
17及び吊持軸12を介して吊持チエン13に吊
持された状態にある。
右側の吊持軸12の下端には水平アーム19を
介してスイツチ作動片20が設けられ、この作動
片20の上下端にはカム面21が形成されてい
る。この作動片20によつて作動されるリミツト
スイツチ22が本体枠11に次の如き位置関係で
取付けられている。即ち、弾発ばね17が常態、
即ち完全圧縮状態にあるときは作動片20が接触
子23に当たることなく、吊持軸12がばね17
に伸びることにより昇降台8に対して下方に移動
したとき作動片20が接触子23に当たるような
位置にリミツトスイツチ22が取付けられてい
る。このリミツトスイツチ22が作動することに
よりチエン駆動モータ16が停止させられるよう
になされている。水平アーム19及び本体枠11
に、それらに渡されるかたちで軸体24が上下動
自在に嵌められ、この軸体24の上部にばね25
が嵌められ、この上端は軸体24のばね受け26
に、下端は水平アーム19に当てられていて、軸
体24はばね25を介して水平アーム19に支承
されている。軸体24の下端にはスイツチ作動片
27が設けられている。軸体24の下端部に、ば
ね25よりも力の弱いばね28が嵌められ、この
ばね28の上端が本体枠11に、下端がスイツチ
作動片27に当てられている。作動片27によつ
て作動される安全装置として作用するリミツトス
イツチ29が本体枠11に次の如き位置関係で取
付けられている。即ち、前記上位のリミツトスイ
ツチ22が作動状態となされてもその状態では作
動片27がリミツトスイツチ29の接触子30に
当たることなく、更に吊持軸12、即ち軸体24
が下降したときに作動片27が接触子30に当た
るような位置にリミツトスイツチ29が取付けら
れている。このリミツトスイツチ29が作動する
ことによつてもチエン駆動モータ16が停止させ
られるようになされている。
介してスイツチ作動片20が設けられ、この作動
片20の上下端にはカム面21が形成されてい
る。この作動片20によつて作動されるリミツト
スイツチ22が本体枠11に次の如き位置関係で
取付けられている。即ち、弾発ばね17が常態、
即ち完全圧縮状態にあるときは作動片20が接触
子23に当たることなく、吊持軸12がばね17
に伸びることにより昇降台8に対して下方に移動
したとき作動片20が接触子23に当たるような
位置にリミツトスイツチ22が取付けられてい
る。このリミツトスイツチ22が作動することに
よりチエン駆動モータ16が停止させられるよう
になされている。水平アーム19及び本体枠11
に、それらに渡されるかたちで軸体24が上下動
自在に嵌められ、この軸体24の上部にばね25
が嵌められ、この上端は軸体24のばね受け26
に、下端は水平アーム19に当てられていて、軸
体24はばね25を介して水平アーム19に支承
されている。軸体24の下端にはスイツチ作動片
27が設けられている。軸体24の下端部に、ば
ね25よりも力の弱いばね28が嵌められ、この
ばね28の上端が本体枠11に、下端がスイツチ
作動片27に当てられている。作動片27によつ
て作動される安全装置として作用するリミツトス
イツチ29が本体枠11に次の如き位置関係で取
付けられている。即ち、前記上位のリミツトスイ
ツチ22が作動状態となされてもその状態では作
動片27がリミツトスイツチ29の接触子30に
当たることなく、更に吊持軸12、即ち軸体24
が下降したときに作動片27が接触子30に当た
るような位置にリミツトスイツチ29が取付けら
れている。このリミツトスイツチ29が作動する
ことによつてもチエン駆動モータ16が停止させ
られるようになされている。
昇降台8の本体枠11には公知のフオーク31
が前後方向に突出自在に設けられ、また本体枠1
1にはフオーク31に当たることがないようにし
て副昇降台32が上下動自在に設けられている。
が前後方向に突出自在に設けられ、また本体枠1
1にはフオーク31に当たることがないようにし
て副昇降台32が上下動自在に設けられている。
なお、昇降台8はスタツカークレーン5に設け
られたものに限定されるものではない。
られたものに限定されるものではない。
(実施例の作用)
次に前記実施例装置の作用について説明する。
通常の状態にあつては昇降台8は、その自重に
よつて完全圧縮状態にある弾発ばね17、吊持軸
12を介して吊持チエン13に吊持されている。
斯かる状態にある昇降台8がストツパー10に当
たつて停止すると、弾発ばね17に昇降台8の荷
重が加わらなくなるので、チエン駆動モータ16
が作動を続けても、即ち吊持チエン13がそのま
ま駆動されても、弾発ばね17が伸びて吊持軸1
2が下方に移動させられるため、吊持チエン13
にたるみが生じることはない。そして、吊持軸1
2が下方に移動することにより、作動片20がリ
ミツトスイツチ22の接触子23に当たり、リミ
ツトスイツチ22が作動させられ、そのことによ
りチエン駆動モータ16が停止させられる。そし
てリミツトスイツチ22が作動してからチエン駆
動モータ16が停止するまでの吊持チエン13の
動きも吊持軸12が下方に移動することにより吸
収される。もし、リミツトスイツチ22が故障等
のため作動しない場合でも、吊持軸12が更に下
降することにより下方の作動片27がリミツトス
イツチ29の接触子30に当たり、リミツトスイ
ツチ29が作動させられることによりチエン駆動
モータ16が停止されるようになされているの
で、安全である。
よつて完全圧縮状態にある弾発ばね17、吊持軸
12を介して吊持チエン13に吊持されている。
斯かる状態にある昇降台8がストツパー10に当
たつて停止すると、弾発ばね17に昇降台8の荷
重が加わらなくなるので、チエン駆動モータ16
が作動を続けても、即ち吊持チエン13がそのま
ま駆動されても、弾発ばね17が伸びて吊持軸1
2が下方に移動させられるため、吊持チエン13
にたるみが生じることはない。そして、吊持軸1
2が下方に移動することにより、作動片20がリ
ミツトスイツチ22の接触子23に当たり、リミ
ツトスイツチ22が作動させられ、そのことによ
りチエン駆動モータ16が停止させられる。そし
てリミツトスイツチ22が作動してからチエン駆
動モータ16が停止するまでの吊持チエン13の
動きも吊持軸12が下方に移動することにより吸
収される。もし、リミツトスイツチ22が故障等
のため作動しない場合でも、吊持軸12が更に下
降することにより下方の作動片27がリミツトス
イツチ29の接触子30に当たり、リミツトスイ
ツチ29が作動させられることによりチエン駆動
モータ16が停止されるようになされているの
で、安全である。
(考案の効果)
以上の次第でこの考案によれば、昇降台8が停
止した後における吊持チエン13の動きを弾発体
17の作用により吊持軸12が下方に移動するこ
とにより吸収し、この吊持軸12が下方に移動す
ることによりリミツトスイツチ22を作動してチ
エン駆動モータ16を停止させるようにしたもの
であるから、吊持チエン13がたるむのを完全に
防止することが出来る。
止した後における吊持チエン13の動きを弾発体
17の作用により吊持軸12が下方に移動するこ
とにより吸収し、この吊持軸12が下方に移動す
ることによりリミツトスイツチ22を作動してチ
エン駆動モータ16を停止させるようにしたもの
であるから、吊持チエン13がたるむのを完全に
防止することが出来る。
図面はこの考案の実施例を示すものであつて、
第1図は正面図、第2図は第1図−線拡大断
面図である。 6……本体枠、8……昇降台、10……ストツ
パー、12……吊持軸、13……吊持チエン、1
6……チエン駆動モータ、17……弾発ばね、2
0……スイツチ作動片、22……リミツトスイツ
チ。
第1図は正面図、第2図は第1図−線拡大断
面図である。 6……本体枠、8……昇降台、10……ストツ
パー、12……吊持軸、13……吊持チエン、1
6……チエン駆動モータ、17……弾発ばね、2
0……スイツチ作動片、22……リミツトスイツ
チ。
Claims (1)
- 本体枠に昇降自在に設けられた昇降台が、本体
枠の下部に設けられたストツパーによつて最下位
置で停止させられるようになされ、前記昇降台に
所要個の吊持軸がばね等の弾発体によつて下向き
に付勢された状態で上下動自在に設けられ、これ
ら吊持軸が吊持チエンによつて吊持され、前記吊
持軸の1つに、スイツチ作動片又はそれによつて
作動させられるリミツトスイツチのいずれか一方
が取付けられ、同他方が昇降台に取付けられてお
り、弾発体の作用により吊持軸が下方に突出移動
したとき、スイツチ作動片によつてリミツトスイ
ツチが作動するようになされ、このリミツトスイ
ツチの作動によつてチエン駆動モータが停止させ
られるようになされている昇降台の吊持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984134796U JPH0249211Y2 (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984134796U JPH0249211Y2 (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6149714U JPS6149714U (ja) | 1986-04-03 |
JPH0249211Y2 true JPH0249211Y2 (ja) | 1990-12-25 |
Family
ID=30693301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1984134796U Expired JPH0249211Y2 (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0249211Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5614320U (ja) * | 1979-07-14 | 1981-02-06 | ||
JPS57175606A (en) * | 1981-04-23 | 1982-10-28 | Daifuku Co Ltd | Warehousing crane |
-
1984
- 1984-09-04 JP JP1984134796U patent/JPH0249211Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5614320U (ja) * | 1979-07-14 | 1981-02-06 | ||
JPS57175606A (en) * | 1981-04-23 | 1982-10-28 | Daifuku Co Ltd | Warehousing crane |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6149714U (ja) | 1986-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0219780B1 (en) | Palletizing methods in the unit of layers and device therefor | |
US4815781A (en) | Industrial robot hand | |
JPH037571B2 (ja) | ||
JPH0249211Y2 (ja) | ||
JPH107374A (ja) | 荷役用掴み装置 | |
EP0282489B1 (en) | Movable sensing apparatus | |
US3791536A (en) | Warehousing system using a stacker crane with an improved brake mechanism | |
JPH1045210A (ja) | スタッカクレーン | |
JPH092799A (ja) | リフト装置 | |
US6048166A (en) | Gantry depalletizer | |
CN220502607U (zh) | 一种感应自动升降平台装置 | |
CN109732002B (zh) | 一种围帮和加强筋对接系统 | |
KR19980028393A (ko) | 로보트 벽돌적재용 핸드 | |
CN219525985U (zh) | 一种施工电梯防坠落机构 | |
JPH0616690Y2 (ja) | ロボットハンド | |
CN117735386B (zh) | 一种轨道梁起重装置及起重方法 | |
JPH0638068Y2 (ja) | 円筒状物品搬送用スタツカクレ−ン | |
JPH0747377Y2 (ja) | 物品のパレタイズ装置 | |
JPH085935Y2 (ja) | 重量物昇降装置の吊持鋼索部材のたるみ取り構造とこれを利用した重量物搬送車 | |
JPS6122902Y2 (ja) | ||
JPS5811781Y2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2534653B2 (ja) | 無人搬送車の移載位置決め装置 | |
JPH0734025Y2 (ja) | ワーク搬出装置 | |
JPH0582935U (ja) | 油圧リフタ | |
JPH0729063Y2 (ja) | ロボットハンド |