JPH0249151Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249151Y2
JPH0249151Y2 JP19546984U JP19546984U JPH0249151Y2 JP H0249151 Y2 JPH0249151 Y2 JP H0249151Y2 JP 19546984 U JP19546984 U JP 19546984U JP 19546984 U JP19546984 U JP 19546984U JP H0249151 Y2 JPH0249151 Y2 JP H0249151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical equipment
signal
display means
selection
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19546984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61109834U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19546984U priority Critical patent/JPH0249151Y2/ja
Publication of JPS61109834U publication Critical patent/JPS61109834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249151Y2 publication Critical patent/JPH0249151Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は自動車用ダツシユパネル等に付加さ
れた表示器(作動表示手段)をモニタして電装品
装置の操作を行なう車載電装品制御システムに関
する。
〔従来の技術〕
従来の車載電装品制御システムにおいては電装
品装置の作動状況をモニタする表示器が運転席前
方の計器盤に電装品装置毎に設けられて一目で作
動状況が分かるようにしてあつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしがら、このような従来の車載電装品制御
システムでは、電装品装置を作動するためのスイ
ツチ類が車内の多くの場所に分散配置されている
ので、スイツチ類の数が増加してくると操作しよ
うとするスイツチの位置を見つけづらく、またわ
かりにくくて操作しずらいという問題点があつ
た。
この考案は、かかる問題点を解決するためにな
されたもので、例えば、車両の計器盤に複数個の
電装品装置の作動状況をモニタするために設けら
れた表示器の夫々にランプ(選択状態表示手段)
を添設し、そのランプを選択手段により順次点灯
せしめて所望の電装品装置の表示器のところのラ
ンプが点灯したときにセツトスイツチ(セツト手
段)を押圧することによつてその電装品装置を駆
動できるよう構成することにより、操作が容易に
できる車載電装品制御システムを得ることを目的
とする。
〔考案の実施例〕
以下、この考案を図に基づいて説明する。
第1図および第2図は、この考案の一実施例を
示す図である。
まず構成を説明すると、図において1は運転席
前方に設けられた計器盤、2a〜2hは夫々パー
キングランプ、ハザードランプ、ヘツドランプ、
スモールランプ、フオグランプ、リアデフオツ
ガ、ウインドウオツシヤ、ワイパー等の車載装置
の作動をモニタする表示器(作動表示手段)、3
は操作部、4はセツトスイツチ(セツト手段)、
5はリセツトスイツチ(リセツト手段)、6は周
面に沿つて設けられた複数個の透孔6aを有する
回転板、7は光検出手段、8はCPU(制御回路)、
9は記憶回路、10はドライバ、11a〜11h
は複数個の表示器2a〜2hの夫々に隣接して設
けられたダイオード(選択状態表示手段)、12
a〜12hは電装品装置の夫々を駆動する駆動回
路である。なお、回転板6と光検出手段7とは選
択信号発生手段を構成している。
次に上記構成から成る車載電装品制御システム
の動作を説明する。
まず、運転者が運転を開始すると同時に所望の
電装品装置を駆動しようとする場合合について説
明する。運転者が運転しながら片手で操作部3の
回転板6を回転すると、その回転に伴つて光検出
手段7の発光素子、受光素子間に形成された光伝
送径路が断続的に遮断され、その断続状態を光検
出手段7が選択信号として出力する。この出力に
基づいてCPU8がその遮断回数を計数し、この
計数による計数値に応じたCPU8からの出力に
よりドライバ10を介して各種モニタ用の表示器
2a〜2hに隣接した発光ダイオード11a〜1
1hが順番に、例えば11a〜11hの順に運転
席前方に設けられた計器盤1上に点灯する。ここ
で、例えばリアデフオツガのモニタ用表示器2f
に隣接した発光ダイオード11fが点灯したとき
にセツトスイツチ4を押圧するとセツト信号(作
動開始信号)がCPU8に供給され、リアデフオ
ツガが選択されたことが記憶回路9に記憶される
と共に、ドライバ10を介してリアデフオツガが
選択状態にあることを表示器2fを点灯すること
によつて運転者に知らせ、かつリアデフオツガ駆
動回路12fを駆動せしめることによつてリアデ
フオツガに給電する。
さらに回転板6を回転させることによりヘツド
ランプのモニタ用表示器2cに隣接する発光ダイ
オート11cが点灯したときにセツトスイツチ4
を押圧するとヘツドランプが選択状態にあること
がCPU8によつて記憶回路9に記憶させられる
と共に、CPU8はドライバ10を介してヘツド
ランプが選択状態にあることを表示器11cの点
灯によつて表示し、かつヘツドランプ駆動回路1
2cを作動せしめてヘツドランプを点灯する。
次にリアデフオツガの駆動を停止する場合につ
いて説明すると、リアデフオツガのモニタ用表示
器2fに隣接する発光ダイオート11fが点灯す
るまで回転板6を回転させ、その点灯が成された
とき、リセツトスイツチ5を押圧する。この押圧
によつてリセツト信号(作動停止信号)がCPU
8に供給されて記憶回路9のリアデフオツガに対
応する記憶内容がリセツトされると共に、CPU
8の働きによつてドライバ10への信号の供給が
停止される。このことによりリアデフオツガへの
給電が停止され、かつリアデフオツガが駆動回路
12fにより作動停止させられる。
〔考案の効果〕
この考案は以上説明した通り、その構成を車載
された複数の電装品装置と、該電装品装置の各々
の作動を制御する複数の駆動回路12a,12
b,12c,12d,12e,12f,12g,
12hと、前記電装品装置の各々の作動状況を表
示する複数の作動表示手段2a,2b,2c,2
d,2e,2f,2g,2hと、運転者の手動操
作に応じて前記複数の電装品装置の中から制御す
べき所望の電装品装置を選択するための選択信号
を出力する単一の選択信号発生手段6,7と、前
記作動表示手段2a,2b,2c,2d,2e,
2f,2g,2hに対応して設けられた複数の選
択状態表示手段11a,11b,11c,11
d,11e,11f,11g,11hと、前記電
装品装置に対する作動開始信号を発生する単一の
セツト手段4と、前記電装品装置に対する作動停
止信号を発する単一のリセツト手段5と、前記選
択信号を入力し、選択された電装品装置に応じた
選択状態表示手段11a,11b,11c,11
d,11e,11f,11g,11hを付勢せし
め、かつ前記作動信号及び前記停止信号を入力し
て選択された電装品装置に応じた前記作動表示手
段2a,2b,2c,2d,2e,2f,2g,
2hおよび前記駆動回路12a,12b,12
c,12d,12e,12f,12g,12hを
制御する制御回路8とからなる車載電装品制御シ
ステムとしたため、スイツチの操作が簡単で、か
つコンパクトであり、また例えばフオグランプ、
スイツチ部、リアデフオツガ表示部、スピードメ
ータ部、フユーエル表示部等のメータパネルの表
示部に直接表示ランプを設定してあるので、操作
と機能が一致してわかり易く、更には電装品装置
が増加した場合にも対応が容易であるなど多の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す車載電装品
制御システムの構成図、第2図は第1図の回路ブ
ロツク図である。 図において2a〜2hは作動表示手段、4はセ
ツト手段、5はリセツト手段、6,7は選択信号
発生手段、8は制御回路、11a〜11hは選択
状態表示手段、12a〜12hは駆動回路であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車載された複数の電装品装置と、該電装品装置
    の各々の作動を制御する複数の駆動回路12a,
    12b,12c,12d,12e,12f,12
    g,12hと、前記電装品装置の各々の作動状況
    を表示する複数の作動表示手段2a,2b,2
    c,2d,2e,2f,2g,2hと、運転者の
    手動操作に応じて前記複数の電装品装置の中から
    制御すべき所望の電装品装置を選択するための選
    択信号を出力する単一の選択信号発生手段6,7
    と、前記作動表示手段2a,2b,2c,2d,
    2e,2f,2g,2hに対応して設けられた複
    数の選択状態表示手段11a,11b,11c,
    11d,11e,11f,11g,11hと、前
    記電装品装置に対する作動開始信号を発生する単
    一のセツト手段4と、前記電装品装置に対する作
    動停止信号を発する単一のリセツト手段5と、前
    記選択信号を入力し、選択された電装品装置に応
    じた選択状態表示手段11a,11b,11c,
    11d,11e,11f,11g,11hを付勢
    せしめ、かつ前記作動信号及び前記停止信号を入
    力して選択された電装品装置に応じた前記作動表
    示手段2a,2b,2c,2d,2e,2f,2
    g,2hおよび前記駆動回路12a,12b,1
    2c,12d,12e,12f,12g,12h
    を制御する制御回路8とからなる車載電装品制御
    システム。
JP19546984U 1984-12-25 1984-12-25 Expired JPH0249151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19546984U JPH0249151Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19546984U JPH0249151Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109834U JPS61109834U (ja) 1986-07-11
JPH0249151Y2 true JPH0249151Y2 (ja) 1990-12-25

Family

ID=30753042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19546984U Expired JPH0249151Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249151Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61109834U (ja) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6523320B2 (ja) 車両ハザード・ランプ用改良通信システム
US20210331619A1 (en) High visibility lighting for autonomous vehicles
US11981254B2 (en) Control of high visibility vehicle light communication systems
US20020113492A1 (en) Electric power supply system for a vehicle
US11590887B2 (en) Control of high visibility vehicle light communication systems
WO1998026254A1 (fr) Compteur pour vehicule
JP2000102104A (ja) 電気自動車のバッテリ充電状態表示装置
JPH0249151Y2 (ja)
US6522245B1 (en) Composite device for vehicle
JP2018185641A (ja) 車両用情報提供装置
AU2019226226B2 (en) Enhanced communication system for vehicle hazard lights
US3165716A (en) Vehicle signal lamp system having load sensitive auxiliary flasher
JPH1038605A (ja) 車両保守時期報知装置
WO2007007927A1 (en) Assistant light of automobile
JP2024504130A (ja) 視認性の高い車両ライト通信システムの制御
JPS5826199Y2 (ja) 車載用音響装置
KR20000003354U (ko) 차량의 후진 표시장치
KR970000437B1 (ko) 브레이크등을 이용한 유턴(U-Turn) 표시장치 및 그 표시방법
JP3078586B2 (ja) 車両の報知装置
KR0144761B1 (ko) 차량의 램프단선경고회로
JP2023027692A (ja) 自動車の電光表示器
KR0122621Y1 (ko) 자동차의 급회전 표시장치
JP2023144784A (ja) 車両用表示装置
WO2022241025A1 (en) High visibility lighting for autonomous vehicles
JP2001065439A (ja) エンジン始動制御装置およびエンジン始動制御装置用表示装置